公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年10月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2018年2月5日 11:02 |
![]() |
11 | 11 | 2018年1月22日 20:48 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年2月7日 20:14 |
![]() |
2 | 9 | 2018年1月24日 08:37 |
![]() |
0 | 2 | 2018年1月6日 20:17 |
![]() |
75 | 4 | 2019年1月14日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
Huawei P10 にAquosケータイ2で契約中のSIMと、docomo系MVNOデータ用SIMを挿入し、前者SIMは電話のみ、後者SIMはデータ通信のみ…という風に利用したいのですが、可能でしょうか?
また前者は、月月割とガラケし放題割を適応しているのですが、その料金が変わったりすることはあると思いますか?
0点

このsoftbank SIMをシムフリースマホで使う上では、通話SMSのみになります
その際にVoLTEは外す前提となります
(IMEI制限の為)
書込番号:21540989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MOURA39さん
使えます。
Huawei novaで使用できましたので、DSDSでバンドが対応していれば使えます。
私はSIM1→DMMモバイル1GBで518円、SIM2→Aquosケータイ2のSIMで普通に使える
事を確認し数日間使いましたが、仕事で電話を1日に結構な時間掛けるため、
今は、通話SIMをAquosケータイ2に戻して別々に使用しています。
Aquosケータイ2は、かけ放題の通話専用(通信関連アプリは全てSTOP)ですが、
バッテリーを心配しないで済むので、結局2台持ちにしてしまいました。
DSDSで使っていた時もソフトバンク側は月月割とガラケし放題割も変わらず、
1622円(端数の2円or3円はユニバーサルサービス料)でした。
当然、他社へSMSすれば、上の料金に3円/1回は加算されますが。
書込番号:21557248
1点

>kai_tarou3さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
実際にSIMを入れるまでは、とても不安でしたが、
電波が立って感激しました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21572280
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
アクオス2のSIMをファーウェイのSIMフリースマホに挿してみたところ、
電話番号も表示され、通話も着信も可能です。
ただしネットが使えません。
APN設定は、Softbank 4G シンプルスタイル
APN plus.4g
ユーザー名 plus
パス4g
データ通信する方法はあるのでしょうか?
2点

シンプルスタイル Simplyを買って、simロック解除
持ち込み機種変更、でapn教えてもらえると思いますが
割引が消えるかも
書込番号:21523301
1点

基本的には無いです(IMEI制限)
APNはfourgsmartphoneです
(シンプルスタイルのplus.4gでは通信出来ません)
MediaTekスマホ使う方法有りますが、ブラックに近いグレーな方法しか無いので、敢えて書き込みしません
書込番号:21523354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
シンプルスタイルはSIM単体で契約できるし、通信の実績もあるようですが、変わったのでしょうか?
http://web.tank.jp/phone/?p=5446
書込番号:21523372
2点

harusakiさんのプランはシンプルスタイルでは無いと思いますよ
AQUOSケータイ2とのセットでのシンプルスタイル販売はオンラインストアでは無いので
通常のショップ販売でのプランだと思います
書込番号:21523533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>APN設定は、Softbank 4G シンプルスタイル
とあったので、シンプルスタイルの契約かと思いました。
通常の契約であれば、確かにIMEI制限かかりますね。
書込番号:21523565
1点

>シンプルスタイル Simplyを買って、simロック解除
>持ち込み機種変更、でapn教えてもらえると思いますが
>割引が消えるかも
なんか凄い遠回りだし、何故シンプルスタイルなのか意味不明。
単純にお使いのファーウェイのSIMフリースマホを持ち込み機種変すれば良いだけだと思いますが、持ち込み機種変で月々割がなくなると思っている人って多いのですね。
https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=75281&id=e4e2f54516d55487a6e4e6b31476c694975674a676f396c476b3569686333654e3151735a59544e377277773d
書込番号:21524213
1点

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20161020_02/
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/smartphone/
スマホを持ち込み機種変更するとケータイプランからスマホプランに切り替わります、料金が上がると思います
シンプルスタイル Simplyなら、ケータイプランで契約が可能だと思います
書込番号:21524323
0点

https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-tuuwa-shihodai/
スマホプランに切り替えるとガラケー通話し放題割も解除されると思います
書込番号:21524367
0点

>シンプルスタイル Simplyなら、ケータイプランで契約が可能だと思います
ケータイプランでの契約は可能ですが、舞来餡銘さんが仰る通りfourgsmartphoneのapnはIMEI規制がかかっているのでデータ通信できないと思いますけど。
>スマホプランに切り替えるとガラケー通話し放題割も解除されると思います
契約プランによる割引は当然なくなるでしょうね。
書込番号:21524921
2点

スレ主さんがどのプランで、元々どの機種で契約したSIMなのか人により受け取り方がいくつも取れるので、再登場されるまで、解決しないでしょうね
書込番号:21533090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
1月4日に同機種を購入しましたが、フル充電から半日もしないうち電池が40パーを切ります。
モバイルデータ通信はオフ、Wi-Fiもオフ、長エネスイッチオン状態、またほとんど画面を閉じた状態なのにこれです。
一週間もつとはいいますがこれはさすがに早すぎると思い…
ちなみに昨日まで修理に出してて、戻ってきても
なにも改善されてませんでした。
修理内容はメイン基盤の交換。みなさまもこれくらいの電池のヘリですか?
1日も持たないとのはどうかと思います。
書込番号:21517196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一般的に電波具合に寄ります。
電波が届きにくい〜届かない所であれば減りは早く、よく届く場所に放置であればカタログ値に近くなります。
自分のはwifiON(スリープすると勝手にoffします)、
モバイルoffで省エネスイッチは未使用全アプリデータ通信制限通話ほぼ無し各種確認音無しで
緊急連絡専用として持ち歩いてますが、12時間で残70〜80%位です。
書込番号:21517314
1点

Androidケータイは通常の3Gガラケーよりバッテリー減ります
その上、VoLTEが標準と今はなっているので、気になるならsoftbankショップでVoLTEオプションを外して貰って下さい
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21512213/
実際、VoLTEオプション外した例が有ります
書込番号:21518022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同一機種(ワイモバイル)を4ヶ月前から使っています、モバイルはメール以外使えない設定、WiFi常時オン、1日あたり写真数十枚、メール数十通、通話10分くらいで、4日に1度ぐらい充電します。ご参考まで。
書込番号:21518161
0点

>するめ1211さん
>モバイルデータ通信はオフ、Wi-Fiもオフ、長エネスイッチオン状態、またほとんど画面を閉じた状態
私もほぼ同じ設定で、SMSと電話のみ(電話は結構使います)ですが、1/11夜充電し1/18現在残30%です。
電話をあまり使わなかった場合は、10日位持ちます。
(ほぼ同じとは、私は伝言メモも設定していますので)
端末購入は2017年8月の終わり頃で、充電は1週間〜10日に一回の割合です。
1/18現在の内訳
セルスタンバイ25%、通話18%、アイドル状態16%、Androidシステム4%、画面3%、OS1%です。
(上記数字を合計しても100%になりませんが)
かけ放題の電話専用機にしているため、3GガラケーのCOLOR LIFE 103Pと比べても3倍位は持ちます。
(それがこの端末の売りですし)
最初は、DSDSのスマホにこのSIMを刺して使っていましたが、電池の持ちがスマホよりも全然良いので、
この端末に戻して2台持ちで使っています。
書込番号:21520816
0点

皆様返信ありがとうございます。
参考になりました。
あれから2.3回電源をおとしたり再起動をかけたら明らかに電池持ちがよくなりました。
フル充電から5日経った現在電話で何回か使って76パーを維持しております。
今後同じ症状が出た方の三項になればとおもいます。
どうもありがとうございます!
書込番号:21539968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も買ったばかりなのに同じ症状で、困り果てていました。
するめさんがおっしゃるように再起動やON/OFfを繰り返すことで、今のところ改善しているように思います。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21579369
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
着信音などが急におかしくなりました、個別着信音を設定していらっしゃる同じ機種をお持ちの方、試してみてくださいませんか?
1、設定でメール着信音を何かに設定する
2、個別設定で人別にメール音を設定する(パソコンメール等にすると実験しやすい)
3、その個人からのメール着信時に、個別設定した音が鳴るかどうか? です。
もとはきちんと判別できていましたが、昨年12月から突然個別設定音が鳴らなくなり、全て1で設定した着信音が鳴るようになりましたので、私の個体だけの現象なのか知りたいのでお願いします。ちなみに音はMP3形式の10−20秒くらいのものです。
もう1件、実験可能でしたらお願いします、パソコンからMP3ファイルを端末に移動する際に有線(USB)だと問題ないですが、Bluetoothでやると、勝手に端末内に保存してある(ひとつの)画像が関連付けられて、画像付音声ファイルのようになってしまいます、これはワイモバイルはバグだと言っておりましたから、他でも同一現象が起きるのだと思います。
2点

http://s.kakaku.com/item/K0000915293/
一応602SHのクチコミ有るので、こちらに移動されるのが良いと思います
書込番号:21516741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます、そちらで1ヶ月情報がいただけなかったもので、ここに記載しました。この機種をそこまで使い倒している人は少ないのでしょうね
書込番号:21516752
0点

電話帳の個々人で着信音とか設定されてると思いますが、電話帳アプリもろとも使い易いモノに変更する方が良いかも知れません
件数の多さとかも動作不安定になる要素です
電話帳データがROMに収まっているのか、SDに保存されてるか、にもよります
(SD内部のデータ破損が起きたとも考えられなくも無いので)
http://www.ymobile.jp/app/manual/602sh/pc/04-07.html
https://www.apowersoft.jp/best-android-contacts-manager.html
書込番号:21516777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

空き容量の少ないこの機種で、他の電話帳アプリを利用するのは厳しいですよ。
動作するアプリがあったとしても、タチクル操作必須で難儀すると思います。
なお、標準の電話帳データーはSDカード上に保存されることはありません。バックアップは可能ですが。
書込番号:21516989
0点

なお、ドコモ端末のSH-01UではPCメールで設定した着信音が優先して鳴ります。
書込番号:21516993
0点

電話帳データがROM保管となるとROM 8GBの内、ユーザーエリアには限界が有ると思われます
SHSHOWからSDに保管出来る電話帳アプリとか有れば良いですが、無ければapkファイルからインストールする方がスッキリすると思います
その上でデフォルトの電話帳アプリは無効化するとか、の方法が有ります
書込番号:21518013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん、
>舞来餡銘さん
皆さんありがとうございます。この機種はご存知のように携帯電話に申し訳程度にスマートフォンの機能を持たせたようなものですから、小さなスマートフォンとして購入される方は居ないと思います。私も外出先ではメール以外は全く使えない設定にしております。
ですので、従来の携帯電話で当たり前にできていた、個別着信音という機能について、当機種でも購入から3ヶ月はできていたのに、12月から突然できなくなったため、現在お持ちの方に実験していただきたいというのが質問の趣旨です。
個別着信音は数名にしか設定していません、これは我慢するにしても、サイレントにしてある個人についても鳴ってしまうのが困るというわけです。
ワイモバイルは本部は店に行って聞けと言い、店はわからないと言う。シャープの作った人に聞けと言うと、そんな組織が無いんですと適当なことを言って逃げる会社です。
書込番号:21518139
0点

>>12月から
一つ気になるのは12月から700Mhz帯での電波サービスが三大キャリアで開始してますね
それと同時にY!mobile、softbankではVoLTE通話がデフォルトになってます
my ymobileでVoLTE通話がONになってませんか?
なってれば外してWCDMA通話にする方が良いと思います
(2017年前半と同じ環境)
書込番号:21519354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
Volte はオフです 、
追加です 電話着信のときは個別設定が優先されていました、メールのみ無視されます、
どなたか同様なの使い方をされている方いらっしゃいませんか?
書込番号:21536969
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

使えます
しかし、白ロムは12月以降、白ロム購入者ではショップではシムロック解除出来なくなったので、ご自身で非公式業者に依頼してシムロック解除する事になります
数千円かかります
書込番号:21478857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろややこしいんですね。シンプルに純機種安くなるの待ちます!
書込番号:21488726
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
半年しか使っていないので、ヒンジが緩んで、修理に出したら、(落としたりしていないのに)
18000円も請求された。
今まで、シャープの携帯5台使ったが、こんなことはありませんでした。
保障パックに入るか、保障に入らないならば時限爆弾のようにヒンジが壊れ高額請求されますので
絶対に買わないほうがいいと思います。
35点

同じくです。私の場合、時限爆弾は1年4カ月で作動しました。見積もり出したら16000円・・・。
大体買った当初から開閉時の音が大きすぎて不満でした。今から考えると、明らかに壊れやすそうな感じ。
未修理で返してもらって、完全に壊れるまで使うことにしました。
今後、シャープ製品の購入は少し考えてしまいます・・・。少なくともワンタッチオープンのものはもう買いません。
書込番号:21919546
17点

私もやられました。この機種現行機種ですが、買わない方が良いですね。
分割がまだ1年半も残って居るのに、最悪です。
書込番号:21992781
15点

何回か開閉を繰り返すと閉まったりしますけど、さすがに面倒臭くなりました
確かに輪ゴムは有効的ですけど、ちょっと美しくないかと
カバンなどに入れる人ならば、きつめのポーチみたいなのに入れるのが良いと思いますが
自分はポケットでバイブにして使っているので、ポーチに入れると振動が感知出来ないし
嵩張るので、どうしたものかと とりあえずダイソー行って物色したら
オシャレな収束ベルトが有って、これでいいかと思いましたけど ついでにキャンドゥに行ったら
更に小さくてオシャレな収束ベルトが有ったので、とりあえず付けてみました
裏側を両面テープで固定しています 本当は大判のセロテープで上から固定した方が
安定するんだろうけど美しくないので、しばらくこれで使ってみます
5色セットで100円(税抜き)です。
書込番号:22284609
8点

digno2 とこちらの機種で できればこちらがいい気がするのですがヒンジトラブルがあるので・・・
digno2でも機能的に遜色ないでしょうかね? 違いを調べる時間がなくて・・
digno2は外装がサラサラしてて手に付かないので落としそうなのと、隙間がないので折りたたみを片手で開きにくいというハードな面ですでにマイナスがあります。
書込番号:22393193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)