ST1000DX002 [1TB SATA600 7200]
- PCゲーミングやクリエイティブ・プロフェッショナル用アプリケーションに適したFireCudaシリーズに属する容量1TBの3.5インチHDD。
- NANDフラッシュ技術と従来のHDDを融合させることで、通常のHDDより最高5倍の高速性を実現する。
- 高速な読み込みスピードでノンストップのパフォーマンスとゲームプレイを実現。数秒で起動するドライブで時間を節約できる。

ST1000DX002 [1TB SATA600 7200]SEAGATE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DX002 [1TB SATA600 7200]

先にSSDは使ってましたが何かデーター読み込みしなくなって代わりにこれ買ってみたのですがSSDの方が良かったかなと思います。
書込番号:21127415
1点

最近のSSDは折角の最高性能でも体感して他のSSDより優れていると感じられるのでしょうかね??
とか考えますと価格優先で怪しいコントローラ乗せたようなSSDでも「使えて動くなら」どうでもいいやーとなるのかなー?とか、アホなこと妄想してます。
遅いコントローラでも容量でかいのあれば使い物になりますしHDDよりは何倍も良い訳ですし。
書込番号:21128399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSD+HDDも最初はう〜んて感じでしたけどやっぱ違いますわOSの起動も少し早くなりましたしゲームの読み込みも少しは早くなった感じですよ。
Seagateのハードディスクは2回ほど処理積みセクター発生してますがSSD+HDDにも趣味持ちまして買ったわけですがね。
書込番号:21128733
1点


シークエラーレートに関しは問題ないようです、後ロード/アンロードサイクル回数が多いことに気が付きましたスタート/ストップ回数・電源投入回数共に23ですがロード/アンロードサイクル回数は65ですSeagateのもWDの様なヘッド避難させてるのでしようか気になるところです。
書込番号:21140979
1点

04 100 100 _20 000000000023 スタート/ストップ回数
0C 100 100 _20 000000000023 電源投入回数
C1 100 100 __0 000000000065 ロード/アンロードサイクル回数
WD 『IntelliParkと同じのが内蔵されてるのでしょうかね。
書込番号:21140989
1点

WD IntelliParkは10秒〜20秒間隔でヘッドが避難しますがSeagateのはアクセスが無いときにヘッドを避難させてる見たいですね。
書込番号:21143429
1点

今の所問題発生してませんがSSD内蔵ハードディスクは良いですね使ってるうちに早くなってきましたゲームのロード時間とかサイトの読み込みも早くなりましたヘッド避難はSeagateのほうが賢いようでWDにありがちなプチフリは発生してませんです。
書込番号:21143543
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





