『アンプ、スピーカーに接続して』のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

PHA-2A

  • φ4.4バランス標準プラグ対応のヘッドホンバランス端子を採用し、信号のロス低減を実現。バランス接続の高音質を手軽に楽しめるポータブルヘッドホンアンプ。
  • USBオーディオ接続時は非同期伝送方式を採用し、PCM最大192kHz/32bit、DSD2.8MHz/5.6MHzに対応。高音質コンテンツの実力を余すところなく再現する。
  • ウォークマン、Xperia、iPhone/iPad/iPod、PCとのデジタル接続に対応。保存されたオーディオデータをデジタルのまま伝送し、原音に忠実で自然な高音質を実現。
PHA-2A 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-2Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PHA-2Aの価格比較
  • PHA-2Aの店頭購入
  • PHA-2Aのスペック・仕様
  • PHA-2Aのレビュー
  • PHA-2Aのクチコミ
  • PHA-2Aの画像・動画
  • PHA-2Aのピックアップリスト
  • PHA-2Aのオークション

PHA-2ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • PHA-2Aの価格比較
  • PHA-2Aの店頭購入
  • PHA-2Aのスペック・仕様
  • PHA-2Aのレビュー
  • PHA-2Aのクチコミ
  • PHA-2Aの画像・動画
  • PHA-2Aのピックアップリスト
  • PHA-2Aのオークション


「PHA-2A」のクチコミ掲示板に
PHA-2Aを新規書き込みPHA-2Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ、スピーカーに接続して

2021/05/19 19:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2A

クチコミ投稿数:67件

ポータブルアンプやヘッドホンアンプの使い方があまり分からないので教えてください。

PHA-2はLINE OUT出力を備えていますが、ここからRCAL INEケーブルでアンプに入力して普通のBOSEなどのスピーカーを鳴らせるのでしょうか?

あと、当たり前ですがヘッドホンアンプにはステレオミニのヘッドホン出力が付いてますがこれも同様にLINE出力して外部スピーカーを鳴らすことはできますか?ヘッドホン用の出力なので無理なのでしょうか?出力が弱いから無理なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24144564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2021/05/19 19:54(1年以上前)

アンプ内蔵のスピーカーなら大丈夫ですよ。
LINE OUTでもフォンアウトでも音は鳴るでしょう。
出音のクオリティーは、鳴らしてみないと何ともですけどね。

書込番号:24144581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2021/05/19 20:00(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

返信ありがとうございます。

ヘッドホンアンプやポータブルアンプだからと言って必ずしもヘッドホンだけの出力端子とは考えなくてもいいのでしょうか?

書込番号:24144596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2021/05/19 20:12(1年以上前)

>tokyo.blue.akiさん

>ヘッドホンアンプやポータブルアンプだからと言って必ずしもヘッドホンだけの出力端子とは考えなくてもいいのでしょうか?

基本的にはヘッドホンアンプやポータブルヘッドホンアンプは、イアホンやヘッドホン用に造られた物ですが、アンプ内蔵スピーカーの場合ならヘッドホンアンプのLINE OUTやフォンアウト端子からでも音は鳴りますよ。と言う事です。

アンプ内蔵スピーカーの場合、スピーカーにアンプが内蔵されてますからね。

書込番号:24144629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2021/05/19 20:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:11337件Goodアンサー獲得:2277件

2021/05/19 20:15(1年以上前)

>tokyo.blue.akiさん

LINE出力をアンプに入力してスピーカーを鳴すことはできます。
ヘッドホン出力をアンプに入力してスピーカーを鳴すこともできます。

LINE出力とヘッドホン出力の違いは、ヘッドホンを鳴らす電力を出力できるかどうかです。
同様に、スピーカー出力をアンプに入力することもできます。

書込番号:24144641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2021/05/19 20:16(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
あくまでも音は鳴ると言う話であって、CDプレーヤーからアンプに入力したりすることとは全然意味が違って音質は劣るのでしょうか?

書込番号:24144645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2021/05/19 20:19(1年以上前)

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。

ヘッドホン用の電力なのでプリメインアンプに入力したら音質的には劣るのでしょうか?

書込番号:24144657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2021/05/19 21:38(1年以上前)

>tokyo.blue.akiさん

>あくまでも音は鳴ると言う話であって、CDプレーヤーからアンプに入力したりすることとは全然意味が違って音質は劣るのでしょうか?

そう思って貰った方が宜しいかと。
あくまでもヘッドホンアンプは、イアホンやヘッドホンを駆動させる為に造られたオーディオ機器で有り、アンプを内蔵しないスピーカーを駆動させる目的で造られた物では有りません。

アンプを内蔵しないスピーカーの場合、プリメインアンプとかプリアンプ+パワーアンプで駆動させるのが一般的ですね。
CDプレイヤーからのLINE OUTもその方がクオリティーの高い出音が得られるでしょう。

書込番号:24144853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2021/05/19 21:42(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
なるほどです!アドバイスありがとうございます。
理解できました
あんまり気になるようなら自分で試してみます(笑)
なにせやったことがないので

書込番号:24144871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11337件Goodアンサー獲得:2277件

2021/05/19 22:02(1年以上前)

>tokyo.blue.akiさん
>ヘッドホン用の電力なのでプリメインアンプに入力したら音質的には劣るのでしょうか?

ヘッドホン出力だから、LINE出力より音が悪いとは限らないでしょう。
同等の音質なら、ヘッドホンアンプの方がコストが高くなるとは言えますが。

書込番号:24144924

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PHA-2A
SONY

PHA-2A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

PHA-2Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング