
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
ISFFに乗ってます、車には大満足です
もうすぐ初めての車検で、先日ディーラーの車検前点検でバッテリー交換を勧められました、ただ\45,000と聞いてびっくり、今までの車では安いバッテリーを買ってきて自分で交換してたのですが、今の車はメモリー取りながら交換しなければダメと聞いて悩んでます。
自分でバッテリー交換された方いらっしゃいますか?
書込番号:23989192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車はレボですが
バックアップ電源とって普通に交換しましたよ。
面倒なら、物持ち込みで交換してもらっては
どうですか。
書込番号:23989215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先代XVです
先月の車検に合わせて、バッテリーを支給で交換してもらいました
当初、自分でとも思いましたがバックアップを失敗しても面倒なので車検ついでの交換です
バッテリーはネット購入
カオスN-Q100/A3 16200円
交換・廃棄費用 880円
今回の5年目の車検は自宅近くのスバルショップにしました。ディーラーでも大きく変わらないと思いますよ!
書込番号:23989229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>交換・廃棄費用 880円
安いですね。私も今度それでお願いしようかな。(^^ゞ
ちなみにバッテリー廃棄は無料のはずです。お金取ったらダメらしいので。
純粋に交換手間賃では?
書込番号:23989339
0点

>田園調布いっちゃんさん
バックアップ取らずにバッテリーを外して再設定が必要なのは、パワーウインドウのオート機能と時計・ナビの暗唱番号ぐらいではないでしょうか?(私のSJフォレスターでは、ですが…。)それに、バックアップ電池を買っても微々たる金額です。
前にディーラーに車検に出した時も「ナビの暗唱番号が分からなかったのでそこだけお願いします。」と言われ戻ってきました。つまりディーラーの車検でも点検時にバッテリーの端子を外したということです。DIYでオーディオいじる際はいつもバッテリーのマイナスを外して作業しています。
ネットで買って自分で交換して送り返す(という仕組みのところで私は買いました)のが安いです。ただし、充電状況(鮮度)はディーラーの方が安心できますし、何かあれば責任を取ってもらえます。ネットで買ったのを支給して快く交換してもらえるディーラーならいいですが、責任の所在が不明瞭になりますね。
書込番号:23989340
4点

田園調布いっちゃんさん
スバル車(S4)に乗っており、私自身でバッテリーを交換しています。
バッテリー交換の手順は下記のエーモンの「車のメモリー保護を行えるバッテリー交換方法」を参考にしてみて下さい。
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=136&mode=contents
バックアップ電源ですが、下記のエーモンのメモリーバックアップを使う以外にジャンプスターターをバックアップ電源として使う方法もあります。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1686
そのジャンプスターターを価格コムで検索した結果が下記です。
https://kakaku.com/search_results/%83W%83%83%83%93%83v%83X%83%5E%81%5B%83%5E%81%5B/
上記のようなジャンプスターターならスマホ等のモバイル電源としても使えますので、利用頻度が随分と増えると思います。
という事でバックアップ電源を取りながらご自身でバッテリー交換に挑戦してみては如何でしょうか。
書込番号:23989390
3点

重量さえ我慢できれば自分で出来ます。
腰に気を付けて下さいね。
定期的に回ってくる廃品回収屋さんが500円で買い取ってくれる。
どうするのか?って聞くと再生機に掛けてそれなりの品質に回復すればそこそこになるそうです。
最近は早く交換する傾向だそうで、6割は物になるそうです。
確かにネットでは再生バッテリーが売られていますね。
ディーラーは労せず発注して利益を上乗せするから高いです。
お客の立場は利用するだけ…
書込番号:23989434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>田園調布いっちゃんさん
エンジンoilとかバッテリーとかワイパーとかエアクリーナーとかタイヤもかな
交換時期に見極めは難しいですよね
限界まで使うか、よゆうを持って使うか
そもそも限界ラインが解らない物もあるし
車の運行責任はオーナー(ドライバー)にあるから
ディーラーに言われるままお願いするのもあり
その都度他のお店やこのサイト等で確認(調べる)とか
基本出来る限りDIYで行い難しい部分のみ工場にお願いするとか
人それぞれ
このサイトは僕も含めDIY(多少面倒でも安く)が大好きが多い
ディーラーにバッテリー持ち込み(通販で買ってディーラーに送るにも有りかな・・・)
工賃だけ払うとか
色々ある
書込番号:23989547
3点

そうなんだよね。
廃バッテリーは、引き取り所に持って行けば
買ってくれるんだよね〜。
以前のフィットHVの時は、
システム起動が最低が8Vと
Dラーさんが言っていたので、
100金 9Vの角電池1個に小ワニ口線付けて
バックアップ取って交換した事もあります。
15分くらい使って電池がぼぼ空になりましたが。
今は、12Vインバータ電源を1つ持ってます。
お家で電装品使って遊ぶのにも使えますよ。
書込番号:23989554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WEBショップのQ10ならば、着払いの送り状が、付いてる店舗もあります。
佐川なので、営業所が遠いです。(1回使いました、3年経ってましたが問題無でした)
ディーラーで価格を聞かれたので、言うと半額ですね、と言ってました。
書込番号:23989660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,363物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト キーレス オートライト レーダークルーズコントロール 純正16AW 電格ミラー Aストップ ワンオーナー アイサイト搭載
159.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 車検整備なし
-
インプレッサスポーツ 1.6i E型 キーレスエントリー ハロゲンヘッドライト 2WD 純正ステアリング 禁煙車 横滑り防止機能
49.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 8.6万km
- 車検
- 2021/05
-
応談
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 2023/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜238万円
-
9〜359万円
-
9〜298万円
-
11〜366万円
-
30〜289万円
-
89〜880万円
-
29〜235万円
-
69〜417万円
-
140〜561万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





