ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T のクチコミ掲示板

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8350/1.44GHz ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの中古価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのスペック・仕様
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのレビュー
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのクチコミ
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの画像・動画
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのピックアップリスト
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのオークション

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009TASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月 7日

  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの中古価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのスペック・仕様
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのレビュー
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのクチコミ
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの画像・動画
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのピックアップリスト
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのオークション

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tを新規書き込みASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴーストタッチ症状でています

2017/02/19 11:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

ゴーストタッチの症状はWN801V2(マウスコンピュータ)でも一度見たことがありますが、バッテリー残量がわずかの状態で原因は低電圧と自分の中で結論付けています。この機種ではこのときの一回きりでその後は症状は出ていません。

H101HAで最近ゴーストタッチ症状が時々出ています。
頻度が少なくないので結構イラっとするレベルです。
PCの再起動で一時的には収まりますがバッテリー残量が少ないわけでもなく原因に思い当たるところがありません。
T100HAのゴーストタッチ症状、家電量販店の展示品で見たことがあります。
こちらは以前からゴーストタッチ症状が多く出ていることは知ってはいましたが後継機ということで改善されているだろうと思っていたのですが・・・
スマホのzenfone goとこの機種、asus製品は2台所有していますが2台とも不快なレベルの不良症状にあたりました。(zenfone goではasusスマホ恒例のGPS感度不良)
このメーカーの製品品質の悪さは他社比で突出している印象です。
asus製品の外観デザイン面は個人的に魅力を感じているのでとても残念です。

書込番号:20671576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

2017/07/05 17:59(1年以上前)

ゴーストタッチ症状がひどくなってきたのでcreaters updateのクリーンインストールをしました。
しかし症状は治まりません。


疑問1)

最新のBIOSがASUS公式に上がっているのでアップデートを試みているのですがASUSのH101HA用のサイトからwinflashというソフトをダウンロードしているにもかかわらず「asusのnotebookにしかインストールできません」のようなインストールエラーが出ます。
クリーンインストールしたのでasus製のソフトはドライバー以外は入れてないのですが何か他のプリインストールのasusソフトと連動しているのでしょうか?


疑問2)

windows updateでドライバーが勝手にインストールされないように「デバイスのインストール設定の変更」を設定しているのですが、OSクリーンインストール直後のネット接続設定を行う前にこの設定を変更しているにもかかわらず、その後のネット接続とwindows updateでいくつかのドライバーが勝手にインストールされました。
ここ最近のwindows10OSでは「デバイスのインストール設定の変更」は正しく機能しなくなったのでしょうか?

書込番号:21021014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

2017/07/08 18:24(1年以上前)

クリーンインストールした環境にwinflashがインストールできなかった問題、
ASUSのATKpackageをインストールする必要があるとのこと。
http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20150807

ゴーストタッチ症状がなくなるかについてはまだ不明、これから。

書込番号:21028017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

処理速度を比較してみた

2016/11/02 12:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

bay trailのタブレットを2台使ってきましたがcherry trailは初めてなので旧世代から処理速度の向上があるのか比較テストしてみた。
テスト前は「体感速度の差を感じることはないが実際にアプリ使用で速度差を実測すれば2割程度はcherry trailが速い」という結果になるだろうと予想していた。

比較したのはZ3735F、Z3736F、Z8350。
テスト内容はpowerdirector8でtsファイルをwmvファイルにエンコードしたときに要する時間。
使用した動画素材はTVTESTで録画した地デジのtsファイル、長さはちょうど60秒。
変換後のファイル形式はwindows media video 9 dvd画質 2000kbps。

変換結果は次のようになった。

●Z3735F(mcj WN801V2、windows8.1)>150秒(908)
●Z3736F(nec TW508BAS、windows10v1511)>150秒(914)
●Z8350(asus H101HA、windows10v1607)>150秒(1193)

※各CPUでの秒数はpowerdirectorに表示された変換完了時の経過時間、()内の数値は下記サイトで調べたベンチマーク
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

変換に要した時間をもう少し詳しく述べると1回の比較テストでは差がはっきりしなかったのでそれぞれの機種で3回の変換を行った。それぞれでプラスマイナス10秒の範囲で変換時間にばらつきがあり、ときにZ8350でZ3735Fよりも余計に時間を要することもあった。
もっと長時間の動画素材では差が出てくるのかわからないが今回のテストで私が試してみた限りでは上の3CPUではっきりした処理速度の順位付けをすることはできなかった。

所有しているデスクトップPCでも同じ条件でテストしてみたので参考として。
●G640(lenovo H520s desktop、windows10v1607)>65秒(2524)
●i5-750(dell inspiron 580 desktop、windows10v1507)>45秒(3727)

core-i、pentium、atomの変換時間の差はほとんどベンチマークどうりの結果となっている。
しかし同じatomの間ではベンチマークほどの差は出ないという結果になった。
ASUSのタブレットはパフォーマンスよりもバッテリー使用時間を重視したチューニングをしている可能性もあります。実際に使っていてバッテリー持ちは良い感じです。
関連情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19648863/

Z8500、Z8700での変換時間も見てみたいものだ。

書込番号:20353274

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/11/02 14:47(1年以上前)

当方のBay Trail 3735, Cherry Z8300でも 同様の傾向で、シングルスレッド、マルチスレッド共に Cherryの方が2割弱も遅いです。

図の設定のPower Limitの指定も関係ないようで、クロックが上がりにくい、上がっても直ぐに落ちる気がします。
まぁ、体感性能では全く分からないです。

書込番号:20353567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

2016/11/02 17:07(1年以上前)

>LaMusiqueさん

他の使用環境での情報ありがとうございます。
やはり同様の結果になりますか。
複数のタブレットを使い分けるとき処理速度の差による変なストレスがなくて良いというのはあります。

書込番号:20353866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tを新規書き込みASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T
ASUS

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月 7日

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング