ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T のクチコミ掲示板

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8350/1.44GHz ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの中古価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのスペック・仕様
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのレビュー
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのクチコミ
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの画像・動画
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのピックアップリスト
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのオークション

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009TASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月 7日

  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの中古価格比較
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのスペック・仕様
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのレビュー
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのクチコミ
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tの画像・動画
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのピックアップリスト
  • ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tのオークション

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tを新規書き込みASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Skypeのセットアップがうまくいかない

2016/10/24 11:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

Skypeにはストアアプリ版とデスクトップ版がありますが、そのどちらもH101HAで完全なセットアップができません。

ストアアプリ版では他のソフトをインストール前の状態では特に問題なく機能しているのですが、運用段階になるといつの間にか着信通知されなくなり相手側からのコールに応答することができなくなります。
こちら側から相手側へのコールは問題なくつながります。カメラの映像の向きなどは受信、送信ともに問題ありません。

デスクトップアプリ版では自分側のカメラの映像が90度回転してしまいます。また相手側のコールで受信通知のポップアップは出るのですがPCを起動してから最初のSkypeコールでは着信音がなく無音のまま通知ポップアップが表示されます。一度こちらからコールした後は次の着信から呼び出し音も再生されます。

windowsアニバーサリーからストアアプリ版もデスクトップ版と同等の機能・使いやすさになったと思います。
同様の問題が出ている方、解決された方、情報をお願いします。

書込番号:20326205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/24 11:37(1年以上前)

ミラーにする

サウンド設定

ストアアプリは使いませんのでデスクトップアプリのほうを少しだけ。

ビデオ映像画面が90°回転とありますが、180°の間違いではないですか?

もし180°なら、以下のようにやってください。

ツール〜設定〜ビデオ設定〜Webカメラ設定を押します。

画面の向きを通常からミラーに変えてください。
ポップアップ時のサウンドの件は分かりません。サウンド設定を見直してください。

書込番号:20326253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

2016/10/24 14:33(1年以上前)

>あずたろうさん

情報ありがとうございます。
T100HAで180度回転している、という症例はよく見かけますが90度回転というのは情報がありません。
こちらで症状が出ているのは90度回転です。

H101HAのSkypeの設定画面ではミラーという選択項目は見当たりません。
また設定項目に回転というのがありますがグレー表示で設定できなくなっています。

この機種限定でなく他の機種でもこの症状は出ていないのでしょうか?
カメラが上下逆さになる例しか検索されません。

書込番号:20326585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/24 15:18(1年以上前)

内蔵カメラですよね? それにはドライバー設定ツールのようなものはないのですか?
簡単に開けれるならカメラレンズを90°回して終わりにするとか馬鹿な事言ってみたり^^;
買って間もないなら新品不良でしょう、販売店連絡ですね。

書込番号:20326672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

2016/10/25 13:36(1年以上前)

>あずたろうさん

内蔵カメラにはそれ用の設定ツールというのはないと思うのですがよくわかりません。



以下、デスクトップ版Skypeについて

これまでにも他のatomタブレットでSkypeのセットアップをしてきたがカメラが90度回転した状態というのはなかったと記憶している。
しかしもう一度手持ちのタブレットのすべてで確認してみると問題なかったはずの機種でも同じ症状が出ている。
windowsのバージョンにも関係していないようでwindows8.1/10どちらでも同じ。

根本的な解決にはならないが、
2つのPC間でSkype接続が完了してお互いの映像が出ている状態で回転ロックを解除して一度画面の向きを回転させてから再び使用する向きに戻すとカメラの向きも正常になるようです。
PCを再起動するとまた同じことをやり直さなければならない。

書込番号:20329611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

この機種で別のPCの共有フォルダにアクセスしようとエクスプローラで
ネットワーク>別PCのコンピュータ名
をダブルクリックするとタイトルの「ネットワーク資格情報の入力」ダイアログが開き情報を入力しないと共有フォルダにアクセスできなくなりました。
所有の他のPCからは何も入力しなくても共有フォルダを開くことができています。

共有設定しているPCのネットワーク設定では、情報を入力しなくても他のPCからアクセスできるように「パスワード保護共有を無効にする」にしています。

H101HAのセットアップですが、windows10(1607)をクリーンインストール、1607からロック画面とサインイン画面の省略が従来と変わってしまったためこの機種のみPCのユーザーアカウント設定でユーザー名の他にパスワードも設定しました。
他のPCではwindows10(1511)以前のOSのままでパスワードは設定していません。

この機種と他のPCの設定状態の違いはユーザーアカウントのパスワードの有無だけです。
クライアントPCのパスワードを設定しているときはサーバー(共有フォルダ)側で「パスワード保護共有を無効にする」に設定していても「ネットワーク資格情報の入力」を求められるのは正常な状態でしょうか?


もう1点、

USBハードディスクに作成したシステムイメージを別PCの共有フォルダにコピーしようとすると「権限がない、ドキュメントフォルダにコピーしてから・・・」のようなメッセージでネットワーク転送できません。
これもパスワードを設定している場合のみで起こります。
この動作もパスワード設定しているときにはwindowsの正常な状態でしょうか?

書込番号:20323849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/10/23 15:23(1年以上前)

ネットワーク資格情報に関して
資格情報を削除して、再取得で直りませんか?

Windows 10 ネットワーク接続時のパスワード保存先と削除・編集方法
http://nj-clucker.com/stored-network-password-on-windows-10/

書込番号:20323872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

2016/10/23 18:06(1年以上前)

>パーシモン1wさん

リンク情報ありがとうございます。
書き込みをチェックする前にOSインストールのやり直しにかかってしまいました。
windows10anniversaryのインストールとドライバのセットアップのみ行い無線LANの暗号キーを入力するとすぐにエクスプローラでネットワークPCがリストアップされますが、やはり「ネットワーク資格情報の入力」ダイアログが表示されることがわかりました。
今はパスワードを使わない設定に戻そうと再び作業中。
書き込みをチェックする前の出来事のため後日リンク先の内容も確認してみます。

書込番号:20324300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

2016/10/24 11:07(1年以上前)

>ハードディスクに作成したシステムイメージを別PCの共有フォルダにコピーしようとすると「権限がない、ドキュメントフォルダにコピーしてから・・・」のようなメッセージでネットワーク転送できません。
これもパスワードを設定している場合のみで起こります。
この動作もパスワード設定しているときにはwindowsの正常な状態でしょうか?

こちらについてその後、
「ネットワーク資格情報の入力」ダイアログでサーバーとなるPCのアカウント情報を入力して共有フォルダにアクセスしただけではUSBハードディスクから共有フォルダへのシステムイメージのコピーができなかったのが、ダイアログ内で入力した情報を記憶するようにチェックをした後にはコピーができるようになった。
またPCを再起動しても再度情報入力を求められることはなくなった。

何か腑に落ちないところはありますが、このような動作はPCの初期セットアップ時にパスワードを設定したときのwindowsの通常の動作でしょうか?

書込番号:20326196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tを新規書き込みASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T
ASUS

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月 7日

ASUS TransBook H101HA H101HA-GR009Tをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング