Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2
- 高速規格「IEEE 802.11ac」と4ストリーム(4×4)に対応し、超高速通信を実現する無線LANルーター。
- 5GHz帯と2.4GHz帯ともに4ストリームに対応し、5GHz帯で最大1733Mbps、2.4GHz帯で最大800Mbpsの高速通信が行える。
- 「ビームフォーミング」により、対応するスマートフォンなどのWi-Fi端末を自動検出。電波を集中的に送信して、よりつながりやすく、実効速度がアップする。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1291
Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2
レオパレスのレオネットでハブを使い接続まではしました
クイックWeb設定を見てもこの先をどうすれば使えるようになるのか、全く分かりません!
初心者でスミマセンが宜しくお願いします。
書込番号:21776544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

部屋の壁にあるLANポートとPA-WG2600HP2のLANポートをLANケーブルで接続して、背面のRT/BR/CNVモード切替スイッチをBR側に切り替えて再起動すればよいかと思います。
特に設定をしなくてもレオネットの場合、これで有線も無線もLANはつながると思いますが。
参考
本商品のルータ機能を停止してインターネットに接続する
http://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/internet_bridge.html
書込番号:21776589
2点

>EPO_SPRIGGANさん
さっそくの回答ありがとうございます!
スマホからWi-Fiに接続してログインしようとすると
Authentication Failed.と表示されます
何か設定しないといけないのですか?
書込番号:21776657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記リンクご参考になれば。一つ目のリンクはレオパレスのサイトでの説明です。ここから、さらにwifi接続の仕方の画面に行けます。フリーダイヤルや問い合わせ先のメールも載っているので、一度そこで質問してみられる手もあるかもしれません。2つ目は、一般的なアンドロイドのつなぎ方です。3つ目のリンクはYouTubeで、ある方がレオネットに関して投稿されているものです。
http://leopalace21.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1003
http://appllio.com/android-smartphone-wifi-setting
https://www.youtube.com/watch?v=gwPjTfNdC9k
書込番号:21776718
3点

>スマホからWi-Fiに接続してログインしようとすると
Authentication Failed.と表示されます
認証に失敗しているようですが、何にログインしようとしたのでしょうか?
WG2600HP2 のクイック設定WEBにログイン?
それともレオネットの初期設定画面にログイン?
https://www.leo-net.jp/guide/support_internet.html
にレオネットでインターネット接続するための手順が書かれています。
WG2600HP2を接続するのなら、有線接続の方。
まずはインターネット契約に加入してますでしょうか?
書込番号:21776796
2点

レオパレスのレオネットだと、確かwindows起動後インターネット利用時に必ず特定のページからID、パスワードを入力しなければ使用出来なかったと思います。
(4年くらい前に入居したときに色々調べて結果そうだったような気が)
フリーソフトでwindows起動時に自動ログインするソフトを導入して凌いでましたね。
契約書の中にレオネット使用時のID、パスワードが記載されていると思います。
書込番号:21776839
4点

>febmarさん
とりあえずやってみます!
>EPO_SPRIGGANさん
スマホからAtermのSSIDの所にパスワード入れたら
表示されました
>kdeltdさん
もし宜しかったらフリーソフトを教えて貰えますか?
書込番号:21776930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホからAtermのSSIDの所にパスワード入れたら
>表示されました
とりあえずPA-WG2600HP2に接続できたのであれば良かったですね。
あとはインターネットにつながるかどうかの確認です。
どこかのHPにアクセスして問題なければ、そのまま安定動作するか様子見になるかと思います。
インターネットにつながらなければ、kdeltdさんの書かれているフリーソフトなどで接続のためのユーザー名やパスワードの設定が必要になるかと思います。
レオネットの有線LANでのインターネット接続についての説明に、ユーザー名やパスワードの設定について記載がなかったので必要なのかどうかは分かりませんが。
書込番号:21776953
1点

『レオパレスのレオネットでハブを使い接続まではしました』
ネットワーク接続は、以下のように接続します。
壁のLAN端子に接続されたネットワーク機器は、インターネット初回接続するとレオパレスの認証を受けて、認証を通過できるとインターネットに接続可能になります。この場合、ネットワーク機器のMACアドレスをレオパレス側でインターネット接続許可機器として登録されるようです。壁のLAN端子にHubを接続して、有線LAN機器を接続すると、機器毎にレオパレスの認証を植える必要があります。
この場合、無線親機(ローカルルータモード)に有線LAN/無線LAN接続したネットワーク機器で、レオパレスの認証を行うへば、一定時間は、新たに無線親機に接続したネットワーク機器のレオパレスの認証画面は、表示されないようです。
ただし、一定時間、無線親機およびネットワーク機器からのインターネットアクセスがない場合には、インターネット接続許可機器から削除されますので、再度、レオパレスの認証を受ける必要が有るようです。無線親機の設定でNTPサーバに定期的にアクセスするように設定すれば、インターネット接続許可機器から削除されないようですので、レオパレスの認証画面が表示されなくなるようです。
ネットワークの概略構成は、以下のようになるかと思います。
壁のLAN端子
|
|WAN/INTERNET端子
WG2600HP2(ローカルルータモード)
|LAN端子
|
|LAN端子
Life Stick==無線LAN==無線LAN接続機器
|
有線LAN接続機器
WG2600HP2をローカルルータモードに設定する手順は、以下を参考にしてください。
ローカルルータモードでインターネットに接続する
http://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/internet_router.html
入居契約時に説明が有ったかと思いますが、インターネット接続契約のクーポン券の有効期限内に、マイページにアクセスして、新たなクーポン券を有効にしないとインターネットが利用できなくなるようですのでお忘れなく!!
書込番号:21776994
2点

連続投稿で申し訳ありません。
『もし宜しかったらフリーソフトを教えて貰えますか?』
ユーザ認証情報を入力するソフトに関しては、簡単に多くの認証情報を収集可能ですので、このリスクを考慮すると使用を差し控えた方が宜しいかと思います。
対応策については、[書込番号:21776994]に記載しましたので参考にしてください。
書込番号:21777006
2点

>スマホからAtermのSSIDの所にパスワード入れたら
表示されました
無線LAN接続自体が失敗したようですね。
手動接続がうまく行かないのなら、
大文字と小文字の区別を意識しながら、
本来後面のラベルに記載された暗号化キーを再度入力してみて下さい。
それでもうまく行かない場合は、
以下参照してらくらくQRスタートなどの他の方法を試してみて下さい。
http://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/wi-fi_connect_android.html
http://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/wi-fi_connect_ios.html
書込番号:21777900
1点

『スマホからAtermのSSIDの所にパスワード入れたら
表示されました』
レオパレスの認証画面やインターネットに接続できたということでしょうか?
もう少し、状況を具体的に投稿して頂かないと、状況が把握できません。
書込番号:21777981
1点

皆さん返信ありがとうございます!
>LsLoverさんのやり方で接続は出来ましたが
サイトによっては開けるのですが価格ドットコム等のサイトを開こうとすると画像みたいにユーザー名とパスワードを求められます
どうすれば良いのか全くわかりません!
宜しくお願いします。
書込番号:21780220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

添付画像を確認すると「 http:://10.35.240.1/ 」と表示されていて、クラスAのプライベートIPアドレスのようです。
レオネットのユーザ名とパスワードを入力してもインターネットに接続できませんか?
レオネットのQ&Aには、以下の記載があります。
Q LEONETのIPアドレスはどのようなものになりますか?
A LEONETサービスではプライベートIPアドレスを各利用機器に割りあてております。
IPアドレスは固定ではなく、インターネット接続を行う毎に自動的に割りあてられます。
また、グローバルIPアドレスはご提供しておりません(固定/自動ともに)。
http://leopalace21.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/426/~/leonet%E3%81%AEip%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
書込番号:21780873
1点

添付画像を確認すると「 http:://10.35.240.1/ 」と表示されていて、httpsではありませんが、レオパレスのインターネット接続時のユーザー認証画面ですか?
そうでなければ、レオネットのユーザ名/パスワードの入力をしない方が良さそうです。
書込番号:21780891
1点

先日から仕事の関係でレオパレスに住みだし、
まさに今rooterが接続できないのですが、
もしよろしければ
御教授いただげませんでしょうか。>hy34さん
書込番号:23817762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『まさに今rooterが接続できないのですが、』
ご利用のブロードバンド(無線)ルータの型名は、WG2600HP2なのでしょうか?
このスレッドをご確認頂いても、解決に至らないのでしょうか?
既に解決済みですので、別途、新たなご質問(利用環境や状況など)を投稿して頂くとフォローが付くと思います。
書込番号:23817800
0点

レオパレス21のQ&Aには、以下の記載があります。
Q パソコン/スマートフォンでのインターネット接続方法
A 各デバイスでの接続方法は下記を参照してください。
・Life Stickを使った接続の場合はこちら ==>リンク先
http://leopalace21.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1046#motikomi
もし、お部屋にLife Stickを設置している場合には、お手持ちの無線親機(ルータモードではありませんので注意してください。)の中継接続でLife Stickへ中継接続しては如何でしょうか?
・Life Stickを使った接続の場合はこちら ==>リンク先
Life StickのWi-Fiをご利用いただく場合は、上記認証画面を介さず、Wi-Fiの設定をしていただくことで、接続が可能でございます。
http://leopalace21.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1046#LS
書込番号:23818020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





