AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド] のクチコミ掲示板

2016年11月上旬 発売

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、4×4アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時では最大800Mbpsの高速通信が行える。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「AirStation引越し機能」を搭載。スマートフォンなどの再設定の手間が省ける。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,300

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオークション

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド] のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 中継機としての利用について

2017/01/02 12:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:2件

PC系の弱いので、ご教授下さい。

現在、親機にWHR-G301Nを使用しています。
中継機にWSR-2533DHPを考えていますが、この組み合わせは使用可能ですか?
イロイロ調べてみたのですが、用語等難しくて困っています。
また、親機から30メートルほど離れた部屋にもWiFiを飛ばしたいと考えているのですが、他にオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:20532453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2017/01/02 12:27(1年以上前)

>中継機にWSR-2533DHPを考えていますが、この組み合わせは使用可能ですか?

可能です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,8432
でWSR-2533DHPを選択してみて下さい。

>親機から30メートルほど離れた部屋にもWiFiを飛ばしたいと考えているのですが、他にオススメがあれば教えて下さい。

距離が遠いので、最悪の場合は中継機を複数台使うことになることも想定しておいた方が良いと思います。
その場合は、中継機を複数台使えるWG1200HPの方が良いです。
https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp/
の「最適かつ快適な中継接続」の図を参照。

書込番号:20532506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/01/02 15:10(1年以上前)

早速の返信ありがとございました!
実際無線のことなので、やってみないと繋がるかわからないですよね!?

参考にさせていただきます。
代案もいただき助かりました!

書込番号:20532838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線について

2016/12/31 05:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:2件

自分はPS4でオンラインでゲームするとき有線でルーターを使用しています。いまのルーターからBUFFALOに乗り換えようと思うのですが、このBUFFALOのルーターは向いていますでしょうか。

書込番号:20527141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/31 05:31(1年以上前)

無線でつなぐということなら両方とも11ac対応だから可能だが、無線LANはタイムラグが出やすいから、もしタイミング命のFPSやるなら有線の方がいいと思う(無線ルーターにも有線LANのコネクタは付いている)。

書込番号:20527163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/12/31 06:19(1年以上前)

無線LANルーターを交換する目的が、機器の不調でないのであればあまり意味が無いかもしれません。

WSR-2533DHP-CBに交換してもインターネット回線が速くなることはありません。
インターネット回線を速くしたければ、通信速度の速いプランに乗り換える必要があります。

現状のルーターの有線LANポートが1000Mbpsの通信速度を持つものであれば、WSR-2533DHP-CBも一緒なので通信速度の向上はほぼありません。
場合によっては、若干ではありますが下がる可能性もあります。

有線LANで使用している場合、むやみに無線LANルーターを交換しても意味がない事が多いので注意が必要です。

書込番号:20527199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/31 09:23(1年以上前)

現状のルータを有線LANで使われているのなら、買い変えないでそのまま使われてもオンラインゲームでの性能の差はほとんど分からないでしょう(たぶんほとんどない)。
今のルータが非常に古い機種の場合は変更すると少し良くなるかと思います。
有線で使われるのなら、もっと安価な機種でも良いかと思います(高速な無線LANの機能が勿体ない)。

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000830861/
\6,018

書込番号:20527438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2016/12/31 10:39(1年以上前)

まず有線LANと無線LANの比較ですが。

有線LANはどれだけ距離が離れていても、通信は非常に安定していますが、
無線LANは距離が離れれば離れるほど、速度が遅くなり通信も不安定になって行きます。

なので、親機と近いところでPS4を使う場合は、
無線LANでも良いと思います。

またCUH-2000以降のPS4だと、最新の11acにも対応していますので、
親機の近くなら無線LANでも速度は出ます。

ただアンテナ4本のWSR-2533DHP-CB でなくても、
アンテナ2本のWSR-1166DHPでも良いと思います。
大抵の子機はアンテナ2本以内ですので。

書込番号:20527610

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターについて

2016/12/16 15:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:5件

昨日、ルーターについて質問させていただき、アドバイスいただいたwhr-1166DHP2の購入を検討していますが、本日ネットで購入しようとしたらショップからZEROスーパーセキュリティ ソースネクストを同時購入を勧められました(ノジマオンラインで購入検討しています)

これが何に必要なのか分からず、購入した方がいいのかも分からないのですが、どなたか教えてください。

自宅環境は、ドコモ光契約しており、ONU利用し、有線にてパソコン使用(1階)しております。
この度、iPadAIR2を購入し、Wi-Fi環境にしようと考えております。
自宅は2階建です。
iPadとスマホ(Android so-02f使用)主に2階で使用を考えております。

全くの素人でお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。

書込番号:20488260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/16 15:34(1年以上前)

ZEROスーパーセキュリティは名前の通りセキュリティソフトだが、iPad(iOS機器)には対応していないし無能だから必要なし。

書込番号:20488306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/16 15:37(1年以上前)

こんにちは
>本日ネットで購入しようとしたらショップからZEROスーパーセキュリティ ソースネクストを同時購入を勧められました(ノジマオンラインで購入検討しています)
>これが何に必要なのか分からず、購入した方がいいのかも分からないのですが、どなたか教えてください。

PC端末などに入れるセキュリティソフトです。
http://www.sourcenext.com/product/security/zero-super-security/

「パソコンやスマートフォンにセキュリティソフトが入っていないなら安全のために導入した方が良いですよ。」という感じで進められたのではないでしょうか。

セキュリティソフトはこちらのようにさまざまな製品があります。そのなかの一つです。
http://s.kakaku.com/pc/antivirus-soft/

書込番号:20488314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/12/16 16:35(1年以上前)

Hippo-cratesさん
連日ご回答いただきありがとうございます。
分かりましたo(^o^)o
本当に助かります。

LVEledeviさん
詳しくありがとうございます。
助かります。

書込番号:20488435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーターについて

2016/12/15 22:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:5件

素人すぎて恥ずかしいのですが、教えてください。
パソコンが有線のルーターを使用しておりまして、
GE-PON <M>C GE-PON-ONU タイプD<1>2と記載されているものを使用しております。
ドコモ光と契約しており、この度、iPad AIR2を購入しました。
現在、スマホとネット通信を分けあえるプランを契約しておりますので自宅でもiPadは使用出来るのですが、ドコモ光の有線ルーターを無線ルーターに買い換えようと思っております。

ドコモのオペレーターに相談したら、無線ルーターであればどれでも大丈夫で家電量販店で購入して自分で取り付ければ大丈夫と案内され、家電量販店のスタッフに伺ってもどれがいいのか決めかねています。

自宅は木造2階建 パソコン1台(Sonyのデスクトップ) スマホ1台(SonyのXi2014年生産) iPad(この度購入したもの)1台使用しております。
パソコン(ルーター)があるのは1階。
主にスマホ使用している部屋が2階になります。
iPadでは動画をみたいと考えおります。主に2階

どのルーターを購入したらいいのか、種類も多く、値段も様々でとても困っています。
またルーター1台ではなく、中継器?なども必要なのでしょうか?

素人で危機に疎い私でも設定が簡単でおすすめのものを教えてください。


書込番号:20486740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2016/12/15 22:30(1年以上前)

>どのルーターを購入したらいいのか、種類も多く、値段も様々でとても困っています。

iPadなら5Ghzに対応しています。
更には大半のiPadは11acにも対応しています。
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

なので、基本的には11ac対応の無線LANルータが良いと思います。
アンテナの数によって更に機種が細分化しますが、
大半の子機はアンテナが2本以内ですので、
アンテナ2本の無線LANルータがコストパーフォーマンス的には良いと思います。

バッファローならWSR-1166DHP2、NECならWG1200HS辺りが良いです。

>またルーター1台ではなく、中継器?なども必要なのでしょうか?

無線LANルータの電波が充分には届いていない場合は、
後からで良いので中継機を追加して下さい。

中継機としては、バッファローのWHR-1166DHP3かNECのWG1200HPが良いです。

>GE-PON <M>C GE-PON-ONU タイプD<1>2と記載されているものを使用しております。

PPPランプがなく、LANポートは1ポートだけですよね。
それならば、単なるONUであり、ルータ機能はないですので、
無線LANルータはルータモードにして、PPPoE設定する必要があります。
WSR-1166DHP2なら以下参照。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12839/kw/PPPoE/p/0,1,2,8155,8156#10

書込番号:20486803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/15 23:00(1年以上前)

GE-PON <M>C GE-PON-ONU タイプD<1>2は三菱製の光終端装置(ONU)でルーター機能は無い。
PCをLANケーブル接続のまま使う予定ならBuffaloのWSR-1166DHP2あたりにしておけば。
無線親機を設置する時にPC内にあるフレッツ接続ツールや広帯域接続設定を削除する必要がある。
中継機が必要かどうかは無線親機を設置して各部屋の電波状態を確認してから考えればいい。
接続は、

===ONU===無線親機----iPhone/iPadなどの無線端末
          |
       有線接続PC

書込番号:20486910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/12/15 23:02(1年以上前)

早々に教えていただき大変ありがとうございます。

今までルータだと思っていた物がONUだと言うことが分かってビックリです(そもそもONUという言葉も初めて知りました笑。急いで検索してみたら詳しく説明が出てきたので納得です。)

本当にありがとうございます。

更に質問させてください。
無線ルータを購入後、ONUはそのままにしておいていいということですよね?

そして購入したルータはどこにも接続(電源をとるためにコンセントを差し込むだけ)で羅城門さんのおっしゃるように設定をするだけで使えるようになるのですか?

本当に知らないことばかりで質問の内容も上手く書けずお恥ずかしいのですが教えてくださると助かります。
図々しくてすみません。お時間のあるときにお願いいたします。


書込番号:20486916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/15 23:24(1年以上前)

更に質問しておいて本当にお恥ずかしいです。

Hippo-cratesさんからいただいたお返事と羅城門の鬼さんからいただいたお返事で接続の方法が分かりましたo(^o^)o

本当に何も分かっていなくてお恥ずかしい限りです。

おすすめいただいた機種を購入して自分で頑張ってみようと思います。

貴重なお時間を割いてご回答いただき本当にありがとうございました。

書込番号:20486977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiルーターについて 初心者です

2016/12/07 07:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:31件

今まで ソフトバンクからもらった FONルーターの新しいタイプのと古いタイプのを両方 使ってました。

スマホとMacBook一台に使ってましたが、理由は わかりませんが いっきに二つのFONルーターが 電源がつかなくなり 壊れたみたいなので 買い替えを検討していて こちらに 目がとまりました。

機能を見ても わからないのですが、こちらと新しいタイプのFONルーターとでは どちらが速いんでしょうか?

新型のFONルーターも 定価だと一万くらいですが、ソフトバンク使用者は4980円で購入できるので どちらにしようか 迷っています。

速くて 設定が簡単なのを探しています。

どちらが良いと思いますか?

こちらのコメントを見ていると ペアレンタル機能とか
わからない単語ばかり出てきて 少々 戸惑っています^_^;

他にも 私みたいな初心者に オススメのあれば教えてください。

書込番号:20461372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/07 08:07(1年以上前)

「二つのFONルーターが 電源がつかなくなり 壊れたみたい」
とのことですが、本当に壊れたのか、まず、現物を ソフトバンクのお店に持っていかれるか、電話でサポートに問い合わせるかして、確認してみられてはいかがでしょう?

なお、買い替えるとして、スマホとMacBook一台でしたら、下の機種で十分でしょうね。この機種はとても簡単につながります。初心者でも大丈夫かと、、。そのあたりこの機種のレビューご参考に、、。お近くの電気屋さんにも聞かれるといいかも、、。そこで購入して、困ったら、そこに相談されるという手もあります。
http://kakaku.com/item/K0000707581/
なお、アイ・オー・データのルーターはつながらない場合、2週間以内に連絡されれば、返金することをうたっていますので、返品されたらいいかと、、。
ペアレンタル機能というのは、簡単に言いますと、「ペアレント(親)の機能」という意味で、親が子供のネット接続時間や有害サイトへのアクセスを制限させるというような機能で、そちらに「この子、ネットを使いすぎ」という人がいなければ、気にしなくていいかと、、。
以上ご参考に、、。

書込番号:20461455

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2016/12/07 08:31(1年以上前)

>機能を見ても わからないのですが、こちらと新しいタイプのFONルーターとでは どちらが速いんでしょうか?

仕様的にはケースバイケースです。
WSR-2533DHP-CGの方が遅くなることはないですが。

たとえばFONルーターが5GHz対応機で、かつMacBookが11acに対応していない場合は、
どちらでも同じです。

>新型のFONルーターも 定価だと一万くらいですが、ソフトバンク使用者は4980円で購入できるので どちらにしようか 迷っています。

コストパーフォーマンス的にはアンテナ2本の11ac対応のWHR-1166DHP3やWG1200HSあたりが良いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000775195_K0000878278&pd_ctg=0077

Macbookは少なくとも5Ghzに対応していますので、
親機も5GHz対応機の方が実効速度は出しやすいです。

>速くて 設定が簡単なのを探しています。

どの機器も無線LANの接続はWPSでの接続が出来るようになってきていますし、
インターネット側の設定も機器がある程度は自動判定できるようになってきています。
この点での機種の差は殆ど無くなって来ています。

書込番号:20461506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/12/07 11:37(1年以上前)

>febmarさん

アイ オー データのルーターとは URLを貼り付けてくれたのとは 違うメーカーでしょうか?

書込番号:20461868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/07 14:07(1年以上前)

貼り付けたリンク先のWN-G300R3は、アイ・オー・データの商品です。
ちなみに、レビューはこちらです。
http://review.kakaku.com/review/K0000707581/#tab

書込番号:20462256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/12/07 19:29(1年以上前)

過去スレのMacBookであればIEEE802.11acの867Mbps規格に対応ですので
回線がギガの光回線であればNECのWG1200HSが良いでしょう。

書込番号:20462986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2016/12/07 21:19(1年以上前)

何故、解決済みに?

書込番号:20463367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:13件

背面のMANUAL/AUTOスイッチがありますが!これって何の目的であるのですか?
よろしくお願いします。

以下余談

朝からの作業の状況です。

現在のネットワークの環境

NTT西日本[PR-400LI]→WSR-2533DHP-CB[APモード+MANUALモード]

この設定でWi-Fiに接続できています。

NTT西日本[PR-400LI]を再起動後PPPのランプが消灯したので!

マニュアル従いリセットをしましたが!

消灯状態のままでしたので

!ドコモ光の技術に確認したところ!特に「消灯状態でも構わない」との回答でした。

それで、技術の方から以上のように設定をされました。



書込番号:20431589

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2016/11/27 11:53(1年以上前)

>背面のMANUAL/AUTOスイッチがありますが!これって何の目的であるのですか?

autoだと機器の自動判断にモード決定(ルータ/ブリッジ)を委ねます。
PR-400LIのPPPランプが点灯している場合は、
WSR-2533DHPはブリッジモードにすべきですので、
MANUAL & BRIDGE にしても良いです。

>NTT西日本[PR-400LI]を再起動後PPPのランプが消灯したので!

>マニュアル従いリセットをしましたが

PR-400LIをブリッジモードにして、
WSR-2533DHPの方をルータモードにしても一応はインターネットには繋がりますが、
PR-400LIはルータモードの方が無難です。

どちらをルータモードにするにしても、
ルータモードにした機器にはプロバイダから連絡ずみの
ユーザ名とパスワードをPPPoE接続として設定してください。

書込番号:20431716

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/27 15:36(1年以上前)

Buffalo無線親機はAUTOにしてネット回線につなぐと、上流機器でルーター機能が動作しているかを判断し自機のモードを切り替える。ただし誤判断することもあり、その場合はMANUALに切り替えてから上のモードスイッチを、
・上流にルーターがある場合はAPに
・ルーターが無い場合はROUTERに
手動で切り替える。
ルーターが無い場合はその後PPPoE(プロバイダ)接続の設定を行う。

要はPR-400LIとWSR-2533DHPのどちらをルーターとして機能させるかということ。
PR-400LI/WSR-2533DHPのどちらかにあるルーター固有の機能を使いたい場合はそれをルーターにするしかない。
それとWSR-2533DHPをルーターにした場合、PR-400LIの有線LANコネクタはWSR-2533DHPにつなぐ1個以外は機能しなくなる。
一般的にはPR-400LIをルーターに、WSR-2533DHPをAPにしておけばいい。

書込番号:20432439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/11/27 15:41(1年以上前)

ご回答くださいましてありがとうございました。

ご回答 : autoだと機器の自動判断にモード決定(ルータ/ブリッジ)を委ねます。
       ルータの自動判別モード 了解です。

http://wa3.i-3-i.info/word12033.html
ブリッジモード (bridge mode)とは
ルータのルータとしての機能(交通整理機能)を無効にして使いますモードのこと。

ご回答 : PR-400LIをブリッジモード→ルータを無効にする(UPnP優先)のチェックを外すのかな!?

 そうした場合・・・PR-400LIにLANケーブル4本刺さっていますので、ルータ
を無効にした場合3本〜4本ともネットができなくなることが考えられます。?そうなれば
苦情雨嵐です!
 
しかし!
「PPPのランプ消灯はルータが働いていない!」ことらしいですが!
少なくとPR-400LIのLANケーブル3本の接続確認が取れています。

なので!ルータ機能は働いているけど、何らかの原因でたまたま消灯しているだけと
推測ができます。

WSR-2533DHP-CBを[ROUTER] +[MANUAL]で接続できるか!試したいところですが
昼間は数人が使用中なので、未使用時の夜中でないと試すことができません!


ネットの説明〜
 PPPoEマルチセッション
PPPoEマルチセッションとは、1つの回線契約で複数の接続先へ同時に接続を行う機能です。
接続先の登録数、同時接続可能セッション数は最大5箇所です。
(同時接続数は、契約内容によって異なります。)
本機能は、サービス内容をご確認のうえご使用ください。

ご回答 : どちらをルータモードにする・・・PPPoE接続として
        
    初めてことなのでよくわかりませんが? PR-400LはUPnP優先 となっていまが
    何らかの不具合で!各設定ボタンが「グレーアウト」状態で!
        
     !PR-400LはPPPランプ消灯はルータ機能オフもかかわらず3本LANでネットが
     接続している!
     
      設定が「グレーアウト」で設定ができない!
     
      以上2か所ですが!何らかマイナートラブルかなと思われます。

 



書込番号:20432449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2016/11/27 16:17(1年以上前)

>少なくとPR-400LIのLANケーブル3本の接続確認が取れています。

「接続確認」とは、PCとPR-400LI間の接続確認、
つまりリンクランプが点灯していることの確認でしょうか?
PR-400LIがブリッジモードであっても、
PR-400LIやPCのリンクランプ自体は点灯します。

それともPCがインターネットに接続できていて、
ブラウザなどで各サイトにアクセス出来ていることの確認でしょうか?

>WSR-2533DHP-CBを[ROUTER] +[MANUAL]で接続できるか!試したいところですが

WSR-2533DHP-CBがルータモードでないと使えない機能を使いたい場合を除き、
PR-400LIをルータモードにして、WSR-2533DHP-CBはブリッジモードにしておいた方が無難です。
なお、両方ともルータモード(PR-400LIはPPPoE接続、WSR-2533DHP-CBはDHCP接続)に
することも可能ですが、トラブルの元ですので、止めておいた方が良いです。

書込番号:20432531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/11/27 17:36(1年以上前)

再度ご回答くださいましてありがとうございました。
勉強になりました。
何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20432758

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング