AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド] のクチコミ掲示板

2016年11月上旬 発売

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、4×4アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時では最大800Mbpsの高速通信が行える。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「AirStation引越し機能」を搭載。スマートフォンなどの再設定の手間が省ける。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,300

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオークション

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド] のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ipv6につながりません

2017/10/05 00:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

スレ主 ドンアさん
クチコミ投稿数:36件

ドコモ光でプロバイダはドコモnetを使用しています。
ドコモnetの説明を読むと
2409から始まるIPアドレスが表示されていれば開通していますと書いてあり、その通り表示されているのですが、ipv6の確認サイトにつないでもipv4でつながれてしまいます。
ルーターのipv6パススルーも設定しているのですが、どうすればipv6で接続されるのでしょうか?

書込番号:21252249

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]の満足度5

2017/10/05 00:53(1年以上前)

IpV6を開通させるにはプロバイダー契約しプロバイダー側から接続設定する必要がありますので問い合わせて下さい。ルーターの設定がIpV6でも接続出来ません。

書込番号:21252329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドンアさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/05 06:56(1年以上前)

ドコモで契約した際にipv6オプションは申し込んであります。またどこもねっとのサイトを読むとこちら側はなにもしなくてよいと書いてありますがどうなのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/docomo_net/ipv6/index.html

書込番号:21252593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/05 08:43(1年以上前)

PCなど端末側の優先 DNS サーバーの設定値に
2001:4860:4860::8888
を設定すると改善しませんか。
http://jutememo.blogspot.jp/2012/03/dns-ipv6-google-public-dns.html

書込番号:21252781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2017/10/05 09:05(1年以上前)

こんにちは。
接続してるのがPCだったら、の話、
PC内のネットワーク設定でIPv6プロトコルが「無効」に設定されている、ってことはないでしょうか?
ご確認を。

書込番号:21252824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンアさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/05 18:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
今現在ちょっとPCが使えなく、スマホ(android)では設定できませんでした。

>みーくん5963
IPv6プロトコルを有効にしても、だめでした...さん

書込番号:21253962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/05 23:15(1年以上前)

>今現在ちょっとPCが使えなく、スマホ(android)では設定できませんでした。

使えるようになったらPCで試してみて下さい。

書込番号:21254700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンアさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/06 10:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
PCでやってみたところできました!がこれってスマホでは接続できないということなのでしょうかね?

書込番号:21255486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/06 22:36(1年以上前)

>がこれってスマホでは接続できないということなのでしょうかね?

可能ならルータに手動設定する。
またはAndroidでIPv6のDNSを設定できるアプリを捜してみて下さい。

書込番号:21257117

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/10/08 18:59(1年以上前)

ipv6を返してくれるDNSなら何でもいいのでは?
8.8.8.8とか

書込番号:21262280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/29 07:49(1年以上前)

うちは、ドコモ光・OCNの組み合わせです。
BNRでは、無線LAN経由Android携帯でマックス800M位ですが、マンションタイプのためか、たまにビジーで引っ掛かります。。
2017年8月頃バッファローに問い合わせたら、この機種はipv6に対応していないと言われました。
ホームページでは確かに、動作確認リストにはありません。
しかし、Windows10PCでの設定画面にはipv6のチェックボックスが存在し、onにしてはいますが、AndroidTVなど末端の機器は認識NGと出て、実際機能していないですね。
実際のところ、運用できてる人いるんですか?

書込番号:21316002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]の満足度5

2017/10/31 19:59(1年以上前)

BIGLOBEのv6に契約してルータはWXR-1750DHPを支給されました。
三カ月後位にたまたまv6認識サイトで確認したらv4動作になっていてBIGLOBEとやりとりしても埒があかず支給された機器はプレゼントだから自分で修理に出せばとあしらわれ修理は断念してこれを購入しv6確認サイトで動作確認したらちゃんと動作していました。
しかしスピードはWXR-1750DHPの方が遥かに良かったです。話しは戻してこの機種でもv6で動作出来ているはずです。

書込番号:21322751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/02 15:07(1年以上前)

先ほどバッファローに問い合わせました。

結果、OCNは方式がちがうので出来ません。

とのことでしたが、???です。

できてるかたいましたら、ご教示ください。

書込番号:21326723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中継器として使用する場合

2017/10/30 15:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

スレ主 m4_h5aさん
クチコミ投稿数:3件

この商品を中継器として使用する場合、
デュアルバンド同時接続に対応しているのでしょうか。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/dualband/
↑こうゆうやつです。

書込番号:21319876

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 m4_h5aさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/30 15:20(1年以上前)

×こうゆう

〇こういう

書込番号:21319882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/10/30 15:28(1年以上前)

問題なくデュアルバンド同時接続に対応しています。
下位モデルのWHR-1166DHPでも可能ですので問題はないはずです。

書込番号:21319891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m4_h5aさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/30 16:06(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21319947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

よろしくお願いします。
機械音痴です(汗)w。すみませんがアドバイスの方よろしくお願いします出来ないでしょうか。
本日、接続してみました。以前の機器はac対応じゃなく、高速化したく本機を購入しました。
早速、速度計測してみたんですが「10mbps」でした。
以前の古い機器でも同じ値で....。
携帯はiPhone6s plusを使っていて、PS4とも繋げていますが両端末とも「10mbps」です。
モデムとWi-Fiルーターとの接続はカテゴリー最上位の物を使用してます。
ルーターとの通信距離は2〜3m程です。
この様な状況なのですが、要因としては...
どうしたら良いのか分からないでいます。
ご教授願いたく価格コムを使わせてもらいます。
よろしくお願いします(汗)。。

書込番号:21304924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/10/24 23:11(1年以上前)

ネット回線が、速度上限10Mbpsなのでは?

回線は何を使用していますか?

書込番号:21304938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/24 23:32(1年以上前)

>早速、速度計測してみたんですが「10mbps」でした。
>以前の古い機器でも同じ値で....。

インターネット回線側がボトルネックになっていると
どの子機でも同じような実効速度になってしまいます。

PC等があれば本機に有線LAN接続して実効速度を計測してみて下さい。
有線LAN接続でも10Mbps程度の実効速度だと
インターネット側がボトルネックになっていますので、
高速化するためには回線自体やプロバイダや契約しているプランなどを
変更する必要があります。

またインターネット側がボトルネック出なかった場合でも、
iPhone6s plusが接続する本機のSSIDが2.4GHzのSSIDだと
11nでしかリンク出来ませんので、
元々の親機と同じような実効速度になるケースが多いと思います。

5GHzのSSIDに接続してみて下さい。
最近の機種なら5GHzのSSIDはBuffalo-A-XXXXのような名前のはずです。

書込番号:21304989

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/25 05:50(1年以上前)

>パーシモン1さん
>羅生門の鬼さん
初めましてよろしくお願いします。
ネット回線の方は「NTT西日本フレッツ光ネクスト」です。
最大「1Gbps」をうたってます。
仰られるとおり有線接続で試したいのですが。。。

>高速化するためには回線自体やプロバイダや契約しているプランなどを変更する必要があります。
プロバイダの件については手を入れてみる必要がある様に思います…よく分かっていないので確認取りたいと考えます。

また1つ気になるのがウチはマンションタイプで恐らく1箇所の大元から各部屋に電話回線を引っ張って来ていると思うんですが(確認は現在では出来ていません)。
部屋に引いてもらったモジュラージャックからの接続方法してます。
コレは問題あるのかなぁ…って考え込んでます。

とりあえずはプロバイダへの問い合わせをしないとですね。
因みに、50GHzでの値も「10mbps」であります。

書込番号:21305319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/25 08:15(1年以上前)

>ネット回線の方は「NTT西日本フレッツ光ネクスト」です。
>最大「1Gbps」をうたってます。

https://flets-w.com/next/service_menu/mansion/mansion.html
を見れば判りますが、光回線区間が1Gbpsであっても、
マンション内の区間では100Mbpsのはずです。

>仰られるとおり有線接続で試したいのですが。。。

これが要因切り分けの第一歩です。

>プロバイダの件については手を入れてみる必要がある様に思います…よく分かっていないので確認取りたいと考えます。

プロバイダはどこですか?

>部屋に引いてもらったモジュラージャックからの接続方法してます。
>コレは問題あるのかなぁ…って考え込んでます。

接続しているレンタル機器の型番は?

