NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]

  • 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生に対応。ヘッドホンが付属する。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
  • 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • シナバーレッド
  • チャコールブラック
  • ボルドーピンク
  • すべての色

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド] の後に発売された製品NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]とNW-A47 [64GB]を比較する

NW-A47 [64GB]
NW-A47 [64GB]NW-A47 [64GB]NW-A47 [64GB]NW-A47 [64GB]NW-A47 [64GB]

NW-A47 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]の価格比較
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のスペック・仕様
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のレビュー
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のクチコミ
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]の画像・動画
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のピックアップリスト
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のオークション

NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]の価格比較
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のスペック・仕様
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のレビュー
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のクチコミ
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]の画像・動画
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のピックアップリスト
  • NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A37HN [64GB] > NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]

NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド] のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]」のクチコミ掲示板に
NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]を新規書き込みNW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シークバーについて

2024/01/05 23:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A37HN [64GB]

クチコミ投稿数:61件

こちらの商品の再生画面のシークバーはドラッグして再生位置を変えられますか?あとシークバーで巻戻しと早送りできますか?

書込番号:25573634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2024/01/05 23:33(1年以上前)

>こちらの商品の再生画面のシークバーはドラッグして再生位置を変えられますか?
あとシークバーで巻戻しと早送りできますか?

シークバーのドラッグで再生位置を変えられます。
というか、必ずしもドラッグしなくても、任意の位置をクリック
したっらそこに飛びます。

あと、巻き戻し、早送りが、前後の位置に移動、
という意味であればできます。
カセットとかCDのような、移動中にキュルキュルと
高速再生することはないです。
移動先に到着する前までは普通に再生続けています。

移動先が決定した時点で、そこから再生されます。

書込番号:25573653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/01/05 23:36(1年以上前)

ありがとうございました。>MA★RSさん

書込番号:25573656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雑音が

2021/03/30 17:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A36HN [32GB]

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
ずっと使っていた有線イヤホンが寿命だったので
思い切ってワイヤレスイヤホンを購入し
ウォークマンに繋ぎましたが
聴いているとプツプツ?と雑音が聴こえ
iPhoneの方に繋いで見ると雑音は無く
普通に聞けました
なぜでしょうか?
こんなもんなんでしょうか?
【使用期間】
4年
【利用環境や状況】
屋内、屋外
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24051424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2021/03/30 19:07(1年以上前)

ワイヤレスイヤホン次第では?

ブツブツは経験ないですね…

書込番号:24051613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/30 22:45(1年以上前)

>ニコ2イチ1さん

はじめまして。^-^/

使用環境が分からないので具体的なアドバイスはできませんが、Bluetoothの
ワイヤレスイヤホンは、Wi-FiやUSB Type-C(含USB3.0)との電波干渉がかな
り激しいです。

なので一度、電波干渉が考えられる機器と離して使用してみて、原因が本体な
のかワイヤレスイヤホンなのか特定してみられることをおすすめします☆

早く良くなるといいですね。

書込番号:24052019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/03/31 09:34(1年以上前)

>MA★RSさん
はじめまして
教えていただきありがとうございます。
今のところiphoneでなら雑音無く聴けるので
色々試してもう少し様子見みてみます。

>ひまわりのココロさん
はじめまして
ありがとうございます
USBもなんですね!知りませんでした!
iPhoneでなら雑音なく普通に聴けるので
念の為同じ環境でウォークマン、iPhone
それぞれ聴き比べてみます!

書込番号:24052630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2021/03/31 10:15(1年以上前)

干渉については良くまとまってるサイトがありました。
https://fuji-wifi.jp/column/?p=1986
https://www.sony.jp/support/active-speaker/qa/bluetooth-skipping/

それはともかく、イヤホンの型番とかiPhoneの型番とか書いた方が良いと思いますよ。

あと、A36は屋内外で4年使用ですが、そのBluetoothイヤホンは屋内外で4年使用じゃないですよね?

書込番号:24052698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/31 18:46(1年以上前)

>MA★RSさん
教えていただきありがとうございます
イヤホンはath-ckr70twでiPhone11です
もちろんウォークマンは4年ほど使い
イヤホンはずっと使ってたのが寿命で調子が悪くなり
最近買いました

書込番号:24053494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/02 07:24(1年以上前)

>ニコ2イチ1さん

はじめまして、おはようございます。
横から失礼いたします。

iPhoneでのBluetooth接続はそもそもが、
     「有利な」
立ち位置にあります。

理由としては、
     ・そもそものハードウェア構成が、なんだかよくわからないけど、ワイヤレス通信に特化している。
     ・iPhoneが採用している、Bluetooth通信形式、「AAC」はとにかく途切れにくく、また、音質もそこそこいい。
という点が挙げられます。

※申し遅れましたが、わたしもiPhone(7plusですけどね)ユーザーで音楽は最近ウォークマン(NW-A55)を使っています。

ニコ2イチ1さんがどういった環境で雑音が入るのか、がわからないので、推測なのですが、

例えば、
     「電車の駅の乗り換えなんかで」
     「ブチブチ言う」

んでしたら、ひまわりのココロさんやMA★RSさんがおっしゃるように、
     「電波干渉による、Bluetooth通信の途切れ」

であることが推測されます。
推測の上の推測なので、あんまりあてにはなりませんが、こんな時は、通信がうまくいっている系に近づけるのが手です。
そう、iPhoneに近づけるんです。

お使いのウォークマンですが、ワイヤレス通信、デフォルトだと、
     「LDAC」という通信方式(接続音質)、
になっていると思います。

説明書に詳しい記載がありませんが、
     「LDAC」 → 「SBC」
にしてあげるとだいぶ環境が変わります。

あ、まてよ、
お使いのワイヤレスイヤホンは、
     「AAC」または「SBC」
でしたね、ごめんなさい。

でしたら、でしたら、

わたしの使っているウォークマンだと、SBCにもいくつかモードがあって、接続優先とか、音質優先とか、ありました。
お使いのウォークマンに、
     「SBC:接続優先」
のモードがあればいいんじゃあないかな、って思った次第です。

これで、ソフトウェア的な環境は、iPhoneに少し近づきます。

ハードウェア的な環境ですが、これは、なかなか、難しいかもしれません。

iPhoneは、特に最近のiPhoneは、
     「よくわからないんですが、ワイヤレス通信の性能が良い」んです。
4年間の技術の差は大きいと思います。

なので、
     「お使いのウォークマンが壊れた」
という心配はされずに、
     「iPhoneって、この手の性能はいいんだなあ」
とiPhoneで無理せず使ってみる、というのも手ではないかと感じます。

みなさんのスレッドを読んでいて感じたのはこんなところです。
まとまっていませんが、少しで参考になれば、こんなに嬉しいことはありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

^^) _旦~~

書込番号:24056073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/04/02 14:22(1年以上前)

>CorydorasJuliiさん
こんにちは
はじめまして
なんだか分からないけどいいんですね
ほんとにそう思ってたので
スッキリしました!
ウォークマンをiPhoneに近づける
なるほどです!○○優先そんな設定あった気がします!
教えていただきありがとうございます!
色々やってみながら
上手く両立していければいいなと
思います!

書込番号:24056608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/02 14:56(1年以上前)

>ニコ2イチ1さん

こんにちは♪
少しだけでもご参考になったようですね。
わたしも嬉しいです。

通信方式は、
   LDACは → 高音質だけど、電波干渉受けると立て直しが辛い
   SBCは  → そこまで高音質ではないけど、電波干渉受けたあとの立て直しが少しだけ有利

こんなふうにお使い分けされるといいのではと思います。

また何かお困りのことがありましたら、カキコミしてください。

それでは失礼いたします。

(^_^)

書込番号:24056640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード不可?

2020/03/05 23:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

クチコミ投稿数:80件

ソニーのHPで見た所
※ 著作権保護された音楽ファイル(ダウンロード購入した楽曲など)は再生できません。
とあります。
PCでmora等からダウンロードした音楽は聴けないという事でしょうか?
(特にハイレゾ等は一般的に配信でしか入手出来ないと思いますが、実質ハイレゾでは使えないという事でしょうか?)

書込番号:23268269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/03/06 00:07(1年以上前)

>アナログパパさん
>PCでmora等からダウンロードした音楽は聴けないという事でしょうか?

2012年10月1日より前にダウンロードした DRM 保護された ATRAC 132kbps の楽曲はその通り。

ただし、それ以後は DRM フリーとなり、保護するような仕組みが楽曲データに含まれていない。
ハイレゾには DRM 保護された楽曲は無いと思うので、殆どの人は気にする必要は無いと思う。
↓参照。

音楽配信「mora」がDRMフリー+高音質化。10月1日から
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/560314.html

書込番号:23268305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/03/06 00:13(1年以上前)

追記

↑は、mora の場合だけど、他の配信サイトもほぼ同様に DRM フリー化したので、
余程昔にダウンロードした物で無い限り、気にする必要は無いはず。

書込番号:23268314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/03/06 00:41(1年以上前)

>引きこもり2号さん
早速のご回答ありがとうございます。
今時ダウンロードした音楽が聴けないとかあり得るのか?と思いましたが、実質問題ないとの事で安心しました。
中古でA35 or A45を買うか、新品のA55を買うか思案中です。
(性能的には大差なさそうだけど、中古だとバッテリーが弱ってるだろうから、何年使えるか考えたらどっちがお得かなと)
とりあえず機能的に何が違うのか確認してたら、ダウンロード再生不可みたいな記述があり、A45にはそのような記載が無かったので質問しました。

書込番号:23268348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/06 07:39(1年以上前)

moraのサイトにご丁寧にも楽曲をWalkmanやiPodなどの機器に転送と言う説明書きがあります。他の機器への転送も明記してあってファイルのコピーと移動は自由です。
https://mora.jp/help/faq_play

A35、A45、A55の性能差異ですが以下のリンクを参照されてはと思います。A35→A45ではMQAの再生、USB DAC機能、外音取り込み機能の追加と歌詞ピタの削除、A45→A55ではBluetoothレシーバー機能 、バイナルプロセッサーの追加と言った所でしょうか。A55の側面のラウンド形状は実際に手に持つとA35やA45では得られないコンパクト感があります。
https://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707&productId=51399,50363,49481&specId=90031,86150,86181,86189,86220,86229#mainTable
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/feature_4.html#L1_250

書込番号:23268539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2020/03/06 21:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。調べれば解る事を質問してしまい恥ずかしい限りです。
私もご紹介頂いたSONY公式サイトで比較した所、A35はダウンロードしたものは再生出来無いみたいな事が書いてあったので、ちょっと驚いてここで質問させて頂きました。
それぞれの違いについても解説して頂きありがとうございます。
ラウンド形状の違いなど、写真で見ても気付きませんでした。
言われてみて「ああ確かに」といった感じです。

書込番号:23269680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

a35とs315ならどっち?

2019/08/27 22:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

スレ主 ぷんちさん
クチコミ投稿数:15件

今は壊れかけのs754を使ってます。

次は、値段的にa35とs315かなと思っています。

機械に弱くあまりよくわかりませんが、aの方がsよりいいと聞きました。ただ、この2機種で言えば、発売がaの方が2016年と1年古いです。

金額は似たようなもんです。
どちらを選んだ方がいいでしょうか?
もしs315なら313でも同じでしょうか?
私は壊れるまで使うタイプです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:22883523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/08/27 22:34(1年以上前)

A35の方が音質も良いと思いますけどね。沢山どちらもレビューか上がっているので参考に読んでみると宜しいでしょう。

それに、A35はマイクロSDカードにも対応しているので容量も増やせるし、ハイレゾウォークマンのエントリーモデルと言う位置づけの製品ですが、moreとかからハイレゾ音源をダウンロードしてプレイヤーに転送すれば、ハイレゾ音源も聴けるのでハイレゾウォークマンAシリーズの方が宜しいかと思います。
PCは、必要ですけどね。

私なら、その二択ならハイレゾウォークマン A35 を購入しますね。
ウォークマンは、発売年月日の違いはあれどSシリーズよりAシリーズの方が上位機種になるので、二択だとハイレゾウォークマンAシリーズを選ぶ人の方が多いと思いますけどね。


参考まで…

書込番号:22883570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/28 06:04(1年以上前)

お早うございます。

A30シリーズとS310シリーズを比較した場合にすぐ分かる相違点としてディスプレイの解像度とタッチパネルか否かの操作系の違いがあります。ディスプレイに関してはA30シリーズが普通だとするとS310シリーズは明らかに品質が劣る感じです。S310シリーズは物理ボタンのみの操作ですが、成形の関係なのか十字キーの押し心地が硬いです。

これらの部分も考慮してこの先長く使う事も考えるとやはりA35かなと思います。ファイルの取扱い方法自体はA35シリーズでもS310シリーズでも変わりは有りません。S310シリーズのS315とS313は内蔵メモリー容量が16GBか4GBの違いだけで機能的な差は有りません。

書込番号:22883944

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/28 16:18(1年以上前)

ウォークマンAシリーズも今はA50シリーズとなっており、A30シリーズは家電量販店などではもう売っていないから買うとしたら通販で買われるのでしょうか。

通販だと業者によってはB級品を送ってきたりして、初期不良などの時は送り返さなければならないなど面倒だし、それにA30シリーズは販売終了してだいぶ経つから、初期不良に遭遇した場合はおそらくは交換ではなくて修理扱いになると思います。

買うんだったら、予算もあるでしょうが、現行のA50シリーズをお近くのお店で買われたほうが万が一のことも含めて安心で良いかと思います。

A50シリーズは音質の良さでの評価は高くていくつかの賞ももらっていますので、良い音で聴けばそれだけ音楽を聴く楽しみが増しますので、飽きも少ないでしょうから、長く使えることにもなります。

ウォークマンは大概のお店では試聴することが出来ますので、実際に触れてみて音も聴かれてはどうですか。

書込番号:22884890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/08/28 18:28(1年以上前)

A35は製造時期が2年以上前になります。
使っていなければバッテリーの消耗は僅かだと思われますが、それでも少しでも新しい方が良いでしょう。

今すぐ欲しいなら、こちらのサイトでの比較であれば、価格のあまり変わらないA45にするのが良さそうです。

もう2ヶ月程度待てるのであれば、A55がモデルチェンジされると思いますので、値下がりした時点で購入されることですね。

書込番号:22885095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぷんちさん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/07 12:58(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

やっぱaシリーズでできれば新しいのを買おうと思います。どれかは考え中です。

ありがとうございました!

書込番号:22906319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

小学生へのプレゼント

2018/10/15 18:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

スレ主 4hokさん
クチコミ投稿数:59件

娘が小学四年生。
サンタさんに、ミュージックプレーヤーをもらいたいと言っています。サンタの登場も今年が最後かな?と思うので、叶えてあげたいのですが、安い買い物ではありません。
また子どもには難しいものもあるので、手頃なもので扱いやすいものを探しています。
このソニーのは口コミも比較的良さそうなのですが、小学生もつかえるようなものでしょうか。できればもっと格安なものが希望ですが、おススメありませんか?

書込番号:22184743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/15 18:50(1年以上前)

>4hokさん

Aシリーズはハイエンドとは言えませんが普及価格帯のトップモデルで3万くらいまでのイヤホンがオススメです。
むしろ3万くらいにしてほしいと思います。
そこそこの音質で良ければS313が良いです。
付属のイヤホンや5000円程度までなら十分です。

子供が高い物を持ち歩くのは危険でもありますからね。
S313の4GBだとお安いですし、アルバムが1枚650MBだとしても6.3枚入ります。

もちろんどちらを買うにせよパソコンが必要です。
使える使えないは説明書を読んでください。
ドラッグ&ドロップでも曲を入れられます。
ただ、曲自体はCDをリッピングしたり配信サイトで購入する必要があります。

書込番号:22184793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2018/10/15 19:09(1年以上前)

音楽専用の機器ではなく、素直にスマートフォンを買った方が良いのでは? 音楽もダウンロードで購入できますし。
WiFiでも使えますが、もちろん電話として契約して持たせてもよろしいかと。

音質が〜なんて話は、コンサートなどで生の演奏を聴くなりして耳が肥えてから。

書込番号:22184833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/15 19:16(1年以上前)

どうせその内スマホを持つようになるからそこまでの繋ぎと考えるとあまり高度な事は出来ませんが曲数もそんなに多くないだろうしTranscendのMP710で十分ではないのかなと思います。この価格でFMラジオが聞けたりボイスレコード出来たりフィットネスモードなる機能が有ったりと中々多機能です。
http://kakaku.com/item/J0000018467/

そしてスピーカーもセットにして贈ればもっと喜ぶでしょう。スピーカーもそれこそピンからキリまでありますがLOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW辺りで良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000265428/

書込番号:22184849

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2018/10/15 19:47(1年以上前)

操作に関しては1万円以下のものでも大して変わりません。
転送の方法も一緒ですし、機器の操作に関しても大した違いはありません。
再生ボタンは再生ボタンですし、複雑なことを求めない限り大した問題になることはないでしょう。

それよりもパソコンが必須ということ、操作は可能かどうかというより勝手にダウンロード購入をしないとか月〜円までとか、そういった約束を決めて、守らせる方が大事でしょう。
CDだけに限定させるとか...

書込番号:22184925

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11147件Goodアンサー獲得:1890件

2018/10/15 20:45(1年以上前)

アマゾンで「MP3プレーヤー」をキーワードに検索すると、3000円程度のものからたくさんヒットします。
音楽の出し入れを誰が行うかもありますが、ご両親がパソコンに長けているなら、安価な製品を
選択されても良いと思います。
小学四年生の女の子なら、
・mp3プレーヤー 子供用 ゲーム付き デジタルオーディオプレーヤー 録音/FMラジオ機能搭載  マイクロSDカード対応 音楽プレーヤー アームバンド/イヤホン付き プレゼント ピンク
http://amzn.asia/d/eN3FHGb
※色(青)違いもあります。
こんな感じのものの方が喜ばれるかも知れません。
小学校高学年または、中学生になってスマホを持つようになれば、使う機会は激減すると思われますし。

たぶん、付属のイヤホンはあまり良い音質では無いと思われますので、
試聴できる家電量販店等で、3000円辺りを最低ラインに選ばれると良いと思います。
個人的には、SONYの重低音タイプが音がやわらかくて良いと思います。

書込番号:22185051

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11147件Goodアンサー獲得:1890件

2018/10/15 21:37(1年以上前)

女の子だから、どんな聴き方をしたいか良く聞いてから機種選択された方が良いかも知れません。

友だちに見せながら聴く(聴かせる)というパターンが多そうですが。
そうなると、画面が大きく、指でタッチ操作ができるものになります。
操作的にはスマホ的になるのかな。
いっそのこと、スマホをプレゼントした方が良いかも知れません。

サンタさんが内緒で用意するのでは無く、使い方等よく話し合って
一緒に機種選定した方が良いですね。

書込番号:22185213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 4hokさん
クチコミ投稿数:59件

2018/10/15 21:51(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
ありがとうこざいます!
音質などまったく分からずただダンスを習ってるのでその曲や、CDをただただ聞いたいんだと思います。
お値段的にもそうですね!安いのをかんがえます!

書込番号:22185261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6444件Goodアンサー獲得:892件

2018/10/15 21:52(1年以上前)

猫猫にゃーごさんに一票

4年生くらいだと、まだ、無くしたり壊したりする可能性大
なので、できる限り安物の方が良いと思う。
しかし、10才くらいから、イヤホンづけの日々で
大丈夫だろうか?・・・聴力の話です

書込番号:22185266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 4hokさん
クチコミ投稿数:59件

2018/10/15 21:53(1年以上前)

>KAZU0002さん
そうですね、ダウンロードを考えると手間もかからず、スマホの方が圧倒的に使い道もありますね。わたしもスマホを想定してしまいましたが、親が曲を出し入れする必要が出てきますよね…よく考えます。

書込番号:22185268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4hokさん
クチコミ投稿数:59件

2018/10/15 21:54(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
このお値段なら使わなくなっても惜しくないですね!気軽に使えそう!
ありがとうこざいます!候補の一つにします!

書込番号:22185270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 4hokさん
クチコミ投稿数:59件

2018/10/15 21:55(1年以上前)

>uPD70116さん
基本的に親が管理しますが、ルールは決めておいた方が良さそうですね。
ありがとうこざいます!
お手頃なものも合わせて検討します!

書込番号:22185277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 4hokさん
クチコミ投稿数:59件

2018/10/15 21:58(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
くわしく教えてくださりありがとうございます!
本人の使い方で選ぶものもかわるんですね。
たしかにスマホまでの中継ぎなので、そのあと親が使うのか…とかよく検討します。

書込番号:22185281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4hokさん
クチコミ投稿数:59件

2018/10/15 22:01(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうこざいます!
ダンスをやっているので、その曲を聴くのに使いたいみたいです。
年齢相応の手頃なものを探してみようとおもいますが、本当に使うのかも合わせて再度確認して検討します。

書込番号:22185296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11147件Goodアンサー獲得:1890件

2018/10/16 05:54(1年以上前)

娘さんは、ダンスをやっているのですね。

姪も小さい頃からダンスをやっていて、数人でグループを組んで
イベントや大会、TVに出たりもしていました。
※結婚を機にやめたようです。

小さい頃は、親が動画撮影したりしていましたが、スマホを持たせてからは、
自分たちで動画撮影してYouIubeにアップしたりしていました。
※親がその動画をスマホにダウンロードして喜んでいました。

