Spectre 13-v108TU
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2017年4月2日 20:43 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月15日 13:13 |
![]() |
13 | 4 | 2017年1月12日 20:59 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月3日 23:11 |
![]() |
6 | 1 | 2016年12月1日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU

持ってないから知りませんが
必然的にこうなる
229mm+11.2mm+α
と思うんですが
ギリギリなんですか
書込番号:20735387
1点

http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_13/images/view2.jpg
幅325mmから計算すると、約230mm。
書込番号:20735408
0点

単純に厚みと外寸を足した高さにならないかと?
ラックの中に入れたいのですが、高さが220しかないので入らないかな?
書込番号:20735410
0点

ラックは、透明ガラス製でしょうか?
入れられたとしても、ギリギリでは、画面が見える条件が、厳しくなります。
書込番号:20735416
0点

以前のSpectreは下にオフセットするヒンジだったけど今回は回転リング式のヒンジだから、
(色違い部の厚み+全奥行き−色違い部の奥行き+回転リングの持ち上がり)ということになる。
書込番号:20735706
0点

実測23cmです。
ところで私が遭遇した問題は、オプションでプリインストールしてもらったオフィスが購入直後から全く起動しなかったことです。サポートセンターに電話して遠隔操作でいろいろしてもらっても解決せず。サポートセンターもさじを投げ、マイクロソフトに回され、二時間ほど電話と遠隔操作で処理してもらってやっと動くようになりました。そんなに安くない追加費用を払っているのですから、動作確認くらいしてほしいものです。
その後は問題なく、起動や処理速度も速く、何よりもそのスタイリッシュさが気に入っていて、満足して使っています。
書込番号:20788053
1点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU
モバイルPCを新調したのですが、拡張ディスプレーの解像度が1920×1080で表示されず困っとります。
各種デバイスは下記の構成です
■モバイルPC
Spectre 13-v108TU (HP)
■拡張ハブ
3Q-LEVO Type-C USB HDMI USB3.0 SDHC 4K
■モニター
ProLite XU2390HS (iiyama)
この環境で、モニターをType-Cの拡張ハブ経由でHDMI接続して、設定上も1920×1080の解像度で拡張モニター側の設定がされております。
もしかすると、拡張ハブ経由で解像度が落ちてしまうのかもしれませんが、今までのPCでは同じモニターで解像度は1920×1080で表示できたのですが。
ドライバー等の問題かと思い更新もかけて最新化しておりますが、治りませんでした。
PCの問題かわからないのですが、他のPCで同じモニターに出力すると正しい解像度で表示されるのでPC側の問題かと思い、こちらに記載してみました。
0点

>解像度が1920×1080で表示されず
では、どういう解像度で表示されているのでしょうか?
設定画面は、Intelのグラフィックドライバの方では無く、Windowsの方を見てください。こう言う窓です。
http://kuneoresearch.com/wp-content/uploads/2016/01/20160107_win-dualdisplay04-630x556.png
ここから、下の「ディスプレーの詳細設定」で、件のモニターの解像度がいくつになっているかの確認を。
書込番号:20571013
2点

情報ありがとうございました。
ディスプレーのカスタム設定をして、なんとか治りました。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:20571084
0点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU
初回起動時から画面にピンク色のラインが大量に・・
画面が切り替わると位置もかわるため一瞬そういうグラデーションかと間違うほどキレイなラインが。。
セットアップ完了後、BIOS初期化、Windowsアップデート、ディスプレイ設定変更など色々行うも症状回復せず
どう考えても初期不良と判断し、サポートへ連絡。
@チャットサポート
対応してくれたのは中国か台湾のセンターっぽい。
症状及びここまでの対応を先に伝えるも、まるで教科書のように「BIOS初期化をお願いします」と言われる。。
だからやりましたって、、何なら3回やりましたって、、
電話よりチャットの方が確実につながると思って連絡したのに、
最終的な回答はセンターへ電話して下さい。との事
せめて、「こちらから折り返し連絡しますので、ご連絡先を頂戴できますか?」とは言えませんかHPさん。
A電話サポート
まず繋がりにくい。繋がるまで約3回電話しおよそ10分待つ。
対応してくれたのはこちらも中国か台湾のセンターっぽい。
チャットの時同様、先に症状及びここまでの対応を伝えるも、またしても「BIOSの初期化を・・・」 疲れる。。
次に公式HPからの購入ではなかったからなのか、納品日付がわかる証明書をキャプチャしてメールして欲しいと言われたので
納品書やら画面の不具合画像やら一式を送付する。
その後折り返しの連絡があり、(数時間後)ようやく初期不良のため新品交換と言われる。
ただし納期がわからないので、納期は明日連絡しますとの事。全て確認してから連絡はできませんかHPさん。
翌日、納期の連絡が入り「一週間かかります」だそう。
『初期不良の交換ですよね?、原因はそちらにあるんですよね?』と確認するも「一週間かかります」だそうです。
製品については、頑張っていると思っていますが
こういう不具合時のサポート体制にこそ、企業体制が表れると思うんですよね・・
受注生産とはHPにありますけど、注文したのは量産品ですからそこは最優先で対応して欲しいところです。
あと
折り返しの電話は全て中国の番号で掛かってきました。
見知らぬ国からの電話など、番号を見ただけで出ない方もいると思うので、
そういう所もキチンと案内できるようサイト掲載だったりオペレーターに説明するよう教育するべき。
5点

初期不良交換してもらえてラッキーじゃないですか。
普通は、修理対応になります。
販売店に持ち込んでいれば、その場で交換してくれたと思います。
書込番号:20563193
5点

サービス品質を揃えるために、対応手順がマニュアル化されているのでしょうね。
ショートカットやオペレーターの独断はTier1レベルのコールセンターでは許されてないのでしょう。
お疲れ様でした。
書込番号:20563202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少々高くても国産メーカー品のほうがサポートも日本語でよろしいかと。 文面を見て感じました。
書込番号:20563354
3点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU
HP Spectre 13-4129TU x360
HP Spectre 13-v107TU
HP Spectre 13-v108TU
当方は、メールと重たくないサイトを閲覧する程度で、ゲームなどはしないのですが…現在はVISTAの7年前のPCを使っていて…さすがに厳しいので…買い換えようというところでHPの上記3機種でどれにしようか迷っています。
プロセッサが、インテル® Core™ i5-6200U か i7-7500U の違いというところと、ディスプレイの違い(「13.3インチワイド・フルHDラディエンス・ディスプレイ (1920×1080/最大1677万色、IPS方式、タッチ対応)」か、「13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・ディスプレイ (1920×1080/最大1677万色、IPS方式、Gorilla® ガラス 4)」)ぐらいがこれにの機種で異なるところかと思うのですが、価格にそれなりの違いがあるので…。
どれをえらぶのが、適切か、ご存知のか他、教えてください。
1点

Spectre 13-4129TU x360ならタブレットみたいな感じでタッチパネルで使用する事も出来ます。
メールやサイト閲覧(動画視聴も含む)なら、テーブルの上に置いてタッチパネルで見るのも良いカモ。
用途も256GBのSSDで十分かと思います。
今のVistaのPCから比べると非常に高性能です。
もっと安いPC(Celeronとかでも)でも今よりもだいぶ快適でしょう。
書込番号:20536784
0点

>>当方は、メールと重たくないサイトを閲覧する程度で、ゲームなどはしないのですが…現在はVISTAの7年前のPCを使っていて…さすがに厳しいので…買い換えようというところでHPの上記3機種でどれにしようか迷っています。
タッチパネルを使用する気がないなら、Spectre 13-v108TUはどうでしょうか。どれも過剰性能ですが…
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000914458_K0000840732_K0000914457&pd_ctg=0020
あと、2つの質問は削除依頼を出して下さい。
書込番号:20536928
0点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU
2016/11/19現在の情報です。
部品が供給されるとすぐ解消されると思いますが
使用開始予定が決まっているなど、
納品までの時間的余裕がない場合は注意が必要と思います。
以下時系列で確認した内容です。
11月4日に、注文ありがとうございます。メールが届きました。
この時hpサイトでは
本製品はご好評につき、品薄状態が続いています。11月下旬ごろのお届けとなります。
と表示されていました。
11月7日に、正式受注メールが届きました。
この時hpサイトでは
本製品はご好評につき、品薄状態が続いています。12月上旬ごろのお届けとなります。
と表示されていました。
11月18日に、納期についてのご案内メールが届きました。
「お届けは早くとも、12月中旬以降となる見込みでございます。 」との事
この時hpサイトでは
本製品はご好評につき、品薄状態が続いています。12月上旬ごろのお届けとなります。
と表示されていました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
