
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサスポーツGT7 A型乗りです。
ブレーキホース、PCVバルブ、ECUリプロのリコールを受けましまた。その後、低速時のノッキング、船こぎ現象が頻発するようになりました。
車に詳しいわけではないので、因果関係がわかりません。
みなさんは、リコール後変化はありますか?
書込番号:23045679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

インプ乗りでは無いですが、
リプロをすると、エンジンとCVTの学習値
がマッチングせず、ままギクシャク出ます。
Dラーに状態を報告して、こんな状態で
乗ってられ無い、治してと言いましょう。
双方リセットをして様子見て、となるかもです。
書込番号:23045788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ECUコントロールの点火タイミングは...
昔の車はディストリビューターで簡単に調整できた。
ECUのリセットボタン着けてほしいです。
書込番号:23046294
1点

個人的にはリセット後はアクセルペコペコ(パコパコ)必須です。
それでもうちのハズレエンジンはノッキングでガラガラ言ってますがね。
書込番号:23046484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G4 B型です。
ブレーキカシメ、PCVバルブ、イグニッションコイルのリコール、全部うけました。
納車当初から悩まされていたガクガク現象は距離走って結構良くなりましたが、
リコール後は驚くほど良くなりました。
あまりにも良くなったので、ディーラーに行って担当営業マンに伝えると、
イグニッションコイルのプログラムはあくまでエンジン停止時のコイル通電用のリプロであって
ECUのリプロではないから関係無いと言われました。
ECUのバージョンはB型のままみたいです。
書込番号:23048547
2点

ECUリプロを行えば、これまでユーザーが乗ってきて蓄積された学習が
リセットされます。
つまり新車購入時と同じ、何も学習していない状態になるので
ディーラーに治してと言っても無理だと思います。
ディーラーが「では、1か月お預かりして慣らし運転をさせていただきます」
とは言わないでしょう。
また「アクセルペコペコをさせていただきます」
とも言いません。
ゲームの裏技のようなものですから、スバルのスタッフが知っていたとしても
お客様に対して口外することは、
スバルの製品に問題があるけれどもネット上に流布している
処置を施すことで改善することがあると認めることになりますから。
アクセルペコペコはよく読んで着手してくださいね。
ななめ読みしてエンジンかけてやると急発進やエンジンふけ上がったりしますよ。
価格.com 過去書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=21924741/#tab
みんカラ アクセルペコペコ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2174614/car/1677144/4929830/note.aspx
書込番号:23050261
1点

本日リコールでリプロして来ましたが、特段変化は見られないです。C型です。
ちなみに元々カクカクしててこちらでも相談させていただきましたが、その際アドバイスいただいたオイル種類の変更で私は大幅に改善いたしましたので、リプロ前から変化なしという状況です。部品交換等はなくリプロだけで大丈夫だったみたいなので、参考になるかは分かりませんが、一応本日リコールによるリプロして100km以上その後走行しましたが、特段変化はございませんでした(^_^)
書込番号:23061515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコンをかける季節でもないのにかなりひどい
個体が存在するのですね。
良いクルマと評価するかたが大部分なので個体差
がある現象なのだと思います。
そろそろ車検を迎えますが、まだ走行距離が1万
キロなので、学習で良い方向にならないか淡い
期待をしています。
書込番号:23091285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,392物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜240万円
-
5〜359万円
-
6〜398万円
-
12〜380万円
-
35〜290万円
-
88〜825万円
-
20〜240万円
-
60〜481万円
-
144〜540万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