もちろん、音楽もそのスマホで聴いていました。

ダンスの練習も動画に撮ってチェックできるので、動画撮影のできない
音楽プレーヤーより、今ではオールマイティーなスマホの方が良いと思います。

書込番号:22185865

ナイスクチコミ!0


潤哉さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/16 12:59(1年以上前)

パソコンを本人が使えるならミュージックプレイヤーもいいですが、家でWi-Fiが使えているなら、AmazonのFireタブレットという選択があるかも知れません。ご自身がPrime会員になるなどしてPrime Music、あるいはUnlimited加入で月980円。家の中ならほとんど聴き放題になりますし、ダウンロードでも聴けますし。

書込番号:22186461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正イヤホンについて

2018/10/14 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A36HN [32GB]

スレ主 fennel25さん
クチコミ投稿数:7件

気に入って使用していた付属のイヤホンが
本体と接続するジャック部付近から断線しつつあります・・・

同じものか同等の品質のものを求めていたので
最寄りのソニーショップにて尋ねたところ
取寄せる送料を含めて15000円弱ということで
これはもはや新しいものを購入した方がいいのか?と考えてしまっております。

ノイズキャンセリング機能つきで
同等のものであれば純正品でなくてもいいのですが
同じような経験をされた方がいれば参考までに
イヤホン情報教えて頂ければ嬉しいです・・・!

書込番号:22182859

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/14 22:44(1年以上前)

NW-A36HNに付属しているノイキャンイヤホンはMDR-NW750Nですが、今はNW-A55HNに付属しているIER-NW500Nと同等と考えて良いです。安い物ではないですがkakaku.comの最安で9,810円と15,0000円よりはかなり安いです。
http://kakaku.com/item/K0000994339/

これを機会にイヤホンを見直す方法も考えられます。TaoTronicsのTT-EP01はWalkmanと組み合わせなくても単体でノイキャンが効かせられるので定期的な充電は必要ですがノイキャンの効きも中々良いし音の方もメリハリがあります。何と言っても低価格ですね。
https://www.e-earphone.jp/taotronics/tt-ep01

書込番号:22183146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/16 06:25(1年以上前)

お早うございます。

1つ忘れてましたがXperia用ノイキャンとして売られているMDR-NC750はWalman付属のMDR-NW750Nとケーブル長さが違うだけです。これならIER-NW500Nより安く手に入りますね。扱いはホワイトだと並行輸入品でHey Listenという会社だけですが、代理店業務も行っている信頼おけるショップです。
http://kakaku.com/item/K0000931140/

書込番号:22185896

ナイスクチコミ!1


スレ主 fennel25さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/18 20:38(1年以上前)

返信遅くなりすみませんでした・・・!

詳細な情報に感謝致しますm(_ _)m
早速、今週末にもご紹介頂きましたお店に
行ってみようと思います!

書込番号:22191670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/18 22:12(1年以上前)

MDR-NW750NとIER-NW500Nは同等ではありません。

私はNW-A25HN(MDR-NW750N付属)と、WM-A45HN(IER-NW500N付属)を持っています。
WM-A45HNの設定メニューには接続しているヘッドホンの選択メニューがあります。ここでは「IER-NW500N/NE」と「MDR-NW750N/NE」は別扱いされており、「MDR-NW750N/NE」を選択すると、「外音取り込み機能」が選択不可能になります。
試しにメニューでは「IER-NW500N/NE」に設定し、実際にはMDR-NW750Nを接続すると、ポポポポという断続的なハウリングが常時発生し、実用に耐えません。
周囲環境は山奥の自宅内で、全録機のHDDの音が気になるくらいの静かな環境です。

イヤピースを変えながら試してみましたが変わりませんでしたので、少なくとも再生音からマイクへの回り込みについては特性が違うことになります。「外音取り込み機能をONにしないで聞いたとき、お前に二つのヘッドフォンの違いが判るか?」と聞かれると、「判りません」とはっきり答えます。
いや、違うのかもしれませんが(笑)

書込番号:22191876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/18 23:26(1年以上前)

尚、今ですとNW-A35HNがエディオンのネットショップで数量限定¥17,980(税込)で売られています。
エディオンのカードを持っているのなら5年保証付きですから、15,000円でヘッドホンを買うくらいなら、こちらを検討すべきかと。

https://www.edion.com/item_list.html?keyword=nw-a35hn

書込番号:22192054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]」のクチコミ掲示板に
NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]を新規書き込みNW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]
SONY

NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-A37HN (R) [64GB シナバーレッド]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング