インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 39〜311 万円 (997物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全636スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 5 | 2017年9月12日 00:24 | |
| 35 | 10 | 2018年5月3日 12:30 | |
| 107 | 27 | 2017年8月31日 08:27 | |
| 104 | 26 | 2017年9月10日 19:30 | |
| 29 | 2 | 2017年8月26日 17:07 | |
| 11 | 5 | 2017年8月26日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
はじめまして
A型のインプレッサが納入されて1週間経って気づいたことがあります
夜に運転中もパナナビの画面が眩しいです
テレビは眩しくて頭が痛くなるし
地図も背景が昼と同じ白のままで明るさも多分変わってません
以前の車ではヘッドライトをつけたら夜モードになって少し暗くなりました
インプレッサのパナナビはずっと明るさは一体なのでしょうか?
もしくは不具合、未設定のため夜モードにならないのでしょうか?
大変困ってます
おわかりでしたら教えてください(´・ω・`)
書込番号:21155224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>UNともんさん
今時変えられないナビなんてないでしょう。
説明書とか読まないの?
書込番号:21155372
8点
>UNともんさん
イルミネーションコントロールダイアルのブライト(減光キャンセル)機能が
セットされていませんか? (マニュアル276ページ)
書込番号:21155375
![]()
8点
>UNともんさん
ガグリーさんの書き込み通り、イルミネーションコントロールダイアル(ハンドルの右下、アイドリングストップキャンセルスイッチの上にある回転ダイアル)が一番上になっていないか確認してください。一段階下の方に回すと、減光キャンセル機能がオフになります。これだけでスモールライトがついた段階で、ナビが夜モードになりますので、確認してみてください。ナビ側にもメニューの中に設定がありますが動かしても変化がないので、初期設定のままいじらない方が良いと思います。
何かわからなかったり、違和感があったら、もし可能であればディーラーに確認するとすぐに教えてもらえます。
書込番号:21155523
![]()
12点
横からすみません。
こちらは2017年式XVですが、同じ症状で
一ケ月点検時に対応していただきました。
D曰く、Dにある設定機器で再確認していただき
スモール連動の設定に変更してもらいました。
その後はスモールと連動して画面が夜バージョンに
変わるようになりました。
こちらはXVですので違うかもしれませんが
ナビは同じの様ですので、参考になればと思い
投稿致しましたので、解決には関係無いことも
あろうかと思います。ご理解のほどよろしくお願いします。
書込番号:21186043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イルミネーションコントロールに連動するってカタログにまでのりましたね〜みんな悩んでいたんですね〜
書込番号:21189144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
トミカから新型インプレッサが今月新発売になっています。
ミニカーですね(笑)。
シルバーのスポーツと赤のG4です。シルバーのスポーツは、「初回限定」とのことですので、手に入れたい場合は、早めに動いた方が良さそうです。一昨日の日曜日、近所のイオンのトミカ売り場にはまだありました。
両車を手に入れ、見て、なごんでいます(笑)。
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810879596/
書込番号:21153400 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
「1/43 Scale」 の精細なディティールの製品なら購入したいのですが、“トミカ製”では・・・
ちなみに私は前車VW_BORAでは1/43の同色のものを通販で購入しました。
車両本体より先に納車されました(笑)
書込番号:21153684
4点
流石に買うのは躊躇しちゃうな〜(笑)
子供と一緒に行ったら買えるけど(;^_^A
書込番号:21153943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>昔のオーディオファンさん
気軽に買えるお値段で、つい手が出てしまいました。パシフィコ横浜で少し前に開催されたトミカ博で、発売前の実物を見て、買いたいモードに突入しました。
書込番号:21155254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>けんさかくん。(^o^)/さん
もちろん、子供が一緒に行きました〜(笑)。息子は、赤のG4を気に入ってます。
書込番号:21155259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ見て先程買って来ましたw
近くのイオンに沢山有りましたw
明後日納車のシルバーのインプニ飾ろうかなw
書込番号:21156200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ただいまスバルさん
素早いですね(笑)。
今回のトミカのインプレッサは、特別仕様でなく、ごく普通のインプレッサがモデルなので、そういう面でも気に入っています。
また、納車も楽しみですね〜。おめでとうございます。
書込番号:21157594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m
書込番号:21158062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しばらく前からやられているようですが、トミカ商品5000円以上購入で、非売品のインプレッサスポーツの限定色トミカがもらえるキャンペーンがあります。本日、ショップのポスター見て知りました。トミカのインプレッサスポーツが初回限定でしたし、今回の色は非売品なので貴重かもしれません。
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/info/1711/sis.htm
書込番号:21790004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>2017大使さん
いいですね〜♪
子供のおもちゃで、5000円分何かあるか、検討中です(笑)
書込番号:21796514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
そんな事関係者でもない限り誰も分からないと思いますが。。。
書込番号:21152015
23点
>yubihotta0720520さん
B型ではつかないのであればD型からじゃ無いですかね?よく分かりませんけど。
でもそんなにツーリングアシストって必須なんですか?現在のアイサイト3でも性能は十二分な気がしますけど・・・
書込番号:21152035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>yubihotta0720520さん
マイナーチェンジのD型からのような気がしますね…。
書込番号:21152058
7点
インプレッサの購入を検討していまして、出来ればアイサイトの最新のモデルが欲しくて確認お願いしました。
書込番号:21152227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
各車種共、現状のスバル車が最良のスバル車です^ ^
欲しいと思った時が買い時です。
〔不動産屋風ですいませんσ(^_^;)
書込番号:21152254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
渋滞中で完全停止中でも3秒以内なら操作無しで自動で走行を始めたり、追随速度が100キロまでから120キロまでに変更されたり、あれば便利な機能だと思うのですが…
書込番号:21152266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
根っからのスバリスト、素晴らしい発想です。
書込番号:21152282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D型と言う事はモデル後期になるのでしょうか。そこまではなんぼなんでも待てません。
書込番号:21152293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
俺も気になってたんですよ
関係者さん教えてくれないっすかね❓
書込番号:21152335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>D型と言う事はモデル後期になるのでしょうか。そこまではなんぼなんでも待てません。<
それでしたら、ここはやはり、確実なところでレヴォーグでしょうかね?!
かく申す私も、なかなか待てない口です・・・。 (^-^;
書込番号:21152347
3点
そりゃいつからツーリングアシストが装着されるなんか分かるわけがないでしょ。少なくとも現時点ではディーラーに聞いても一蹴されるのがオチです。
もしかするとインプレッサにツーリングアシストが装着される頃はレヴォーグはアイサイト5になっているかもしれません。
その時はアイサイト5が装備されるのを待つのですか?(笑)
車は欲しいときが買い時です。(特にスバルは)
書込番号:21152375 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
レヴォーグももちろん興味ありますがプラットホーム刷新のフルモデルチェンジが近い事を考えるとそれこそ時期新型に関心がいきます。
書込番号:21152378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それなら来春にでも発売される新型フォレスターがいいのではないでしょうか。
SGPはもちろん、ツーリングアシストも間違いなく搭載されるでしょうから。
自分も新型フォレスター待ちです(笑)
書込番号:21152404
5点
SGP,ツーリングアシスト、新型フォレスターもいい車ですね!
書込番号:21152422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レヴォーグももちろん興味ありますがプラットホーム刷新のフルモデルチェンジが近い事を考えると
>それこそ時期新型に関心がいきます。
そうでしたか。
早くインプにお望みのそれが付くと良いですね。
まあ、何でもそうですが、とりわけ高価な車購入のタイミングは難しいものですね! (^-^;
なお 老婆心ながら、ご返信には宛名を書かれた方が、わかりやすいですかね。
書込番号:21152499
4点
く渚の丘さんへ
書き込みのルールを教えて頂きありがとうございました。
書込番号:21152559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yubihotta0720520さん
待てる限界まで待った時が買い時です。
インプレッサにツーリングアシストが付くときには他の車に自動運転が付くかもしれません。
また他のスバル車もSGPです。
車を作っているのはスバルだけではありません。
悩ましいw
気にいった車を買って下さい。
私は正直、アイサイトはうるさく感じています。
すぐピピピ言ってるw
書込番号:21152611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>★ヒコ太郎★さん
ありがとうございます。悩ましい問題です。自動運転技術はまだ生まれたての技術なんですね。
書込番号:21152658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
インプレッサにツーリングアシストが付く頃には、他社(他車)も含めてもっと良い機能が付いていると思います。
技術進歩は止まらないので、どこで妥協する(どこまでの機能が欲しいのか)考える必要がありますね。
機能→車種選択か
車種→機能選択か。
楽しみながら悩んでください。
書込番号:21152659
3点
>れがちゃん☆はるさんへ
ありがとうございます。何がかんだ言っても楽しみながら考えています。
書込番号:21152669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
レヴォーグとインプレッサで迷います。サイズ的に近いですが、金額以外でインプレッサを選ぶ方いますか?
レヴォーグ4WD 1.6 SP付き D型 込み330万円
インプレッサ4WD 2.0 SP付 B型 込み
340万円
S4 4WD 2.0 SP付き D型 込み400万円
BMWも見積もりました。
1シリーズ Mスポ 込み290万円
3シリーズ ベース 込み330万円
3シリーズ Mスポ 込み390万円
値引きを含めるとBMのほうが安いです。
インプレッサのSTIスポーツが出るなら決めるのですが2.0で込みで350万円だと厳しいでしょうか?S4の価格を越えてきますか?レヴォSTIの価格を参考にすると
レヴォーグ1.6 4WD 283万円→STI356万円 73万円アップ
インプレッサ1.6 4WD 213万円→STI285万円
インプレッサ2.0 4WD 240万円→STI310万円
となりますがレヴォーグの価格を超えます。今はギリギリレヴォの価格を超えない価格設定になっています。パワーは気にしません。
おすすめありますか?予算は350です
初投稿です。よろしくおねがいします。
8点
>>金額以外でインプレッサを選ぶ方いますか?
レヴォーグだとボディが大きすぎて妻より拒絶されます!
小さいボディが好みの人もいますからね。
書込番号:21147589
7点
>金額以外でインプレッサを選ぶ方いますか?
レヴォーグはガンダムチックな外観が気恥ずかしく、ブレッド&バター的なクルマを所望するならインプレッサではと。
書込番号:21147659
4点
私もレヴォーグとインプレッサ2.0i-Sを比較して、結局インプレッサを選びました。
悩みどころは、軽快に吹き上がるターボエンジンに魅力を感じ、かつ広い荷室が必要ならレヴォーグ。グローバルプラットフォームの高級な乗り味と取り回しの良さを取るならインプレッサだったのですが、最後はグローバルプラットフォームを取りました。
前車は2005年のレガシィ3.0SpecBだったので、レヴォーグは乗り味やサイズや室内の雰囲気も含めてその正常進化といった趣でまったく違和感なかったのですが、インプレッサの乗り味は全く別の乗り物と言っていいくらいの進化だったので、新時代のスバルを先取りするのもいいかなと思ったのです。納車後も、インプレッサの2リッターNAはパワーのないエンジンと言われてるけど、3リッターのレガシィと比べてがっかりする要素はほとんどないし、ビルシュタインの倒立サスペンションを装備していた前車より上質でロールもほとんどない足回りには感心させられています。パワーを気にしないんだったらインプは悪くないですよ。
書込番号:21147698
11点
>ぜんだま〜んさん
確かにボディサイズに差がありますね。一人で乗ることも多いのでインプレッサでいいと思ってます。
ありがとうございます
書込番号:21147836
2点
>マイペェジさん
ガンダム系の顔も好きなのですが、迷います。
ありがとうございます
書込番号:21147838
4点
>脱兎散さん
荷室もパワーもそんなに必要ないのでインプレッサでいいかと考えてますが、今買うべきか悩みます。いろいろなサイトでSTI情報がありますが発売かどうかは来月わかるでしょうか?
書込番号:21147855
1点
先週六本木でiSightバージョン4をつんだレボーグとインプレッサSTIの試乗会をやってたみたいだから、予約受付はことによるともう始まるかも。ディーラーに問いあわせてみたらいかがでしょう。
書込番号:21147875
3点
>SPK2.0さん
私はインプですが、サイズの差は大きかったです。一般的なカテゴリーもはっきりとハッチバックとワゴンに分けられてますよね。 荷室の使い方を想定すると絞れるかもしれません。
パワーとかスピードとか求めるなら、絶対レヴォーグですよ。私にとっては、そこは過剰な装備になりますが、あればあった方がいいですよね〜
レヴォーグのD型試乗車乗ってみたらどう感じるか。
書込番号:21147958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昔のレガシィではなくレヴォとインプレッサは車格は同じなので、好みでいいと思います。
BMW見積はかなり安いですが、中古でしょうか?
BMWが選択肢にあるなら、レヴォもインプレッサも選択肢からは無くなるように思います。元レガシィGTオーナーとしての感想です。
書込番号:21148187 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>SPK2.0さん
自分は、インプレッサスポーツです。
SGPであること
平日は女房が通勤で乗り、前後の見切りが楽
レヴォーグ、排気量1.5倍のノンターボ車に相当
車重が1500sを越えるか否か、税額が変わります
主な理由です。
個人的には、インプレッサスポーツの
車体の複雑な造形
後輪から後端までのオーバーハングが短い
お気に入りです。
Sti?
ディーラーオプションで、ある程度のドレスアップ
出来ますしね。
あとはスレ主さんのお気持ちですが、
レヴォーグを選択するなら、SGPになるモデルを待つかな?
書込番号:21148269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>SPK2.0さん
僕もインプレッサスポーツです。
理由はただただエアインテークが好みじゃないから笑
パワーやスピードならレヴォーグなんでしょうが、基本街乗りなのでインプレッサで十分です。
あと皆さんの返信読んで気づいたんですが、D型レヴォーグ(ツーリングアシスト付いてるやつ)ってSGPじゃないんですかね?
書込番号:21148310 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>KS1301さん
プラットホームの変更は、基本的にはフルモデルチェンジでないと難しいそうです。出来ない事は無いでしょうが…。
書込番号:21148456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2017大使さん
総額インプレッサが高いので、悩みます。格上の車より高くなるなら1,6でいいきがします
書込番号:21148676
4点
レヴォーグ乗りですが、最近長尺物を積む機会が多かったので。レヴォーグで良かったなと思います。
伸びやかなスタイリングは未だに飽きません。
インプレッサもイイ車とは思いますし、一部性能ではレヴォーグを凌駕すると思いますが、やはり200万台前半で楽しみたい車ですね。
昔のレガシィのカタログなんて見るといつの間にか車の値段が全体的に高くなって、感覚がマヒされられている感じがします。
書込番号:21148696
1点
>Hirame202さん
BMWはすごい値引きしてくれました。ナビも標準でオプションはあまりつけずに済みましたし、最新モデルでも総額から3割以上引き。国産より安いです。今までは1シリーズでさえかなりの高級車だと思っていましたが。安く性能がよく見栄も張れるいい車だと思いますが、故障など心配で自分には向かないと思います。
書込番号:21148700
2点
>SPK2.0さん
BMWをオススメします。
1の290万なら良いのでは…
そちらのが世間からは高級に見えます。
走りも燃費(ハイオクですが)もいいでしょう。
メンテナンス費用は少し高いでしょうが…
最後のコンパクトFR…良いのでは。
ちなみに私の2.0i-s FFは280万でした。
仮にstiが出て、乗りだし350万位…
BMWかなw
書込番号:21148708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>木枯し紋次さん
SGPは魅力的ですね。レヴォーグがフルモデルチェンジしたら買い替える感じでもいいような気がしてます。
書込番号:21148709
4点
>Lavie24さん
勉強不足ですみません!そうだったんですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:21149249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あまり走行性能にこだわりが無いように見えますが、選考基準は車格とか高級感ですかね?
AWDかFRかも気にしないのであればBMWでしょう。
SGPと旧プラットフォームの違いは外観からはおそらくわかりませんし、価格もサイズも上がると予想されます。
個人的にはこの中だと318iMスポがいいかな。
書込番号:21149350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
宝くじは当たりませんでしたが(`Δ´) 予約していたテール、ドアアンダーつけてもらいました(*^^*)
いい感じにしあがっています、主張しすぎず何かついてるなぐらいで気に入ってます。
車好きなSさんや周りからは不評でばかじゃないのて言われてますが、いちいち人が気に入ってつけたもの対してあーだこーだ言われるのは本当にイライラしますね(`Δ´)
最終的にはそんな車にお金をかけるぐらいならもっといい車があるのにとまで…人生35年近く生きて来ましたが人生初の一目惚れでした、テレビなどでは人目みた瞬間から好きになったとかならなかったとかよく耳にしてましたが、今まで自分はこいつらヘソでちゃでも沸かしてるのかと思ってました。そんな自分の初めての一目惚れ異性(女性)ではなく車でしたが(((^_^;)
とても気に入っています、末永くへそでちゃでも沸かしながら乗っていきます。
書込番号:21146689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>今まで自分はこいつらヘソでちゃでも沸かしてるのかと思ってました。
>末永くへそでちゃでも沸かしながら乗っていきます。
あなたにとって『へそでちゃを沸かす』という言葉はどういう意味ですか?
書込番号:21146702
15点
>ヤッチマッタマンさん色々な意味で使っいます、不愉快でしたらすみません。
まさかこの投稿に対して真面目にツッコミを入れられるとは思ってもいませんでした(゜_゜;)
書込番号:21146952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
TURANZA T001です。トランザと読みます。
コンフォートというより、スポーツ寄りのタイヤどすね。
書込番号:21138675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コンフォートタイヤ
柔らかなとか?優しい?タイヤでいいのかな?
インプレッサースポーツ…
スポーツって言っているんですから似合わないと思います。
ガチガチのスポーツで無くてもいいですから出来るだけスポーツ寄りのタイヤを選択して欲しいものです。
書込番号:21138750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴンザレスゴンザレスさん
インプレッサスポーツ2.0i-L EyeSightに標準装備されている205/50R17というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=17
このサイズでブリヂストンのコンフォート系タイヤとなるとREGNO GR-XIが該当します。
ただ、REGNO GR-XIはブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤという事で価格も高めです。
それならダンロップから今年発売されたコンフォートタイヤであるLE MANS Vという選択もあると思います。
インプレッサスポーツの乗り心地等の快適性能が改善目的のタイヤ交換なら、この辺りのタイヤが候補になりそうです。
書込番号:21138943
4点
TURANZA T001は欧州車の新車装着タイヤにも採用されるヨーロッパ向けの主力タイヤですね。
郊外の荒れた一般道を100km/h程度の速度で走るのが普通らしい地域が前提なのでコンフォート系といっても日本市場に比べてかなりの走行性能が要求されるし、路面条件が変化しても比較的安定したグリップを発揮するなど日本のワインディングロードを走行する上でむしろスポーツ系のタイヤより好ましい点は少なくありません。
例えばBRZ(86)の17インチに標準採用されているPrimacy HPもコンフォート系のタイヤですし、TURANZA T001はその中でもかなりドライグリップ寄りの性格のタイヤです。
書込番号:21138973
3点
ゴンザレスゴンザレスさん
お疲れ様です。
コンフォートタイヤを装着してますが
一般道路では時速50kmぐらいなので静粛性では
効果を発揮しますが、高速道路では時速90kmでも
音楽が聴こえにくいという感じでした。
高速道路の接地面がやむを得ないのかもしれません。
但し、コンフォートタイヤは耐久性に関しては
効果を発揮しています。
対照的に家内のタイヤはDUNLOPのエナセーブですが
かなり摩耗してます。恐らくひび割れの時期も早いと思います。
書込番号:21146980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,606物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 81.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 81.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
























