XBA-N3 のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

XBA-N3

  • 原音の持つ音色をありのままに再現する「HDハイブリッドドライバーシステム」採用の密閉型イヤホン。
  • 「銀コートOFCケーブル」採用により信号伝送ロスを抑えて音の劣化を低減し、滑らかな高音域の再生を実現。
  • 高い遮音性と長時間の快適な装着性を実現する新開発「トリプルコンフォートイヤーピース」採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ XBA-N3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-N3の価格比較
  • XBA-N3のスペック・仕様
  • XBA-N3のレビュー
  • XBA-N3のクチコミ
  • XBA-N3の画像・動画
  • XBA-N3のピックアップリスト
  • XBA-N3のオークション

XBA-N3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • XBA-N3の価格比較
  • XBA-N3のスペック・仕様
  • XBA-N3のレビュー
  • XBA-N3のクチコミ
  • XBA-N3の画像・動画
  • XBA-N3のピックアップリスト
  • XBA-N3のオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-N3」のクチコミ掲示板に
XBA-N3を新規書き込みXBA-N3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスのリケーブル

2018/11/16 22:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

スレ主 正宗55さん
クチコミ投稿数:21件

XBA-N3にあう、
ワイヤレスのリケーブルを教えていただけませんか?

A-35で聞くかiponexsでの視聴となります。

書込番号:22258555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2018/11/16 23:39(1年以上前)

ワイヤレスのリケーブルの意味、MMCX対応のBTレシーバーと考えて良いでしょうか?

もしそうであれば「NW-A35」で使用するのであれば「MUC-M2BT1」の一択だと思います。
LDACが使えるのが最大の利点で、それ以外でも(私は詳しく分かってませんが)内部構造がバランス接続に準ずる構造になっているとのことですのです。
実際私も「A35」「A45」との組み合わせで使っていますが他の競合品とは音質面でかなりレベルが違います。

但し、接続安定性は他社製品の方が良いものがあるのは事実です。
とはいえ、どこかにWALKMANを置いて10m離れたりとかでなければ、最高音質のLDAC(音質重視)で接続していても街中でも途切れることは殆どありません、同じSONYの製品同士なので相性が良いのでしょう。

書込番号:22258751

ナイスクチコミ!3


スレ主 正宗55さん
クチコミ投稿数:21件

2018/11/16 23:49(1年以上前)

>とりあえず…さん
回答ありがとうございます!

MMCX対応のBTレシーバーと考えて良いでしょうか? →そうです!わかりにくくすいません。

少し古い商品なのでどうなのかなと思ってたのですご、やはり「MUC-M2BT1」がいいんですね。

ちなみに付属の有線とは「MUC-M2BT1」にすると音質かなり落ちますか?

書込番号:22258767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2018/11/16 23:53(1年以上前)

静かな所でじっくりと聴き込まなければ差が分からないレベルです。
LDAC限定の話ではありますがBTでも侮れませんよ。

書込番号:22258774

ナイスクチコミ!3


スレ主 正宗55さん
クチコミ投稿数:21件

2018/11/17 00:19(1年以上前)

そうなんですね!前向きに検討します!
ありがとうございます!

書込番号:22258817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

キンバーバランスケーブルで聞くと好み

2018/09/14 20:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

クチコミ投稿数:571件

ZX300との組み合わせでキンバーのバランスケーブルで聴くと好みでした。通常のアンバランスで聴くとまるでダメでした。
Z7mk2側圧でダメでした。
1zrも好みでした。
ZX300との組み合わせでもっと暖色系になるかと思いましたがZ7mk2以外スッキリしていて聞きやすかったです。がZ7mk2もエイジングが進めばかわるかもしれません。
1Amk2は、もっと低音が軽いと好みでした。

書込番号:22108923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 XBA-N3のイヤホン部分の片方が紛失

2018/09/01 16:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

スレ主 subaru357さん
クチコミ投稿数:4件

昨年9月ころXBA-N3を購入しました。XBA-N3はリケーブルできるようになっていますが,イヤホンとケーブルの接続部分が甘く,かばんに入れているだけで何度もケーブルとイヤホンがはずれてしまいました。
そして今年の1月に片方のイヤホンがはずれて,なくしてしまいました。
私にとっては高価なものなのでとてもショックでした。
今年の8月に同じXBA-N3を購入したところ今度は接続部分が甘くなく,簡単にははずれないものでしたので安心いたしました。
ただ今回購入したものと前回購入したものはイヤホンとケーブルの接続部分の甘さが全く異なっています。
最初に購入したXBA-N3は新しく購入したイヤホンと違っていて,イヤホンとケーブルが簡単に外れてしまうと伝えても,Sonyショップも修理窓口の対応もイヤホンの状態を確かめることもなく,紛失したのであれば無償修理の対象ではなく24000円プラス消費税で交換することになるということでした。
ケーブルとイヤホンが簡単に外れてしまう場合には初期不良による交換にはならないのでしょうか。
他の方で同じようにXBA-N3のイヤホン部分が外れやすくてイヤホンを片方なくされた方はいらっしゃるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22075193

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/01 17:15(1年以上前)

>subaru357さん
店側の対応にもよりますが、文章を読む限りでいえば紛失する前に緩い状態を見せていれば初期不良として扱ってもらえたかもしれませんね。

ほんとに緩かったとしても無くなっている状態のものを確認するすべはありませんし、スレ主さんに非がなかったとしても店側も対応難しいところですね。

そもそもmmcxの規格が接続端子としてあまり良くないというのがありますけど。

書込番号:22075338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/02 13:26(1年以上前)

パイオニアから接続部が取れにくくなるカバーが販売していますので、心配でしたらこれを取り付けるとより安心感は増します。

https://pioneer-headphones.com/japanese/accessory/jac-cs01.html

書込番号:22077596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 subaru357さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 13:37(1年以上前)

丁寧な回答をありがとうございます。
確かに紛失しているのであればどのような状態だったかはわかりませんよね。
残ったもう片方のイヤホンとケーブルの接続も同じように緩くてすぐはずれてしまうので,その状態を修理を担当されている方にみていただいて,初期不良に該当するのか初期不良ではなく有償修理になるのかを調べていただきたかったのですが,イヤホンを片方紛失しているので無理なお願いだったのですね。
最初にソニーオンラインショップで購入したときにイヤホンの接続部分が緩くておかしいと思っていたのですからすぐに修理相談センターに問いあわせれば良かったとつくづく思いました。
片方だけでも紛失しているとソニー銀座店の対応もマニュアル以外の対応は一切できないのでしょうね。
{紛失→有償修理→イヤホン自体の交換} 
勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:22077610

ナイスクチコミ!3


スレ主 subaru357さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 13:43(1年以上前)

ドン・ポセイドン様
接続部分がとれにくくなるカバーがあることを初めて知りました。
親身になって教えてくださりどうもありがとうございました。

書込番号:22077630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/02 23:26(1年以上前)

非常に厳しいのは前提ですが、ソニー以外のどこかの店舗(ヨドバシカメラやeイヤホン等)だったら、その店経由で交渉の余地があったかもしれませんが、ソニーオンラインショップで購入して、ソニーストアでも門前払いだと交渉の余地がないですね。
それでも関西人の私なら現物突きつけて、強引におかしいと迫るかもしれませんけど。

安くないものなので、お気の毒ですが、少しでも気になるところがあれば、保証期間内にすぐに言うのは鉄則ですね。
様子見で騙し騙し使っていて保証期間過ぎてから故障するとかよくある話ですので。

書込番号:22079162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 XBA-N3のオーナーXBA-N3の満足度5

2018/09/23 21:12(1年以上前)

すでに、モヤモヤした気持ちも吹っ切れて
解決済みで思い出させてしまうかもですが、
お答えしている方のコメントが一番いい答えながら、最悪eイヤホでなら、片側だけ中古購入も可能です。
信頼出来る店が前提になりますが
それだと、あれば、N3だと1万しないで
手に入れられると思うので、何かあった時のご参考に。
自分はイヤホンでないですが、DAPを落として失くしたことがあり、残念な気持ちに
同意します。

書込番号:22131683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 subaru357さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/25 00:37(1年以上前)

丁寧なメールをありがとうございます。
ショップの対応にショックをうけていましたがこちらで親切なアドバイスをいただいて本当によかったです。
もう片方のイヤホンの購入も考えてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:22135205

ナイスクチコミ!0


子VAIOさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/30 05:31(1年以上前)

私も同じ原因で修理・見積りしました
約2万5千円かかると言われ諦めました
せっかく良い商品なので残念です

書込番号:22828746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XBA-N1と比べて

2018/07/06 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

現在、再生機器は、
NW-A45(主に自宅)
GRANBEAT(主に自宅)
iPhone8plus(主に通勤)
Galaxy S9+(主に通勤)
で、音楽を聞いてます。

イヤホンは、
XBA-N1(主に自宅)
SE215(主に自宅)
SE215SPE wireless(主に通勤)
です。

色々ネットなど見ていると、XBA-N3が良すぎるなどと見ますが、XBA-N1とは、かなり違いますか?
現在、AKG N30やN40も検討してまして、すごく悩んでいます。

書込番号:21945748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/07/07 00:29(1年以上前)

違うかと言えば確かにその通りですが、既にN1もお持ちですし、もう少し高価格帯も含めて色々試聴されてから購入するのが良いかと思われます。
「GRANBEAT」をお持ちのようですし、似たようなクオリティーのモデルを揃えるよりも、グレードアップをした方がメリットが高いでしょうね。

書込番号:21946165

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/14 00:34(1年以上前)

両方聞き比べました。 
再生する機器によっても評価が分かれると思います。
ウオークマンは低音がしっかり出るので中高音よりのN3のバランスがいいと思います。
逆iPhoneは低音が弱いのでN1のほうがしっかり低音が聞こえます。
私は両方持ち歩くのが面倒なのと、iPhoneのHFプレイヤーであれば歌詞などもしっかり表示されるので
iPhone利用時にバランスの良いN1を残してN3は売ってしまいました。
正直なところ1万以上の差は感じられません。

書込番号:22181130

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件 XBA-N3の満足度4

「XBA-300」を愛用している者です。

聴取環境は下記のとおりです。

iPod(ALAC)──[ディジタル]──┬──>SONY PHA-2
                      └──>JVC SU-AX7

繊細な高音とみずみずしく解像度の高い中音に満足しています。
特に弦楽器の響きは素晴らしいと感じています。
ピアノなどの煌びやかな中音も何とも言えません。
また、低音はダンピングが効いて下方まで良く伸びているのですが、厚みと弾力が足りないと感じています。

この不満に「XBA-N3」が応えてくれるのではないかと思い購入を検討しています。

ついては、「XBA-N3」が「XBA-300」の美点を継承しながら、低域の厚みや弾力を補うものなのかどうかを知りたいと思っています。

自分で比較試聴すればいい話なのですが、近くに試聴できるショップがないため、皆さんにお聞きする次第です。

ポイントは下記です。

・繊細で伸びきったな高音
・切れがあり解像度が高くみずみずしい中音
・下端まで伸びきったタイトな沈み込みがありかつ厚みと弾力のある低音

特に、「XBA-N3」と「XBA-300」を両方お持ちの方の印象とご意見を伺いたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21837536

ナイスクチコミ!5


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 XBA-N3の満足度4

2018/05/20 03:25(1年以上前)

鬼の爪さん、こんばんは!
XBA-N3を所有していて、XBA300と聴き比べ
N3を購入したものですが

>下端まで伸びきったタイトな沈み込みがありかつ厚みと弾力のある低音

という部分に関してはやはりダイナミックドライバーを搭載したN3の方が
上に感じます。量感も迫力も厚みと弾力のある低音という部分に関しても
300よりは上と思いました。なおかつ中高域も繊細できれいです。
(JAZZを聴き比べた際に感じた印象です)
あくまでイヤホンで、この2製品の中で比較的鬼の爪さんの要望に
答えられるのはN3なのかなと思います。音のまとまりも良いですしね。
ただ買い増しする程までなのかどうかは微妙なところではあります。
やはり感じ方に個人差はありますし、購入してみたら
満足できるレベルではなかったと思われるかもしれません。
個人的には購入する価値はあるとは思うのですが・・・

書込番号:21837615

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/05/20 08:33(1年以上前)

XBA-300の中高域の繊細さは、低音の量感を抑え込むことによって成り立っています。

普通低音の量感を増やすと中高音がマスクされますので、それに負けない位に中高音に厚みを持たせる必要が有ります。

厚みの有る音が好みに合えば全く問題有りませんが、そこは実際に試して頂かないと何とも言えません。

XBA-N3も含めて色々試聴されることをお勧めします。

中高域に厚みが有るけれどもクリアーで、低域が十分に出ていると感じられるモデルはBR5MK2ですね。
こちらはBAの5ドラモデルです。

書込番号:21837869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

クチコミ投稿数:175件

ウォークマン以外のGalaxy等の端子を変換せずにスマホに接続可能ですか?

書込番号:21812678

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/10 06:05(1年以上前)

お早うございます。

スマホの4極ジャックにXBA-N3の3極プラグを挿しても問題無く正しく音が出るかと言う意味の質問と解釈します。Galaxyの場合ですと下記のリンクのように3極プラグを挿してもOKです。Galaxyの場合は4極目を浮かすような変換プラグを経由するとかえっておかしくなるしiOS用の4極プラグを挿してもおかしくなる機種もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21402223/#21402223
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=21075949/#21076713
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017870/SortID=19501814/#19501814

ソニーのXperiaやHuaweiのスマホ・タブレットでも同様に3極のプラグを挿しても問題ありません。加えるならiOS用の4極でもOKだしXperiaはZ2以降の機種であれば5極のノイキャンでも正しく音が出ます。

書込番号:21813006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2018/05/21 23:10(1年以上前)

回答ありがとうございました、手持ちスマホで使える事が分かり助かりました。

書込番号:21842050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XBA-N3」のクチコミ掲示板に
XBA-N3を新規書き込みXBA-N3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-N3
SONY

XBA-N3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

XBA-N3をお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング