公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年10月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2019年3月13日 15:35 |
![]() |
1 | 4 | 2019年2月27日 16:54 |
![]() |
1 | 3 | 2019年3月1日 17:54 |
![]() |
1 | 2 | 2019年1月24日 10:37 |
![]() |
0 | 1 | 2019年1月14日 22:23 |
![]() |
5 | 5 | 2019年1月14日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
この機種のソフトバンクSIMを使って、
VoLTE対応SIMフリースマホで使用出来ますか?
IMEI制限あるのは知っているので、
通話SMSだけ使用したいです。
VoLTEを有効にしたまま使えるか?
それともVoLTEを無効にして3Gとしてなら使えるか?
教えて下さい。
書込番号:22529652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>シムフリー機種でVoLTE
無理です
IMEI制限有り=データ通信出来ない=LTE通信出来ない=VoLTE使用不可能
3Gでの通話になります
書込番号:22529661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シムフリー機でのVoLTEは基本的にY!mobileシムで、と言うのがSoftbankモバイルのスタンスです
Y!mobile AndroidケータイのシムでスマホプランならVoLTE使えます
今のSoftbank契約のままでVoLTE使うならIMEI制限無いSIM交換以外には無理です
書込番号:22529668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gでの使用は出来るんですね。
SIMのVoLTEを無効にする必要はありますか?
これはソフトバンクショップかMy SoftBankで出来ますか?
書込番号:22529670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効にしなくても自動で3G通話になります
書込番号:22529673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VOLTEのスマホでも3Gになるんですね。
それなら良かったです。
DSDVの端末を購入しようと考えてます。
その際にIMEI制限がかかってるのに
VoLTE接続となり、通話等が出来なくなる
事を心配していました。
書込番号:22529739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
スマホと二台持ちしている方でわかる方教えてください。
こちらのAQUOSケータイ2のモバイルデータ通信をOFFにした状態で、スマホ(SIM)を親機にしたbluetoothテザリングを用いて、このAQUOSケータイの方のメール送受信は可能でしょうか。
0点

>に2にさん
>>メール
mmsの事かPCメール(yahoo.co.jp,yahoo.ne.jp)の事かによると思います
使うメールアプリ次第です
書込番号:22497463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのSoftbankメールとかの仕様はモバイルネットワークorWIFI使用のみです
同じ考え方ならBluetooth子機では使用不可能でしょう
ネット巡回してもBluetooth子機でmms使えた書き込み無いですね
書込番号:22497510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
softbankのAQUOSケータイ2で、迷惑電話ブロックを設定しています。
迷惑電話が掛かってくると、着信音が一瞬鳴ってから、「〇〇〇からの着信を拒否しました」との通知が表示されます。
この着信が一瞬鳴る現象を回避したいです。
同じ症状が出る方はいらっしゃいますか?
回避する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
良い方法がありましたらご教授いただきたく、よろしくお願いします。
ちなみに、softbankのチャットや、151への相談では解決できませんでした。
0点

ナンバーブロックが使用可能かそしてこれで回避可能か問い合わせてみるといいでしょう。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10420
なお、「My SoftBankでのお手続き」は利用できないと思います。
書込番号:22491404
0点

>ありりん00615さん
スレ主です。ご返信ありがとうございます。
[ナンバーブロック]なるものがあるのですね。
([ナンバーブロック]のサービス内容は、 迷惑電話を拒否設定できる迷惑電話防止サービスです。登録された電話番号はサービスセンターで拒否をするため、着信履歴が残りません。 とのこと。)(100円/月額)
本スレでは、必要としていない営業からの電話をブロックしたいです。
引き続きコメントを募集いたします。
書込番号:22491485
1点




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
SIMの有無によりWiFi表示されるSSIDが変わることについての質問です。
SBのこのガラホを2017年8月に購入しました。
使用していたのは最初の数週間で、以降は別のDSDSのSIMフリースマホに入れて
通話専用SIMとして使用しています。
久しぶりにこのガラホの電源を入れて(SIMが入っていない状態で)WiFiを見ると、
以前は表示されていたSSIDが消えていました(表示されません)。
私の環境はルーターが2台があります。
1台は外部(インターネット)に出て行かないルーター(仮にB)と
もう一台は、外部(インターネット)に接続できるルーター(仮にA)です。
表示されないのは、外部(インターネット)に接続できるルーター(A)で、
外部に出て行かないルーター(B)は表示されています。
他のスマホ(SIM有も無しも)やタブレット(WiFi専用)やPCのWiFiで確認すると、
AもBも共に表示されます。(接続しているのは当然Aの方ですが)
Aのルーターは、TP-LINKでブリッジ接続しています。
(TP-LINK側にステルスなどの設定を行った記憶はありません)
Bのルーターは、BUFFALOでルーターとして使用しています。
TP-LINK(C55(1年半前?に購入))
BUFFALO(WHR-G300N(10年位前?に購入した古いもの))
試しに、このガラホ(SIMロック解除済)にDMMのデータ通信SIMを刺すと
AのSSIDも表示されるようになります。
元のSBの通話SIMを刺してもAのSSIDが表示されます。
表示されるのを確認した後、SIMを抜いてWiFiを見るとAのSSIDだけが表示
されなくなります。
ガラホのSIMの抜き差しの間は、当然一旦電源をOFFにしています。
このガラホはSIM無しの場合、ブリッジ接続しているWiFiは探せないような
機能(仕組み?)となっているのでしょうか?
(他のガラホでも発生する事象なのか?)
因みに、SIMロック解除したときは、DMMのデータ通信SIMを入れて解除しました。
長文で分かり難いかもしれませんが、どなたか原因と対処方法がありましたら
ご教示願います。
(なんでルーターが2台あるの?とか、何でSIM無しで使うの?とかの質問は
無しでお願い致します)
0点

海外のスマホだとチャネル規制があるので、ルーターのチャネルが1から11chに固定しないとSSIDが出ないスマホがあります。
日本のSIMを挿すとこの規制が取れるので、そういったスマホでもSSIDが表示されるようになります。
このガラホも同じ仕組みかもしれせん。
ルーター側のチャネルを1から11のどれかにすれば表示されるのではないでしょうか。
書込番号:22415712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
タイトル名で再度ググってみたら、記載がありました。
「解決策」
TP-LINK(C55)のワイヤレス2.4GHzのチャンネルを
自動→1〜11に変更する
(取り敢えず、チャンネル6に変更してみました)
SIM無しのこのガラホのWiFiにTP-LINKが表示されるようになりました。
自動の時はチャンネル13になっていました。
チャンネル13でも日本のSIMを刺すと、端末側のWi-Fiチャンネル規制の
仕様が”日本版”に切り替わるようなので、WiFiが表示されるようです。
無線LANルーターのこの仕様を私は全然知りませんでした。
他のスマホやタブレットはチャンネル13を探してくれましたが、
このガラホはそういう仕様になっているみたいです。
>sandbagさん
気が付きませんでしたが、即返信大変有難う御座いました。
書込番号:22415730
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
この機種はヒンジトラブルがあるので悩んでいます。
digno2でも機能的に遜色ないでしょうかね? 違いを調べる時間がなくて・・
digno2は外装がサラサラしてて手に付かないので落としそうなのと、隙間がないので折りたたみを片手で開きにくいというハードな面ですでにマイナスがあります。
ヒンジ壊れはいやなので内容が一緒ならDIGNO2にするしかなさそうです。
0点

>レンドラ2さん
601SHと701KCはほとんど機能差が無いです
ヒンジ強度は現行、日本での製造が難しいのでそれほど差は無いです
書込番号:22394441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

>さばやんさん
価格.comにSoftBankオンラインショップの価格が記載されていますが、新規0円 MNP0円 機種変更17.640円と成っていましたので、一度確認してみて下さい。
機種変更1320円×36ヵ月(47.520円)−月々割−830円×36ヵ月(−29.880円)=実質負担額17.640円
のりかえ(MNP)/新規
1320円×36ヵ月(47.520円)−月々割−1.320円×36ヵ月(−47.500円)=実質負担額(0円)
書込番号:22391776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問い合わせが必要になりますが、ケータイ乗り換え.comだと下取り前提で一括9000円・維持費22円です。1/16までですね。
https://naitogarashi.com/norikae-now#i-7
書込番号:22391865
0点

オンラインショップは番号がまだ無いので進めません。
3年分割は払い終わったら高くなり違約金の無い月まで1年なので一括が希望です。
9000円ですか。近所で一括の維持費は300円なので
月々675円ですね。
前のを見たら池袋で0円がありましたが京都、大阪、名古屋では無いですか。
書込番号:22391914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケータイ乗り換え.comは大阪に2店舗あるので新規も可能かと思います。但し、下取りが無い分高くなります。
書込番号:22392165
1点

1/16はまだ違約金が発生するので来月まで待ってみます。
キャンペーンが終わったら倍以上に上がるようですがまたするかもしれませんし
今万失い9000円も違約金無しで倍でもそんなに変わらないので。
書込番号:22394443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)