WST-W80
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80
バランス接続には対応していません。
バランス接続をするには、リケーブルをするか端子交換する必要が有りますね。
これはW80に限った状況ではなく、多くのイヤホンは後からバランスケーブルを購入して付け替える必要が有ります。
付属ケーブルはReference8なので、バランス接続対応のものを購入するとすれば4万円程度です。
書込番号:21224923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.00108さん
W80付属のALOケーブルとWM1Aのバランス駆動で使っているReference8の4.4mmバランスケーブル両方持ってますが基本同じものです。
キンバーケーブルやその他ケーブル持っているのですが、結局これに落ち着きました。
少しタッチノイズは大きいのですが、低音は適度な締まりと柔らかさがあり高音域も純銀線ほどキラキラはしないですが透明感が高いです。W80の音のバランスを崩さないので重宝します。
あと、ケーブルが細いのでSHURE掛けしてもケーブルが耳から外れ難いって部分が良いですね。
書込番号:21231838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
現在自分はSony信者でWM1A+キンバー or PCOCC(自作) or オーグライン+PT(自作)+Z5 or N3 or EX1000(MMCXプラグ化)を使用していますが、他メーカーも興味がありW80の評判が良いので気になりはじめた事と、ALO付きという事もありさらに魅力を感じました。
もし購入したらALOもバランス化したいですね。
ただ、ウォームだとの声も聴きますがW80との相性ですかね。
書込番号:21233361
0点

W80はウォーム系ですけど、WM1Aバランス駆動との組み合わせだと低音が柔らかく中音に厚みがあり高音がシャープになります。立ち上がりが速くて強く余韻も残る感じです。でもダラダラ余韻が残るのではなくすっーと消えてテンポの速い曲でもキレはあります。
ギターやベースなどの弦楽器とかピアノとかはめちゃくちゃ綺麗です。本来は音の数が少ない曲ほど綺麗に聴こえますが、ジャズやクラッシックだけじゃなく、ロックやJ-POPなんかでも良い感じでなります。
書込番号:21233736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はロックをメインで聴くので
悩ましい解答です。
ちなみにオーグで試してないのでしょうか?
書込番号:21234075
0点

オーグラインも興味はあるんですけど、まだ試したことないです。
音源とDAPとケーブルとイヤホンの相性ですから、こればっかりは実際聴かずに購入も難しい。かといってどこでも置いてる訳でもないので。
機会があれば聴いてみます。
書込番号:21234389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





