WST-W80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 WST-W80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WST-W80の価格比較
  • WST-W80のスペック・仕様
  • WST-W80のレビュー
  • WST-W80のクチコミ
  • WST-W80の画像・動画
  • WST-W80のピックアップリスト
  • WST-W80のオークション

WST-W80Westone

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年10月22日

  • WST-W80の価格比較
  • WST-W80のスペック・仕様
  • WST-W80のレビュー
  • WST-W80のクチコミ
  • WST-W80の画像・動画
  • WST-W80のピックアップリスト
  • WST-W80のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WST-W80」のクチコミ掲示板に
WST-W80を新規書き込みWST-W80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

W80と肩を並べるイヤホン

2020/05/29 18:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

w80と肩を並べるイヤホンはありますか?
同じカナル型でお願いします。

書込番号:23434325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/05/31 09:17(1年以上前)

皆、肩を並べるの意味、というかどの点についてかが分からないので回答しようが無いのだと思います
このクラスの機種はどれも好みによっての選択になりますから人によって全く違う選択になると思います。
で、あなたの前スレからロック用で探されてるのかな?との推測でひとつ挙げるとROXANNEです。
これはスピード感があってとても濃厚な音で他に似た音のイヤホンは無いと思います。

書込番号:23437591

ナイスクチコミ!2


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2020/05/31 12:07(1年以上前)

>とりあえず…さん

漠然とした質問をしたようですみません。主にジミーヘンドリックス(ロック系、特にギター音)を聴いています。
ROXANNE eイヤホンで試聴できそうなので行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:23437972

ナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2020/06/05 07:23(1年以上前)

>とりあえず…さん
ROXANNE eイヤホンで見つけられず試聴できませんでした。
W80を試聴し直したら、あまり良く感じなくなって、結局、試聴(2時間位)しまくってATLASに決めました。

ROXANNEを紹介して頂いて、いろんなイヤホンがあることを知りました。
SHUREとwestoneとUE位しか知りませんでした。
10万円以上のイヤホンを調べてから行って良かったです。殆ど、eイヤホンに置いてあった。
HA-FW10000とアンドロメダが良かったですが、アトラスが一番でした。

ありがとうございました。

書込番号:23448466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/06/05 18:32(1年以上前)

ご自身が実際に聴いて気に入られたものが一番です。
お気に入りが見つかり良かったですね。

最終候補に上がった内の2つATLASとHA-FW10000はダイナミック型なので恐らくetemoさんの好みどちらかというとBA型よりダイナミック型の音なのだろうと思います。

書込番号:23449450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WST-W80-2019との音質の違い

2020/05/29 07:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

今度W80を購入予定
試聴(W80-2019)しました。
ジミーヘンドリックスのギターの音がすごかったです。
ボーカルの音もすごく良かった。
ただ、低音だけが弱かった印象があります。

W80-2019と旧式との音質の違いを教えてください。なんでも良いです。

書込番号:23433280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 WST-W80の満足度5

2020/05/29 12:09(1年以上前)

>etemoさん

こんにちは。

イヤホン自体は変わって無いですよ。

なので音質差はありません。

Bluetoothケーブルが強制付属になっただけですね。

書込番号:23433706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2020/05/29 18:06(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

ありがとうございます。ちょっとガッカリ、、、

書込番号:23434316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

最近、少し値下がり傾向にあるような…

2018/04/12 15:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

クチコミ投稿数:41件

最近少しずつですが、全体的に値下がり傾向にあるような気がするのですが気のせいでしょうか?

今現在、eイヤホンでも159775円まで下がったし〜
できれば、138000円くらいまで下がってくれたら即買いなんですけどね〜

eイヤホンで視聴して一耳惚れしてしまったので…
下がれ〜下がれ〜下がれ〜頼む〜!

すみません、最後は願望が漏れ出てしまいました(笑)

         

書込番号:21746027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/04/12 19:12(1年以上前)

フジヤエービックやeイヤホンのネットセールであれば、13万円台まで下がっていたことは有りますね。

首都圏在住なら、ヘッドホン祭の物販に期待してみては如何でしょう。
セール品として販売されれば最安値で購入出来る可能性が有ります。

書込番号:21746514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2018/04/12 20:39(1年以上前)

首都圏在住ではないので、気長にネットセールを待つしか無いですね。

フジヤエービックはこまめにチェックはしていたのですが、eイヤホンの方はノーマークだったので本日よりこまめにチェックしたいと思います!

貴重なご意見ありがとうございます!
いや〜、それにしてもw80欲しいです

もう少し単価が安ければ即決だったんですが…笑

書込番号:21746739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WST-W80のオーナーWST-W80の満足度5

2018/04/13 12:51(1年以上前)

去年はフジヤエービックが毎月1回くらいは
週末のセールで最安値で出してたんですけどね。
最近はなかなかやらないですね。

書込番号:21748159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2018/04/13 19:09(1年以上前)

そうなんですね〜
その時にw80の音色を聴いていれば…

フジヤエービックさんこの書き込みを見ていたら是非週末セールを〜!!笑

あっ、また心の声が漏れ出てしまいました。
気長に待つことにします。
返信ありがとうございます!

書込番号:21748744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/20 09:48(1年以上前)

生産終了とのことですが後継機は出るんでしょうかね?

書込番号:22997979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/10/21 14:22(1年以上前)

>20192111212515さん
後継機かどうかは分からないですが、Bluetoothケーブル同梱のWST-W80-2019 デザインっていうのが、出てきましたね!

口コミ読んでる感じ値段の割に以前のw80にBluetoothケーブルが付いただけで、Bluetoothの音もおまけみたいな感じであまり魅力は感じないですけど…

w80自体の音がすでに完成された音だったので、改良するのも難しいんでしょうか〜

書込番号:23000036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ?相性の良い?ケーブル

2019/03/29 03:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

クチコミ投稿数:74件

自分が所持しているのはカスタムのほうですが、音の傾向が似ていると思い、こちらに質問しています。

今は付属のALOケーブルで聴いてます。
特に不満はありませんが、音を変えたいな、と思っています。
そこで、おすすめ?相性の良い?ケーブルを教えてください!
まだ購入予定の段階なので、予算は特に決めていません。
※視聴環境:AK70MKII→SU-AX01(バランス)→ES80

よろしくお願いします!

書込番号:22565205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/03/30 11:21(1年以上前)

ES80とW80は、試聴しただけですが音質はまるで別物ですよ。

ES80の方が圧倒的に好みでしたが。

ES80のリケーブルは市販品の4万円クラスなので難しいですね。

付属ケーブルの個性が強く、それをベースにチューニングさせていますので、グレードを上げるだけでは無く好みの物を選択する必要が有ります。

「Frosty Sheep」や「OmniSheep」であればES80の良さを生かしたままで、音質の底上げが出来そうです。

「ALO audio Gold 16 IEM Cable」も金メッキなので音色が変わりそうですが、ES80の良さが強調されそうなケーブルです。

何れにしても、試聴をされての購入をお勧めします。

書込番号:22567659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:131件

2019/03/30 12:33(1年以上前)

*tomoya*さん、こんにちは。

ケーブルを交換しても、とてもヒトが聞き分けらるような音の差は生じませんよ。
変わって聞こえたとしたら、接続部によほどの問題がない限り、気のせいです。
気のせいも大事とおっしゃるなら・・・お好きなように、としか言いようがありません。。

書込番号:22567822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2019/03/30 14:57(1年以上前)

>KURO大好きさん
ご返信ありがとうございます!

別物なんですね。
聞き比べたことがないため分かりませんでした。

ご提案のケーブル、高いですね…
田舎住みのため試聴の機会は中々ないですが、ケーブルに10万も、となると一度試聴したほうがいいですよね。

>忘れようにも憶えられないさん
そうなんですか!?

この機種に限ったことではないですが、ケーブルを変えると音が変わる、というのをよくレビューなどでみかけます…
あれは気のせいなんでしょうか?

大金を払うので、できれば気のせいでは済ませたくないです。笑

同じお金を払うのであれば据え置きアンプを購入したほうが音は変わりますかね?

書込番号:22568161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/03/30 15:37(1年以上前)

ケーブルでも好みに合えば、音質は改善しますよ。
ES80はイヤホンの音質としては上限のクラスなので、好みのケーブルさえ見つかれば、リケーブルはお勧めです。

いずれにしても、失敗したくなければ試聴は必須だと思います。

「SU-AX01」であれば、ポタアンとしてはグレードの高いモデルなので、アンプ変更をするにしても試聴は必須でしょうね。
また、このアンプはバランス接続の端子が特殊でしたね。
その点も含めて検討が必要なようです。

書込番号:22568233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:131件

2019/03/30 18:35(1年以上前)

*tomoya*さん

>ケーブルを変えると音が変わる、というのをよくレビューなどでみかけます…
>あれは気のせいなんでしょうか?

レビューの場合は、原価の安いものを高く売りたい業者(ステマ)の可能性もありますね。
あとは、いわゆる承認欲求でしょうか。「音が変わる」と書いたほうが注目されますし、耳が良さそうに見られます。
高価なケーブルの音が良いと感じたほうが自分の耳が良いとも思えるので、心理的効果でそう思い込むこともあるでしょう。
しかし私は、変わりもしないのに「変わる」と感じる人の耳を「良い」とはまったく思いません。

こういう質問をするということは、*tomoya*さんは電気工学の知識がおありではないですね?
知識があれば、ケーブルに10万というのは(1万でも)あり得ないとわかるはずです。
科学的に差があるなら、メーカーのHPに、安物ケーブルとのレスポンスのf特の差などが載っていて不思議はないですが、
なんだか情緒に訴えるような話しかなくないですか?

なにしろ歩いている人の半分はイヤホンをしているような世の中ですから、この分野は儲けの種としてオイシイのです。

なお、イヤホンのケーブルではタッチノイズはそれぞれ違うので、その意味では視聴が必要です。

書込番号:22568647

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/30 19:47(1年以上前)

>*tomoya*さん

W80はユニバーサルイヤホンとしての音質を追求していて他のWシリーズと同様に適度な柔らかさを持たせ聴き疲れしないチューニングをしたうえでDAPやポタアンとかイヤーピースやケーブルを替える事で音の硬さや厚みや音のバランスを少々変えても違和感が少ない余裕のある方向での調整をしてると思うのです。
一方でES80みたいなカスタムイヤホンは解像度や音の分離を重視していてある程度硬くて音のバランスも繊細な響きも聴こえるように細かいチューニングをしてると思います。

ですから音のバランスを変えるというのはなかなか難しい問題を抱えていると考えられます。
W80でも音のバランスを大きく変えるのは他のイヤホンより難しいですからES80だとさらに難しいと思います。

音を変えたいのであれば違う方向のイヤホンを買った方が良いと思うのが自分の考えです。

書込番号:22568814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2019/03/31 05:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

<<KURO大好きさん>>

>ケーブルでも好みに合えば、音質は改善しますよ。
ES80はイヤホンの音質としては上限のクラスなので、好みのケーブルさえ見つかれば、リケーブルはお勧めです。

そうなんですね!
リケーブルには興味があるので、試聴の機会があれば試してみます!

<<忘れようにも憶えられないさん>>

ステマ…その可能性は考えていませんでした。
蛇足ですが、掃除機を色々と選んでいた時に口コミでステマと疑われていた人物もいました。

>高価なケーブルの音が良いと感じたほうが自分の耳が良いとも思えるので、心理的効果でそう思い込むこともあるでしょう。

たしかにプラシーボも否定できません。高いものだから音がいいという心理が働くのかもしれませんね。

>こういう質問をするということは、*tomoya*さんは電気工学の知識がおありではないですね?

仰る通り全くないです…
でも、ケーブルに10万はさすがにおかしいとは感じてます。え!1万でもありえないんですね…

>科学的に差があるなら、メーカーのHPに、安物ケーブルとのレスポンスのf特の差などが載っていて不思議はないですが、
なんだか情緒に訴えるような話しかなくないですか?

言われてみると科学的なことを書いているのは見たことがないです。

オーディオ製品は費用対効果があまりない(と思われる)商品が多い印象を受けます。
それでも購入したくなる魅力があるんですよね、オーディオ製品には…

>なお、イヤホンのケーブルではタッチノイズはそれぞれ違うので、その意味では視聴が必要です。

現在使っているALOケーブルはタッチノイズが気になるので、タッチノイズが少ないケーブルがいいかなと思ってます。

<<ぺりしゃんさん>>

そうですね!ケーブルに10万出すよりもイヤホンに10万出したほうが音の変化はありますね!

書込番号:22569699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2019/03/31 10:45(1年以上前)

原価からいうとコスパは「悪い」ですが、そんな議論は全く意味がなく、メーカーが「売れる」となる利益率を設定し、それが高いと判断されたら「売れなく」なるだけです。
業界によって利益率の設定は違いますが、オーディオの高級品のところでは高いでしょう。
これは利益率が高いものを買う奴は損をしているとかそういうことでなく、経済の需要と供給、他にないオンリーワンのもの、希少価値など様々な要因からくるものです。
イヤホンに10万なんてと思ってる人でも宝石に何十万もかけたり(宝石は希少ではありますが原価でいうと安い)、皆さんが治療を受けている医療部材もすごい利益率とってますね。

話を戻しますが、リケーブルは音質でいうとお気に入りのイヤホンをもうちょっとこうできたらという調整的なもので、根本的に合わない場合は、イヤホン自体を変えることをオススメします。
スレ主さんは高級イヤホンをお持ちで今のイヤホンで不満はないとのことですので、リケーブルが合っていると思います。

リケーブルで音質が変わる変わらないは聴く人次第なので、ここで議論しても結論が出ることはないでしょう。
人間の五感なんて聴覚だろうが、味覚だろうが、視覚だろうが、あやふやなものです。その人がそう感じたことがその人にとっての真実です。
(ちなみに私自身はリケーブルで音質は変わる派で、わかりやすいケーブルだと友人に協力してもらいブラインドテストしても100%当てることができました)

やはりスレ主さんがeイヤホンなどたくさんリケーブルが試聴できるところで試聴して、良い方に変わったと思えば、予算内で購入すれば良いですし、変わらないと思えば購入しなければよいです。
安過ぎるリケーブルは確かにそれなりですが、高いケーブルが良いかといえばそうでもなく、相性次第で良くも悪くもなるといったところです。

長文失礼致しました。

書込番号:22570136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2019/04/01 02:35(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

そうですね。コスパだけを考えていたらだめですよね。
自分が満足できるのであれば買って、そうでなければ買わなければいいだけですしね。

今のイヤホンは合っています。ただ、音を少し変えて遊びたいな、と思った次第です。

音が変わる・変わらないは主観でしかなく、自分で確かめる以外に方法はないですよね。

書込番号:22572013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2019/04/01 02:42(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

音が変わらないという意見も念頭に置き、リケーブルをしたいと思います。
試聴の機会がほぼないので、今までのように試聴せず購入する可能性が高いですが、失敗したときはいい勉強代だと思うことにします!

書込番号:22572018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ユニバーサルとカスタム

2018/10/14 16:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

クチコミ投稿数:877件

この度、W80(ユニバーサル)のカスタム版にあたるES80を購入しましたが、フィットさせるのが難しいです。
手で押さえ付けている間は十分に良好な音質を得られますが、
押さえている手を離すとユニットがわずかに外側へ移動し、中・低音が抜けてしまいます。
ユニバーサルではイヤーピースを耳に差し込む深さには選択の幅がありますが、
耳の型を取っているカスタムでは選択の余地がなく、決められた深さを維持しなければなりません。
しかし、奥から外へ向かって広がっていく耳の形には、詰め込まれた物を外へ押し出す働きがあり、
先端へ行くほど細くなっているカスタムのユニットを
決まった深さに留めておくのは原理的に難しいと言っても過言ではないと思います。

また、
フィットしずらい原因を考えていく中でたどり着いたのは、
耳の型を取るカスタムの考え方自体が正しいとは言えないのではないか、という事です。

どういう事かと言うと、
ユニバーサルでは、直径が耳の穴よりやや太いイヤーピースをねじ込むことで、
膨らもうとする力が働き、耳の内壁に密着(フィット)します。
ところが、耳とそっくり同じ形をしているカスタムには、この膨らもうとする力が存在しません。
一方で、姿勢や表情によって耳の内側の形は変化します。
膨らもうとする力が働いているユニバーサルではイヤーピースの形がこの変化に追従しますが、
形が固定しているカスタムでは隙間を生じてしまいます。
このように考えてみると、
カスタムはユニバーサルよりフィットしずらい、とさえ言えるのではないでしょうか。

「カスタムは耳の型を取っているのだから、ユニバーサルよりもフィットするだろう」というのは幻想だ、
というのが私の結論です。

以上の理由から、
ユニバーサル(W80)とカスタム(ES80)のどちらにするか迷っている方にはユニバーサルをお薦めします。

書込番号:22182365

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/14 16:37(1年以上前)

しっかりフィットしていない様なので、
リフィットしましょう。

書込番号:22182384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/10/14 19:31(1年以上前)

バッハの平均律さんの今の状態はフィットしていないので、リフィットされたほうがよいというのは間違いないですが、それはそれとして、意見としてカスタムだから手放しに良いというわけではないというのは同意できるところもあります。

私もいくつかカスタムIEMを作ったことがありますが、フィットしていないカスタムは何が良いかさっぱりですし、リフィット繰り返してもフィットしてくれなかったらすごいストレスです。
追従性についてもユニバーサルのイヤーピースのほうが様々な動きに順応するでしょう。

しかし、完璧にフィットしたカスタムの快適さは別格です。
AK T8iEに合うイヤーピースを探して主要なものをほぼ全部試しましたが、どれもしっくりこず、最終的にカスタムイヤーピースを作り、最適なフィット感を得られ、これ以外使う気になれないと思うようになっています。

結局のところ、カスタム、ユニバーサルそれぞれにメリットデメリット両方あり、例えばカスタムの個人の耳型に合わせるほうが良いという場合やフィットさせるまでが大変な時がある、ユニバーサルのイヤーピースはフィットされるため圧迫感がある、またはイヤホン形状によっては外れやすい等ありますので、それぞれの要素を考慮しながら、個人個人で最適な選択をしていかないといけないかと。

書き込みの本筋とは外れますが、最近だとカスタムと同時にユニバーサルのモデルも販売されることが多くなってきましたが、カスタムしか販売されないモデルもあり、特に上位機種にその傾向がありましたので、カスタムを買わざるを得ない的なことはあったと思います。

書込番号:22182698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/10/14 23:57(1年以上前)

私はカスタムを作ってフィットしなかった経験はありませんので、手持ちのユニバーサルよりは全てフィットしています。

カスタムイヤピースを購入時に、イヤホン本体とイヤピースのフィット感が悪くて修正して貰ったことがありましたが、リフィット後はピッタリと本体に装着されて安心して利用出来ています。

ES80は実機を耳に押し当てて試聴したことがありますが、W80とは音質的にもまるで別物という印象なので、せっかく購入したの高価な商品ですし、快適に使えるようにした方が良いと思います。
私はリフィットした経験がありませんが、やはりここはリフィットすることをお勧めします。

最近、カスタムよりも快適なフィット感だと感じられる「IER-M7」、「IER-M9」が発売されて、カスタムの優位性は揺らいできたと感じていますが、これはイヤホンの形状と、ケーブルが優れているからだと思います。

これの付属ケーブルが利用出来れば、WestoneやSHUREのユニバーサルイヤホンでも同様に快適になりそうな期待も出来ますが、W80よりも大型な多ドライヤホンを利用するのであれば、カスタムが良いと思います。

書込番号:22183302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

weston80

2018/07/15 09:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

スレ主 代官3さん
クチコミ投稿数:18件

【ショップ名】
ポタフェス秋葉原

【価格】
120,000円

【確認日時】
2018.7.14
【その他・コメント】

書込番号:21964056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WST-W80」のクチコミ掲示板に
WST-W80を新規書き込みWST-W80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WST-W80
Westone

WST-W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年10月22日

WST-W80をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング