Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7Y54(Kaby Lake)/1.2GHz/2コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 615 OS:Windows 10 Pro 64bit 重量:0.745kg Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRの価格比較
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのスペック・仕様
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのレビュー
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのクチコミ
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRの画像・動画
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのピックアップリスト
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのオークション

Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRの価格比較
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのスペック・仕様
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのレビュー
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのクチコミ
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRの画像・動画
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのピックアップリスト
  • Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRのオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR」のクチコミ掲示板に
Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRを新規書き込みLet's note RZ6 CF-RZ6EDLQRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR

スレ主 mac-kobeさん
クチコミ投稿数:3件

Panasonic Let'snote CF-SZ6 動作が不安定 欠陥商品

この商品を購入しましたが、ポインターが消えました。偶発事故だと考えて復旧方法を試しました。
数分は動作が出来ましたが、動作不能になりました。

パナソニックは家電商品の製造会社ですから、コンピュータの製品性能が劣るのかな・・・。

価格・com で検索しましたら、不評の記事有り。
パナソニックへ文書で照会しますから、回答が参りましたら、再度、報告させていただきます。
以上

書込番号:24361458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2021/09/25 12:20(1年以上前)

>この商品を購入しましたが

いつ頃の購入なのか判りませんが、初期状態に戻すとか、

クリーインストールをするとか...

10/5には 11が出るので11に、してみるとか。

書込番号:24361585

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/09/25 15:48(1年以上前)

Panasonicリカバリーディスク作成ユーティリティ

購入時の標準のままであれば、「Panasonicリカバリーディスク作成ユーティリティ」が入っているはずなので、リカバリーディスクを作成してリカバリーしてみては?
(もし「Panasonicリカバリーディスク作成ユーティリティ」をアンインストールしてしまったなら、Panasonicのサイトからダウンロードもできます)
購入時の健康な状態に戻せます。
CF-SZ6 であれば、初期状態から OS は Windows 10 のはずですね。

なお、この投稿は CF-SZ6から行っていますが、スレ主さんのような問題は一度も起こったことはありません。

書込番号:24361928

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac-kobeさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/25 18:16(1年以上前)

>Chubou 様
ご親切に教えていただいて、誠にありがとうございます。

投稿者は、通常はHP ワークステーションを利用しております。
27インチモニタを主として、24インチモニタをメール受信用にして複数画面表示中。
この組み合わせで、4組を運用しています。
ノートパソコンは初めてです。

社内で使用していましたが、小型機が必要で小生が利用しようとして設定中です。
HDDをSSDに交換させまして、初期設定中です。

コロナが収まりましたら、会社の情報管理室のコンピューター運用責任者に調べさせます。


今回、初めて投稿しましたが、辛辣な批評を頂きました。回答するのも初めてです。
もう少し勉強します。

84歳 ヤングマンです。

書込番号:24362188

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac-kobeさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/25 18:40(1年以上前)

>QueenPotatoさん

ご親切にアドバイスを有難うございます。

年末年始にかけて、NY BOS LDN へ、二週間ほど休暇旅行に出かけます。
前回、撮影できなかった風景写真を撮り早めに画像処理を行う予定です。

Win 11を利用するのはもう少し先にいたします。
発売中の 日経PC21 にも記事が載りましたが、使い慣れたOSでと考えています。

HP のWS 17 インチを購入し、設定済みにして現地の事務所へ先発で発送しようと考えています。

アドバイスに感謝申し上げます。
以上

書込番号:24362240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパッド について

2017/04/25 17:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR

クチコミ投稿数:141件

10.1インチの携帯用レッツノートを使い続け、
現在は、レッツノートAX3(11.6インチ)を使っています。

購入後3年ほどになるのですが、
入力作業中、タッチパッドに手のひら(親指の付け根あたり)が触れ
作業中断ということがたまにあります。

昨日も大事なところで、文書が台無しになり、
思わず本機をゴミ箱に放り込みそうになりました。

タッチパッドでよく使う中心部分の反応もにぶくなり、
キーボードの矢印(←↓→)キーも異音を発するようになりました。

タッチパッド以外、不満はないので、
RZ6に買い換えようかと思うのですが…。

RZ6のタッチパッドの具合はいかがでしょうか?
(なお、タッチパッドの使用範囲を制銀する機能は試し、使いにくいことが解っております)
また、キーボードの耐久性(以前に比べ落ちた気がします)はどうでしょうか?

以上、2つの点について教えていただけると助かります。

書込番号:20844884

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/04/25 20:30(1年以上前)

この方の書込みは。
>購入1か月使用、いろいろ不具合が、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000913645/SortID=20507309/

書込番号:20845341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2017/05/12 10:34(1年以上前)

この機種の評価はいまいちのようですね。
レッツノートとは、お別れすることにしました。

書込番号:20885990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/05/22 08:22(1年以上前)

RZ6を使っていますが、タッチパッドは不具合が多く、ほとんど使えない状況です。
パナソニックに相談し、タッチパッド部分の部品変更、ソフトの修正など行ってもらいましたが、ほとんど改善されていません。

すこし手が湿った状況でタッチパッドを使うと、使えない状況となり、その都度、再起動しないといけない状況です。

外出中、外や通勤中に使いたかったのですが、結構な頻度で不具合がでるので、使えません。
現在は常に、マウスを使っている状況です。

その他はまずまずいいのですが、タッチパッドを使う機会が多い方には絶対にお勧めできません。

書込番号:20909796

ナイスクチコミ!1


地下さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/19 13:55(1年以上前)

私もRZ6を使っていてときどきタッチパッドが動かなくなる事があります。
先日はお客さんとの打ち合わせ中に動かなくなり、LCD側のタッチパネルでなんとかしのぎましたがヒヤヒヤでした。
ずっと動かないなら修理に出す事もできるのですが「ときどき」ではなかなか修理してもらえそうにありません。

購入前にこのページを見ていれば良かったのですが残念です。

書込番号:21210878

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2018/11/29 12:07(1年以上前)

誰かの役に立てばと思い、投稿します。
私もCF-RZ6のタッチパッドの暴走に悩み、部品交換まで実施しましたが改善しませんでした。

色々試しましたが、下記の製品をRZ6のサイズにあわせて切り抜いて貼り付けたところ暴走しなくなりました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004I9186Y/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22287470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/12 08:50(1年以上前)

>ぷらんなさん
自分もこの前新品が手に入ったのですが、タッチパッドが誤作動していました。
ちゃんと使える時もあれば、誤作動したり、全く反応が無かったりです。
スリープにして戻すと数分は復活していました。部屋が乾燥しているとなるみたいでした。
ただ、ぷらんなさんの言うとおりにカットして貼り付けたら、問題なく使えるようになりました(^^)
修理に出しても直らないみたいですし、ホント助かりました。ありがとうございました。

書込番号:22460838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

購入1か月使用、いろいろ不具合が、、、

2016/12/23 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR

クチコミ投稿数:4件

レッツノート愛好者でした、、
かなり期待してい購入しましたが、使用して1か月、いろいろ不具合が多くてがっかりしています
このシリーズはまだ買うべきではないのかと思っています。値段が高い価値はないかもしれません。
不具合
1.タッチパッドがうまく動かない(湿った手でさわるとまったく動かなくなる)
2.電源が異常に熱くなることがある
3.タッチスクリーンの動きがわるく、とてもタブレット代わりに使おうとは思わない
4.サブスクリーンに映し出すと、文字の大きさなど、いちいち調整が必要もしくは調整できない

別のモデルにすればよかったと後悔しています


書込番号:20507309

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:88件

2017/05/22 06:31(1年以上前)

びびびおさん、

こんにちは。
レッツノート愛好者でした、、、てお気持ち、大変よくわかります。
私はSZ6(256GSSD/光学ドライブレス)を購入したのですが、ホイールパッド不調、動作が遅い、再起動やシャットダウンに時間がかかるときがある、ファイル一つ削除するのにえらい時間がかかるときがある、などリカバリ直後でも改善しない状態で今販売店やパナソニックとすったもんだやっているところです。ホイールパッド不調は販売店の展示品でも不具合が100%再現します。

過去に、CF-R3,R5,R7,N10と使ってきてどれも全く問題なくサクサク動いていて、これ以上のノートはないなー!と100%信頼して来ただけに今回も真剣に購入したノートでいろいろ不具合が出てきて困っているところです。今はN10に戻し快適に使っています。
高いだけのごみになっちゃったんでしょうかね?
どうなることやら、、、

書込番号:20909640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/06/03 19:17(1年以上前)

タッチパッドの再不具合をパナソニックに相談しましたが、これ以上はなおりませんという返事をうけました。
要するにこれは欠陥商品です。生協のカタログからも2017年5月時点で削除されています。

明らかに欠陥商品だと思います。レッツノート愛好家やめます

以下メールの一部です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後、タッチパッドでフリーズすることはなくなったものの、納得のいく
動きではないとのメールを頂戴いたしましたので、設計部門にその旨を伝え、
改善依頼を行いました。

以降、設計部門にて、タッチパッド ファームウェアの感度調整による改善を3ヶ月に
亘って行なってまいりましたが、6月1日現在におきましても、〇〇様に提供させて
いただきました改善仕様以上によいものを見出すことができませんでした。

ご期待に沿えず、誠に申し上げ難いのですが、現在お持ちのパソコンを
大切にご利用いただきますよう、何卒、お願い申し上げます。

今後とも弊社商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう二度とレッツノートは買いません

書込番号:20939240

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR」のクチコミ掲示板に
Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRを新規書き込みLet's note RZ6 CF-RZ6EDLQRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR
パナソニック

Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング