『ビルトインお使いの方へ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

『ビルトインお使いの方へ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ビルトインお使いの方へ

2016/12/01 22:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

ビルトインナビの利点としは
8インチで見やすい。
デザインがマッチしている。
MFD連動で視線の移動が少ない。
等があげられると思うが、本当に、MFD連動で視線の移動が少ないのでしょうか?
1画面に情報を集約したほうが 視線の移動が少なく見やすいのではありませんか?
実際に従来のナビの使用経験のある方の、率直な感想をお聞かせください。

書込番号:20445338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/01 23:09(1年以上前)

>momo-rさん

これは評論家でも言われる方はそれなりにいた様な気がします。
もっともスバルはモニターが多くて分散していると。ナビ・MFD・メーター内のインフォメーションが3ヶ所分散していますね。
デザインも含めて一つに纏まればスッキリすると思います。

書込番号:20445383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2016/12/01 23:09(1年以上前)

momo-rさん

ビルトインナビを使っていますが、MFDにナビ情報が表示出来る点は結構重宝しています。

実際に曲がる交差点もMFDで確認する場合が多いので、視線の移動も少なくて済みます。

あと詳しくは書けませんが、ナビ画面では地図画面以外を表示している時でも、MFDでは曲がる交差点までの距離や曲がる方向が表示されます。

書込番号:20445387

ナイスクチコミ!5


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/01 23:23(1年以上前)

>momo-rさん
>yhoookoさん
私も同感ですね。

どこかに情報を集約しないと見辛いし、逆に目障りだな感じました。(インプレッサではなくWRXの試乗車のビルトインナビですが。)

確かにMFDでは交差点なども表示されますが、そこまで便利なのかな?と思います。
一回見れば大概わかりますし。

どちらにしても地図はナビ、それ以外はメーターパネルの液晶にとせめて二箇所程度に集約して欲しいですね。

後MFD連動よりパナソニックはナビの基本性能をアップさせて欲しいです・・・

書込番号:20445441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/02 04:00(1年以上前)

確かではないですが、設定でMFD連携OFFにもできるはずなので
一画面に情報を集約することも可能なはずです・・・

書込番号:20445865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/12/02 05:45(1年以上前)

>一義さん


しかしそれじゃビルトインにした意味が無いんじゃ?

書込番号:20445920

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2016/12/02 06:20(1年以上前)

確かにビルトインナビのナビ割込み出力をOFFにすれば、MFDへのナビ情報の表示を行わないようにする事は可能です。

書込番号:20445956

ナイスクチコミ!4


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/02 09:27(1年以上前)

MFDを使用しないのであればあまりビルトインを選ぶ意義がないような・・・

あ、8インチというのと収まりがいいというメリットがあるかな(笑)

書込番号:20446333

ナイスクチコミ!6


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/02 19:36(1年以上前)

皆さん、感想ありがとうございました。
ビルトインを使ったことがない者が言うのもなんですが、MFDの矢印と音声案内だけでは不安で、やはり、道路形状、ランドマーク等の建物の情報がほしいので、結局ナビ画面を見るのではないでしょうか。

書込番号:20447576

ナイスクチコミ!3


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/02 20:16(1年以上前)

>momo-rさん
結局はそうなる可能性が高いですね。

高いオプションですし.最近はスマホライクに使えるナビもあるので、色々検討されてみて下さいな。

書込番号:20447677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/02 20:36(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>momo-rさん

そう思うなら他のナビを選べばいいだけです。

書込番号:20447737

ナイスクチコミ!8


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/02 21:04(1年以上前)

>一義さん
ごもっともですが、私がビルトインを使用することを想像した場合をくつがえす程の 使用実感があれば教えてほしいです。
試乗車で体感はしたいですが、私がそれでも他の人の見方で気づかされる事柄もあると思いますので。

書込番号:20447824

ナイスクチコミ!7


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/02 22:23(1年以上前)

>momo-rさん
 FMD連動の利点は、パーキングコードをアースしていれば、同乗者がテレビを見ていても、FMDでナビを受けられることです。
 でも、結局ナビ画面を見るというのはそのとおりだと思います。ナビの地図上で道の形を確認することはよくあることです。
 ビルトインナビの場合、通常のナビより画面が高い位置につき、画面も大きいので比較すれば地図は見やすいです。
 ただし、通常のナビ位置が見にくいかというと、先代のインプレッサでそういった指摘がないように問題はないレベルのはずです。
 所有者としては結局見た目が9割のナビだと思います。機能性を求めるなら、同じ値段でもっと選択肢があると思います。
 ナビはDOPなので、先に本体とMOPのオーダーを入れておいて、納車までの3カ月間でどのナビを入れるべきか検討することもできます。
 今、他のクチコミでも新しい情報(DOPナビのスペックや、ソニックサウンドのスピーカーの発売等)がどんどん出てきているところですし、納車まで時間があるのであれば、ぎりぎりまで悩んだ方がいい買い物ができると思います。

書込番号:20448121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2016/12/02 22:45(1年以上前)

momo-rさん

慣れないとナビの画面で確認する場合が多いと思います。

しかし、慣れればMFDの画面でも曲がる交差点を確認するようになりますよ。

MFDには曲がる交差点までの距離と曲がる方向が表示されますので、ナビの画面を見なくても曲がれるのです。

あとはMFDには通過交差点情報やSA等のハイウェイ案内やETCレーン情報のETC案内等々も表示されます。

書込番号:20448193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/03 01:20(1年以上前)

>momo-rさん

レヴォーグに楽ナビ付けていますが、前車レガシィBP5に比べ、ナビ位置が一段低く、最初は違和感ありありでした。
MFDのアクセル開度を見ていますが、視線の移動はナビより少ないです。

視線の移動を極端に表すと
 MFD          :視線を横に
 8インチナビ      :視線を斜め下に
 ビルトイン以外のナビ:視線を下に
というイメージかと思います。

書込番号:20448617

Goodアンサーナイスクチコミ!6


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/03 05:20(1年以上前)

ソニックサウンド→ソニックデザイン
自分のクチコミに誤りがあったので訂正させていただきます。

書込番号:20448780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/03 12:22(1年以上前)

>momo-rさん
スレ主さんは要するにビルトインナビのMFDだけでナビ機能を完結させたい、ということなのですよね?
結局のところビルトインナビのMFDではナビ機能を完結させることは不可能ということになると思いす。
やはり結局のところ詳細な情報はナビを見て、ということになると思いますよ。

個人的な意見ですがナビの二画面機能、できるのであれば他の車のHUDのようにメーターパネルの上のフロントガラスに表示(照射?)させて欲しかったですね。
あと一緒にデジタルのスピードメーターなども。
今のビルトインナビの二画面機能は面白いギミックの域を超えていないような気がします。
まぁ、本格的なHUDになるとメーカーオプションになってしまうでしょうが・・・

書込番号:20449630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/03 21:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
実は楽ナビとビルトインで悩んでいます。
良い意味で視野が広がり、余計に悩んでいます。
これも楽しみのうちかな?

書込番号:20451021

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/03 23:25(1年以上前)

機能や使い勝手に拘るなら、楽ナビのがオススメですよ

書込番号:20451418

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,562物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング