AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド] のクチコミ掲示板

2016年11月上旬 発売

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、4×4アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時では最大800Mbpsの高速通信が行える。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「AirStation引越し機能」を搭載。スマートフォンなどの再設定の手間が省ける。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,300

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオークション

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド] のクチコミ掲示板

(1780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
136

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

7年前のルーターより速度が遅い!?

2017/03/07 21:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

7年ほど前に購入したWZR-HP-300HからWSR-2533DHPに買い換えをし、一通り設定をしたのですが、速度が遅く、繋がるまでの時間がかかりすぎてストレス。というか不具合なのでしょうか?それとも設定が悪い?もうどうしようもありません。ご教授ください。

書込番号:20719050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/07 21:57(1年以上前)

必要情報皆無。
回線会社名、回線名称、(プロバイダ名)、設置されているレンタル機材の型番、無線接続している端末のメーカー/型番を明記。

WSR-2533DHPの上流にルーター機能を持った機器がある場合は背面スイッチ2個をAP/MANUALにしてみる。

書込番号:20719066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 22:13(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
すいません。
jcom スマートもっとお得プランEX デジタルスタンダード 100M(wifi)内蔵 型番 C01AS3からWSR-2533DHPに接続。子機はパソコン2台 Androidタブレット1台 Androidスマホ1台 iPhone1台 Chromecast1台PS4です。中継器として WHR-300HP2とWEX-300を必要なところに設置。前機種WZR-HP-300Hから新規設置設定をするも速度がでません(>_<) 詳しくないので困ってます・・。ほかに必要な情報があればおっしゃってください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20719130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/07 22:18(1年以上前)

https://fast.com/ja/

↑ちなみにインターネットでの速度自体はどのくらいでしょうか?
偶然、JCOMの回線が混み過ぎている場合もあるかと思います。

書込番号:20719149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/07 22:19(1年以上前)

CATVモデムの電源を抜いた状態で30分以上放置してから電源を差しWSR-2533DHPをつなぐ。
CATVの場合背面スイッチはAUTOで構わない。

書込番号:20719155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 22:28(1年以上前)

>kokonoe_hさん
すいません、今一旦初期化してしまいました(>_<)
>Hippo-cratesさん
とりあえず、30分置いてみます。その後結果報告いたします。
お二人ともありがとうございます。

書込番号:20719183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/07 22:34(1年以上前)

全面訂正:
J-comのC01AS3はTV機能/モデム/ルーターを内蔵したオールインワン機器だから電源は切る必要なし、
原則として設定変更は必要なし。

先に書いたようにWSR-2533DHPの背面スイッチ2個をAP/MANUALにしてみる。

書込番号:20719217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 22:35(1年以上前)

ちなみにDELLのパソコン、Androidタブレットは割合良好、VAIOは無線にさえ繋げず、Androidスマホは極端に遅かったです。他はまだ未確認でした。中継器を通しても極端に遅かったです(>_<)

書込番号:20719222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 22:36(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
わかりました。やってみます。

書込番号:20719231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 22:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん
46Mbpsと出ました。

書込番号:20719268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/07 22:55(1年以上前)

>>ちなみにDELLのパソコン、Androidタブレットは割合良好、VAIOは無線にさえ繋げず、
>>Androidスマホは極端に遅かったです。
>>46Mbpsと出ました。

100MのJCOMの回線なので速度が46Mbpsなら問題なさそうですね。
VAIOとAndroidスマホが何故かおかしいのですね?
2.4GHz帯(xxxx-g)で繋がっていませんか?

書込番号:20719293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 23:08(1年以上前)

スマホはXPERIA Z2 パソコンも5GHzに対応してないようなので2.4Ghzにしか繋げないようです。型番はPCG-71B11Nです。

書込番号:20719339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/03/07 23:10(1年以上前)

>Androidスマホは極端に遅かったです。

C01AS3は5GHzにも対応していますので、
スマホが5GHz対応なら、5GhzのSSIDに接続してみて下さい。

2.4GHzだと、干渉のため、実効速度が出ない場合があります。

それと

>中継器として WHR-300HP2とWEX-300を必要なところに設置。

WHR-300HP2とWEX-300は2.4GHzにしか対応していませんので、
途中に中継機を置くことで、電波環境が改善しても、無線LANの実効速度は半減します。

なので、中継機で中継した場合は、あまり実効速度を期待することは出来ません。

書込番号:20719344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 23:19(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
スマホは5GHz対応ではないです。(>_<)

この中継器を介すると先ほど紹介していただいたスピードテストでは1Mbpsほどしか出ませんでした。こんなものなのでしょうか。

書込番号:20719373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/03/07 23:24(1年以上前)

>この中継器を介すると先ほど紹介していただいたスピードテストでは1Mbpsほどしか出ませんでした。こんなものなのでしょうか。

スマホ(Android)でのリンク速度はどれほどなのでしょうか?
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/24/android_why2/

また C01AS3と中継機との距離と中継機と子機との距離は?

