スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアの閉まりの悪さについて

2017/03/20 20:38(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

昨日、納車し昨日、本日と130キロ走ってきました!
試乗してすぐに購入を決断した事を裏切らないルックス、走りの良さで買って良かったと大変満足しております。
ただ購入された方々も同じような事を思われている方も多々いらっしゃるかと思いますが?
気になる点が2つあります!
1つ目はドアを閉める時に閉まり具合が悪い事。
普通に閉めようとドアを押しますが一度では閉まらず二回目、それでも閉まらず強めに3回目でやって閉める事ができます。

2つ目は、やはりドアを閉める時。
施錠する時にスマートキーではなく、手でドアを触ってロックしようとしますが、中々反応してくれなく、何どもドアノブに触ってやっと、ピィピィと閉める事ができます!
私としては一発で反応してほしいのですが、イライラします!家内はあなたに指紋がないんじゃない…とか言われますが指紋は関係ないと私は言い返してます笑

同じような事が起こってる方、また、何か対処方?とかありますでしょうか?

書込番号:20754240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に19件の返信があります。


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/21 12:56(1年以上前)

新しいシャシーが気密性高いからなんでしょうけど困りますよね、半ドア。
同じ状況の人が多いようなら年次改良でアウディのように自動で窓が開いて空気逃すようになるかもしれませんね。

書込番号:20755790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/03/21 13:40(1年以上前)

>としとしぶさん

私もです。
開錠は瞬時にできるのに施錠はモタモタ・・・。
触り方をいろいろ工夫しているんですけどね。

書込番号:20755872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2017/03/21 14:15(1年以上前)

>としとしぶさん
私の2/19納車のインプもそうなんです。
開ける時は、キーを鞄の中に入れていても、もの凄く反応が良いんですが、
閉める時には、何度もしないといけないんです。
キーを傍に付けてやらないとなかなか閉まりません。
こんなものなのかなあと諦めるつもりだったんだんですが、
皆さんの意見を聞くと、初期不良かと思えてきました。

書込番号:20755925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/03/21 15:07(1年以上前)

私の車もリヤのバックドアが閉まり悪いです
ライトバン並に強くしめないと半ドアになります
点検時に確認をしてらいます
スバルなので仕方ないかなとも思います

書込番号:20756002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/21 15:31(1年以上前)

>osakatatsuoさん
>GT-Rえむえむさん
返信ありがとうございます!
も〜う、イライラが堪らず、もしかしてと思いまして、ケース(プラスチックゴム製のです。あえて名前は伏せますが安価でまあ有名なものです)をはずしてやってみたら、少しだけ感度が良くなった気がするのですが、そんな事ってあるんでしょうか?
ケースの素材とかによって相性とかあるのでしょうか?今のケースは密着していてかさばらないしデザインも気に入ってるので今後も使用したいと思っておりますが、これが邪魔しているのであれば使用は出来ません。

またスマートキーの電波は鍵の上部、下部のどちらから出ているのでしょうか?

書込番号:20756048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2017/03/21 17:32(1年以上前)

>としとしぶさん
前にも書きましたが、鞄から出してキーをドアに付けると反応が良くなります。
カバーを外すというのはこの行為と同じじゃないですかね?
ただスマートキーが問題なら、開ける時もそうならないとおかしいと思うんです。
私の場合も、開ける時は鞄の中に入っていてもすごく反応が良いです。
ウエルカムライトもついてくれます。

書込番号:20756249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/21 18:14(1年以上前)

確認方法を思いつきました。
助手席側やトランクはどうでしょうか?
もう確認したかもしれませんが…
本日私も意識して施錠したら指一本で素早く反応しました。キーは革茶屋のケース内でポケットでした。

書込番号:20756334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/03/21 20:32(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
指一本で素早く反応なんてことは納車以来一度もありません!
逆にそんなに素早く施錠できるなんてびっくりです。
ドアノブ付近をあちこち触り倒してようやく施錠です。
キー単独でカバーなし、スマホもない状態でトライしてはいるのですが鈍いんです・・・。

書込番号:20756694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/21 22:18(1年以上前)

>GT-Rえむえむさん
ドアノブ付近をあちこち触り倒してようやく施錠です。
これは気になりました。
触る場所は外側のノブ前端のギザギザです。
ソコでダメだったらごめんなさい。今日は雨だったせいか(湿気があったから?)触った瞬間キレキレでした。
前にも記した通り触ったあと2歩位でピッの時もあります。
なかなか色々楽しませてくれる車です。

書込番号:20757095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/22 10:25(1年以上前)

再生する運転席側   わかり難かったらごめんなさい・・・。

再生する助手席側  いずれもD型です・・・  

製品紹介・使用例
運転席側   わかり難かったらごめんなさい・・・。

製品紹介・使用例
助手席側  いずれもD型です・・・  

  
   あっ、私が上で申しましたのは、D型でしたが新型は替わっているんですかね?
もし、新型の感度が抑えられているのなら、あるいは"誤動作を防ぐため"とか あるんでしょうか?

  上で書き込んだ経緯もあり、一応 手袋使用のをアップしてみますね。
( こういうのを無頓着な同居人に、朝 協力してもらいました…汗 )


書込番号:20758110

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/22 12:07(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
返信ありがとうございます。
トランクの方は大丈夫みたいですが、助手席は運転席と同じぐらいの感度の悪さです!
何回やってもオープンは快適なんですが、クローズが反応せず…イライラしています。

>渚の丘さん
わざわざ動画をはって頂き、ありがとうございます。
バリバリ反応が良いですね!羨ましい限りです!
同居人さんにもお礼を言っておいてください。
わざわざ早朝からありがとうございました。

書込番号:20758266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/03/22 14:51(1年以上前)

D型は上側を向いているんですね。
新型(GT7系)は横を向いています。前車(最後のレガシー)は黒いボタンがついていたので即座に反応しました。
新型は、多分、コスト&信頼性を考えて静電式スイッチにしたのではないでしょうか。静電式のためできるだけ誤作動しないような動きになっているのではないでしょうか?
反応が遅いと思って色々触りまくると余計に制御が混乱し、遅くなっていく…・(笑)
誰かさんが書いていましたが、横のラインに触れたら2秒後ぐらいにドアロック作動で良いと思います。トランクはスイッチがついているので反応は早いのが当たり前ですね。

書込番号:20758569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/22 22:27(1年以上前)

>グリーンラインさん
返信ありがとうございます。
私の周りのわりかし新しい車の持ち主の方々は、
触って一発施錠の方々ばかりです!
自分のも新車なんで、しかもはじめてのスバル車!
もしかしたら気のせいかも?とやり直しますが、やっぱり反応悪く…残念でなりません。
担当に2日前にメールで連絡しすが、連絡もありません。売ってしまえば、後は放ったらかしなのでしょうか?担当の対応にもイライラしております。

書込番号:20759640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/22 23:41(1年以上前)

      「スレ主様」
  私の拙い投稿に、ご丁寧な返信を頂きありがとうございます。

    >担当に2日前にメールで連絡しすが、連絡もありません。<
おおっ、いまどきのお若い方は、こういった時もメールなんですか。 ある面 オドロキ!
(私などはせっかちなせいもありますが、やはり即電話ですね・・・汗 )

  さて、余談失礼しましたが、
開錠&施錠の感度調整そのものが出来るのかどうか?
また、出来るとしたら、どんな風にするのか?  
もしよろしければ、ぜひご報告下さいね。


書込番号:20759877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/23 00:10(1年以上前)

>渚の丘さん
返信ありがとうございます。ご同居様にも感謝いたしております。
親近感が増しますね…わざわざ色々ど、ご返信いただき、ありがとうございます。
当方、若くはないですよ笑
渚の丘様の方がお若いと思います。

担当の対応がイマイチなので、とりあえずメールで伝えているだけなのです!
思ったより担当の知識不足、対応の悪さに落胆しております。まあ今時の営業マンさんはこんなものかと、車が良いので自分を納得させておりますが…
私なりにクレームは伝えはしますが、私もスバルが会社としてどう対処するのか、興味深いです。
今回の件もこんなもんですかね?
と言われてしまう可能性大ですが…

当方としましては、今回の事以外にも色々と対応を見ておりますので、
それで終わりにしたくありません。

本日も何度も施錠に試みましたが、一発で決まる事はなかなか難しい状態でした!たまには決まる時もあるんです…でもでもです。

また結果をご報告いたします。
ここまでお付き合いいただきまして、私の気持ちを分かっている方がいると…少し気持ちが落ち着き、穏やかになりました!感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:20759948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11263件Goodアンサー獲得:642件

2017/03/23 07:37(1年以上前)

>としとしぶさん

フォレスターXT (D型)に乗っています。
ドアノブのタッチセンサーによる施錠、解錠の反応は不満がないです。

ドアの開閉に関しては気密性やドアヒンジの渋さとドアの重さに起因すると思います。
簡単な対処法はヒンジにCRC5-56を吹き付けてみるとか・・・
http://www.kure.com/product/

フォレスターはリアドアが半ドアになりやすいです。
フロントドアは重いので締まりは良いですが開け閉めに力がいります。
この辺は軽自動車と比べると顕著です。(^^;

>施錠する時にスマートキーではなく、手でドアを触ってロックしようとしますが、
>中々反応してくれなく、何どもドアノブに触ってやっと、ピィピィと閉める事ができます!

それは不便ですね!

>私としては一発で反応してほしいのですが、イライラします!
>家内はあなたに指紋がないんじゃない…とか言われますが指紋は関係ないと私は言い返してます笑

奥さんに反論されている様ですが奥さんがやると反応が良いのでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>担当に2日前にメールで連絡しましたが、連絡もありません。
>売ってしまえば、後は放ったらかしなのでしょうか?
>担当の対応にもイライラしております。

メールはすぐ返事が来ないとイライラするので使いません。
すぐ返事が欲しいときは直接担当者に電話をかけます。

不具合や点検整備に関することは工場長に電話します。
工場長以外ではサービスフロント担当を名指しで電話します。
車を買ったあとはサービス部門の担当者の名前を覚えて懇親になった方が良いです。

営業さんはメカには詳しくないのであまり期待出来ないです。(^^;
買った後で営業さんに電話をするのは保険の事とかお金の支払いの事くらいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼問題が適切に処理されない場合は上から指示してもらいましょう。
1.工場長に電話する。
2.店長に電話する。
3.お客様センターに電話してフォローしてもらう。
4.販社の本社に電話をする。

SUBARUお客様センター
http://www.fhi.co.jp/faq/
電話:0120-052215
受付時間:9:00〜17:00(平日)
9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日祝)

書込番号:20760314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/03/23 16:09(1年以上前)

施錠の件はトヨタにクレームしてください
愛車のS4はノブ自体、30系プリウスαの流用っぽいです(オイっ)
また指一本じゃなくて上下からはさむようにすればロックしやすいんじゃないでしょうか
自分は最近、指一本・・に開眼しました(笑)

どっちかといえば開錠が敏感すぎて困っています

書込番号:20761233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/31 11:10(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
>夏のひかりさん
>渚の丘さん
>グリーンラインさん
>GT-Rえむえむさん
>osakatatsuoさん
>もろあつしさん
>★ヒコ太郎★さん
>扇状地さん
>coconuts'sさん
施錠の件ですが、皆様方から様々な御意見をいただきまして感謝しております。

どうしてかわかりませんが、日が経つにつれ、施錠時の感度が良くなった様に思います。
きっと私をオーナーだと受入れていれたのだと勝手に思い込んでおります…笑

それにしても良い車です。運転するのが楽しくてもう一走りしたいと思わせるものがあります。

皆様もインプでのマイカーライフを楽しんでください。

それでは、失礼いたします。

ありがとうございました。

書込番号:20781405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/03/31 16:56(1年以上前)

>としとしぶさん
私のインプも最近施錠がスムーズになってきました。
ドアセンサーに学習機能があるのかしら?不思議です・・。

書込番号:20782102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/31 17:13(1年以上前)

>GT-Rえむえむさん
返信ありがとうございます。
最近になって納車直後とは明らかに反応が違っているんです!
あのイライラ感はなんだったのかと思うぐらいです。
皆様には大変お手数をおかけしました!
GT-Rえむえむさんも私と同じようにイライラされていたようでしたので当方は改善されたので近況はどんなだろうかと気にしておりました!お互い良い結果になり良かったですね!
本当に学習機能があるのかもしれませんね笑
先程もよしよししてあげましたよ笑
お互い、これからのマイカーライフ、安全運転で楽しみましょう。

書込番号:20782133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneのBluetooth接続の音飛び問題について

2017/03/26 19:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

初めまして。昨日インプレッサ2.0スポーツisが納車され、快適にドライブをしているところですが、1つナビの音楽再生について気になったことがあったので質問させていただきます。

当方のナビは、パナビルトインナビで、音楽再生機器としてiPhone SEを使用しており、Bluetoothで接続し、音楽再生をしているのですが、Bluetoothの接続状況が悪いのか、かなりの頻度で音飛びします。
皆様の使用されているインプレッサでは同様の問題が発生していますでしょうか?
よろしければ、ご回答の方お願いします。

ちなみに前車では、デミオを使用しておりましたが、同様の音飛びはありませんでした。

書込番号:20769320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/26 19:34(1年以上前)

うん。飛びまくりですね。iPod Touchですけど。
全然飛ばない時もあるのですが、そっちの方が珍しいかな。
置く場所によるのかも知れませんが、最近はできるだけUSBかSDにするようにしています。

書込番号:20769338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/26 20:46(1年以上前)

パナ・ビルトインナビですが、娘のアンドロイド・スマホ(SONY)では、同乗時に音が飛んだことはありません。
置き場所は、USBパワーのあるセンタートレイです。

書込番号:20769510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/03/26 21:03(1年以上前)

こんばんは!
僕もiPhone6でBluetoothを使って音楽を聴いてるのですが、音飛びが酷いです(-_-)
置き場所を変えてるのですが、あまり変わらないです笑
iPhoneとの接続が相性悪いのですかね汗

書込番号:20769551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/26 22:28(1年以上前)

私もiPhone6使用していますが、同様の組み合わせで使い物にならず困っています。何か対策ないでしょうか?有線かSDカードしかないですか?

書込番号:20769814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/03/26 23:01(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

iPhoneの方は同様の不具合が出ているようで、当方のみでないことに対し不謹慎ながら安心感を抱いてしまいました…。すいません。
iPhone特有なのでしょうか。

しかしながら、対策が耕四郎さんのおっしゃるUSB等での対応しかないのは、なんとかならないものかと思ってしまいますね。

今度担当者に対策等ないか相談してみます。

皆様ご回答ありがとうございました!

書込番号:20769911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/03/26 23:44(1年以上前)

私もスレ主様と同じ条件で来月中旬に納車予定です。
音楽は途切れる可能性があるという事は分かったのですが、電話は如何でしょう?
途切れて使い物にならないとか…

書込番号:20770043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 08:55(1年以上前)

電話はハンズフリーで大丈夫です。

書込番号:20770535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2017/03/27 12:39(1年以上前)

私は音飛びはたまにしかありませんが、ハンズフリー通話認識しません。前車のナビなしデッキのみのFMトランスミッター全開時代が懐かしいです。

書込番号:20770920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/28 20:06(1年以上前)

Wi-Fiをoffにしたら音飛びなくなりました。皆さんも試されたら解決するかも知れませんよ。Wi-Fiをonに戻すのを忘れずに。

書込番号:20774488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2017/03/29 05:55(1年以上前)

Wi-Fiオフですか!
まったくためしたことがなかったため、早速今週試してみたいと思います。
ありがとうございます。
>Idatenkiku33さん

書込番号:20775609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

実燃費について

2017/03/22 15:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:56件

いつも楽しく拝見させて頂いております。

i-s2.0AWDを購入して2ヶ月程経とうとしています。
愛車の運転にも慣れはじめ先日遠出をしてきました。
走行距離650km
走行区域 東北自動車道
大の大人2名乗車してA/Cフルタイム24度設定
車重に関わる用品もオプション等で後付けしておらず、ほぼノーマルです。
タイヤ等は純正 18インチ アドバンスポーツ
走行区間はほぼ9割クルコン100km/h設定で走破しました。(80km/h速度制限区域は別途考慮)
満タンからちょうど無給油で走り切る事ができました。満タン計算にて燃費は13〜13.5km/h程でした。
長距離での高速移動は、もっと燃費が良くなるのではと期待しておりましたがそうでもありませんでした。

燃費を気にする車ではない事は存じておりますが、実際のところ皆様はどの程度の実燃費なのか気になりました。または、私の走り方に問題があるのではないかと教えていただきたく投稿しました。

宜しくお願いします。

書込番号:20758596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:56件

2017/03/23 10:34(1年以上前)

>wadamaさん
追従操作はたしかに燃費の恩恵は受けられなさそうですよね。
16km/hも出れば走りごこちも燃費も両立出来そうですね^_^

書込番号:20760618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/03/23 10:44(1年以上前)

>苦瓜さん
写真upありがとうございます。
非常にわかりやすかったです!
私も冬はスタッドレスを履かなければならない地域に在住しており冬の燃費は苦瓜さんと同じくらいでした。
確かに、高速より一般道路の方がガソリンとお財布には優しいようですね。
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:20760637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/23 12:18(1年以上前)

スバルの2.0Lターボに乗っている者から言わせてもらえば、「にわかには信じがたい、私が思っているより燃費悪いなぁ」ですね。

こちら雪国ですが、2年前の2月に東海地方まで行く用事があって東北道・首都高・東名・新東名あわせ、790q走ったことがあったんですが、9割高速道、2名乗車、エアコン25℃、ACC設定114qの設定で、満タン法では15.7q/Lの燃費でした。夜間でしたので、トラックに追いついては車線変更→追い抜きの繰り返しで、車速は一定ではありませんでした。

また、いずれもセルフGSで自分で給油したので、それほど誤差はないかと思います。
これでも、既出の通り雪国ですのでスタッドレスタイヤですし出発地周辺気温は氷点下で、当然雪道でしたので決して好条件とは言えません。


なので、今回あまり良くなかったのは、例えば向かい風が強かったとかの外的要因があったんじゃないかと想像します。

走行距離が伸びて、馴染んでくるとまた違うのかな?

書込番号:20760802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/23 12:34(1年以上前)

スレ主さま
はい、純正17インチです。他の皆さんは給油での計測のようですが、私はディスプレイの表示なので信頼性が?なのですが。その差の有無もご存知の方あれば教えていただきたく。

書込番号:20760842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/23 14:12(1年以上前)

ウチの場合、満タン法との差は0.5ぐらいかなと思います。
前車と比べてかなり近くなりましたよ。

書込番号:20761048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2017/03/23 18:09(1年以上前)

>きぃさんぽさん
確かに外的要因もありそうですよね。
2.0ターボでそれほどの値であれば車体個体差がよほど大きくない限り信じ難いですよね。
あまり細かくは追求するつもりはないのですが、機会があった時に再計測して差が生じるか試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20761440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2017/03/23 18:15(1年以上前)

>みっきょちゃんさん
返信ありがとうございます。
タイヤのサイズも多少なりとも燃費に影響しそうですよね。
ディスプレイと実燃費の差は私もわかりません。
ごめんなさい。

書込番号:20761459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2017/03/23 18:19(1年以上前)

>耕四朗さん
みんカラ 拝見しました。
前車も旧インプだったのですね。
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:20761470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/25 09:26(1年以上前)

報道発表資料:乗用車の排出ガス・燃費試験法に国際基準(WLTP)を導入します。 - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000172.html

JC−08自体が現実に合って無いですからね。18年からのガソリン新車から導入されるようです。

書込番号:20765213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2017/03/25 09:50(1年以上前)

>関東@豚ちゃんさん
確かに今のメーカー公表燃費は以前実用的には信じ難い数値ですものね…。

書込番号:20765262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/25 14:00(1年以上前)

>にっこりボウルさん

意外に感じて思わず書き込みしてしまいました。
車種違いですが、新型XVを注文して納車待ちです。

現在は、現行XV(B型)に乗っていますが100キロ巡航(アイサイトのクルコン)MFDの燃費表示は17キロ弱、満タン法ですと16キロあたりとなることが多いです。XVの方が重いですし、新型の方が悪いとは考えにくいですがおもしろいですね。
先日は幹線道路を50キロ(平均車速は70キロ)走りましたが、MFD燃費表示は19.4キロ、タイヤはYOKOHAMA、アイスガード5です。
巡航はアイサイトを利用した方が燃費が良いです。
利用しない場合は平均1割ダウンです・・・。

ただし、街乗りの場合はアイサイトの方が悪いです。
新型は停止保持機能があるので良いですよね。
旧型インプや現行XVは保持機能が無いですが、リジュームボタンを3秒間隔ぐらいで押すと停止保持されますが・・・。

まだまだ先ですが、新型が納車されたら燃費を確認してみたいと思います。

書込番号:20765736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/25 18:06(1年以上前)

2.0i-L(FF)、現在の走行距離は385キロ、平均速度は18Km/hになります。遠出する機会がないので、ほとんど市街地のみの走行なります。MFD燃費表示は8.9キロですが、もう少し数値が伸びると嬉しいと思っています。それから、カタログ上、AWDとFFの燃費差は1キロでしたが、実燃費の差は数キロぐらいあるんでしょうか?AWDが欲しかったのですが、FFの方が燃費が良いと思って選択したんですが、皆さんのカキコミを見ているとそう大差はないように思いました。

書込番号:20766227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2017/03/26 23:00(1年以上前)

>迷えるアメショーさん

xvの方が確かに車重はありますよね。私の車はAWD i-sなので今回のインプレッサスポーツグレードの中で1番 燃費が良くなかったグレードになります。
アイサイトの利用方法にもよりますが、最近私が感じたのは追従機能付帯時 前車の走行状況でかなり燃費に差がでるなぁと感じはじめた今日この頃です(笑)
新型xvの実燃費を計測できる機会がありましたら、upして頂けると幸いです(^^)
ありがとうございます

書込番号:20769910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2017/03/26 23:30(1年以上前)

>tomochan45さん

私は豪雪地帯を運転するため、AWDを即決しましたが
雪がない地域ならFFも考慮していたはずです(笑)
運転の仕方にもよると思いますが今のJC08のメーカー公表しているような数値にならない事は断言できます^ ^

書込番号:20770000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/27 01:15(1年以上前)

幹線道路巡航75キロ アイサイトクルコン

同じ道、同じ条件で日が違います。

>にっこりボウルさん

燃費はあまり気にしないですが、常時駆動の
AWDとしては良い方だと思います。他メーカーはスタンバイAWDで同じくらいですから…。

17.4キロのはおととい撮りました。
昨日は意識してしまったため高めです。
低いときのは撮れていませんが11キロ程度。全て同じ道です。
使い方、乗り方次第でかなり変わるため、人によってはカタログ値に疑問は出そうです。

新型でも試してみたいと思います。

書込番号:20770210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


miyasaccoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/27 12:32(1年以上前)

私も2.0iSAWDのオーナーになり、3ヵ月の者です。
私は雪の降る地域ですので、スタッドレス装着ですが、街乗りで約9〜10`、一般道で約12〜13`、高速で約12〜14`です。
夏タイヤに交換すれば、1、2`上がると思います。
私はこの燃費に満足しています。
にっこりボウルさんもおわかりのとおり、このクルマは燃費を気にするクルマではないと思います。
この燃費であれば、運転の仕方に特に問題は無いと思います。
お互いカーライフを愉しみたいですね。

書込番号:20770901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2017/03/27 14:27(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
返信ありがとうございます。
17.4km/hとは素晴らしいですね(゚∀゚)
アクセルワークやsモード、Iモード等で差はいくらでも生じますものね。
走りごこちは素晴らしい車である事は個人的な意見ながら感じております。
new xv楽しみですね^_^

書込番号:20771167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/03/27 14:31(1年以上前)

>miyasaccoさん

そうですよね^_^
私も愛車を所有して同じくらいの月日が経ちます。
もっと愛車の特性が理解できるよう、大切に使っていきたいと思います(^^)
ありがとうございます。

書込番号:20771170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/28 17:52(1年以上前)

2.0i-s、ちょうど一ヶ月が経ちました。走行距離は1600キロです。
僕の場合は、全車速追従機能付きクルコンで走行しています。
メーカーは高速道路での使用を推奨していますが、
一般道でも設定をその都度変えながら忙しく運転しています(笑)

クルコンはカーブで前車を一瞬でも視界から外れると、設定速度まで一気に加速し始めるでしょ。
急がつく動作をすればその分燃料も多く消費するので、クルコンの加速度レベルをエコにしています。
また先行車間も一番広く開ける設定にしてまったりと走っているせいか、燃費はアベレージ16kmです。
但し加速は笑ってしまうくらい緩やです。特に走り始めは超ゆっくりなので、アクセルで手伝うときもあります。
でも街中で急がないときはこれくらいで十分です。何より燃費がいい!
折角のインプの走りを犠牲にしてまでの低燃費走行は参考にならないかもしれませんね。

書込番号:20774159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2017/03/28 22:51(1年以上前)

>こうたろう2さん

クルコンの使用かなり上手いですね!
燃費を気にする車ではないとはいえ、燃費が良いに越した事はないですものね(^^)
追従設定の車速は工場出荷時のままだったと思います。(私の愛車)なので、見習おうかと思います!
燃費は走り方次第ですものね。
その時の気分で飛ばしたい時はsモードでフルに(笑)優しく走りたい時に、前述した走りをすれば理に適った使用方法になりそうですね!
ありがとうございます。

書込番号:20775102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 tomochan45さん
クチコミ投稿数:42件

2.0i-Lが納車されて2週間ぐらいなります。最初はエンジンスタート後、水温表示灯(青色)が点灯することは一度もありませんでしたが、最近、点灯するようになりました。車を走らせれば、数分して消灯します。外気温は10℃前後で、納車日から使用環境は変わっておりません。ちなみに走行距離は200キロです。水温表示灯(赤色)ではないので、気にする必要はないと思うのですが、急に点灯し出したので、気になっています。以前はトヨタ車に乗っていましたが、一度も水温表示灯が点灯したことはありません。メーカーによって仕様などが異なるとは思いますが、初スバルの為、ご存知の方がおられましたら、ご教示いただけると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:20727742

ナイスクチコミ!11


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/10 23:05(1年以上前)

こちらは屋外駐車なので点灯するのは当たり前ですけどねーw
夏でも涼しい時は点灯したりしますよ。
屋内駐車でかなり暖かいところに駐車されてるんでしょうけど、水温が低ければ点灯するし、
温まれば消えるという普通の状態だと思いますが。
トヨタとは警告の閾値が異なるのかもしれませんね。
気になるなら一度ディーラーにご相談を。

書込番号:20727766

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/03/10 23:07(1年以上前)

tomochan45さん

インプレッサの取扱説明書の119頁に記載されていますが、これはエンジン冷却水温が低い時に点灯し、水温が上がると消灯します。

つまり、エンジン始動直後は冷却水が冷えていますので、水温表示灯が青色に点灯しても何ら異常ではありません。

因みに我が家のフィットも水温表示灯は、エンジン冷却水温が低い時には常に点灯しますが、数分走行すれば消灯します。

書込番号:20727776

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/10 23:15(1年以上前)

もうお答え出揃ってますが、正常で普通です
マニュアルのご一読をおすすめします
もしお持ちでない場合でもスバルの公式サイトよりPDFファイルでダウンロードできます

書込番号:20727790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 tomochan45さん
クチコミ投稿数:42件

2017/03/11 01:41(1年以上前)

耕四朗さん,スーパーアルテッツァさん,さんようやさん,早速、ご回答いただきまして、ありがとうございました。
マニュアルは一度、読んではみたのですが、初めてのスバル車という事、また水温表示など今まで気にしたことがなかったもので
気になってお尋ねしてみました。正常という事で一安心しました。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20728117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/11 07:49(1年以上前)

tomochan45さん

エンジンオンで点灯するのが正常です。点灯しなかった時期があると言うのは異常でしょう。水温はインジケータは50℃以下で点灯し,50℃になると消灯します。それとシンクロするように油温が30℃に表示される筈です(MFDに表示出来る)。

表示されない時期が有ったと言う事はセンサーに不具合が有ったのかも知れません。今度エンジンオンで点灯しないことがあったら点検してもらう事です(静止画か動画を撮ると良い)。今は診てもらっても正常と言われるでしょう。

書込番号:20728403

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/11 12:32(1年以上前)

えむあんちゃさんが書いたとおりいままで一度もついた事が無い方が異常だったのでは?
普通に使っていて点かないなんて考えられませんが。

書込番号:20729066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/11 12:38(1年以上前)

>tomochan45さん
お読みになられていたのですね。失礼しました。
メーター内の表示はクイックユーザーガイドに一覧が掲載されていて
そちらの方が見やすいかもです。

書込番号:20729087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zarutarohさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/11 14:32(1年以上前)

>tomochan45さん
こんにちは〜。ちょっと驚きました。実は私の車(2.0i-S)も納車1ヶ月になるのですが、1週間ほど前(走行200kmくらい)からエンジン始動時に青色の水温表示灯が点灯し始めました。数分後に消えるので問題はないのですが、では何故それまで表示されなかったのか疑問に思っていました。走行状態で変わったことといえば表示が出る前日にかなりアップダウンのある道路を走ったことと、初めて「ヒルホールド」機能を使ったことです。アップダウンによる水面変化が温度センサーを目覚めさせたのでしょうか。それとも走行200km前後で温度センサーが目覚める、という謎仕様なのでしょうか。もうすぐ1ヶ月点検なのでディーラーに聞いてみようと思っています。

書込番号:20729343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/11 15:03(1年以上前)

まずはマニュアルを読む事かな・・・。

-- 2016年型のマニュアルから抜粋

エンジンスイッチをONにすると、約2秒間
赤く点灯し、その後消灯あるいは青く点灯し
ます。エンジン冷却水温の低温を示す表示灯
(青点灯)と高温を示す警告灯(赤点滅と赤
点灯)があります。
水温表示灯(青色)
水温が低いときに点灯します。水温が上がる

--- ここまで

旧型とは表示方法が変わったのでしょう。

書込番号:20729422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/03/11 15:26(1年以上前)

自分も最初の1週間は付かなかったんですがその後つくようになりましたね笑
一回だけ朝一にエンジンのかかりが悪いときがあったんですがみなさんにはありましたか?

書込番号:20729476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zarutarohさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/11 20:05(1年以上前)

>てき(^ ^)さん
私の場合、エンジンがかかりにくかったことは一度もありません。
2月上旬の寒い時期には一度も水温表示灯が点かず、最近になって点きだしたのが不思議です。
やはり謎の200km走行仕様でしょうか。(笑)

書込番号:20730238

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomochan45さん
クチコミ投稿数:42件

2017/03/26 01:20(1年以上前)

>zarutarohさん
本日、1か月点検のため、ディーラーへ行ってきましたが、納車されて2週間、水温計の青い表示が点灯しなかった理由をメカニックの方へ尋ねましたが、分からないという事でした。一応、センサーのチェック、そからパソコンを使って、水温計のデータを確認しましたが、今のところ問題ないので、今後、異常があったら連絡してほしいとの事でした。それから、「水温計の青表示は、水温が何度に到達すると消灯する」かも、ディーラーのメカニックへ聞いてみましたが、ご存じではなかったです。とりあえず、今のところは正常に動作しているようなので、様子を見てみます。

書込番号:20767315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

パナナビと他社スピーカーの組み合わせ

2017/03/20 11:57(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

パナソニックのナビに他社のスピーカーを検討しております。
少し前の同様の内容の掲示板に書き込みさせて頂いたのですが、既にその掲示板は“解決済み”になっていたようなので
改めて新規で質問させて頂きます。

以前乗っていた車の純正のスピーカーの音が悪かった事もあり、純正スピーカーでは物足りないのではないかと思うようになりました。純正のスピーカーも少しだけ聞かせて頂いたのですが、さすがに大きい音で聞く事もできませんでしたので正直よくわかりませんでした。

そこで新車購入時の特別価格が適用される間にKENNWOOD(フロント&リアスピーカーセット58,000円)かDAIATONEのGS100(フロント&リアスピーカーセット55,000円)に変更しようかと悩んでいるのですが、実際のスピーカーの音を聞いた事がないので、どちらにしようか決めかねています。
実際に両社のスピーカーの音を聞こうと近隣の量販店に行ってみたのですが、そこの店には展示がありませんでした。

他の方の質問や回答の書き込みを拝見すると、ナビ自体の性能が高くなっているので純正のスピーカーでも十分でした・・・
という意見もありました。もちろん聞く音楽や、聞く方の感じ方も人それぞれだとは思いますが、純正のものと聞き比べると音の質は全く異なるものでしょうか?
あと、スバルで取り付けをお願いした場合、ある程度のデッドニング(ドア回りの防振性や気密性を高める事)とかも行って頂けるものでしょうか?

またパナナビと他社スピーカーと組み合わせても特に問題とかは無いものでしょうか?

書込番号:20753025

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/20 12:17(1年以上前)

パナソニックのナビにそのスピーカー勿体無いような、

書込番号:20753060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2017/03/20 15:25(1年以上前)

私はパナナビにパナスピーカー前後つけました。
音の匠がなんちゃらいう謳い文句にほだされまして。

未納車なのでまだ感想はなしですが,なぜ他社スピーカーを付けたいのか理由をお聞かせください。
もしかしてパナスピーカーはハズレでしたか。

書込番号:20753450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 16:04(1年以上前)

>タイタンMANさん
>マリーンズ26さん

ご返信ありがとうございます。

私もパナナビにパナソニックのスピーカーを装着したかったのですが、金額がネックとなり諦めました。
パナソニックのスピーカーだとインプレッサ向けにチューニングされているので、さらに良い音で聞くことができるのでしょうね。
羨ましい限りです。

書込番号:20753526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/20 17:04(1年以上前)

量販店で付けるならクラリオンのSRT1733、安いがかなりの評価は高いです。
量販店にないのはそのスピーカーはサウンドセッティングして初めて値段なりの音になるからです。

書込番号:20753673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 18:16(1年以上前)

>タイタンMANさん

ご返信ありがとうございます。
クラリオンのスピーカーのご紹介ありがとうございました。

純正品は割高になるので量販店でのスピーカー交換も検討していたのですが、インプレッサはフロントドアにエアバッグ等のいくつものセンサーがあるらしく、ディーラーの営業さんに確認したところ『純正以外の取り付けはやめたほうが良いですよ』との事だったので量販店での取り付けは泣く泣く諦めました。

マリーンズ26さんのように純正のパナソニックのスピーカーを取り付けられた方の感想もお聞きしたいのですが、もしどなたか取付けられて、すでに納車されている方がいらっしゃいましたら、是非ご感想をお聞かせ頂けないでしょうか。

あと、ディーラーでスピーカー交換した場合、一般的にはデッドニングも行って頂けるものなんでしょうか?
併せて教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:20753854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/20 18:48(1年以上前)

ドアにセンサーが多くあるのはインプレッサだけではないですよ。
基本的にディーラーオプションのナビやらスピーカーやらETCは電装を得意とする業者に頼んでますよ。
ディーラーメカニックの仕事ではないです。
スバルのディーラーオプションに音漏れしないソニックデザインのスピーカーがあればそれが一番おすすめです。

書込番号:20753935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/20 19:55(1年以上前)

>tarotarouさん

スピーカー間のセンターで聴くことの出来ない車内において、TAの有無は大きいと思います。
限られたご予算をスピーカーに投資されるより、サイバー、彩速、ダイアトーン等のTAを調整できるナビをお勧めします。

書込番号:20754103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/20 20:10(1年以上前)

新型インプレッサ用のソニックデザインのスピーカーは発売されていますが、ディーラーオプションかは不明です。

書込番号:20754142

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 22:12(1年以上前)

>タイタンMANさん
>三子天使さん

基本的にディーラーオプションのナビやらスピーカーやらETCは電装を得意とする業者に頼んでますよ。

そうなんですか!初めて知りました!てっきりディーラーのメカニックさんがやっているものだと思っていました。
ソニックデザインのスピーカーは確かに評価が高い書き込みが多いですね。
今回のインプレッサには設定が無いみたいで、ディーラーオプションはPANASONICは1種類・DIATONEは2種類・KENWOODは1種類の4種類のみとなっています。ソニックデザインのスピーカーの音を一度聞いてみたいです。


>Reinhard vRさん

スピーカーの事はあまり気にしてなかったのですが『標準で付いているスピーカーは安価なものでつくりがお粗末なものが多い』という書き込みを拝見し、交換したいと考えるようになりました。Reinhard vRさんがおっしゃる通り、もっとカーナビ自体を最初に検討するべきでした。






書込番号:20754600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/03/20 22:36(1年以上前)

>tarotarouさん
当初は私も金額ネックでパナスピはあきらめていました。

しかしこれには理由がありまして。
営業マンがローン審査を¥100,000間違えて申請してしまい,審査通ったあとで
「これでないとおそらくもう審査は通りません、これで注文していただけませんか?」

はあ?ふざけるな、冗談じゃない、どうしてあんたの手違いで¥100,000払わないといけないの?
絶対買わない、帰る!(すったもんだあり)なら¥100,000分OPつけろ、いうことでパナスピ付けることになりました。

インチキくさい営業マンなので本当にスピーカー入替されているかどうか確かめる術を模索中です。。
話題逸れてしまい失礼いたしました。

書込番号:20754682

ナイスクチコミ!5


(´-ω-)さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/21 12:47(1年以上前)

とんでもないディーラーですね、opつけて当然といったところでしょう

私も担当者に相談してみましたが社外品でも取り付けはしていただけるようです
ただしデッドニングはドアにあるセンサー等の関係でディーラーではできないとのこと

ちなみに純正スピーカー聞いてみましたが悪くは感じませんでした、これから劇的に変わるのなら社外品取り付けてみようかと思いますが...

ヤフオクでは純正が2000円弱で売られてましたね

書込番号:20755772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/21 15:04(1年以上前)

DAIATONEが良いですよ
私もフロントだけ交換しました

書込番号:20756000

ナイスクチコミ!4


hide2741さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 20:23(1年以上前)

今日量販店に行ってナビとスピーカーについて質問してきましたが、やはり純正ナビにした時点で出力が弱く期待した通りの音を純正ナビに求めるのは厳しいという意見でした。
私も今月中に話をまとめたいと思っている所で楽しい悩みが増えたなと前向きに捉えています。

書込番号:20756665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/21 21:42(1年以上前)

>tarotarouさん

他車ですが、自分はコストの問題もあり、フロントスピーカーのみ交換して、
リアのスピーカーは音を消しています。
(純正で音が悪いので、あえて再生させる必要は無し)

その代わり、フロントスピーカーに予算をまわせます。

後ろの席でいい音を堪能したいのでなければ、それでもいいと思います。
ミニバンなど、後部座席を多用する場合は別ですが。

書込番号:20756946

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/21 23:26(1年以上前)

>マリーンズ26さん

確かにそんな営業には『ふざけるな』と言いたくなりますよね。
納車後、何も問題が起こらない事を祈っております。
納車されましたら、是非パナのスピーカーの感想を聞かせてくださいね。


>(´-ω-)さん
>デッドニングはドアにあるセンサー等の関係でディーラーではできないとのこと。
>社外品でも取り付けはしていただけるようです

ディーラーでも社外品の取り付けを行って頂けるんですか?
であれば、割高な純正品よりも、ネットで購入して取り付けて頂くのも一つの方法ですね。
デッドニングまではして頂けないのですね・・・


>hide2741さん
>今日量販店に行ってナビとスピーカーについて質問してきましたが、やはり純正ナビにした時点で出力が弱く期待した通りの音を純正ナビに求めるのは厳しいという意見でした

そうなんですね・・・
純正ナビに良い音を求めるのが厳しいのですか。
てっきりスピーカーで音がガラリと変わるものだと思っていました。


>もろあつしさん
>かわしXJさん

フロントだけ交換するという事も“あり”なんですね。
ダイアトーンも含めて、もう少し悩みたいと思います。

皆様ご返信ありがとうございます。
引き続きいろいろと教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20757334

ナイスクチコミ!1


hide2741さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 18:27(1年以上前)

本日カーオーディオ専門店へ行きソニックデザイン視聴してきました。
私個人の感想ですが確かに高音にかけては非常にクリアに聴こえましたが若干低音に物足りなさを感じました。音に関しては個人の好き嫌いがあるので一概には言えませんが…
店員さんの提案でヨーロッパ製のスピーカーは低音を重視した設計になっていると伺ったので参考にしたいと思っています。

書込番号:20758901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


prbqさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/26 00:11(1年以上前)

>tarotarouさん

私はインプレッサでなく、レヴォーグですが、純正スピーカはインプと同じような物かと
思い、参考になればと思いまして書き込みします。

レヴォーグの純正スピーカについてですが、私は音響にはこだわる方ですが、
純正のスピーカは一昔前のレガシー等の物と比べるとだいぶましになっていると思いました。
確かにそのままでは物足りない感じがしますが、パナナビの「音の匠」をON
にすると、これがかなり優秀で、低音がしっかりでる割に締まっており、
スピーカのコーン部分が紙でなく、樹脂のためか高音も非常にクリアです。

今まで何度か純正スピーカを社外(ケンウッド、カロ、アルパイン)に変えた経験は有りますが、どれもそれほど
劇的な変化は無かったです。(デッドニングとかはやっていませんが。)
逆に、「音の匠」は大きく音質が変わり、スピーカを変えるよりはっきり効果が出ていい音がします。

スピーカを社外品に変えるのは、まず純正スピーカとパナナビの組み合わせで聞いてみてからでも遅くは無いかと思います。

参考になれば、以前純正スピーカへのクチコミも参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=20748912/?lid=myp_notice_comm#20750008

書込番号:20767211

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フロント撥水コートについて

2017/03/23 16:05(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:35件

現在2.0i-s納車待ちです。
フロントガラスの撥水コートはアイサイトの関係で
ディーラーでは出来ないと説明を受けました。
コーティングなしでもある程度撥水性はあるのでしょうか?皆さんの愛車はどうされていますか?
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:20761226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/23 16:35(1年以上前)

ディーラーのオプションで撥水コートしてもらってます(笑)
撥水ワイパー付きで13000円ぐらいだったかな? 効果は1年。
ディーラーによって違うのか?
東京スバルですけど。

書込番号:20761274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/23 21:30(1年以上前)

2016年式フォレスターに乗っています。
来月1年点検です。

フォレスターもアイサイトの関係でウィンドウガラス撥水コートは純正(Dオプ)以外推奨されていません。
あくまで自己責任ですが、超ガラコ(撥水効果一年耐久標榜)を納車2ヶ月後に施行しました。
撥水コートが付いた状態の6ヶ月点検でのアイサイト診断でも、なんら異常なし、かつ何の指摘事項もありませんでした。
洗車もしてもらったので撥水コートがしてあることはD側は容易に気づくはずですが・・・
もちろん通常走行でも異常となるものはありません。

一年点検が終わったら、キイロビンでしっかり下地処理をし超ガラコを塗りなおす予定です。

書込番号:20761898

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/23 21:34(1年以上前)

レヴォーグ乗りですが、自己責任で撥水コートを塗り塗りしてますよ。皆さんはそうしていると思います。特に問題は無いようです。過去のレヴォーグのスレにも出ています。

お金に余裕がある方はDのオプションでアイサイト用のフロントガラス撥水コートをしてもらって下さい。

書込番号:20761908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/23 22:35(1年以上前)

私は自己責任でフッ素系コーティングをしています。雨の日の視界が悪いのは怖いので・・・。ディーラーで聞いても皆さん自己責任でコーティングされてるようですよ。またアイサイトVer3はオプションでコーティングがあったはずです。ディーラーでもう一度確認してみることをお薦めします。
因みにコーティングのせいでアイサイトが誤作動したことは1度もありません。

書込番号:20762066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/24 06:35(1年以上前)

しみじみり〜さん

> フロントガラスの撥水コートはアイサイトの関係でディーラーでは出来ないと説明を受けました。

どこのディーラーですか? アイサイト3専用撥水コートがOPであります。聞き違いでは?

また,アイサイト2でも撥水処理で不具合は出ていません(不具合い等の噂を聞いたことが無い)。ただ,撥水剤は3種類あり,シリコン系,フッ素系,ハイブリッド系。

飛びが良いのはシリコン系だが酸化するので手入れをおこたるとギラツキ感が出る。これをアイサイトが嫌うかも知れない。飛びは落ちるが長持ちするのはフッ素系。両方の良いとこどりしたのがハイブリッド系で飛びも良く長持ち。

スバルアイサイト専用はハイブリッド系です。自分で施行するならハイブリッド系がお薦めです。OPに付いてくるワイパーゴムはPIAAのエクセルコート替えゴムです。

これまで同じようなフォローを何回書いただろうか・・・。

書込番号:20762544

Goodアンサーナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/03/24 07:46(1年以上前)

>しみじみり〜さん

今日は、

私は雨つぶがベターと張り付く超親水が大好きなので、キイロ瓶でせっせと磨いて終わりです。
で、ディーラーの定期点検にだすと洗車してくれるのですがその後、油膜ギラギラです(笑)
あんなひどい油膜ギラギラ状態でディーラーがOKなら、個人でガラコかけたとしてもよっぽどマシです。
気にしないでよいと思いますよ。アイサイトはそんなヤワじゃないです。

書込番号:20762620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/24 08:01(1年以上前)

ほとんどのメーカーで自動ブレーキあるけど、
そんな事言うのスバルディーラーたげじゃないかな?

書込番号:20762648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2017/03/24 08:06(1年以上前)

皆さんご意見有り難うございます。
DOPがあるのですね。再度確認とってみます。
調べ尽くし即決したつもりでしたが、穴がありまし。なんとかしてもらいます。

書込番号:20762660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/24 09:50(1年以上前)

私もこのサイトで色々書き込みされてる項目を
心配でディーラに聞きました

*撥水ガラス・コート 何の問題もなし 
ワイパーと併用してくださいとのこと

*イエローフォグランプ 何の問題もなし
OPにあるのでそらそうでしょう

*ダッシュボードとガラス面に機器取付 
カメラの視野に入らないと思われる場所なら問題なし
ワイドミラーもレーダもご自由に付けて下さい
駄目ならアイサイトが警告するかダウンするでしょう

*霜に曇りとか雪の付着は駄目だそうです
そらそうでしょう

一番駄目なこと カメラの前付近に出来た飛び石のガラス傷
アイサイトを使うならば交換して下さいとの事でした
13万だそうです これはが一番に恐ろしいです
と言ってましたがカメラの正面で無かったらリペアでいいでしょう…たぶん

皆さん心配し過ぎの様です

書込番号:20762831

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2017/03/25 08:45(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
交渉時に施工できないようなニュアンスで説明を受けそれを鵜呑みにした私のミスです。

結論、サービスで施工して頂く方向でお店に了解もらいました。今後の付き合いもあるし、契約時更に3万更に要求していないのに更に引いて頂いた分で支払いはしよいかなと思います。

書込番号:20765149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:39〜311万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,604物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,604物件)