インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全636スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 2 | 2017年5月21日 21:43 | |
| 37 | 4 | 2017年5月21日 20:36 | |
| 34 | 11 | 2017年5月23日 18:04 | |
| 166 | 12 | 2017年5月21日 11:41 | |
| 99 | 20 | 2017年8月12日 09:10 | |
| 28 | 7 | 2017年5月21日 01:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2016年式インプレッサスポーツのフォグランプについてです。
フォグランプを自分で交換したいと考えております。
LEDランプでリング状のランプにしたいのですが、お勧めがあったら教えていただきたいです。
書込番号:20908830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
パナソニックのCN-LR820DFC
夜画面モードに切り替えることはできないのでしょうか
画面がまぶしすぎて運転に支障が出ます。
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:20908569 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
右下にあるハンドルスイッチ等の明るさ調整するダイヤルを触ってみてください。
ライトと連動して、ナビ画面も夜モードになるはずです。
書込番号:20908601 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
設定できました!
ありがとうございました!!!
書込番号:20908664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
時間連動とかスモール連動とか設定できます。
ナビの設定の画面かなんかそんなメニューで。
夜画面中の明るさは上の方のやり方で調整できます。
が、暗くしすぎると連動して昼のメーターなどが見にくくなります。
夜間のバックモニターがまぶしいので明るさ抑えたい所なんですけどね…。
それとナビの明るさはもう一か所ナビに設定があったと思います。
書込番号:20908678
8点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
こんにちは
納車されて一ヶ月程たち、気になる場所を
2箇所見つけたので質問させていただきます。
題名の通りLEDアクセサリーライナーと助手席側のエアコンの所に隙間がありました。(写真を添付します)
納車のときには気づきませんでした・・・
これは欠陥なのか仕様なのか
皆さんのがどうなってるか教えてください。
書込番号:20906422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
高級車ではないので許容範囲では?メーカーからすると、消費者が安価なモノ求めるからこうなるんだという感じではないでしょうか?
書込番号:20906765 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>シューティングスター15さん
販売店に相談しても良いと思うな。
展示や納車待ちの車両も確認できるし!
コストダウンでも譲れない一線って
あるでしょ?
これでは中国製か?疑いたくなります。
結果、アップしてくれますか?
書込番号:20906912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の車は先行発注の初期ロッド生産の組立車で、
最初なので部品検査がしっかり行われていたのかどうか
知りませんが、全く問題なしです。
受注が増えて管理が雑になったと思われます。
他にも、何処のメーカーも期間工が生産ラインに入って仕事しています。
仕事に慣れるまでの新米の下手くそが組み立てた車に当たると
外れる場合があります(涙・・・・)。
ディーラーでしっかり組み立てなおして貰うか、部品交換してもらいましょう!
皆が問題ない車を買えているのに、自分だけ外れが納入されたら、とても悔しいですね!!。
書込番号:20907567
5点
見た目、やっぱりスレ主さんの方が醜いですね。
エンディミオンの呟きさんの車(=微妙にデーライト部の組付の左右に差さががる様な・・・・)より、
当車の組付けの方がピッタリあって、全く全然OKです。
輸入されてディーラーの整備工場で調整して国内出荷する前の
作り込みの雑な安い外車のレベルです。
トヨタだったらNG品質か?
スバルはトヨタに吸収(資本的には独立ですが・・・)された様なものだから、
品質の管理も見習って欲しいです。
品質管理の人をトヨタ様から派遣してもらって、品質指導して頂くべきだと思いました。
書込番号:20909747
2点
>シューティングスター15さん
>エンディミオンの呟きさん
発注して納車待ちなので、参考にさせて
頂きます。
ディーラーオプションを取り付けた後の
つけ直しが悪かったかも。
別のスレでは、運転席右側だったと思い
ますが、同じような立て付け不良を見ま
した。
書込番号:20910216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>津田美智子が好きですさん
>Hirame202さん
こういうものなんですかね^^;
ご意見ありがとうございます!
書込番号:20911247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エンディミオンの呟きさん
画像添付していただきありがとうございます!
参考になりましたm(*_ _)m
書込番号:20911252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ウッシーXPさん
>木枯し紋次さん
エアコンにしろLEDアクセサリーライナーにしろ
個体差があるのかもしれませんね・・・
LEDアクセサリーライナーの拾い物の画像ですが、
似たような隙間がありました
木枯し紋次さんには良いものが当たるのを
願ってます(^^)
書込番号:20911297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>シューティングスター15さん
こちらこそ(*^-^*)
高い買い物ですから、それぞれの価値観で
満足されることが肝要ですね。
書込番号:20913039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
都県境を80キロ走行。
最初の道は「1年中渋滞」で有名な両側2車線の道路。10年以上も通い慣れた道で、土曜の朝7〜8時台は24kmの距離を、通常1時間以上かかります。平均値は75分といったところかな…。
アップダウンが連続する、信号がやたらに多い(数えた人がいて、実に70個もあるそうです!)の悪条件。
本日も部分的にノロノロが続きました。
いったん最初の目的地に到着後、続いて都内まで広い道路を走るも、途中で700mの渋滞。やれやれ。
でもまぁ、そこを除けば順調に走りましたけど。
結局、トータル80kmを走り、メーターを確認したところ、11・2km/リッターの燃費でした。
以前のクルマ(2000ccのセダン、ハイオク)では、同じ条件だと多分9km前後になってたはずです。
インプレッサの低い燃費評価が目立ちますが、私としては予想以上の好結果に満足しています。
それと同時に、乗り心地の良さは感動ものですね(*^_^*)
あと、アイサイト! 君って本当にお利口さんですね!
田舎道で前を走る車に接触しそうになった瞬間、急ブレーキをかけてくれましたから!
8点
アイサイトユーザーって総じて運転が下手なのでしょうか?
結構「アイサイトのお陰」「アイサイトがなかったら危なかった」等を目にしますが、私としてその運転技術に「なんだかなー」と思ってしまいます・・・・
書込番号:20905942
55点
居住地がどこだか知りませんが、首都圏に住んでいる私からしたら、24kmを75分なら「スムーズに流れているね」です。
それで燃費が11.2Kmなら、私のGP7(フルモデルチェンジ前の旧型インプレッサ)と同じくらいですね。
書込番号:20905963 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>eofficeさん
その「総じて」はヤメテ!
書込番号:20906193 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
tyoponさん
>その「総じて」はヤメテ!
失礼しました
「アイサイトを宣伝したがる一部のユーザー」でしたね。
でも不思議です。
安全性を向上させる為の運転支援技術なのに、残念ながら自動ブレーキのみならず、追従クルコンを一般道で使ったりする方が多くいるのも事実なんですよね(汗)
書込番号:20906225
13点
こういったいちいち報告みたいなスレって必要なんでしょうか?
ブログならみんカラやった方がいいと思います。
書込番号:20906292 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
トヨタ、ホンダの1500ハイブリッド系オーナーから見ると、恐ろしく燃費が悪い評価となりそう。
恐らく、1800のプリウス系のみならず、カムリHVやVOXYHVから見ても微妙。
ちなみに、プラドディーゼルの燃料費と比較すると・・・プラドの方が燃料代は安そう。。。
書込番号:20906322
4点
「総じて下手」
あんたの余計な書き込みが、下手なんだよ!
書込番号:20906334 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
往復約30km (郊外から都内一般道、行きは1時間帰りは45分)、の通勤ですが、燃費は満タン方で前車GP7と変わらず9.5~10kmですね。
書込番号:20906645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>pelebさん
>リッター11・2km
クラウンでもその程度走りますので、特に良い感じはしないかな。
走っているロケーションが違う為なんとも。
BMWから乗り換えて良いとの書き込みがありますが、
最近のスバル車は走行性能高いのでしょうか。
>eofficeさん
>結構「アイサイトのお陰」「アイサイトがなかったら危なかった」等を目にしますが、
確かに何回も同じ事故(スバル車限定では無い)をする人いますね。
https://www.tesla.com/jp/autopilot
国産車もこのレベルまで早くいって欲しいものです。
>こういったいちいち報告みたいなスレって必要なんでしょうか?
購入検討している人の参考にはなるのでは?
同車種所有者へのネタ振りにもなりますし。
>あんたの余計な書き込みが、下手なんだよ!
殺伐も良くないと思います。
書込番号:20906884
6点
「殺伐も良くない」
甚だ不遜な物言いに合わせたまでだが、言葉足らずは性分とはいえ申し訳ない。
いずれにせよ、アイサイトは安全運転に大いに貢献しているは、既成事実なり。
そのシステム構築のパイオニアとして、今後も業界全体の更なる発展、向上に寄与して行くことを望む!
書込番号:20907341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
燃費にプライオリティーを置いている人はそもそもスバルを選択しないと思います。ただ、買ってみて思うのは「思ったほど悪くない(定速走行では結構良い)し、燃費に振って走行性能を犠牲にするようなこともないし、総じて良い。」ということ。
書込番号:20907431
6点
>最初の道は「1年中渋滞」で有名な両側2車線の道路。10年以上も通い慣れた道で、土曜の朝7〜8時台は24kmの距離を、通常1時間以上かかります。平均値は75分といったところかな…。
この程度渋滞のジュの字にもにも該当しませんよ
その区間の平均走行速度は 24km/75*60=19.2km/h で、普通です
ですので
>結局、トータル80kmを走り、メーターを確認したところ、11・2km/リッターの燃費でした。
これくらい当然でしょう
コレ以下だと逆にヤバクね?ってレベル
本当の渋滞とは、渋滞箇所1kmを30分かけて移動するくらい(平均速度は約2.5km/hくらい)のことをいいます
新型インプでも燃費は5km/Lくらい(冬場は4)でしょう
書込番号:20907483
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
クリアビューパックのUVガラスのカタログ表記が間違っていた件ですが、私はスーパーUVガラスに交換予定で数日後に施工していただきますが、実際にガラス交換を希望される方、されない方の比率はどれぐらいなのでしょうか?
たった10%の透過率の違いだけ、また後々の不具合等を嫌い交換しない方も沢山いらっしゃると聞いております。
皆様はどちらを選択されましたでしょうか?
それぞれを選択された理由等もお聞かせいただきたいです。
書込番号:20905283 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
変えて欲しい、欲しくないと言うより、会社の一方的なやり方や、公表せずにサラリと収めようとする姿勢に納得できず交換します。選択制にするなど考えるべきでしょう。
私はパンフの間違いではなく、生産時の部品配置の誤りだと思っています。
書込番号:20905373 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
としとしぶさん
私なら意見を言うだけにします。
日本はクリーム大国でその影響で世の中のお父さんは帰宅が遅くなります。
みんな早く帰って子供と遊びたいのです。
間違えました。●レー●大国でした。
スカッとジャパン?のTV番組をご参照ください。
書込番号:20905472 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私の所には(訳も判らずいきなり)3千円のクオカードが送られてきました。
これで勘弁して下さいという事でしょうか?
ガラスの交換の希望・不要の問い合わせは一切なしです。
UVの10%の差もよく判らない人間なので、私は3千円で納得する事にしました。
書込番号:20905484
7点
スバルの対応が良いかわかりません。
私のインプレッサは5月13日に暗電流が240mA以上もなって修理に入りました。
しかし、修理内容などがまだ未定になってますが、原因が電装品関係となっています。
ガラス変更で暗電流がupする危険もあるかもしれません。
元々インプレッサに電装品系などに異常があるかもしれません。
メーカーオプションとディーラーオプションで電装品を付けたの原因がわかるまでインプレッサが戻てきません。
今回の交換で暗電流やその他の障害が出る危険性もあります。
新型インプレッサが変更などしたので原因究明にはそうとう時間がかかると思います。
書込番号:20905678
1点
>としとしぶさん
以前、スバルの窓口や契約したショップで聞いて
みました。
間違いに気づいてカタログが差し変わる前に契約
した方に贈られている様子。2月とか・・・
小生は古いカタログで誤った認識で契約しました
が、対象外です。
他の装備のオマケと思っていたので、改修は要求
しません。
逆に、ガラスを交換する作業で、内張りの取付が
悪くなったり、ドアの裏が錆び易くなる方がイヤ
かな。
クオカード、ゲットした方はラッキーですね(^_^)
書込番号:20905812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ガラス交換はしないですね。新車をいきなり防水シートを剝がしたりガラス自体外す事に抵抗があります。説明ぐらいは納車時にして欲しかったですけど、会社側から必要以上に言うなって事なんでしょうね。クオカードは記念に取っておきます(^^)
書込番号:20906178
13点
わたしは交換しないでおこうと思っていますが・・・
単純は疑問ですが・・・
交換を頼む期限はいつまでなんでしょ?
なんか対応が不透明で、もっとわかりやすく
しっかりやってほしいなぁとも思います。
書込番号:20906310
5点
単純は疑問ですが・・・
↓
単純な疑問ですが・・・の間違いでした。
書込番号:20906576
1点
10%の為に新車のガラスを交換は嫌ですね。
交換後の二次災害が怖い。
書込番号:20906688 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私の場合、こちらからは問い合わせなどしてなかったのですが、担当営業マンより連絡があり 交換対応をする事になった とのことで交換します。
私としては、後の不具合発生が心配なのですが、嫁さんが主に毎日乗りますし、調べたところ 以下のサイトを見て交換する事を決めました。
http://www.agc.com/news/2011/1130.pdf
http://www.agc.com/products/uv_premium/
http://www.agc.com/products/uv_premium/special/uvcut3.html
インプレッサは前型の物ですが引き続き同じ物が採用されているかどうかは確認できていません…
書込番号:20907234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
補足
「交換対応する事になった 」とは、私の居住地の販社でのことですので、メーカーからの対応とは聞いていません。
書込番号:20907246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>間ノ岳さん
>ヤンバルアカイナンさん
>ウッシーXPさん
>panda2017さん
>木枯し紋次さん
>ride2735さん
>ブロビッチさん
>Ts788さん
>ろくじゅんさん
皆様、貴重なご意見を頂きまして、ありがとうございます。
私もろくじゅんさんと同じで家内の紫外線対策が気になるので交換する事に決めました!
不具合等にはディラー担当はその時はその時できちんと対処しますと言って貰っています。
ドアガラスを交換してからのレビューも投稿したいと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:20910066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もディーラーにスーパーUVガラスへの無償交換を申し込みました。私が購入検討した時ディーラーから
いただいたインプレッサの当該カタログのクリアビューパックのメーカーオプションの内容にも明記されていますので
(スペック表だけでなく)この内容の装備オプションを購入したという点から価格に見合った付加価値装備として
交換装着していただきたく申し込みました。まだ到着日にちは未定です。
書込番号:20911265
4点
>バールス星雲さん
返信、ありがとうございます。
今回のスバルの対応には正直、ビックリしました!
私は今週に交換予定です。
ネットで騒がれる前に相違に気付き、反論しましたので交換は第一号だそうです。
担当からそう言われるのも心中穏やかではありませんが…
初スバルですが他のメーカーならもう少しまともな対応をしたはずと思うのは否めません。
車が良いので…惜しいです。
書込番号:20911323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>としとしぶさん
私の家の車も今回の対象車なので、ガラス交換してもらうべきかどうか悩んでいるところです。
今回フロントドアガラス交換されるという事ですが、一点教えて頂けますでしょうか?
フロントドアガラスの小さい三角窓も今回交換して頂けるのでしょうか?
書込番号:20926664
2点
>tarotarouさん
小さいガラスは交換されていませんでした!
女性の方どあれば交換は必須かと思います。
交換した事によっての不具合は今のところありません。開閉もスムーズですよ!
書込番号:20926929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>としとしぶさん
ご返信ありがとうございます。
“ガラス交換した後に不具合が起こる事がある”との書き込みをよく見かけたので、交換するかどうか迷っているところです。
交換する方向で考えたいと思います。
早速にご返信頂きましてありがとうございました。
書込番号:20928059
2点
自分も未だ交換してもらうか悩んでおります。
交換された方にお聞きしたいのですが、交換作業はどれくらい時間かかりましたか?
また交換後の不具合などありませんでしょうか?
書込番号:21088759
0点
>こうたろう2さん
返信が遅れました。
交換後は至って良好、何もありません。
交換して良かったです。
納期はディーラーに3泊預けました。
書込番号:21106178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>としとしぶさん
もう交換されているようですが、
私は、ドア内部のビニールをはがされるので(当然直すでしょうが)
新車時のようにはいかないと思いやめました。
ただ、この問題に対し、スバルの対応には疑問がありますね。
リコール通知ないの、UV専用?お客様専用に連絡すると、すぐに交換対応に応じて頂けます。
このような対応をするなら、なぜに、サービスキャンペーンかリコール対応しないか疑問です。
これがありなら、極端な話ですが、ターボ付いていますとカタログに記載して、納車時付いてないや、
18インチです。納車時、17インチでしたなど、いくらでもカタログ誤記載で逃げられてしまいます。
われわれは、カタログ誤記載かどうかの判断が、お客側で出来ない以上、全車取替が適当と思います。
その上で、私のように取替たくない人は取り換えないという対応をして頂きたかったです。
正直、ガラスでこの車を決める方は少数でしょうが、良いクルマだけにスバルの対応には疑問が残ります。
書込番号:21110870
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
初めてスバルのクルマを購入しました。インプレッサ・スポーツ 2・0です。
本日、135kmを走ったので、レポートいたします。
コース順は、自宅周辺の一般的な街中の道→交通量が少ない広い道→街中→高速です。
全体の8割ほどを全速度追従クルーズコントロールで走ったのですが、平均の燃費は実に17・2kmをマーク!
これは嬉しかった(*^_^*)
街中をノロノロ走っている最中は1桁台が当たり前で、スイスイ走る道と高速で燃費アップを稼いだ格好です。
明日は年中渋滞することで有名な道を走ります。
またレポートします。
6点
>pelebさん
かなりの好燃費ですね〜。そんな数字出た事ないです。
できればもう少し詳細なグレードと駆動方式(i-LのFFなど)、乗車人数、荷物など書いて頂ければ分かりやすいと思います。
書込番号:20903981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カタログ13km/Lで17ならカタログの1.3倍。確かに燃費いいですね!
ただオンボードなら、あまりあてにならなそうですが。満タン法でなら相当エコ運転だと思います。
今まで乗った車の感覚だと、だいたい高速道路でカタログ燃費位届けばいい方だと思うので。
書込番号:20904541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はセダン(G4)の2.0i-Lの2WDですが、連休中に、首都高7割、一般道3割ぐらいで約100km走り、平均15km/lほどでした。渋滞はほとんどなかったのですが、5人乗りで、エアコンも使っていましたので上出来かと思います。ちなみに私以外の乗員4名は女性で、体重は平均50kgぐらいかな? 車自体の傾き(後ろの沈み込み)はほとんど感じず、また、パワーやトラクションの不足も全く感じませんでした。
後席中央のシートベルトが、中央のヘッドレストのすぐ右後ろから出ているので、違和感なく肩からかけられるのはセダンの利点ですね。インプの車幅は1775mmで、5ナンバーサイズの車より8cm、つまりゲンコツ1つ分広いので、3人掛けでもそれほど窮屈ではなかったようです。(普段は、この車幅は邪魔くさいのですが(笑)。
書込番号:20904556
2点
2.0i-S(AWD)で山陰の萩、津和野に国道9号、国道191号利用で530Km、その内自動車専用道路157Kmを2人乗車で燃費が15.8Km/Lでした。
道路は山道あり、道路工事の渋滞でした。かなりのカーブの多い道路でしたが、運転は楽でした。
書込番号:20904815
1点
>カタログ13km/Lで17ならカタログの1.3倍。確かに燃費いいですね!
13km/L?
どの車と比較してるの?
書込番号:20905055
3点
レヴォーグ2Lと勘違いしてました。
インプですね、カタログ燃費16〜17km/Lなら確かに高速走行で出ますね。
そこら辺にいる村人さんツッコミありがとうございました。スッキリしました。
書込番号:20906814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,633物件)
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Lアイサイト アイサイト 社外メモリーナビ フルセグTV Bluetooth 純正アルミホイール LEDヘッドライト クルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 158.4万円
- 車両価格
- 147.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Lアイサイト アイサイト 社外メモリーナビ フルセグTV Bluetooth 純正アルミホイール LEDヘッドライト クルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 158.4万円
- 車両価格
- 147.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
