書込番号:20719391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 23:39(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>kokonoe_hさん
>羅城門の鬼さん

おかげ様でパソコンの方はまだなぜか無線に繋がりませんが残りの子機は快調になりました。ルーター背面のAP/MANUALが鍵だったようです。これはjcomでの使用する場合の設定といういうことだったのでしょうか?無知の為考えが及びませんでした・・。パソコンのほうは何とか解決できるよう探ってみます!ありがとうございました!感謝。

書込番号:20719445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/07 23:43(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
リンク速度は72Mbpsでした。
STBから中継器の距離はひとつは8mほどもうひとつは5mほどです。子機はほぼ1〜2mほどで使用しております。

書込番号:20719456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/03/07 23:53(1年以上前)

>リンク速度は72Mbpsでした。

中継機から近いようで多分機器仕様の最大のリンク速度が出ているようです。

>STBから中継器の距離はひとつは8mほどもうひとつは5mほどです。子機はほぼ1〜2mほどで使用しております。

中継機は親機との間に障害物がない位置に置いてみて下さい。

それでも改善しない場合は、中継機をWHR-1166DHP3にして、

C01AS3 *** WHR-1166DHP3 --- スマホ

*** : 無線LAN(5GHz)
--- : 無線LAN(2.4GHz)

のように構成すれば、実効速度の半減を防げますので、
それなりに改善すると思います。

書込番号:20719491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/08 00:01(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
先ほどまた速度を測定したところ中継器を介しての速度が19Mbpsほどでていました。さっきの1Mbpsはなんだったのでしょう・・?とりあえず、今のところはストレスなくなりました。中継器がどうしても今のところからの移動がむずかしいです(>_<)

書込番号:20719520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/03/08 00:05(1年以上前)

>中継器がどうしても今のところからの移動がむずかしいです(>_<)

19Mbps出ていれば、それほどストレスは感じないでしょうが、
もしも実効速度を改善したければ、5GHz対応の中継機に替えることです。

書込番号:20719535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2017/03/08 00:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
子機が5GHz対応でなくても、中継機を5GHz対応の物に変えると実効速度の半減が防げるのですね!それは知りませんでした!ありがとうございます!

書込番号:20719547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

二階建てで使用するデメリット

2017/02/21 23:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:19件

二階建て戸建での使用で購入を検討しています。

こちらは推奨環境が「三階建て」となっていますが、二階建てで使うに際して
デメリットはありますでしょうか?

二階建て推奨のWHR-1166DHP3と悩んでいるのですが、
構造によっては充分に届かない可能性があるのではないかと
心配しています。

なので買った後で後悔するよりは金額は高くなりますが
こちらを購入した方が良いのではないかと思っています。

ルーターにあまり詳しくないのでこちらを二階建てで使用するにあたって
デメリット等があれば教えて頂ければと思います。

また、WHR-1166DHP3が良いよ!という意見がありましたら
そちらもよろしくお願いします。

書込番号:20679110

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/02/21 23:23(1年以上前)

>こちらは推奨環境が「三階建て」となっていますが、二階建てで使うに際して
デメリットはありますでしょうか?

価格が高い以外には特にはデメリットはないと思います。

>また、WHR-1166DHP3が良いよ!という意見がありましたら

アンテナ3本以上の子機は殆どありませんので、
アンテナ4本のWSR-2533DHPでもアンテナ2本のWHR-1166DHP3でも左程の違いはないと思います。

なので、WHR-1166DHP3を導入しておき、もしも電波の届きにくい場所があれば、
もう1台WHR-1166DHP3を中継機として追加する方がコストパーフォーマンスが良いです。

書込番号:20679140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/21 23:37(1年以上前)

無線親機の送信出力は電波法で制限されていて、WSR-2533DHPもWHR-1166DHP3も出力は変わらない。

一般用ネット接続の契約速度は現状2Gbpsが最高だから、ネット接続が目的でWSR-2533DHPを選ぶ理由にはならない。
WSR-2533DHPを選択する人は、親機/子機ともWSR-2533DHPにしてLAN内速度を稼ぐため。

書込番号:20679186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/02/21 23:39(1年以上前)

WHR-1166DHP3より、WSR-1166DHP2のほうが良いかと思いますが。ギガLAN対応で。

何階というのは目安ですからね。本当に、それで賄えるというわけではないです。
むしろ、WSR-1166DHP2を2台(片方は中継器)の方が良いこともあります。
また、親機がいくらよくても、PCやスマホといった子機の電波は弱ければ送信できずに、結局は使えませんからね。

書込番号:20679193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/22 00:18(1年以上前)

>>二階建て推奨のWHR-1166DHP3と悩んでいるのですが、
>>構造によっては充分に届かない可能性があるのではないかと

推奨環境が「三階建て」や推奨環境が「二階建て」という言葉に特に電波が届く距離などの深い意味はありません。
推奨環境が「一階建て」でも「三階建て」で使用は可能ですし、推奨環境「三階建て」でも「一階建て」で使用は可能です。

家の構造次第では推奨環境が「三階建て」でも「一階建て」の家の隅々まで電波が届かない事があります。
逆に推奨環境が「一階建て」でも「三階建て」の家の隅々まで電波が届く事もあります。

例えば、推奨環境が「二階建て」のAtermWF800HPを使っていますが、「三階建て」の家の隅々まで電波が届いています。
推奨環境が「三階建て」のPA-WG1200HPも使用していますが、「一階建て」の家の半分までしか届いていません。

>>ルーターにあまり詳しくないのでこちらを二階建てで使用するにあたって
>>デメリット等があれば教えて頂ければと思います。

受信する側の子機(端末)が高速な通信に対応していないのなら、WHR-1166DHP3でも通信速度が変わりません。

書込番号:20679329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/02/22 06:43(1年以上前)

バッファローの「二階建て」「三階建て」はただの売り文句なので、これを信じて買うと不満に思うことがあるかもしれません。
無線なので建物の材質や周辺の電波環境によっても大きく変わることがあるので、実際に使って確認するしか無いかと思います。
その為、あまり高額な製品をいきなり購入するよりは、WHR-1166DHP3のような中堅クラスを購入して通信状況を確認し、電波が届かず不便な場所ができるなら中継機を増設するような方が無駄な出費になりません。

現状無線LANルーターの通信速度が1000Mbpsを超える製品がありますが、有線LANで接続する部分があるとその通信速度が1000Mbpsになり無駄が出ます。
インターネット回線も高速な契約もありますが、実際出る通信速度はそこまで速くはありませんので、通信速度を確認して製品を選ぶことをおすすめします。
将来も考えて製品を選ぶとしても、機器が壊れすこともありますし、インターネット回線にしても有線LANにしても通信速度はなかなか上がらないので、程々の製品を購入してそのうち買い換えるスタンスの方が無駄が少ないでしょう。

バッファローの製品で外部アンテナがついている製品を使用したことはないのですが、内部にアンテナが組み込まれている最近の製品は送受信が弱い気がします。
WHR-1166DHP2やWZR-1750DHPよりWZR-600DHP2の方がいい数字が出ます。
使ったことはありませんが、NECのAtermシリーズのほうがもしかしたらいいかもしれません。

書込番号:20679666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/22 23:06(1年以上前)

元の回線の速度にもよるかも?
私んとこはついこの間ギガに切り替わって、切り替わった途端に無線LANの速度が気になり始めました。
逆に言うと100Mbps程度の回線速度なら、現状の無線LAN機器の速度は十分過ぎて、何使っても大して変わらないかも。
後はパソコンにしてもスマホにしてもタブレットにしても、古いとそっちの方がネックになって速度が出ない場合が往々にしてあります。

書込番号:20681927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/03/06 00:45(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

1166を買う事に決めました!

書込番号:20714034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiプリンターは使える?

2017/02/14 07:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

スレ主 tnfuさん
クチコミ投稿数:40件

どなたか教えてください。
このルーターの購入を考えております。
現在使用中のEPSON EP^806AW(Wi-Fi)はこのルーターで使えるのでしょうか。

書込番号:20656863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/02/14 07:18(1年以上前)

受信するWiFiの電波の設定をし直せば使えるはずです。

書込番号:20656867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/14 07:32(1年以上前)

PCを無線親機に接続し、プリンタのマニュアルに従って接続設定すれば可能。

書込番号:20656881

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/02/14 08:29(1年以上前)

>現在使用中のEPSON EP^806AW(Wi-Fi)はこのルーターで使えるのでしょうか。

EP-806AWの仕様は、
http://www.epson.jp/products/back/colorio/ep806a/spec.htm
によると、IEEE802.11b/g/nですので、
2.4GHz専用で11n対応です。
現在市販されている無線LANルータなら、
本機を含め大抵の機種で接続できます。

接続はAOSS/WPSを使えば、比較的簡単です。
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD4890_00A.PDF?_ga=1.6170355.1926658774.1478264346
P17参照。

書込番号:20657004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/14 15:58(1年以上前)

少し古い機種ですが、EPSON EP-706AをWi-Fiでこちらのルーター経由にて、スマホから印刷してます。印刷設定もスマホで簡単にできますし、何よりPDFがサクッと印刷できるのが便利ですね。
基本的に、Wi-Fi対応をうたっているプリンターでしたら、いけるのではないでしょうか。

書込番号:20657813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnfuさん
クチコミ投稿数:40件

2017/02/14 18:46(1年以上前)

質問にご回答いただきました皆さんに感謝いたします。
アドバイスは大変参考になりました。
プリンターが使えそうであることが分かり、安心しました。
ルーターはこの製品で購入をしたいと思います。

書込番号:20658184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4GHzの方がいいのでしょうか

2017/01/06 13:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

スレ主 0yuta0さん
クチコミ投稿数:35件

PS4にて接続診断

少し長いですがご回答いただけると幸いです。
PS4を購入し、無線接続するため5GHz帯でスペックの良さそうなこちらのルーターを購入しました。

【環境】
木造2階建ての一軒家。1階にルーターを置いています。回線はCATV
【接続機器】
1階・・・TV1台
2階・・・TV1台、PS4
その他・・・スマホ3台、ノートPC2台
【帯域別】
2.4GHz・・・TV1台、スマホ3台、ノートPC2台
5GHz・・・PS4、TV1台
【用途】
PS4・・・オンラインゲーム(FPS)、youtube、Hulu
TV・・・youtube、Hulu
スマホ・・・インターネット、youtube、Hulu
PC・・・インターネット、youtube、Hulu
【質問】
添付の画像はPS4で接続診断をしたものです。
通信速度については調べるとCATVだとこんなものかなと思っております。
気になったのは、通信速度が5GHz帯も2.4GHz帯もほぼ同じで(回線自体の限界ならいいのですが)
受信感度が5GHzで60〜65%、2.4GHzで80〜85%と出ているので
@これは2.4GHz帯を使用するのがベターでしょうか。
Aオンラインゲームでラグと呼ばれるカクツキのようなものが起こりますが、この通信速度では当たり前でしょうか。
B通信速度や受信感度について、ルーター側の設定で改善の余地はありますでしょうか。

最後まで読んでいただき有難うございます。よろしくお願いします。

書込番号:20544187

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/06 14:17(1年以上前)

>(回線自体の限界ならいいのですが
==
こういう質問で、インターネットの契約回線速度を明示しないで、 質問してくる人って珍しくない。
情報がない以上、誰も、答えられないわけで、そういう質問を書いてくる側の気持ちっていかに不慣れとはいえ、いつもため息が出る。 
やっぱ、回答側の立場になって、一度も質問を読みなおさないのだろうか?

書込番号:20544237

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/06 14:21(1年以上前)

>通信速度については調べるとCATVだとこんなものかなと思っております。

はいそうです。どちらの加入局でしょうか?

書込番号:20544250

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/06 14:37(1年以上前)

こんにちは
>PS4・・・オンラインゲーム(FPS)、youtube、Hulu

オンラインゲームは 速度が早ければ良い というものではありません。
安定した速度(上り(3Mbps以上は必要))と素早い応答速度(PING 30ms以下)が重要

そのためには 有線接続がBESTで、そしてオンラインマルチプレーヤーマナーで遊ぶなら それがマナーです。

書込番号:20544285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/06 14:53(1年以上前)

いくらルーターが速いやつでも、回線以上の速度は出ないし、受信側のPC、スマホの性能(規格)以上の速度も出ない
CATVはどうしても上がりが遅いからその辺はなんともかな?(14.9M出てるってことは契約は40Mか120Mのどっちかって感じ?)

一般的に「2.4GHzは混雑するから5GHzがいいですよ」っていうけど、実際繋いでみて2.4GHzの方が快適なら2.4GHzでいいと思う

書込番号:20544317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/01/06 15:05(1年以上前)

>@これは2.4GHz帯を使用するのがベターでしょうか。

無線LANルーターとPS4の間に障害物があるとか距離があるのであれば、2.4GHzに変更した方が通信速度が上がる場合があります。
試してみなければ分かりません。


>B通信速度や受信感度について、ルーター側の設定で改善の余地はありますでしょうか。

ルーター側の設定を変更しても大幅に改善はしないでしょう。
まず、インターネット回線(CATV)の契約プランの通信速度が遅ければ、無線LANルーターの性能が良くてもインターネットの通信速度は速くなりません。
無線LAN親機であるWSR-2533DHP-CBとPS4の配置によっては、距離や障害物、周辺環境(家電のノイズや周辺の無線LANの電波)の影響により通信速度が遅くなっていきます。
5GHzより2.4GHzの方が距離や障害物に対しては有利なので、元々のインターネット回線の通信速度が遅いのであれば2.4GHzにした方が良いかもしれません(ただし、家電のノイズなどには弱い)。


まずはCATVのケーブルモデムとPS4を有線LAN接続して、いくら通信速度が出るか確認した方が良いでしょう。
それが現状の最大通信速度なので、あとは無線LANルーターと5GHか2.4GHzどちらで接続するか試してみて速い方に決めるのが良いかと思います。
それでもゲームの動作に問題が出るのであれば、無線LANのアクセスポイントとPS4を有線接続させるか、中継器を間に設置して電波の増幅を図るしかないかと思います。

書込番号:20544345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2017/01/06 16:04(1年以上前)

>0yuta0さん
CATVと言ってもいろいろなので契約内容くらいはキチンと書きましょう。
ちなみに私の地域でのCATVは下りは10Mbpsと30Mbpsがあって、どちらも上りは1Mbpsです。
現在はNTTの隼を使っていますが、CATVは昔使っていました。速度は契約以上は出ませんが混んでないためか、どの時間帯でも契約通りの速度は出ました。応答もはやかったです。

1階に親機、2階にPS4でしょ。無線だとオンラインゲームでは快適とはならないでしょう。対戦となると相手にも迷惑がかかるのでやめたほうがいいです。
とりあえず、有線で繋いでどのような状況かというのが必要です。いろいろな時間帯で測定してください。

5GHzはACだと速度は出ますが、障害物に弱いので遠くなると落差が大きいです。
2.4GHzはACほどの速度は出ませんが、5GHzと比べて障害物に強いので遠くなると逆転する場合も発生します。
別にどちらを使用しなければならないということはないですし、いい方を使えばいいです。

書込番号:20544467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2017/01/06 20:15(1年以上前)

>@これは2.4GHz帯を使用するのがベターでしょうか。

PS4で計測した通信速度が5Ghzと2.4Ghzで変わらないのなら、
5Ghzで接続した方が良いです。

2.4Ghzは干渉の影響を受けやすいので、
近隣で同じタイミングで無線LAN機器が通信していると、
干渉のために2.4Ghzの方が実効速度は落ちますので。

>B通信速度や受信感度について、ルーター側の設定で改善の余地はありますでしょうか。

PS4を1階に持って行き、本機と有線LAN接続して、通信速度を計測してみて下さい。
そして元々の位置でもPS4を無線LAN接続して、再度通信速度を計測してみて下さい。
もしも有線LAN接続時の方が充分速ければ、
CATVがボトルネックになっている訳ではないので、
まだ無線LANで改善の余地はあります。

その場合は、本機の位置を出来るだけ高い位置で、
しかも周りに障害物のない位置に設置してみて下さい。

それでもあまり改善しない場合は、
もう1台WHR-1166DHP3を中継機として、
親機と子機の中間当たりに追加すると、
改善すると思います。
但しその場合は、親機と中継機とは5Ghz接続にし、
中継機と子機とは2.4Ghz接続にして下さい。
同じCHで中継すると、実効速度は半減するので。

書込番号:20545031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0yuta0さん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/10 16:32(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>PS0さん
>EPO_SPRIGGANさん
>どうなるさん
>LVEledeviさん
>JTB48さん
>眠気シャッキッさん

たくさんのご回答ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。

最終的には回線をauひかりに変更、1階の親機はauひかりのレンタルの無線LANルーター、これを中継機にして解決しました。ありがとうございました。

書込番号:20881940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線について

2016/12/31 05:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:2件

自分はPS4でオンラインでゲームするとき有線でルーターを使用しています。いまのルーターからBUFFALOに乗り換えようと思うのですが、このBUFFALOのルーターは向いていますでしょうか。

書込番号:20527141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/31 05:31(1年以上前)

無線でつなぐということなら両方とも11ac対応だから可能だが、無線LANはタイムラグが出やすいから、もしタイミング命のFPSやるなら有線の方がいいと思う(無線ルーターにも有線LANのコネクタは付いている)。

書込番号:20527163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/12/31 06:19(1年以上前)

無線LANルーターを交換する目的が、機器の不調でないのであればあまり意味が無いかもしれません。

WSR-2533DHP-CBに交換してもインターネット回線が速くなることはありません。
インターネット回線を速くしたければ、通信速度の速いプランに乗り換える必要があります。

現状のルーターの有線LANポートが1000Mbpsの通信速度を持つものであれば、WSR-2533DHP-CBも一緒なので通信速度の向上はほぼありません。
場合によっては、若干ではありますが下がる可能性もあります。

有線LANで使用している場合、むやみに無線LANルーターを交換しても意味がない事が多いので注意が必要です。

書込番号:20527199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/31 09:23(1年以上前)

現状のルータを有線LANで使われているのなら、買い変えないでそのまま使われてもオンラインゲームでの性能の差はほとんど分からないでしょう(たぶんほとんどない)。
今のルータが非常に古い機種の場合は変更すると少し良くなるかと思います。
有線で使われるのなら、もっと安価な機種でも良いかと思います(高速な無線LANの機能が勿体ない)。

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000830861/
\6,018

書込番号:20527438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2016/12/31 10:39(1年以上前)

まず有線LANと無線LANの比較ですが。

有線LANはどれだけ距離が離れていても、通信は非常に安定していますが、
無線LANは距離が離れれば離れるほど、速度が遅くなり通信も不安定になって行きます。

なので、親機と近いところでPS4を使う場合は、
無線LANでも良いと思います。

またCUH-2000以降のPS4だと、最新の11acにも対応していますので、
親機の近くなら無線LANでも速度は出ます。

ただアンテナ4本のWSR-2533DHP-CB でなくても、
アンテナ2本のWSR-1166DHPでも良いと思います。
大抵の子機はアンテナ2本以内ですので。

書込番号:20527610

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターについて

2016/12/16 15:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:5件

昨日、ルーターについて質問させていただき、アドバイスいただいたwhr-1166DHP2の購入を検討していますが、本日ネットで購入しようとしたらショップからZEROスーパーセキュリティ ソースネクストを同時購入を勧められました(ノジマオンラインで購入検討しています)

これが何に必要なのか分からず、購入した方がいいのかも分からないのですが、どなたか教えてください。

自宅環境は、ドコモ光契約しており、ONU利用し、有線にてパソコン使用(1階)しております。
この度、iPadAIR2を購入し、Wi-Fi環境にしようと考えております。
自宅は2階建です。
iPadとスマホ(Android so-02f使用)主に2階で使用を考えております。

全くの素人でお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。

書込番号:20488260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/16 15:34(1年以上前)

ZEROスーパーセキュリティは名前の通りセキュリティソフトだが、iPad(iOS機器)には対応していないし無能だから必要なし。

書込番号:20488306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/16 15:37(1年以上前)

こんにちは
>本日ネットで購入しようとしたらショップからZEROスーパーセキュリティ ソースネクストを同時購入を勧められました(ノジマオンラインで購入検討しています)
>これが何に必要なのか分からず、購入した方がいいのかも分からないのですが、どなたか教えてください。

PC端末などに入れるセキュリティソフトです。
http://www.sourcenext.com/product/security/zero-super-security/

「パソコンやスマートフォンにセキュリティソフトが入っていないなら安全のために導入した方が良いですよ。」という感じで進められたのではないでしょうか。

セキュリティソフトはこちらのようにさまざまな製品があります。そのなかの一つです。
http://s.kakaku.com/pc/antivirus-soft/

書込番号:20488314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/12/16 16:35(1年以上前)

Hippo-cratesさん
連日ご回答いただきありがとうございます。
分かりましたo(^o^)o
本当に助かります。

LVEledeviさん
詳しくありがとうございます。
助かります。

書込番号:20488435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]をお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング