スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

光輝ウィンドウモール

2017/07/01 13:12(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

2.0i-sにのみ設定されてる
光輝ウィンドウモールは2.0i-lに付けられるでしょうか?
ディーラーに聞いたら実例がないからなんとも言えないと言われました。
付けた方がいましたら教えてください。

書込番号:21010363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/01 13:21(1年以上前)

>シューティングスター15さん

ちょっとそれは無理じゃないでしょうか。
そもそもあのモールだけをどこかで調達できるとは思えないです。
あのモールあるだけで印象変わりますよね。
欧州車はウィンドウ周り全てにあって高級感ありますし。

書込番号:21010385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaz346さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 13:37(1年以上前)

20i-sに乗ってる私は逆にブラックモールに換えたくて調べてみました。

で、前後ドア部分のモールは補修部品として取って簡単に?交換できそうてす。(レヴォーグにGP型インプのモール付けてる方がいらっしゃいますし)

ただリアクォーターの部分はガラス一式のようでして素人が簡単に交換できる物ではないようで…
私は交換を断念しました。

プロに頼めばどんな風にもカスタマイズできますけど、お金がかかりますからねぇ

書込番号:21010430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/07/01 13:59(1年以上前)

>yhoookoさん
ディーラーに聞いた話だと
部品の調達はできるみたいです。
ただ付くかどうかはわからないとのこと…
ドアアンダーガーニッシュを付けるので
ウィンドウモールも一緒に付けて雰囲気を変えたかったのですが

書込番号:21010476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/07/01 14:04(1年以上前)

>kaz346さん
書き忘れてしまったのですが、自分のはG4なので
リアのウィンドウモールは全部繋がってます。
なので付けられる可能性がありますね^_^

書込番号:21010487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/07/01 15:36(1年以上前)

>シューティングスター15さん
過去スレで同じ様なのがあったかと…
確か変えられて4〜5万だったような…
サイドとこれだと、金額的にあとちょっとでSになりませんかw
あとネットでS用のホイールも結構安く出ていますねw

書込番号:21010696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/07/01 15:40(1年以上前)

結構いい値段しますね💧
自分も今になってSにすればよかったと思ってます…

書込番号:21010699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/07/01 15:45(1年以上前)

>シューティングスター15さん
失礼しました。サイドシルスポイラーと勘違いしました。
メッキのW攻撃ですね。いいかもですね。

書込番号:21010713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/07/01 21:55(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
レガシィB4っぽくします笑

書込番号:21011652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/07/02 21:57(1年以上前)

>yhoookoさん
>kaz346さん
>★ヒコ太郎★さん
報告です。
光輝ウィンドウモール付けれることになりました!
工賃は32000円ぐらいらしいです。
みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:21014457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

昨日、やっと待っていた2.0iSか納車しましたが、今まで代車の軽四に乗ってたので出だしのもっさり感はあまり感じませんでした。それはさておき、このおバカなパナのビルトインナビなんとかならないですか?もの凄い遠回りをルートしてくれます。前にどなたか設定を変えたら少しは違う書き込みあったのが、どれなのか分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:21007890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/30 17:12(1年以上前)

>ともちん、カムバックさん

パナのナビは、正直おバカです。
有料道路を二重課金するようなルートを示します。
ルートを逸脱した際、リルートに考え込み、時間がかかります。
国道などの大きな道を走りたがります。
意固地でなかなか学習しません。
目的地のかなり手前で案内を終了します。

それがパナナビです。

書込番号:21007933

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/30 18:41(1年以上前)

>VTR250ノリさん

そんなに?ですか・・・

大通り?幅狭い裏道?程度は辛抱しても、二重課金
感心しませんはね。

数年前の市販モデルがベースの様ですが、安い装備
でもなく、ある意味ショックです。

書込番号:21008132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/30 19:13(1年以上前)

すいませんが、教えて下さい。リアとフロントにコーナーセンサーも付けたのですが、ディスプレイでの表示方法が分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:21008222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/30 21:49(1年以上前)

コーナーセンサーは低速で障害物に近づけば自動でMFDに表示されます。
ただデフォルトの設定だとよほど近づかないと表示されないかと

書込番号:21008651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/30 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。ナビはやはりおバカで使用します。速度制限と止まれを教えてくれるのは有難いですね。

書込番号:21008877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

3月に納車になり本当に買って良かったと喜んでおります。
さて、自己責任で「フロントガラス撥水コーティング」を施されている方に質問です。
自分は、自己責任だと納得ずくで「6倍耐久ガラコ」を施工しました。アイサイトには、今のところ影響無しです。ワイパーは純正のまま使用しております。雨の日にワイパーを間欠で使用すると、「ビビり」がひどく「モリワイパー」を塗って使用してみたのですが、あまり効果なし。コーティングされた方は、ワイパーゴムを撥水ゴムに換えられてるのでしょうか?ワイパーメーカーの適合表をみると、「不適合」となってました。
「ビビり」も自己責任と納得するしかないでしょうか?

書込番号:20799426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/07 20:50(1年以上前)

ディーラーオプションの撥水コートの場合は、PIAAの撥水ワイパーがセットになっています。

ワイパーのビビリについては最近その手の話題に興味がないので知りませんが10年くらい前はよく聞いた話です。
相性とかなのでしょうね。他メーカーに比べてPIAAだと安心して使える印象を持った記憶があります。
自分でも10年以上PIAAの撥水ワイパー使ってますが、ビビリ音に悩まされたことはありませんね。
撥水コート併用だった時代もありますが、撥水ワイパーだけで十分だとも思っています。

自己責任かどうかについては・・・お聞きしますが、どこに責任があるとお考えでしょうか?

書込番号:20799475

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/04/07 21:06(1年以上前)

Takayukijunさん

車種はS4と異なりますが、ガラコにPIAAのスーパーグラファイト替えゴムの組み合わせで使用しています。

この組み合わせで、以前はビビリが発生していた事もありましたが、今ではビビリの発生は完全に無くなりました。

S4でビビリが解消出来たのですから、同じようなワイパーの長さである現行型インプレッサでもワイパーゴムをスーパーグラファイト替えゴム等に交換する事でビビリを解消出来る可能性はあると考えています。

何故なら↓のようにグラファイトワイパーは摩擦抵抗が小さいから、ビビリ解消に有効なのです

http://www.nwb.co.jp/product/graphite.html

ただ、現行型インプレッサの替えゴムに関する適合情報がまだ無いようですが、もう暫くまてば適合商品が分かるかもしれませんね。

書込番号:20799517

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/04/07 21:25(1年以上前)

ありがとうごさいます。前に乗っていたGHインプのような汎用型ワイパーではなく、現車の運転席側は650mmと少々長く、シナリも強い為か?撥水コートとの相性がイマイチかのかも?しれませんね。
ワイパーゴムだけでも、抵抗の少ないものと交換できないかどうか?挑戦してみます。
ディーラーオプションにしなかったことを少し後悔してます。(笑)

書込番号:20799571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/07 23:10(1年以上前)

自己責任でガラコなど社外品を使ったのだから、それに起因した事象の責任の所在は言わずもがな(笑)

書込番号:20799864

ナイスクチコミ!7


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/08 05:46(1年以上前)

コーティング類何もしていませんがワイパーが端まで行った際に「キュッ」と音がします…
よく見ると運転席側のワイパーが動く際にぶるぶる震えてるのですがこんなもんですかね?

書込番号:20800270

ナイスクチコミ!2


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/08 15:23(1年以上前)

油膜を取ってからコートされましたか?
私も6倍耐久ガラコですが全くびびりません
油膜を取ってからガラコしましたので均等にコートされてます

書込番号:20801368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3 やってみましたっ! 

2017/04/08 16:08(1年以上前)

自分の経験から、おろしたての新車なら 撥水ワイパーだけでじゅうぶんだったのでは?

ちなみに今乗ってる車は中古車購入なので 半年ごとにキイロビンで油膜取りしている程度ですが・・・。

書込番号:20801442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/04/08 18:33(1年以上前)

いろいろな、アドバイスありがとうございます。本日、PIAA社製の「撥水ワイパーゴム」に交換してみたところビビりがピタッと止みました。雨の高速道路も快適で安定感抜群でした。
私の場合は、純正ワイパーゴムでは、硝子面に押し付けるワイパーブレードの圧と、ゴム自身の抵抗が強すぎのようでした。尚このワイパーゴムもメーカーの適合表では「不適合」となってます。こちらも「自己責任」の取り付けです。(笑)

書込番号:20801796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/08 23:17(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないんですが、一般的な成功例はもちろんですが今回のような失敗例も(個人的に)情報としてはかなり参考になります。

同じようなことを施工しようとしたときに、「この製品はダメなんだ」と事前に分かっていれば選択肢から外すことができるので。

車種は違いますが、同じスバル製の車なのでいろいろ参考になりますので、スレ主さんにはこれからもあくなきチャレンジを期待したいところです。(笑)

書込番号:20802573

ナイスクチコミ!4


atafu4さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/10 11:46(1年以上前)

便乗で質問させてください。自分はNWBのグラファイトに替えたいと思ってます。PIAAの場合どのサイズですか?長さは65と40だと思いますが、幅って実測だと6mmくらいですよね?旧型は9mmのようですが変わったんですかね?

書込番号:20806279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/04/10 19:40(1年以上前)

隠してましたが、もうひとつ失敗談。私もNWBを某通販で買いましたが全くゴムが別物です。
カー用品店にワイパーブレードを外して持ち込んでワイパーゴムを実物と比較して買ってピタッとはまりました。
PIAA 呼番152 品番EMFR650
これでも、純正のゴムとは少し形が違います。
あくまでも、「自己責任」で交換下さい。(笑)

書込番号:20807121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/04/10 19:53(1年以上前)

あっ!質問に答えられてないですね!
幅は 5mmでした。

書込番号:20807146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


atafu4さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/10 21:47(1年以上前)

情報ありがとうございます!5mmでしたか。自分も現物持ち込んでトライしてみます!

書込番号:20807512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/23 22:43(1年以上前)

梅雨になり、ますますワイパーが活躍する季節になりました。
このスレ開始から3ヶ月経ちましたが交換替えゴムに関して未だにPIAAのグラファイト一択のようですけど
これ、地方だとカーショップを何軒巡ってもほぼ置いていないのが実情です。

そこで、最近のホンダ車用ワイパーの形が適合しそうだという観点から自分なりに調べまして、
CARMATEのホンダ・ヴェゼル用純正ワイパー交換用撥水ゴムが使えそうだと判断しました。
運転席用650mm、助手席用400mmの撥水替えゴム2本セットになります。
もちろん完全なる自己責任です。注意書きにも指定車種以外には装着できませんとあります。

通販で取り寄せましたがシリコン系のコーティングガラスにはぴったりでビビリも発生せず
非常に満足しています。今週の大雨でも撥水効果は十分発揮しました。

実売価格でPIAAより若干高めではありますが、2本セットであることと、
ガラスコートを施していない車でも撥水効果を発揮するようですので(既に施工済みだったので未確認)
自己責任の上での選択肢としては有りだと思います。

書込番号:20990629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/24 12:49(1年以上前)

2012年モデルXVにスバルのコーティングをしています。ワイパーはPIAAエクセルコートの替えゴムに替えてありました。PIAA品番は98F(純正用のフリーサイズ)でカットして純正ブレードに装着されています。幅8.6o。

インプと同じだと思うが・・・。

書込番号:20991774

ナイスクチコミ!1


kaz346さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/24 16:25(1年以上前)

もう解決済みなのでいらない情報かもしれませんが・・・

DOPのウィンドウガラス撥水コート用のワイパーの替えゴムが単体でも入手できます。
恐らくPIAA製だと思いますが・・・
車購入時にサービスしてもらったので正確な値段は忘れましたが、カー用品店で撥水コート用のゴムを買うのと大差なかった気がします。(数千円?)

現在、ガラコを塗ってこのゴムを使用してますが、ビビリ音等はなく普通に使用できています。

ただし交換は自己責任でお願いしますね。

書込番号:20992268

ナイスクチコミ!2


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/26 15:49(1年以上前)

>えむあんちゃさん
GP系とGT系ではワイパーブレードの形状が全く異なります。
現行型からワイパーブレード自体にバネ性を持たせた一枚板の、
いわゆるエアロワイパーとかフラットワイパーと呼ばれるタイプになりました。
格好はいいんですが、現状ではアフター品の入手が難しいのが欠点です。

書込番号:20997455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/26 15:58(1年以上前)

shinwa33さん

なるほど変わりましたか。こんな感じですか? PIAAの雪用フラットタイプです。
http://www.piaa.co.jp/category/4rin/wiper/wiper-snow/#wiper-snow-sub01

XVGPですが,冬はこれに替えています。

書込番号:20997469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パナビルトインナビのCD録音について

2017/06/22 00:39(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 hide2741さん
クチコミ投稿数:13件

もうすぐインプレッサスポーツ納車の者です。一つ気になったのですがOPでパナビルトインナビを選択していますがCDからの録音は別売りのSDカードが必要だと思うのですが特にメーカーの縛りとかはないのでしょうか?また録音する時は倍速で録音されますか?
実際に体験された方からご教授願います。よろしくお願い致します。

書込番号:20985900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/22 05:37(1年以上前)

私のインプレッサスポーツはひとつ前の型(2015年12月登録)ですが、
パナソニックの純正ナビは同じ仕様かと思うので回答します。

SDカードにメーカーの縛りはありません。私はサンディスク製を使っています。

CDからのダビングは倍速どころかもっと速いです。
CD1枚10分前後でダビングできます。

書込番号:20986088

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/22 06:21(1年以上前)

ナビのCD録音についてはデメリットも知っておきましょう

1 最大のデメリットが、そのナビでしか聴けない事です(同じパナ製ナビなら聴ける可能性はあるが保障はない)
2 新譜等のナビに曲情報が無いCDには曲名等のタイトルが付きませんので、スマホかPCを使って曲情報を入れる手間が掛かる
3 そのSDカードが高温等で故障したら全て無くなる(可能性は低いですが)
4 車内でCDを沢山持込んで録音するのも結構な手間だったりする、等々です

ネットに繋がったPCを持っているのならメリットは殆ど無いですよ。

書込番号:20986140

ナイスクチコミ!6


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2017/06/22 08:22(1年以上前)

PCお持ちならMP3に落としてUSBメモリで聞くのが手軽ですよ。
電気屋さんで売ってる安めのメモリでもメジャーな銘柄なら相性も殆どありません。
PCで編集も出来ますし。
それとyoutubeでよさげな音源を見つけたらMP3に変換して聞くことも出来ます。但し音質はそれなり…。
SDカードにも録音できますが私は使っていません。

書込番号:20986299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2017/06/22 14:45(1年以上前)

現行インプレッサです。
SDカードは使わなくなったデジカメのトランセンドを試したらいけました。CD取り込み1枚10分かからない程度ですかね。5倍速くらいかな。

書込番号:20987031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide2741さん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/24 23:02(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
回答ありがとうございました‼SDカードで録音できました。約10分程度で録音できますね‼

書込番号:20993270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide2741さん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/24 23:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございました‼確かにパソコン使用した方が手間は省けそうですね‼貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:20993273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide2741さん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/24 23:05(1年以上前)

>ちいろさん
回答ありがとうございました‼MP3という手段もありましたね。ただ恥ずかしながらネット環境が整っていないため今回はSDカードに録音したいと思います。

書込番号:20993281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide2741さん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/24 23:06(1年以上前)

>マリーンズ26さん
回答ありがとうございました!確かに長くてもCD1枚約10分程で録音できますね!

書込番号:20993286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 19251さん
クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
パナソニックビルトインナビをオプション設定しました。
納車10日で400キロ程走行しましたが、案内情報割り込み、ハンズフリー割り込みが、マルチファンクションディスプレイに、表示されません。割り込みは「常時」設定となっていますし、ナビ本体には、表示されるんですが、何か別の設定が、必要何でしょうか。

書込番号:20980525

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/19 21:39(1年以上前)

ディーラーはそれを連携させた状態で客に納車するのが当たり前だと思う!

自分でセットするものではないかと。

ディーラーへ苦情を言うべきだと思うよ。

書込番号:20980536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/06/19 21:52(1年以上前)

私の車もマルチファンクションには表示されません
て言うか表示されるのを知らなかった

書込番号:20980582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/19 22:07(1年以上前)

MFDのナビ画面

>19251さん
ステアリングにあるMFDの切替スイッチを押していったら添付のような画面が出ますか?
または、音楽を聞いてたらその曲名とかラジオを聞いてたらその局名など。
添付の画面はナビ画面がMFDに表示されてるところです。

それらが出なければ、ディーラーの作業でMFDとの接続が漏れている可能性が高いです。
(私がそうでしたw)

書込番号:20980630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/20 05:43(1年以上前)

あやや〜、接続作業が漏れたまま、それに気が付きもせず乗っているユーザーが他にも沢山いそうだな・・・・(;´Д`)

書込番号:20981245

ナイスクチコミ!2


スレ主 19251さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/22 19:15(1年以上前)

皆さん。
ありがとうございました。
ディーラーの接続洩れでした。40分程で正常に表示されるようになりました。

書込番号:20987538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

左側のフロントカメラ

2017/06/15 23:07(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

フロントカメラは、後付け可能ですかね?
また付けておられたら感想をお聞かせ下さい
なぜか大きい車で無いのに
インプレッサは左側の感覚が判りにくいです

書込番号:20970584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/15 23:59(1年以上前)

車種は違いますが、スバルとホンダのアクセサリーオプションを見て後付けしてみました。モニターを別途用意すればどんな車にも付けられると思いますよ。無いよりは有った方がいいですがバックカメラほど出番がないです。

書込番号:20970715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/06/16 01:17(1年以上前)

長さはそうもないけど幅はそこそこありますよね

水平対向エンジンが故にフロントオーバーハングが長い(前車軸がFF車と比べても長い)からそう感じるのかな
レスのBMWの画像と比べれば一目瞭然ですね

書込番号:20970845

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/06/16 06:26(1年以上前)

ATSUSHI5963さん

フロントコーナービューカメラはインプレッサのアクセサリーカタログに掲載されていますから後付けは可能です。

詳しくは↓からインプレッサのアクセサリーカタログをダウンロードしてご確認下さい。

https://www.subaru.jp/accessory/impreza/

書込番号:20971029

ナイスクチコミ!6


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:105件

2017/06/16 07:20(1年以上前)

“フロントコーナービューカメラ”を装着しています。左側障害物を映像で確認できることから、狭い道でのスリ抜け等の際にも活用できるかと期待してのことでした。
けれど利用可能な車の速度範囲が、とても低いのです。具体的には、時速8km未満でないと映像をONにできず、時速12km以上になると映像が自動的にOFFとなります。このため、当初期待したスリ抜け時には役に立っておりません。

書込番号:20971095

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/16 08:58(1年以上前)

>ATSUSHI5963さん
以前のスレで、>NoriBayさんと同じようなコメントをしました。
その時の他の方のコメントも参考になるかと思いますので、
ご紹介します。

スバル純正フェンダーコントロール(オート)は付けられる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=20664826/

書込番号:20971282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/06/16 18:47(1年以上前)

前はステージアとレガシーに乗ってたのです
かなり大きくてノーズの長い車でしたが大丈夫でした
インプレッサのボンネットは歩行者アエバックのせいか
丸くて下がっているので左フロントは感覚が取りにくいです

フロントカメラ付けても一年もしたら慣れたら不要となりそうですね
安もんのコーナーポールでも付けた方が無難ですね

書込番号:20972348

ナイスクチコミ!2


Ts788さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/17 01:11(1年以上前)

前車でホイールを擦ってしまったので、今回着けました。昼間は見えますが、夜はフォグランプを点灯しないと辛いです。
普段フォグランプを点灯する習慣がないのと、低速でないとカメラが切り換わらないので、意外と使いづらいです。

書込番号:20973287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


唐橋前さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/17 05:57(1年以上前)

インプレッサーは大きくはないですが、エンジンが縦置きのせいか、ノーズが長いです。教習所のS字やクランクみたいなところにときどき行きます。山の中です。未舗装の道です。両側に溝があります。脱輪しそうなところなのでフロントカメラを付けました。カメラは便利ですよ。車両感覚をつかむ練習になりました。

書込番号:20973438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/06/18 19:22(1年以上前)

トランクの方をノーズというのですか?
なんか長ーいですよね?
カッコいい車だと思いますので欲しいですが、
ちょっとこの長さが・・・。
フロントカメラを付けたらずいぶん違うんでしょうか?
オプションですよね。
おいくらいかしら。

書込番号:20977762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/19 09:37(1年以上前)

>ATSUSHI5963さん

インプレッサのアクセサリーカタログのとは別物ですが
SAA(スバルオートアクセサリー)から
ノーズアップカメラという商品もあるようです。

http://www.e-saa.co.jp/items/saa3220300/

http://www.e-saa.co.jp/shops/items/saa3220300/?car_type=IMPREZA

2016〜モデルのGT型(ハッチバック)、GK型(セダン)の適用確認が必要なようですが、
ディーラと相談されてみては?
本体:26,000円、取り付け工賃:6,000円、消費税込で34,560円だそうです。

書込番号:20979126

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:39〜282万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,608物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,608物件)