インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 39〜311 万円 (998物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 5 | 2017年3月14日 08:02 | |
| 214 | 18 | 2017年3月13日 20:40 | |
| 55 | 14 | 2017年3月13日 15:20 | |
| 235 | 23 | 2017年3月12日 00:00 | |
| 22 | 3 | 2017年3月9日 12:29 | |
| 35 | 5 | 2017年3月8日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサスポーツ2.0 i-s AWD今月上旬に納車され、日々楽しく運転しています。
最近、気になる症状に気づき皆様にご教授願いたく質問させて頂きます。
エンジン始動時(エンジンが冷え切ってる状態)にカタカタと連続する音がエンジン周囲から聞こえてきます。アイドリングが安定し回転数が下がる辺りにいつの間にかカタカタ音が聞こえなくなります。
症状はアクセルやブレーキ操作を全く行っていない時に確認できています。
異常かどうかもわからずディーラにすぐ相談すべき事案かご教授頂きたく質問させて頂きました。
症状の伝え方が上手く伝えられず申し訳ありません。
当方、素人な者でその他チェックすべき事項等がありましたら返信頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:20655848 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>にっこりボウルさん
はじめまして。
やっと3日後にi-Lの納車を控えワクワクソワソワしている者です。
もし私ならば、どのような事でも気になればDの営業担当に連絡します。
新車で購入しているのですから遠慮はいらないと思います。
私の担当さんは今迄もどのような事でも適切に嫌な顔もせず対応してくれています。
書込番号:20657285 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゆうちゃん0213さん
そうですよね(^^)
近いうちにディーラで確認してみます!
ありがとうございます。
書込番号:20657731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>にっこりボウルさん
新車で、エンジン付近から異常音がするのは、大変気になりますね。
本件について、インプレッサのマニアル P295 ■振動や音について の文章の中に
「エンジンを始動した後ーーーエンジンルーム付近から一時的に作動音がするが、
これは、ABS作動のチェックをしている動きで、異常ではありません」
とありますので、もしかしたら、これに該当するのではないでしょうか。
私自身専門家ではありませんので、確信が持てませんが。
デイーラーに一度お聞きになることをおすすめします。
そして、回答が得られましたら、私たちスバル車愛好者のために、情報提供をいただけましたら「うれしいです。
書込番号:20658888
4点
>ヤスツグさん
返信遅くなり申し訳ありません。
貴重な情報ありがとうございます。
とても勉強になりました。
次の機会にでもディーラに確認したいと思います。
ありがとうございます(^^)
書込番号:20663870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、ディーラーで1ヶ月点検時にエンジン音を確認してもらいました。
同じ車でも個体差はあるようで、始動時の環境状況にもよるようですが同タイプのエンジンで2000回転を
超える車体もあったようです。
現状では異常として扱われないようなので、しばらく様子をみていこうと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:20737055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
初めまして
2.0i-Lを購入、三月末に納車予定です。
正直なところ契約してから色々と欲しい車が出てきて少し後悔してるところです。
そんな中先日、某動画サイトでインプレッサスポーツの加速を計測してるのを見たのですが相乗以上に遅いとのこと
0-100と実際に乗る場面での加速に関連性があるのかは分かりませんが、実際に乗られている方、追い越しや高速道路合流の場面でどうかんじますか?
インプレッサを愛することができればいいのですが...
書込番号:20718580 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Iモード=遅い。
Sモード=まあ〜普通です (普通の2Lの自然吸気エンジン並み)
加速の時だけハンドルのスイッチを切り替えるでどうでしょうか?
書込番号:20718623
8点
>(´-ω-)さん
高い買い物ですから、違約金覚悟でキャンセル相談もアリかと。
登録されてしまったらアウトですけど、そろそろ?
書込番号:20718664 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
加速は普通、早いって程ではありません。
高速よく使いますけど合流、追い越しは不満なく良いですよ。
高速域でも安定した走りなので快適ですね。
書込番号:20718685 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
欲しい車の候補出したら、皆さんにここが優れてるとか金額が違いすぎるとかアドバイスもらえると思いますよ。
書込番号:20718733 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2L並の加速をしてくれるので踏み込めば気持ちよく加速してくれます。
2chで0-100の話題がよく出てきて、遅いとよくいわれますが、とんでもない。
街乗り、郊外や山道での流しぜんぜん不自由しないです。せっかちでない限り。
高速道路ですが、地元に過去フェラーリ多重事故のあった連続カーブの中国道にたまに出掛けた時とおりますが気持ちよく曲がってくれますし、リニアに加速してくれます。
合流などは都市圏みたいに車が多いわけでもないので楽々できます。
乗ってきた車のちがいで遅い普通速いが別れますね
自分は充分速いと思っています。
これ本音ですよd(^-^)
書込番号:20718749 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
加速が遅いと不具合が有るのでしょうか?
普通の加速感はあります
書込番号:20718819 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
もう一回試乗するなりして確かめれば良いのでは?
人の感覚は自分と違うわけだしねー。いくら聞いたところで答えは出ないのでは?
そんなに早い車ではないですが、モタモタするわけでもないと思います。まー普通です。
ていうか、慣らし中なので回してないんで、あまり答えられないですがw
前のGP7の時、信号待ちの時にエンジンをうっかり止めてしまい後ろからクラクションを鳴らされた時に
慌てて加速したんですが、びっくりするぐらい加速しましたけどもねw
過激な加速というよりはスルスルスルーって感じで加速して行く感じでしょうかね。
書込番号:20718845
4点
主さんがどう感じるか、どうしても今乗っている車との比較になっちゃうよね。
で、いま乗っているクルマは?
書込番号:20718942 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ターボが付いていないのなら、遅い部類に成るでしょうね。
それが不満ならば、即キャンセルして別の車に替えた方が良いでしょうね。
結構、このメーカーの車は乗り手を選びますよ。
嵌っていなければ、不満だらけでしょうね。
書込番号:20718972
8点
はじめまして。
私も>(´-ω-)さんと同じ2.0iL納車後約1ヵ月になります。
加速と言われれば、私が感じるのは特別速くもなく極めて普通の2000だと思います。
高速の合流でも不満なく他に迷惑をかけるでもなく問題ないと思います。
この車は高速でも加速後の巡行速度になってからが本領発揮する車だと思います。
シッカリともシットリとも思える足まわりの良さに私は大満足していますが、皆さんそれぞれに車に対して望む点が違っていて当たり前だと思います。
高い買物ですから(´-ω-)さんが車に何を求めるか良く考えられて後悔の無い車選びをされた方が賢明だと思います。
その結果がやはりインプレッサなら最高ですね!
書込番号:20719028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>(´-ω-)さん
不満もって乗り出すより、欲しいクルマがあるならキャンセルまたは値が高いうちに買い取って貰って、納得のいくクルマに乗った方がいいですよ。
インプレッサを待っているひとも沢山いるでしょうし
書込番号:20719029 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
(本音)
嫌だったらインプレッサに乗んな!!
書込番号:20719088
31点
スバルはやっぱりターボでないと駄目でしょ
NAモデルは走らない重たいターボに比べて差して燃費よくないで良いとこ無しですよ
可能ならサクッと解約してレヴォーグ2、0かS4買うほうが間違いなく幸せです
書込番号:20719119 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
今の車って、何乗ってもソコソコ速い。てか、不満は出ないレベルにある。大馬力車以外、アクセル早く踏んだ方の勝ちみたいな。バカッ速が欲しいならターボは必須かと。
書込番号:20719409 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>(´-ω-)さん
合流や追い越し加速…十分だと思います。
ただ凄く速い車ではないです。
低回転から十分トルクがあって高回転までリニアに一気に吹き上がる…そんな感じではありません。
2000回転から4000回転、そこを上手く使って走る車だと感じています。
それは試乗すればすぐわかる筈ですが…
いやしなくても、各雑誌やネットの試乗記でもわかった筈ですが…
この車の良いところは…エンジン(十分な性能です)には有り余る剛性感の高い速いシャシー、そこだと思っています。
本音を言えば、CVT…厳しいかな。
多段ATが欲しいな…そんな所です。
書込番号:20719518 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2.0iL-FFに乗ってます。
2代目丸目の1500ccNAのインプレッサ(普通の車)からの乗り換えなので参考にならないかもしれませんが・・・
一言で言うなら「良い車」です。
加速、操舵、装備、内装、全て部おいて私は満足してます!
今乗っている車がわからないのでなんとも言えませんが、Sモードに切り替えて踏み込むと非常にスムーズな加速(ドッカンではない)で気持ちいですよ!
CVTは嫌われ者かもしれませんが、私個人的な感想としてはなんとも思いません・・・・。
書込番号:20719653
12点
>(´-ω-)さん
何が気に入らないのか、今一分からないけど、スポーツ性とファミリーユースを狙ったくるまでしょ。
加速どうこうなんて、この車の限界性能なんて多分使い切れないと思うよ!
アクセル踏めば走るって、レースでもしたいのならWRXぐらいにしたら、
でも、ターボだってリスクはあるよ、直噴ターボのマフラーにススが付くのは知ってるでしょ。
何故この様な症状が出るのか、考えれば分かるよね。
ボンネットに穴も開いてないし、走行瀬能は十分、安定した品質維持がしやすく、品の良いこの車好きだけどね。
爆走したいなら別だけどね〜
書込番号:20722187
12点
>重機一筋さん
インプ2.0もNA直噴です。1.6はポート噴射。
15年程前に三菱がGDIで苦労していたのを思い出しました。直噴技術は格段に進歩してるんでしょう。
書込番号:20735841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
今月始めに新車で購入したばかりです。ナビは純正にせず、KENWOODの彩速にしました。取り付けてもらう際に、純正の金具が足りないと言われ、取り寄せてもらうことになったのですが、ディーラーのセールスさんに伺うと取り付けキッドに含まれるのではないかと返答いただきました。この、純正の金具というのはみなさん取り寄せているものですか?説明が下手で申し訳ありませんが、わかる方教えていただきたいです。
書込番号:20734475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ディーラーセールスは知識もなくいい加減なこと言うから信用しないほうが良いですよ。
カーショップで取り付けられるのを買いましょう。
書込番号:20734564 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>KENWOODの彩速にしました。取り付けてもらう際に、純正の金具が足りないと言われ
この情報はどこで仕入れたんですか?
また、どこで取り付けてもらう予定ですか?
私なら、量販店で取り付けてもらうなら、そこの言うことを、ディーラーで取り付けてもらうならディーラーの言うことを信じます。
量販店だったら、もし必要なかったとなれば必要だと言った量販店等にクレームをいれ、その分サービスしてもらうなど交渉します。
ディーラーだったら、本当は必要だったとしても、一応"貸し"を作っとくという思惑もありますので、その結果、取り付けがさらに遅れるとしても、表向きは大人の対応を取ります。(心の中は穏やかではありませんが・・・笑)
書込番号:20734644
5点
>ここなみさん
取り付けが量販店か個人的な知り合いかで、そちらからディーラーで部品を取り寄せてと言われたのですか?
そんな感じに受け止めましたが…
不確かですが、私が前に市販ナビを取り付けるか迷っていたとき調べた記憶だと、純正のなんちゃらが必要適な事が書いてあった気がします。
書込番号:20734706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
量販店の方に言われました。取り寄せてもらったけどまた違う部品だったらしくまた取り寄せし直しになっています。
書込番号:20734737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ケンウッドのページで対応車種があれば確認できますよ。
http://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vid1=2
インプレッサスポーツのH28/10〜
だと、配線コネクターとブラケットとアンテナ線が必要とありますが、
現状で純正オーディオ等着いてる場合で変りますね。
書込番号:20734832
2点
>すすすゆうさん
ご丁寧にありがとうございます。今は何もない状態です。これを見ると用語がわからないこともありますが、理解できました!
書込番号:20734929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ここなみさん
勝手に添削ごめんなさい。
当方、こういう理解で回答させていただきます。
オリジナル
今月始めに新車で購入したばかりです。ナビは純正にせず、KENWOODの彩速にしました。取り付けてもらう際に、純正の金具が足りないと言われ、取り寄せてもらうことになったのですが、ディーラーのセールスさんに伺うと取り付けキッドに含まれるのではないかと返答いただきました。この、純正の金具というのはみなさん取り寄せているものですか?
私の解釈
今月始めに新車で購入したばかりです。
ナビはディーラオプションで購入せず。
カー用品店(オートバックスなど)の市販で、KENWOODの彩速にしました。型番はxxx-xxxです。
取り付けてもらう際に、純正の金具が足りないと言われ、取り寄せてもらうことになったのですが、
純正の取付け部品型番をスバルディーラーのセールスさんに伺うと
取り付けキッドに含まれるのではないかと返答いただきました。
この、純正の金具というのはみなさん取り寄せているものですか?
ケンウッドのナビ取り付けについては、すすすゆうさんの情報の通りで
http://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vdl=2108
とインプレッサの車検証、現状を見れば、取り付けにあとどの部品が必要かわかります。
取り付け店さんとよく確認してご購入、設置してみてください。
おそらく、ナビレスの状態になっているかと思いますので、
純正部品名ナビブラケット品番H0017FL900参考価格1,600円(税抜き)と
純正部品名ラジオアンテナコード品番H0017FL910参考価格1,200円(税抜き)
が必要となってくると思います。
必要な取り付け金具(純正部品)はディーラで取り扱ってますので取り寄せになります。
ところで、ケンウッド彩速ナビでしたら、購入時のディーラオプションで
ナビ+DSRC+リアカメラのセットで、割引+キャンペーンで15万円しないくらいで
取り付けができたかと思いますが、そういったキャンペーンより市販ナビの方が
お安かったのでしょうか?
書込番号:20734931
4点
>VTR250ノリさん
ご丁寧にありがとうございます。そこまでお安くしてもらえる話はなかったことと、他のメーカーのものが良かったため市販のものにしました。
書込番号:20735050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
基本はパイオニアナビと同じなのでジャストフィットを見るとKJ-F72DEが必要です。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/SB0000400_201610-999999.pdf?mtime=1486726330
このキットだと取付ステーも同梱されているので車にはステーが無いですね。
ステアリングスイッチが付いているなら別途、ETC/ステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EXが必要です。
書込番号:20735123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
納車まで3ヶ月、待ちに待ったインプレッサ。
納車して2週間もたってないのに、3日前、道の駅の駐車場でドアパンチにあい、当て逃げされました。警察には届け出ていますが犯人は不明のままです。監視カメラはあったようですが、警察から連絡はありません。
あまりのショックで、車を見るのもつらくなってしまいました(>_<)
凹みが縦に入っているだけでなく、おそらく角がぶつかったと思われるところはギリギリ塗装まで傷が及んでしまっているようです。
ディーラーでは、修理するのももったいないくらい(´・_・`)と言われましたが板金塗装で6万、ドア交換もアリだと言われました。(保険には入ってますが、使うことで3等級ダウン)
傷自体は、5から8ミリほどの三角キズです。
凹みだけであれば、デントリペア店にと思いますが、傷があるので悩んでいます。
タッチペンで隠して目立たないように軽く磨いてもらうか
皆さんだったら、新車に傷がついた場合、どう対応されますか?
書込番号:20726741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>インプ桜さん
災難でしたね。心中お察しいたします。
私はフォレスターに乗っていますが納車1ヶ月経たないうちに
会社で借りている事務所の屋根からサビ塊が落下して
リアゲートに傷が付きました。
気分が悪いので綺麗にしてもらおうとディーラーにお願いしましたが
部分的な塗装だと色目の違いが目立つためリアゲート全体を板金しないといけない。
(つまり一旦塗装を全部剥がないといけない)
まだ新しいのでタッチペンで処置することをお勧めしますといわれ
その通りにしました。しかし、今でもその傷を見るとモヤモヤします。
(2年経過しましたが今の所、サビ・塗装の浮き等は発生してません。)
ドア面であれば、ある程度面積があるので部分的に塗装しても
境界線をボカすことが出来て色目の違いも無視できるレベルになるので
私なら板金してもらいます。
ドア交換は塗装済みのドアが来るのではなく無地のものに塗装するので
その分、ドア全体の塗装は弱くなります。
板金であればキズ周辺の塗装をある範囲を落とす必要がありますが最小限で済み
もとの塗装部分は最大限残ります。
車は基本的にメーカー以外では焼き付け塗装できないので
キズが付くと完全に元には戻りません。
なので自分は自分のも他人のもなるべく傷がつく事態にならないよう
最大限の注意を払っていますが、単なる移動の道具としてしか考えていない人は多々いるので
こういう被害はなかなか無くなりませんね。
個人で買えるものとしては家の次に高額なものなので
興味なくても慎重に接してほしいと切に願います。
書込番号:20726806
![]()
14点
失礼、若干面の凹みもあるみたいですね。
中からの押し出しもいりそうですね。
(自分なら、内装外して内から押しちゃうけど・・・)
カーコンビニ倶楽部で見てもらってはどうです。
書込番号:20726814
7点
プラモの塗装経験があるならご自身で塗装してみるのも手です。ディーラーからタッチアップ塗料を購入して模型塗装用の小皿にとって薄め液で薄めます。それを小筆で少しずつ塗っていくのですが..。
自信が無いのでしたらお勧めは出来ませんが。
書込番号:20726840
3点
残念だけど僕だったらエクボは我慢してタッチペン
(出来れば板金塗装は避ける)
書込番号:20726851
13点
>インプ桜さん
新車のドアパンチ被害 お気の毒です。
自分も他メーカーの車ですが、去年納車2週間でドアパンチ喰らいました>_<
自分は板金塗装して9万円位かかりました>_<
今でも外出した際に駐車場に停めるのに躊躇しちゃいます。。。
書込番号:20726921
8点
ドアパンチ許せませんね。
私なら、板金修理する。お金があれば交換します。せっかくの新車なのに
気持が凹みますので。
最近は手のひら内に収まる傷はら12,000円の板金修理もありますし
私も一度12,000円修理お願いしましたがきれいに治ってました。
タッチアップでは納得できないというお気持ちがあるならプロに任せる
べきと思います。
書込番号:20726982
11点
キズも酷いですが、あて逃げはもっと酷いですね。私も過去2回あります。1回目は少し凹んだだけで塗装は大丈夫でした。車が古かった事から、そのままガマンしました。
2回目は凹んで、塗装も欠けました。ディーラーは高いので、ディーラーが使っている板金業者で直接直して貰いました。目はかなりいいですが、直したところは、全く分からなくなりました。色は白です。
私なら購入直後というなら、直して貰います。
以降は、汚い車、老人の車、チャイルドシートがある車の横は停めない。
停めるのは、駐車場の端のスペースが多く空いているところ、隣りのスペースが広くなるので綺麗な軽自動車の横、輸入車の横、スライドドア車の横などえらんで停めています。
書込番号:20727002 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
お気の毒です。
直すのだと思いますが…完璧に板金屋で直すか、自分で出来るだけ頑張るか、タッチアップ位でごまかすか…この位の新車のキズは悩ましいですね。
Hirame202さんの言うように遠くの空いているところ。キレイな車の隣に置くのが基本ですね。
あと空いている時間に行く。
世の中いろんな人がいるので…気を付けてもダメな時はダメですが。
書込番号:20727055 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
許せない!
何百万も出して購入したものを他人に傷つけられて修理する悲しさ&悔しさ。
一緒に怒ることしか出来ませんがカーコンビニ倶楽部に1度行くことをオススメします。
親身に適切な補修方法を薦めてもらえます。
書込番号:20727196 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
タッチペンなどは素人が直すと、凹凸や色違いがおきて更にひどくなるので辞めた方が良いですよ。
書込番号:20727249 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>インプ桜さん
大事な車に・・・ 落ち込みますよね
ドアパンチの位置にもよりますが・・・
わたしなら、ボディーサイドモールデングをつける位置なら
サビないように処理して、上からボディーサイドモールディングをはりつけます
とんちんかんなこと言っていましたらごめんなさい^^;
いまは、ト○タのハ○アーに乗っているのですが
サイドモールディングにずいぶん助けられましたよ
サイドモールディングならドアパンチされても、ト○タの場合5000円ぐらいではりかえられます。
インプレッサも発注納車待ちですが、オプションでつけてもらいました。
スバルはどのくらいの値段ではりかえてくれるかわかりませんが・・・
外観の好みがあるでしょうが・・・
わたしは、サイドについているほうがカッコイイとおもう派ですし
ドアも守れますしね。
わたしは、駐車場は、高級車やキレイにしている車の横に駐車します。
車を大事にしている人は、隣の車にも気をつかってくれますから
スレ主さまと、インプレッサが元気になってくれることを祈っています。
書込番号:20727356
![]()
9点
外出先で完全に当て逃げを防ぐなら機械式駐車場に入れるしかない。
書込番号:20727367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
残念な事になりましたね
この間仕事に行ったマンションの駐車場で
おばはんが下手な停め方して、狭い場所で無理矢理降り様として隣の車にドアをガンガン当てていた
全然気にしてる様子も無かったから、普段からやってるんでしょう
>>。監視カメラはあったようですが、警察から連絡はありません。
警察は人身でも無い限り捜査はしない様ですので、期待は全く出来ません。
書込番号:20727416
14点
残念なできごとでしたね
私ならカーコンビニで直して酒飲んで忘れます
私もオプションでドアモール付けるか悩んで止めました
同じ目に会うかも知れないです
書込番号:20727593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
・・・
僕んちも最近、ドアパンチに合いました・・・
僕んちは写真よりひどいですね。。
ようやく修理することになりました。
新車では無いですけど大切な愛車なのです。
ガラスといいドアパンチでかなりの出費です・・・
・・・
書込番号:20727849
2点
それほど大きな傷ではなさそうですので、私ならタッチアップして終わりですね。
コンパウンドで磨けば目立たなくは成りますが、失敗した時は取り返しがつきませんので、やるのであれば自己責任でお願いします。
書込番号:20729845
4点
>インプ桜さん
お気の毒様です。
写真が不鮮明で傷の状態が良くわかりませんが
新車の傷はつらいですね!
私も経験があるので良くわかります。
小さな傷なら
気にしない人はタッチアップペイントを塗っておしまいでしょうね!
もっと気にしない人は何もしないと思います。
しかしタッチアップペイントは時間がたつと色あせします。
何時までも傷跡が残ります。
何時までも嫌な思い出が蘇ります。
気にする人は板金塗装に出しましょう!
2〜3日で傷が無くなって帰ってきます。
虫眼鏡で見てもわかりません。
しかしウン万円ほど板金塗装代がかかります。
点ほどの小さな傷でも部分塗装だと色むらになるので
一面塗装になりますので高いです。
私も凄く気にする人なので傷があると運転するのも憂鬱になります。
近所のカーコンビニ倶楽部で直してもらいました。
ホワイト・パールなので色むらなど仕上がりが心配でしたが綺麗に仕上がっていました。
凹みも全くわかりません。素人目には新車同様です。
傷の事は無かった事に出来ますので嫌な思い出は綺麗さっぱり忘れられて
気分爽快になれますよ。(^^)/
書込番号:20730120
![]()
2点
とんだ災難でしたね。
私もさんざんドアパンチをやられているので、お気持ちは分かります。
私なら、タッチペンで塗り塗り・・・で終了です。
というのも、以前板金修理してもらった直後にまたドアパンチをやられてしまい・・・
ドアパンチによる傷やエクボを気にしているよりは
「車は道具だから傷つくのは仕方ない」くらいに考えるようになってから、気持ちが楽になりました。
あとは、やられそうな場所、やられそうな車の隣は避けることですね。
我慢できないくらい傷ついたら、板金なりドア交換なりしてもらおうと考えています。
遠目から撮影した別の画像もあると皆さんも回答しやすいと思いますよ。
私も側溝かと思いました。
書込番号:20730224
6点
ドアパンチお気の毒です。 私も何回かドアパンチされたことがありますのでお気持ちは良くわかります。 皆さんからのアドバイス通りカーコンビニ倶楽部に相談されると良いと思います。低価格で治してもらえますよ。車も心の傷も早く治して忘れましょう!
書込番号:20730516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん、沢山のコメント、アドバイスをありがとうございました。
ひとつひとつ、ありがたく読ませていただきました。
いつまでも、傷ひとつなく保っていくというのは難しいし現実的ではないのもわかっていますが、新車なのにすでに修理歴が残るということがショックでした。
アドバイスをもとにいくつか、板金の工場にもみてもらってから考えようと思います。
普段から、駐車場にとめるときには遠めの、空いているところに止めていたのですが。。遠いがゆえにカメラにもうつってない範囲かもといわれました。どう気をつけていても仕方ない時があるのはわかりますが、やはり当てておいて逃げるという行為には行き場のない腹立たしさ感じます。
これを教訓に、、、できるだけきをつけて楽しいインプレッサライフを送りたいです(´;Д;`)
書込番号:20730975 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
グレースノートのタイトルファインダーで曲名の検索データの更新をしました。そしたら、2014年秋のデータが最新データとなっていました。こんなことってないですよね?
今は2017年ということは最低でも2016年のものがあると思われますが、皆様教えてください!ナビは純正のCN−LR820DFCです
書込番号:20722395 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
内臓データは古いです。
SDに録音した場合、最新の曲などのタイトルは当然設定されませんので、一旦持ち帰って自宅のPCで設定することになります。
そのツールというかやり方はパナソニックのサイトにあります。
本体のデータベースを更新するというやり方ではなく、必要な曲だけ更新して行くやり方です。
SDで16Gしかないからだと思いますけどね。HDDだとまた違うでしょうけど。
書込番号:20722491
8点
>耕四朗さん
早速の回答ありがとうございます
できれば、家にSDカード持ち帰ってからのことを詳しく教えていただければと思います
また、別売りのケーブルを購入してなんちゃらパスでタイトルファインダーを使ったほうが簡単なのでしょうか?
再度よろしくお願いします
書込番号:20722511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4033
このページを見ました。機種が違いますがやってみます
書込番号:20723444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
今日気がついたのですが
ブローブボックスの中に配線がありその先端にライトらしき物が付いてます
固定もされておらず無造作にむき出しのままで入っています
あれはあんなものなのでしょうか?ディーラーの固定の忘れ
インプレッサはあれが仕様なのでしょうか、皆さんの車もそうなってますか?
5点
パナナビですよね?
昔ながらのオーディオ接続端子の事だと思います。端子保護カバーが付いてるからライトに見えるだけで。
もう一度確認して下さい。
書込番号:20721324 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>耕四朗さん
ありがとうございます 今しがた確認をしましたら
確かに端子でした キャップが透明でLEDの様に見えてただけです
ブローブボックスのライトがヘッドライトが点灯してないと灯らないので
ライトが外れて落ちてるのだと勘違いしました
解決しました
書込番号:20721361
7点
私が購入したスバルディーラーでは、納車の時に説明してくださいましたよ。
書込番号:20721508
4点
>岬裕さん
そこまで細かい説明有りましたか
私の場合はほぼアイサイトの説明で終わりました
書込番号:20721679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
いえいえ、私が買ったディーラーでも必要最低限の説明でした。
セールスさん曰く、「完璧に説明すると3時間はかかりますし、すべて理解するのも大変でしょうから、その都度お聞きください」と1時間くらいで説明は終わりました。
書込番号:20722144
4点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,610物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 81.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 81.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 10.7万円



