>因みに、50GHzでの値も「10mbps」であります。

もしかして無線LANの5GHzのSSIDのことですか?
もしそうならば、インターネット回線がボトルネックになっている可能性が高そうですね。

書込番号:21305457

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/25 09:52(1年以上前)

>羅生門の鬼さん
貼り付けリンク先を拝見しました。
なるほど..100Mbps何ですね・・・
プロバイダはTikiTikiと言う古いところですね。
レンタル機器は「VDSL型『S』B100宅内モデム」←コレで良いのかな??
入力ミスです、5GHzです。
インターネット回線がボトルネック...ですか。
ネット回線のプラン変更等が必要なのですかねぇ・・・
今から自分でも調べて見ますネ。
ご回答感謝してます。

書込番号:21305613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/25 12:26(1年以上前)

VDSLはマンション内の配線がメタルということです。
居室まで光ファイバを引込むことが出来ないと、1Gbpsは難しいでしょう。

また、プロバイダがどこまで速度が出るかは現状からは期待薄かも知れませんね。

書込番号:21305859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/25 13:30(1年以上前)

>jm1omhさん
どうもすみません
ご回答ありがとうございます!
なるほどですね..
欲張りは言わないんで「10Mbps」っていうレベルをどうにか...50〜60Mbps辺りにまでしたいですね(苦笑)。
4k動画配信も観れませんし。。

書込番号:21306028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/25 18:36(1年以上前)

>プロバイダはTikiTikiと言う古いところですね。
>レンタル機器は「VDSL型『S』B100宅内モデム」←コレで良いのかな??

有線LAN接続機器でも実効速度が出なくて、
かつフレッツ網内速度は有線LAN接続で実効速度が出ている場合は、
プロバイダが要因ですので、
@nifty(v6プラス)などのIPv4 over IPv6接続にすれば、
VDSLでもそれなりの速度は出るようになります。

以下参照してみて下さい。
http://ginzanomama.hatenablog.com/entry/2017/03/06/213149

但し、WXR-1750DHP2などのv6プラスに対応したルータが要ります。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/

v6プラスの設定は以下参照。
http://elsur.xyz/buffalo-router-setting-ipv6

ちなみにフレッツ網内速度の計測に関しては以下参照。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_10463/1.htm

書込番号:21306622

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/27 21:09(1年以上前)

>羅生門の鬼さん

体調崩し、返信遅れてしまいました、みません。
親切な対応をありがとうございます。

ウチはPCを所有しておらず速度計測はPS4とiPhone6S plusにて行っています。
先日、00:00辺りにPS4にて速度計測を行ってみた結果
「40Mbps」と言う結果が出ていました。。
同時にiPhone6S plusでの計測結果は「10Mbps」でいつもと変わらずの結果でした。

先日、NTTに問い合わせて対応してもらった内容で、モデムの交換で様子を見て下さいとの事で、即日届けてもらった時点での計測結果は変わりなく「10Mbps」でした。

モデムの交換での変化は無いものと考えてます。

次にプロバイダへの問い合わせにての返答が以下の通りでした。

『いつもご利用いただきましてありがとうございます。

お調べいたしましたところ、福岡県内において
ネットワーク全体に混雑が生じ、公平制御を実施していることが
判明いたしました。

公平制御はネットワーク全体が混雑状態となった際に、
均等に帯域を割り当てる処置でございます。
大変ご不便をおかけして申し訳ございませんが、
混雑の緩和をお待ちいただきますようお願い申し上げます。』
と言うものでした。

IPv6と言う、お話を羅生門さんに頂きましたが
コレは単純にプロバイダの変更と言う対処では改善出来ないものなんでしょうかね。
体調崩していたもので、自分での行動が伴っていない上での問になりますが参考までにアドバイス貰えないでしょうか。
明日辺りにでもNTTとプロバイダの方への説明をさせてもらうつもりでいます。
...それにしてもプロバイダの『混雑の緩和をお待ちください』って言うのは少し良い気がしてません。

長文になりましたが、読んで頂きありがとうございます。

書込番号:21312243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/27 21:31(1年以上前)

>先日、00:00辺りにPS4にて速度計測を行ってみた結果
>「40Mbps」と言う結果が出ていました。。

有線LAN接続なのでしょうか?
それとも無線LAN接続なのでしょうか?

PS4だと、いつ計測しても40Mbps程度の実効速度が出ているのでしょうか?

>IPv6と言う、お話を羅生門さんに頂きましたが
>コレは単純にプロバイダの変更と言う対処では改善出来ないものなんでしょうかね。

単にPPPoEやIPoEでIPv6に繋がれば速度が出る訳ではなく、
v6プラスなどのIPv4 over IPv6で繋がなければIPv4の速度は改善しません。

そしてv6プラスなどのIPv4 over IPv6で繋ぐためには、
対応したルータが必要です。
WSR-2533DHPでは対応していないです。

書込番号:21312301

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/28 00:16(1年以上前)

>羅生門の鬼さん

失礼しました。
「無線LAN接続」においてです。
本日の速度は23:30にて計測結果「8Mbps」でした。

なるほどですねぇ......。

また買い換えないといけないのか~(汗)

勉強不足でした。。。

書込番号:21312786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/28 08:38(1年以上前)

>本日の速度は23:30にて計測結果「8Mbps」でした。

PS4を無線LAN接続した時の結果なのでしょうか?
PS4があるのなら、PS4での有線LAN接続時と無線LAN接続時とで
実効速度の違いを比較してみてはどうですか。

時間帯により多少は実効速度は変動するでしょうし、
ほぼ同じ時間帯で各々複数回計測すれば差が明確になり易いです。

書込番号:21313270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WHR-1166DHPからの買い換えについて

2017/10/27 11:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

スレ主 pasotuさん
クチコミ投稿数:6件

戸建住宅で1階にWHR−1166DHPを設置し2階で子機(Wi−U3−866D)で繋いでいます。
5G帯に繋ぐと大変遅くなることから、仕方なく2.4G帯で使用していました。
そこで原因の1つの改善策として、ドコモ光100Mを1Gに変更した所、少し改善出来ました。
せっかく1Gにしたのですから、WSR−2533DHPに買え換えすると更に速くなるのでしょうか?
WHR−1166DHPシリーズが現在は、WHR−1166DHP4になっておりますが、こちかの機種に買え換えした方が良いのでしょうか?どなたか教えていただければと思っております。

書込番号:21310961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/10/27 12:58(1年以上前)

5GHz帯は遮蔽物に弱いので遅くなります。
親機をWSR-1166DHP3にしてWHR-1166DHPを中継器
にして中間の場所に置いて伝搬距離の延ばして5GHzで試してみる。

後は、親機をASUSRT-AC65Uとかの5GHz
の比較的届きのよい機械を選び
5GHzで繋いで見てそれでも遅い様であれば現状のWHR
-1166DHPを間に中継器として入れる。

それと戸建て2階建?木造2X4、在来工法?鉄骨?鉄筋?どれでしょうか?
鉄筋コンクリート造ですと難しいかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000960654/

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wsr-1166dhp3/

http://kakaku.com/item/K0000960901/

https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC65U/

買い換えるのではなくWHR-1166DHPは中継器として
再運用する事を考えた方が良いと思います。

書込番号:21311118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/10/27 13:01(1年以上前)

>>せっかく1Gにしたのですから、WSR−2533DHPに買え換えすると更に速くなるのでしょうか?
>>WHR−1166DHPシリーズが現在は、WHR−1166DHP4になっておりますが、こちかの機種に買え換えした方が良いのでしょうか?

無線LANルーターの電波出力は電波法で決まっていますので、無線LANルーターを取り替えても電波状況は余り変わらないと思います。
1階と2階との中間地点に中継機を置く方が良いかと思います。

書込番号:21311125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/10/27 13:36(1年以上前)

>せっかく1Gにしたのですから、WSR−2533DHPに買え換えすると更に速くなるのでしょうか?

多分あまり変わらないでしょう。
元々の状態からして、1階に設置した親機からの電波を、ハイパワーモデルでもないUSBの無線LANアダプタで快適に受信するのに無理があります。
1Gbpsのサービスに変更して速くなりはしましたが、4本アンテナのWSR−2533DHPに換えたところで、2本アンテナのUSB無線LANアダプタを使用している現状ではせっかくの親機の性能が活かせませんので、WHR−1166DHPとほぼ変わらない状態かと思われます。

この状態で通信環境を良くするためには、他の方も書かれているように中継機の設置が必要かと思います。
戸建てて有線LANが他の部屋まで敷設されているのであれば、2階にもアクセスポイントを設置するのも良いでしょう。
要は十分な強さの電波をUSB無線LANアダプタが受信できるようにするのが肝要です。

あと5GHzの方が速いからと言って2.4GHzの通信速度が遅いとは言えません。
距離や障害物、干渉の影響で通信速度が変わりますので、現状のように2.4GHzのほうが速くなることもあります。
十分な通信速度が出る周波数を選んで使うといいです。

書込番号:21311211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pasotuさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/27 20:35(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
ありがとうございます。

>キハ65さん
ありがとうございます。

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。

親機をWSR-1166DHP3にし、WHR-1166DHPを中継器として使用することを考えたいと思います。皆さん大変ありがとうございました。

書込番号:21312138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DCプラグのL字変換アダプタについて。

2017/10/08 10:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:7件

すいません。
狭い場所に設置するので、DCプラグを
L字に、変えたいのですが、
適合しそうなアダプタなど教えて頂けませんでしょうか。
調べててみましたが、サイズの
測りかたがよくわかりませんでした。
電気関係疎くて、難しいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:21261025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2017/10/08 10:53(1年以上前)

https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3370
例えば,こんな情報から,現物と対比させながら選定〜

L字型にしても然程の差はなさそう・・・

書込番号:21261061

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/08 10:59(1年以上前)

例えば、
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=DC+L%E5%9E%8B%E5%A4%89%E6%8F%9B

コネクタのサイズはDCコネクタの外径、内径、長さがポイントになります。
内径はプラグ側を見ててもよくわからないと思いますので、本体側のポストの
太さを確認しましょう。

狭いところに設置とのことですが、LANケーブルの扱い(曲げ半径)もそうですし、
ルータ本体の放熱の問題もありますので、あまり無理しないようにしてください。

書込番号:21261087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2017/10/08 11:24(1年以上前)

同じ電圧だから同じコネクタということはなく。外径が同じでも、内径が違ってたりする場合があるので。自分で計った上で質問しないと、確実な回答は難しいかと。

私なら、件のACアダプタを持って秋葉原の千石電子にでも言って、現物合わせてコネクタとケーブルを買って、自作する…ってところですが。

参考まで。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3370
大体、ここの5種類の内のどれか。(他にもあったりするのがいやらしいのですが)

書込番号:21261141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/10/08 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかに内径がよくわかりませんでしたが
本体の方を測ったら確認できました。
近くに秋葉原みたいなところがないもので
現物確認はなかなか難しそうです。

ご紹介頂いたホームページに適合しそうなものが
あったので、購入してみます。

書込番号:21261231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/08 12:58(1年以上前)


>ご紹介頂いたホームページに適合しそうなものが
>あったので、購入してみます。

どれを選択しましたか?

書込番号:21261397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/08 13:32(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00Q7ZGQUK/ref=pe_492632_159100282_TE_item

を選択してみました。
あうといいんですが。

書込番号:21261483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/08 13:44(1年以上前)

選定から見てこの機種のDCプラグの測定値は5.5mm/2.1mmですか?
機種は違いますがWZR-1750DHP2のプラグサイズがアバウトに5.5mm/2.1mmみたいです。
似たようなサイズで5.5mm/2.5mmがありますが5.5mm/1.7mmもあったとは。
いずれのサイズでもサイズは合うのでしょうか?
アマゾンには5.5mm/2.1mm>5.5mm/2.1mmのLプラグもあるみたいですが。
接触不良など動作不安定にならないか気がかりです。

書込番号:21261511

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/08 13:44(1年以上前)


L型の入口と出口で内径が異なるという選択はありませんね。
外径5.5mm、内径2.1mmとして選択してください。

http://amzn.asia/gJtxLd5

こんなところとか。

書込番号:21261512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/08 19:07(1年以上前)

jm1omhさんのお勧め品で正解です。
主様の物では入りと出でサイズが違いますので使えませんので買わない様に!

因みに私は下記の延長ケーブルにてWSR-2533DHP-CGを壁に取り付けました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072J3Y8ZP/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1
アイボリーの壁にシャンパンゴールド、白LANとDC電源ケーブルで見た目良好です。

書込番号:21262303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/10/08 19:18(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
お勧め品を購入しました。

本体のサイズ的にも同じ悩みの方は、いらっしやりそうなので、また安定、不安定などもお知らせしたいと思います。

排熱なども考慮して、設置を考えていきたいと思います。


書込番号:21262336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/20 09:57(1年以上前)

色々、ご指導ありがとうございました。
5521-Lを最初買ってつけました。
問題なく動作しましたが、プラグの長さが
長かったので、MA-121SLを購入し、取り付けました。
プラグの長さもドンピシャでした。
動作もとくに問題ありません。
今回色々勉強になりました。



書込番号:21292335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/10/26 19:25(1年以上前)

経過を追加しておきます。

MA-121Lはプラグの長さはちょうど良く見えますが
ですが、少し回るだけで再起動がかかります。

なので5521-Lに戻しました。


書込番号:21309309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Moto G4 Plusとつながりません

2017/10/17 12:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

こんにちは。
どうぞ宜しくお願いします。

早速ですが、題名の件で、当方のMoto G4 Plusと、この親機との5GHz帯での接続が出来ません。
まれにつながるのですが、10分程度で切れます。
同じ部屋同士だとつながる確立が少し増えます。
電波が弱いのか何なのか、すこし離れただけで切れてしまいます。
しかし、他の部屋においてあるパソコンや、他の携帯では正常につながっており、電波が弱いとはあまり思えません。
又、今まで使っていた、NECの5GHz帯の無線が出来るルーターでは、今までこの様な現象は一切出て無い事から、
Moto G4 Plus側の問題でも無さそうです。
又、2.4GHz帯では問題なく接続できています。
誰か似たような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:21285066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/10/17 12:59(1年以上前)

故障だと思います。
以前BuffaloのWXR-1750DHPで似た現象になり日に日に悪化して完全に壊れました。
兎に角androidスマホが繋がりませんでした。
買ったばかりなら返品交換をお勧めします。

書込番号:21285116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/10/17 13:29(1年以上前)

買って間もないのであれば返品交換が良いと思います。
他部屋のPCや携帯等も5GHzで繋がっているんですよね。
私の場合、5GHzだと子機側のアンテナの性能でスマホとか
タブレットPCで若干に他部屋だと感度が変わって来たりはありましたね。
後は、5GHzの届きの良いルーターに交換して貰う。
ASUSのRT-AC65UとかネットギアのR7000-100JPSにしてみる。
他部屋とか遮蔽物があると5GHzは影響受けやすいと思いますので
良く届くタイプを選ぶのも良いとおもいます。私もRT-AC65U
は使用していますが。5GHzで鉄骨造のコンクリート系で1F→2Fで2部屋位を
隔てた部屋でも5GHzで問題なく届いています。以前使っていたWG1200HS
でも試して見たら非常に不安定でしたので。
変えて試す価値はあると思います。

http://kakaku.com/item/K0000960901/

https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC65U/

http://kakaku.com/item/K0000645253/

https://www.netgear.jp/products/details/R7000.html

書込番号:21285168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2017/10/17 13:43(1年以上前)

こんにちは。
早速のご返信、まことに有難うございました。


 >グリーンビーンズさん
 >藤右衛門さん

そうですか、故障の可能性がある、と・・・。
買ったばかりなので販売店に相談してみます。
色々とご指導、まことに有難うございました。

それでは、失礼します。

書込番号:21285189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/10/17 21:40(1年以上前)

>しかし、他の部屋においてあるパソコンや、他の携帯では正常につながっており、電波が弱いとはあまり思えません。
>又、今まで使っていた、NECの5GHz帯の無線が出来るルーターでは、今までこの様な現象は一切出て無い事から、
>Moto G4 Plus側の問題でも無さそうです。

この状態では、どちらの要因なのか切り分けられてないですね。

デフォルトでは本機の5GHzのチャネルは自動ですが、
最も一般的なCH36に手動設定してみても改善しませんか。

書込番号:21286134

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2017/10/25 17:46(1年以上前)

こんにちは。
お世話になっております。


 >藤右衛門さん
 >グリーンビーンズさん
 >羅城門の鬼さん

その後ですが、バッファローのサポートとチャンネルを変える他、散々やり取りして状況改善を試みましたが改善されませんでした。
そればかりか、日に日に状況が悪化して行き、パソコンの方でもブチブチ切れるようになって、ついに不良認定となりました。
藤右衛門さんの言っていた状況と近い可能性が高いです。
他のルーターを探さなくてはいけないのですが、グリーンビーンズさんの言っていた、ASUS製ルーターが良い感じかな?
その辺りを軸に、他メーカーの同等品など探してまいりたいと思います。

ともあれ、貴重な意見、情報を本当に有難う御座いました。
それでは、失礼します。

書込番号:21306503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング