WST-W80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 WST-W80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WST-W80の価格比較
  • WST-W80のスペック・仕様
  • WST-W80のレビュー
  • WST-W80のクチコミ
  • WST-W80の画像・動画
  • WST-W80のピックアップリスト
  • WST-W80のオークション

WST-W80Westone

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年10月22日

  • WST-W80の価格比較
  • WST-W80のスペック・仕様
  • WST-W80のレビュー
  • WST-W80のクチコミ
  • WST-W80の画像・動画
  • WST-W80のピックアップリスト
  • WST-W80のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WST-W80」のクチコミ掲示板に
WST-W80を新規書き込みWST-W80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

フジヤエービックにて!

2017/12/16 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 WST-W80のオーナーWST-W80の満足度5

税込138,000円で限定3台のセールやっていたので
思わずポチってしまいました。
迷っていたのですが、自分が購入した直後
売り切れになりました。
メジャーな店舗で、この価格ではなかなか出ないので
良かったです!

書込番号:21436137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ALOのケーブルバランス対応でしょうか?

2017/09/24 12:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

スレ主 No.00108さん
クチコミ投稿数:22件

購入を悩んでいるものです。
付属のALOのケーブルはバランス対応でしょうか?

書込番号:21224482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/09/24 16:21(1年以上前)

バランス接続には対応していません。

バランス接続をするには、リケーブルをするか端子交換する必要が有りますね。

これはW80に限った状況ではなく、多くのイヤホンは後からバランスケーブルを購入して付け替える必要が有ります。

付属ケーブルはReference8なので、バランス接続対応のものを購入するとすれば4万円程度です。

書込番号:21224923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 No.00108さん
クチコミ投稿数:22件

2017/09/24 21:05(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:21225608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/09/27 01:07(1年以上前)

>No.00108さん
W80付属のALOケーブルとWM1Aのバランス駆動で使っているReference8の4.4mmバランスケーブル両方持ってますが基本同じものです。

キンバーケーブルやその他ケーブル持っているのですが、結局これに落ち着きました。
少しタッチノイズは大きいのですが、低音は適度な締まりと柔らかさがあり高音域も純銀線ほどキラキラはしないですが透明感が高いです。W80の音のバランスを崩さないので重宝します。
あと、ケーブルが細いのでSHURE掛けしてもケーブルが耳から外れ難いって部分が良いですね。

書込番号:21231838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 No.00108さん
クチコミ投稿数:22件

2017/09/27 17:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
現在自分はSony信者でWM1A+キンバー or PCOCC(自作) or オーグライン+PT(自作)+Z5 or N3 or EX1000(MMCXプラグ化)を使用していますが、他メーカーも興味がありW80の評判が良いので気になりはじめた事と、ALO付きという事もありさらに魅力を感じました。
もし購入したらALOもバランス化したいですね。
ただ、ウォームだとの声も聴きますがW80との相性ですかね。

書込番号:21233361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/09/27 20:34(1年以上前)

W80はウォーム系ですけど、WM1Aバランス駆動との組み合わせだと低音が柔らかく中音に厚みがあり高音がシャープになります。立ち上がりが速くて強く余韻も残る感じです。でもダラダラ余韻が残るのではなくすっーと消えてテンポの速い曲でもキレはあります。
ギターやベースなどの弦楽器とかピアノとかはめちゃくちゃ綺麗です。本来は音の数が少ない曲ほど綺麗に聴こえますが、ジャズやクラッシックだけじゃなく、ロックやJ-POPなんかでも良い感じでなります。

書込番号:21233736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.00108さん
クチコミ投稿数:22件

2017/09/27 22:02(1年以上前)

私はロックをメインで聴くので
悩ましい解答です。
ちなみにオーグで試してないのでしょうか?

書込番号:21234075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/09/27 23:30(1年以上前)

オーグラインも興味はあるんですけど、まだ試したことないです。

音源とDAPとケーブルとイヤホンの相性ですから、こればっかりは実際聴かずに購入も難しい。かといってどこでも置いてる訳でもないので。

機会があれば聴いてみます。

書込番号:21234389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

W60との音質比較について

2017/06/09 08:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

クチコミ投稿数:433件

現在W60を所有して約2年で音質に関しては非常に満足して他のイヤホンと使い分け使用中。
W80が登場してから気になり何度か試聴していますが価格差ほどの良さが感じられないため躊躇しています。
W60はローゼンクランツ(Rainbow)にてリケーブルしているのもあり中高音も主張/存在感が出て元々特徴の中低音の厚みと柔らかさを含め一体感を感じますがW80はドライバー数増加?のためか音の膨らみや広がりが強くなった分リスニング傾向がより強くなりすぎ、又音が混在してごちゃごや感(特にボーカル)が感じられます。
聴き込めば印象も変わってくるのかも・・。
W80/60共に所有している方や片方所有してもう一つは試聴経験のある方など印象はどうでしょうか。

書込番号:20953088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/06/09 18:42(1年以上前)

好きかどうかは別として音は変わりましたよね。W60の方が今までのwestoneのイメージに近いです。

自分はどちらも試聴程度ですが、W80の音の膨らみや音の混在感?というのは感じませんでした。むしろ良くなった印象を受けました。確かにリスニング色は強くなりましたが、westoneぽさをある程度残しながら、高音のキメの細かさや解像度を磨いてみましたという印象。
その一方でW60は今までのWシリーズの系譜でピラミッド型の音、奥行きの深い落ち着いた空気感を突き詰めた印象です。

Wシリーズは60がフラッグシップで80はwestoneらしさを受け継ぎながらもちょっと趣向を変えてみた、という印象を受けました。

書込番号:20954108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/06/09 19:29(1年以上前)

私もどちらも試聴だけですが、W80は上位モデルというよりはバリエーションモデルでしょうか。
W60から単純に音質でアップグレードするなら、カスタムですがES80がお勧めです。
Westoneらしく滑らかで落ち着いたサウンドでありながら、高音も良く出ています。

書込番号:20954234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2017/06/09 22:38(1年以上前)

>A.ワンダさん
返信有難うございます。
W60をリケーブルして純正ケーブルより中高音がよりクリアーになったため比較印象がやや違うのかもしれません。
言われるようにドライバーが増え高音の解像感は増えているかもしれません、W80はもう少し聴きこんでみないと分からないかもしれません。
>KURO大好きさん
返信有難うごだいます。
ES80は試聴していないのでなんとも言えませんが中々カスタムイヤホンまで手が出ないのが現状です。
興味もあるため機会があれば試聴してみたいです。

書込番号:20954762

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/10 01:23(1年以上前)

数日前にW80を試聴しましたけど、ケーブルを何個か試しましたけど、ボーカルがスッキリと聞こえるタイプのイヤホンではないですよね。
発売間もない頃も試聴しましたけど、その時と同じ印象でした。
W60とはあまり似ていないので、記載内容だとあまり合わない気もしますね。
同じメーカー上位機種でも似ていないものもありますので、好みで選べば良いと思います。独特ですよねこのイヤホン。

書込番号:20955048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2017/06/10 20:09(1年以上前)

>9832312eさん
こんにちは、確かにW80とW60は共に音の柔らかさや表現力などWestoneらしいと言えばらしいですがW80を聴いた後でW60を聴くとW60がシングルBA型かと思うぐらいW80は情報量と奥行深さがあり究極のリスニングイヤホンに感じます。
逆に言えばW60はボーカルの通りの良い程よいリスニング感の良さもあらためて感じますね。

書込番号:20956944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/12 13:38(1年以上前)

>ありの1222さん

ありの1222さん はじめまして。よろしくお願いいたします。
フジヤの情報を頂き、格安で購入しています。

耳に自信がないのですが、感じたことだけ書かせていただきます。
W60は中古を購入して約1年ほど愛用しています。

気になるW80との違いですが、正直凄く違うとは思えませんでした。
仕様が異なるので違うことは確かです。DAPのボリュームを同じくすると聞こえる音量は違います。
インピーダンス:25 Ω(60)  10 Ω(80)
音圧感度    :117 db(60) 111 db(80)
計算できないので、どれだけ数値が違うのかわかりません。すみません。
W80が極端に小さく聞こえることはないです。

純正のリモコンケーブルは使っていません。
ALOケーブルは好みではありませんでした。どのたかがレビューしてましたが
雲って聞こえました。タッチノイズが酷いです。少しでも触るとダイレクトに低音として響く感じでした。
リスニングスタイルで、ゆったりと聞くには聞き疲れしないのかもしれません。

なので、W60の純正ケーブルを2本持っているので、イヤピも同じ製品を装着して比較した感じですが、
ややW80の方が音場が広く感じられるが、音源によっては雑味も含んでいるような感じです。
元気で楽しい感じなのはW60の方です。せっかく購入したので、今後はW80を使っていきます。

今のところの、
結論は、W60を所有しているのであれば、敢えてW80は必要か?です。
まったく参考にならず申し訳ありません。 ベイヤーのイヤホンが気になります(悩)

書込番号:20961673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2017/06/12 22:50(1年以上前)

>ダチョウラブ2さん
こんばんは、W80購入されての感想有難うございます(私もフジヤでポチリそうですが懐が寒いので踏みとどまっています)。
ALOのケーブルは評価されていましたがあまり合いませんでしたか・・・、個人的には気になるW80、贅沢な話ですがリスニング感が強すぎる印象をうけました。
私の最近きになっているのはアロマのWitch Girl Sです、このイヤホンもWシリーズ同様温かみや音の丸味を感じボーカルが艶かしい表現が特徴。
T8iE MKUを所有していて完成度の高さからベイヤーのXELENTO REMOTEも気になりますが中々試聴機が無く今だ試聴出来ていません。

書込番号:20963161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/13 22:43(1年以上前)

自分もW60から買い替えですけど、ボーカル域の解像度とか分離はW80の方が良いと思います。特にハモりはW80の方がハッキリでます。リスニング寄りと感じるのは中域の音量がW60よりも大きい部分もあるかと思います。

低音は最初はW60より少なく感じましたけど、イヤピの組み合わせの見直しと装着の位置の工夫で、W60に比べて特に少ないと感じる事は無くなりました。

音の広がりはW80の特徴でもあるので好みの問題かと思います。

でも、W60の方が良いと感じる人もいると思いますし、必ずしもW60ユーザーにW80を勧めしたいという訳でもないです。

と言うのもW60よりW80の方がインピーダンスが低く鳴り易い分、ノイズや音源の粗が出やすいという部分があります。WM1Aで聴くのとiPhoneで聴くのでは全然印象が変わります。正直iPhoneならW60の方が良いと感じます。

逆にiPhoneで聴く為に薄型のポタアン買ってしまいました。HA-2SEですけど。でもHA-2SEだと綺麗な音なんですけど、やや高域が目立つ感じです。ケーブルとの相性もありますけど。

HA-2SEだとSE846の方が相性良く感じたり、なかなか難しい部分もあります。

ただ、W80の余韻は凄いです。特にシンプルな曲ほど威力を発揮します。ピアノとかアコースティックギターなんかは違いが出ます。

書込番号:20965739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2017/06/14 23:57(1年以上前)

>ぺりしゃんさん
W80のインプレッション有難うございます。
確かに数回の試聴では音の広がりや濃さの違いは感じましたが中々この価格帯になると簡単には購入しずらい次第です。
又、ライバル機種も多いのでしばらくは考える事とします。

書込番号:20968385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/16 00:17(1年以上前)

>ありの1222さん
W80が評価し難いところは、イヤーピースの選択と装着の位置でかなり印象が変わってしまう部分があるのです。

自分の第1印象は中高音が強くて広がるけれど低音が少なくあいのり1222さんと同じように中音のごちゃごちゃ感を感じました。

しかし、ちゃんと合わせると低音が意外と出ます。相対的に中音域の音量が少なくなり普通だと感じます。
そうなると今度は高音の広がりとかが少なくなり、W60との差が無いように感じてきます。

それと音源やDAPによって相性があるのもW60と同じなんですけど、よりシビアな点が違います。DAPや音源が良ければ他の同価格帯のイヤホンを凌駕する実力はあると思います。

でも、じっくり聴くと低音の深みはW60よりもありますし、高音の繊細な音も綺麗に出てます。そして余韻の違いに気づきます。ボーカル域も解像度が高く男性ボーカルも女性ボーカルも得意不得意がなく力強く聴こえます。

一見ボーカル向きなのかな?と思いますが、実はボーカル無しの方が強かったりします。ベースやギターなどの弦楽器とピアノの繊細な響きと瞬間的な力強さと余韻の凄さに驚きます。

それはW60とは違うものではなく、W60の延長でより進化させたもの。やはりWestoneのWシリーズであり、ウォーム系のイヤホンのフラグシップモデルだと実感します。

書込番号:20970757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2017/06/16 23:40(1年以上前)

>ぺりしゃんさん
いろいろ感想有難うございます。
個人的にPOPS/Jazz/フュージョンあたりがメインですがたまに女性演歌(坂本冬実/石川さゆり)を聴きますがW60の丸み/温かみのある音色と粘りみたいなものが侘び錆び/情感の表現力につながり非常に良い感じです、Noble Audio katanaやAK T8iE MKUも所有している中で圧倒的にW60(リケーブル)が好みです。
W80を試聴した時は臨場感やリスニング過ぎ感が歌手や曲(アコースティック等)によっては邪魔をするイメージがあり「高音質がすべて」とは言えないので中々イヤホン選びは難しいですね。

書込番号:20973126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/18 08:22(1年以上前)

>ありの1222さん
W60と比べるとボーカルのバランスが強く感じる人が多いと思いますけど、結構低音の量次第の部分があります。

イヤーピースがスターチップなどの縦長タイプは先端を潰して素早く挿してゆっくり捻りながら右耳なら反時計回りで押し込んでいくとすっぽり収まるのですが、丸いタイプは自分の指が邪魔して奥まで入れ難いというのがあります。

ちゃんとすっぽり収まると低音もちゃんと出ます。低音が出ると単に全体の音量が大きいだけなので少しボリューム下げたら、特別臨場感が邪魔をするとかなくなります。でも臨場感が消える訳ではないです、高音の臨場感が印象的ですが、むしろ低音の臨場感に驚きます。それでも高音の余韻の綺麗さが一番の特徴ですけど。

それとW80はボーカルの音量がしっかり出てるにもかかわらず、アコースティックギターやベースの高音がボーカルに埋もれないところが他のイヤホンには無い特徴のひとつですね。

W60とは特徴が違うので合わせるイヤーピースやケーブルも同じでは無いという事は言えます。高音の臨場感を重視して高音を強調してW60との差別化をとるか、一見W60と差が無いように感じるけど低音重視にするかで全く違うイヤホンになります。

書込番号:20976253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2017/06/20 21:04(1年以上前)

みなさん有難うございました。
いろいろ参考にさせて頂きます。

書込番号:20982875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

数量限定ですが正規品で現状最安??

2017/06/08 19:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

スレ主 perch222さん
クチコミ投稿数:3件

https://store.miroc.co.jp/product/41192
国内正規品で最安でしょうか?数量限定なのでずっとではないんでしょうけど・・・

書込番号:20951803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

クチコミ投稿数:433件

会員限定ですが最安値レベルの134,800円(限定5台)、W60を所有して非常に気に入っているので興味はありますがこの価格帯は衝動買いするには勇気が必要だしイヤホンスパイラルに終止符を打ちたい自分がいて・・、。

書込番号:20939602

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

殆どの人は関係無いと思いますが。

2016/10/26 19:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > WST-W80

クチコミ投稿数:294件

W80ですが、ぱっと見た感じ今までのWestoneのイヤホンとコネクター周り同じに見えますが、少し違うようです。W60で付かなかったソニーのmmcxでも付きます。

ちなみに写真1つ目はXBA-Aシリーズ用のPHA-3バランスケーブルです。

Westoneのイヤホンはmmcxコネクター部が太いものは付けることが出来ないのですが、W80は付きます。

という事は、結構使えるケーブルの選択肢は広いという事です。

写真2つ目はソニーの4.4mmバランス用のキンバーケーブルです。
こちらも付属のALOケーブルとほぼ同じ感じで付きます。

ご参考まで。

書込番号:20333123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/30 20:53(1年以上前)

>ぺりしゃんさん
こんばんは。
ソニーの4.4mm5極MMCXキンバーケーブルを付けた際の装着感について伺いたく、書き込みさせて頂きました。
W80に付けられている画像ですが、その状態で耳掛けはできますでしょうか?
画像を見た感じ、他のWestone製イヤフォンより角度が付けられている様なので、耳掛けした際に角度が合うのかすごく気になったもので・・・
申し訳ありませんが、御返答の程、どうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:20345801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件

2016/10/30 22:47(1年以上前)

>ハイレゾ聴き始めた野良猫さん
こんばんは。

装着に関してはW60とは少し感覚が違いますが、問題なく耳掛け出来ます。

仰る通り角度が違います。だからWestoneのイヤホン使用歴がある人ほど、違和感はあると思います。

でもW80は凄く良く出来てます。耳の大きさで合う合わない人は居ると思いますが、耳にすっぽり本体が収まりケーブルが絶妙な角度で出る位置があります。その位置にハマると動いても全然ぐらつきませんし、同時に音もすっぽりハマります。

試聴では難しいかもしれませんが、実際に所有して色々試しているうちにすぐ見つかると思います。ツボにハマると違いありますね。ピアノソロの曲とかアコースティックギターの弾き語りとかシンプルな音楽ほど良さが際立ちます。

今、WM1Aエージング中(50時間弱/200時間)ですが、既に鳥肌もんです。

書込番号:20346243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/31 00:01(1年以上前)

>ぺりしゃんさん
装着感の返答頂き、有難う御座います。
すごく参考になりました。
W80ってちょっと気になってる機種なんですが、以前WestoneのイヤフォンにBeatAudioVermilionForShureを付けてみて、メンテのために外そうとした際にコネクタ硬くて、結局Vermilionの端子が割れてしまうなんて事があったので不安だったんです。
お話的にキンバーケーブルの方であればコネクタは頑丈そうですし、装着感的にも問題なさそうなので、ちょっと購入を検討してみます。
迅速かつ詳細に御答え頂き、本当に助かりました。

書込番号:20346499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/22 23:01(1年以上前)

私もあまり実用的ではない情報かもしれませんが、皆様のご参考までに。
当機種で使用しているイヤーピースとして
Spinfitが高域も伸びてよいかと思い試しましたが
逆にバランスが崩れたように聴こえました。
ダブルフランジや他のシリコン系等が
自分としては相性良いと感じております。

書込番号:20594111

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「WST-W80」のクチコミ掲示板に
WST-W80を新規書き込みWST-W80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WST-W80
Westone

WST-W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年10月22日

WST-W80をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング