Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2
- 高速規格「IEEE 802.11ac」と4ストリーム(4×4)に対応し、超高速通信を実現する無線LANルーター。
- 5GHz帯と2.4GHz帯ともに4ストリームに対応し、5GHz帯で最大1733Mbps、2.4GHz帯で最大800Mbpsの高速通信が行える。
- 「ビームフォーミング」により、対応するスマートフォンなどのWi-Fi端末を自動検出。電波を集中的に送信して、よりつながりやすく、実効速度がアップする。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1298
Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2
我が家の建物は木造3階建てで、3階を仕事場にしてPCを使っています。
今までW200を親機として使っていましたが、どうしても通信状況が悪いので、この度WG2600HP2を購入しました。
交換して1か月ほど経ちますが、あまり電波の状況が変わらない為、W200を中継器として使いたく設定を色々やってみましたが、どうしても解らなく、設定方法のご指導を頂ければ幸いです。
あまり詳しくないので、一から分かりやすく教えて頂けると助かります。
ご面倒をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20897003
0点

リピータモードで設定して下さい。
光LINKルータ W200 取扱説明書 47ページ参照。
http://web116.jp/shop/netki/w200/pdf/w200_man1207.pdf
書込番号:20897037
1点

W200というのは、
http://web116.jp/shop/netki/w200/w200_03.html
これのことですよね?
取説を無くしてたりしたら、ここからダウンロードして、まずはこれに従ってやってみてください。
で、分からないところがあったらご質問ください。
書込番号:20897050
1点

『W200を中継器として使いたく設定を色々やってみましたが、どうしても解らなく、設定方法のご指導を頂ければ幸いです。』
「光LINKルータ W200」については、Wi-Fi中継機能に対応していないので、中継機としてはご利用になれないと思います。
光LINKルータ W200
http://web116.jp/shop/netki/w200/w200_00.html
Aterm シリーズWi-Fi中継機能 対応機種情報
https://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
W200同士やBUFFALO WHR-300とリピータ接続は可能のようです。
w200とWHR-300は中継機能で繋がったよ
http://kw2c.blog17.fc2.com/blog-entry-277.html
書込番号:20897091
1点

>交換して1か月ほど経ちますが、あまり電波の状況が変わらない為、W200を中継器として使いたく設定を色々やってみましたが、どうしても解らなく、設定方法のご指導を頂ければ幸いです。
W300はバッファローのOEMだと思いますが、
提供されていたのは、2010年前後ですよね。
その頃のバッファローの無線LANルータは中継機に転用できても、
接続出来る親機はバッファローの特定機種だけなど色々と制約があったと思います。
なので、
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/w200/
では、「中継機能を利用するにあたっては、本商品が2台必要です。」と書かれています。
NTTから発売されているので、本商品が2台必要と書かれたのでしょうが、
元々バッファローが発売していた機種でも親機はバッファローの特定機種に限定されると
いう制限があると思います。
既にWG2600HP2を購入したのなら、WG2600HP2を中継機として使う手もあります。
http://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/cnv_connect_ap.html
書込番号:20897190
1点

お答え頂きありがとうございます。
説明書なども見ながらやってみたのですが、出来ないんですよね・・。
IPアドレスを割り当ててから、その先が出来なくなります。
やはり、LsLoverさんのご指摘の通り、W200はWG2600HP2の中継機としては使えないという事ですよね・・・
羅城門の鬼さんのご意見にありました、W200を親機でWG2600HP2を中継機とする方法は可能で、そのやり方は良いという事でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20897342
0点

>W200を親機でWG2600HP2を中継機とする方法は可能で、そのやり方は良いという事でしょうか?
本来は性能の良いWG2600HP2を親機にした方がベターなのでしょうが、
W200がWG2600HP2に無線LAN接続できないようですので、
距離を稼ぐためには、次善の策としてWG2600HP2を中継機にした方が良いと思います。
但し同じCHで中継すると無線LAN区間の実効速度は半減するため、
子機を中継機WG2600HP2に無線LAN接続する場合は、
出来るだけ5GHz接続した方が良いです。
但し、子機が5GHzに対応していることが必要です。
親機W200と中継機WG2600HP2とは2.4GHz接続しか出来ませんので。
書込番号:20897410
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





