サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

サイバーショット DSC-RX100M5

  • 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
  • AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
  • 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥106,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M5とサイバーショット DSC-RX100M5Aを比較する

サイバーショット DSC-RX100M5A

サイバーショット DSC-RX100M5A

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月13日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション

サイバーショット DSC-RX100M5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

(1924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

処理中で1秒ほど待たされます

2020/02/20 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

最近、中古でこのRX100M5をヤフオクストアで購入しました。
今まで、Nikon一眼レフ機や、最近はオリンパスE-M1MarkUやパナのG9を使用しています。

この機種で、メモリーカードは、トランセドV30U3128GBを使用して、画像サイズL:20Mで撮影すると、1秒ほど黒い画面になって「処理中」と出て待たされます。

今までこれほど、待たされることが無かったのですが、正常動作でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23242961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/20 23:44(1年以上前)

違うカードをお持ちなら試してみては?
スムーズならカードのトラブルか相性。
1秒かかるなら、メーカーに点検に出されては?

書込番号:23242978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2020/02/21 00:08(1年以上前)

「処理中」と表示されるときは何か処理をしているということです。
例えばプレミアムおまかせオートモードで、暗いシーンにおいて複数枚重ね合わせ処理を行ったりすると「処理中」が表示されます。
そういったことではないでしょうか。

書込番号:23243000

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2020/02/21 00:10(1年以上前)

>松永弾正さん
有難うございます。
東芝のタイプ2 64GBだとブラック画面に「処理中」が若干短いくらいです。
広角側では待ち時間は処理中は出ずに0.2秒ほどですが、望遠側にズームすると待ちが発生します。
ストアで3か月保証に入ったのですが、正常なのか、異状なのか判別が出来ないので困っています。

書込番号:23243004

ナイスクチコミ!0


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2020/02/21 00:25(1年以上前)

>holorinさん
確かにプレミアムおまかせオートモードになっていました。
おまかせオートにすると「処理中」は出ません。待ち時間も0.2秒ほどになりました。
室内で撮影しており望遠側にすると絞りが絞られるため、ノイズリの処理をしているのですか。

また屋外で撮影して様子を見ます。
有難うございました。

書込番号:23243017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/21 00:28(1年以上前)

>goemon808さん
お買い上げ時の
レンズ収差補正ほ
連写に弱くなるから
歪曲収差だけがOFFになってると聞きました。
歪曲収差補正はどうなってますか?

単発でもそうなるのでしょうか?
連写した後なら
そうなるのは普通です。

書込番号:23243020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2020/02/21 07:22(1年以上前)

>イルゴ530さん
おはようございます。
ドライブモードは、単写での使用です。
レンズ収差補正は確認してみます。
プレミアムおまかせオートモード以外では、待ちは、0.2-0.4秒ほどで「処理中」は出ません。

書込番号:23243202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/21 08:03(1年以上前)

>goemon808さん
プレミアムでない、ふつーのおまかせオートは連写合成は行われない仕様なので、>holorinさんご指摘のように連写合成による処理待ちのようですね。

メカシャッターで 「カシャカシャカシャカシャ」 と4回音がする場合はマルチショット NR による高 ISO ノイズ低減処理中で、「カシャカシャカシャ」 と3回の場合はオート HDR による明暗差補正処理中だと思います。

どちらも不要な場合は用いられないし、なかなか優れた機能なので、個人的には、どうしても処理待ちがイヤな場面以外はプレミアムおまかせオートで良いかな〜と思います。

書込番号:23243257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2020/02/21 21:36(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん
取扱説明書のプレミアムおまかせオートモードの説明書きの重ね合わせアイコンが出た場合と、「処理中」で待たされることが一致しています。
このカメラの綺麗な写真が撮れる良い機能の一つですね。

有難うございました。

書込番号:23244309

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2020/02/22 01:38(1年以上前)

このカメラは、電子シャッターにすると、メカシャッター音がなく高速で連写できるのが特徴です。
処理に時間がかかることは変わりませんが、マルチショットノイズリダクションやハイダイナミックレンジの撮影自体は快適に行えるようになります。

ちなみに、このカメラにおいて収差補正の有無の選択はありません。基本的に常に収差補正されています。

書込番号:23244653

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部バッテリー使用で長時間動画撮影

2019/12/10 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:390件

外部バッテリーを使用してMP4動画撮影をしているときですが、撮り始めると最初内蔵バッテリーで録画されているようで、内臓バッテリーが切れると電源が落ちて録画が途中で切れて、今一度電源を入れ直してそこから外部バッテリーを使った撮影が可能となるようで、内臓バッテリーから外部バッテリーに切り替わる瞬間の動画を撮り逃してしまいます。
最初から内臓バッテリーがカラの状態で外部バッテリーを接続すればいいのかもしれませんが、、、
これは仕様として諦めるしかありませんか?
※30分の縛りの話ではないので。

書込番号:23099455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2019/12/10 19:44(1年以上前)

外部電源で本機を使う
https://helpguide.sony.net/dsc/1630/v1/ja/contents/TP0000829920.html?search=%E9%9B%BB%E6%BA%90
ここ見ると、本体の電池も補助的に使うとありますが、本機の電池を使い切ってから外部電池を使うとは書いていません。
メーカーに出して点検した方がいいかもしれません。

書込番号:23099529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/10 19:49(1年以上前)

これは考えられる事として給電とは言っても内部バッテリーとのOR何じゃないでしょうか。そうするとモバイルバッテリーからの電流が極端に減ってそれを検知したモバイルバッテリーの出力が切られてしまうためだと思います。

これを避けるためにはどんなに出力電流が小さくても出力が切られないモバイルバッテリーを選ぶしかありませんが、昔は有りましたけれど今どきは中々見つからないかもしれませんね。

まあ、考えられる強引な手としては下記のリンクのようなAC100V出力対応モバイルバッテリーの出力からRX100M5の付属のUSB ACアダプターであるAC-UUD12へ繋ぎ、そこからRX100M5に給電するものです。
https://japanese.engadget.com/2018/08/30/7980-20400mah-9-1-3/

書込番号:23099539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2019/12/10 20:48(1年以上前)

>MiEVさん

提示の説明書読むと外部バッテリー繋いでるときは内臓バッテリーは補助的に使われるようですが、満充電してある内臓バッテリーが先にカラになってます。たしかにおかしいですね。ちなみに外部バッテリーアイコンはちゃんと点いてます。一度メーカーに出してみようと思います。

>sumi_hobbyさん

デカい!さすがにここまではできないかな。今使ってるのはSONY CP-V5Aです。

書込番号:23099649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2019/12/11 19:25(1年以上前)

sumi_hobbyさんの勧めているのは、あながち的外れではありません。
自分はSONY製ビデオを使い定点録画しています。
このビデオは本体に電池を付けていなくとも、外部電源からでも使える仕様です。
USBからでも電源供給も出来ますが、出先での電池の充電や他の製品にも使えるように、コンセント付きの物を選んでいます。
コンセント付きであまり大きくない電池は多くは売っていません。
ま、こういう物もあるってことで、参考にして下さい。

書込番号:23101352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2019/12/11 21:25(1年以上前)

電源ON/OFF繰り返して気づいたんですが外部バッテリーがUSBで接続しててもセーフモードで落ちたらカメラONしても外部バッテリー復帰しないですね。カメラ液晶も内部バッテリー使用のアイコンになってます。カメラ電源一旦落としてしまったらカメラONのあとにケーブルの抜き差しして外部バッテリーをON状態にしないといけないみたいです。CP-V5Aはそんな感じです。

書込番号:23101637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Imaging Edge Mobile経由でのスマホ転送の日時

2019/11/06 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:14件

DSC-RX100M5を使っているのですが、Imaging Edge Mobile経由でスマホ転送すると、静止画が撮影日時ではなく、転送日時となってしまいます。(動画は撮影日時のままです)

以前のPlaymemories Mobileの際は、転送しても撮影日時で転送されていて便利だったのですが、現在は別のアプリで日時の修正をしなければならず、非常に不便です。
撮影日時のまま転送する方法があれば教えて頂けないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23030585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/06 15:04(1年以上前)

こんにちは

当方α7Riiiで転送したものはちゃんと撮影日です。

見るアプリによるのでは?

書込番号:23030606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/11/06 16:15(1年以上前)

お返事頂き、ありがとうございます。

きちんと撮影日時で転送されているのですね!

私はimaging edge mobile経由でスマホに転送し、ギャラリーで見ているのですが、どのアプリをお使いかよろしかったら教えて頂けないでしょうか?お手数をお掛けしてすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:23030699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/06 17:25(1年以上前)

機種不明

アルバム

こんばんは

Androidスマホでアルバムで見ています。

書込番号:23030804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/11/06 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。同じアプリをインストールしてみたのですが、やはり転送日時の順番になってしまいました。

imaging edge mobileの「転送した画像」の日時を見ると、撮影日時から転送日時に変更されてしまっていて、imaging edge mobileに転送された時点で日時が変わってしまっているようでした(>_<)

書込番号:23031305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/11/06 21:47(1年以上前)

引き続き imaging edge mobileで撮影日時で転送する方法のアイデアなどございましたら、お願いできれば助かります。

書込番号:23031310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/11/07 09:50(1年以上前)

手元のはRX100M3とHuaweiなんですが
検証しようとしたところ接続できず
Another problem状態です。

ソニーのサポートに電話で問い合わせされるのが
宜しいかと思います。

全くお役に立てずすみません。

書込番号:23032058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/07 15:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは

オリジナルサイズで転送してますか?
2Mサイズだとその画像を作成して転送した日時になるようです。

添付は2Mでの例で、アルバムでも転送日時ですね。

書込番号:23032583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/07 15:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

連投失礼します

こちらはオリジナル例です

書込番号:23032592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/07 15:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

さらに失礼します

右上の点3つをタップして設定を開いてコピー画サイズを確認してください。

書込番号:23032601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/11/07 16:31(1年以上前)

>みやび68さん
検証しようとして頂けたとのこと、ありがとうございますm(u u)m

>りょうマーチさん
転送サイズ2Mになっていました!オリジナルに変更したら、無事撮影日時で転送されました!

以前はオリジナルサイズにしていたのですが、スマホの容量が厳しくて2Mに変更して、これが原因だったのですね!無事、解決しました!ありがとうございますm(u u)m困っていたので、本当に助かりました!!!

重ね重ねの質問で恐縮ですが、私はエリア設定を東京にしていて、標準のロンドンより+9時間だからなのか、転送時に+9時間で転送されることがよくあるのですが、このようなことはありませんか?

書込番号:23032690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/07 17:01(1年以上前)

こんばんは

位置情報付加してますか?

書込番号:23032732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/11/07 21:02(1年以上前)

>りょうマーチさん
位置情報はスマホでよいのでしょうか?スマホの位置情報はオンにしていて、imaging edge mobileもオンにしています。

rx100m5には位置情報の設定が見あたらないのですが、カメラの方にもあるのでしょうか?、

書込番号:23033227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/08 12:45(1年以上前)

こんにちは

その位置情報があるから時刻がずれるのでは?
試してみたけどずれはありません。

位置情報はスマホで付加するのですが、対応機器が限られます。

カメラ側で地域設定してますよね?
(地域設定補正「入」)


カメラ側で地域設定してあり、スマホで位置情報付加してソニーアプリでオリジナルサイズで転送して、撮影日時がずれるならメーカーに相談かと思います。

書込番号:23034395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/11/08 21:53(1年以上前)

>りょうマーチさん
お返事がおそくなってしまいすみません。ありがとうございます!

rx100m5には地域設定が見あたりませんでした。メーカーに相談してみようと思います。

しかし、少し時差が出てしまいますが、オリジナルサイズで転送することで、撮影日時が大幅にずれるようなことは、なくなりました。ありがとうございます!ベストアンサーとさせてください。こちらの質問は解決とさせて頂きます。ありがとうございました!

書込番号:23035252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/13 09:45(1年以上前)

私はDSC-RX100M2ですが、やはりAndroidタブレットに転送した際に撮影時間に対してファイルタイムスタンプが9時間ずれてしまいます。

iPhoneに転送した際は問題なかったので、写真データの問題ではないと思い色々と調べてみました。

恐らくなのですが、私のAndroidタブレットがWiFi専用モデルであったため、(GPSは付いているが)普段は位置情報はWiFiで補正されているのが、カメラからの転送寺はWiFiがカメラに接続されてしまうため、正しい位置情報がとれずロンドンにいると誤認されてしまったのではないかと。

上記内容をSONYのカスタマーセンターに投げたところ、(上記が原因だったかはわかりませんが)調査の結果 Image Edge Mobile の不具合が確認でき、今後のアップデートで修正してくれるとのことです。

一応共有まで。

書込番号:23784804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

iOS13.1のオートメーションでwifi転送自動化

2019/09/26 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

スレ主 kurosuke36さん
クチコミ投稿数:80件

iOS13.1でオートメーションという機能が出来ました。
iPhoneの色々な状態の変化をトリガーにあらかじめ決めておいた動作を自動で行えるというものです。

状態の変化には、特定のWi-Fiに繋がったらというのが設定でき、その時の動作としてImaging Edge Mobileアプリを立ち上げるというアクションを設定したのですが、RX100m5の方で転送のためのWi-Fi発信してiPhoneでそのWi-Fiに繋がっても何も起こりません。。

RX100m5の電源オフ時の自動転送をオンにしておけば、iPhoneでも自動的に転送が出来そうですが、どなたか成功した方いませんでしょうか。

書込番号:22948479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2019/09/26 16:54(1年以上前)

なぬ!そんな機能が!
早速iOSを12から13にUpdate中(^^;;

アップできたら試してみまーす(^^)v

書込番号:22948841

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2019/09/27 01:15(1年以上前)

やってみたけど、そもそも常時接続をONにしても常時接続しなくて、転送が終わると接続が切れてしまう(TT)
入り口にもたどり着けまへんでしたー

書込番号:22949926

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurosuke36さん
クチコミ投稿数:80件

2019/09/27 08:13(1年以上前)

カメラ側でwifi出しても、iPhone側が自動で繋ぎに行ってくれないって事ですかね

私の方は、家のWi-Fiをトリガーにしてテストしてみましたが、やっぱり設定したオートメーションは動き出さず。。

次のiOSアップデートまで様子見ですかね。。

書込番号:22950173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2019/09/27 12:06(1年以上前)

いえ、その前に自動接続をカメラ側でOnにしているのに、スマホとの接続を維持せず、画像転送が終わると接続が切れてしまいます。
そもそも自動転送自体の設定をやったことが無かったのでそこで躓いています(情けなかーww
今まではSNSにアップしたい時だけ接続してスマホにアップしてたので、自動転送って使ったことが無かったんです・・・

書込番号:22950536

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurosuke36さん
クチコミ投稿数:80件

2019/09/27 13:10(1年以上前)

ああ、カメラ電源オンの間ずっとWi-Fi繋がってる状態で、シャッター切ったらその都度転送されるのが期待値ですかね。
そのような設定は無さそうで、転送終わったらWi-Fi切れちゃうのはどうしようもなさそうです。

私がやろうとしてるのは
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/manual/IS9104-NPIA09014_00-F00013/ja/index.html
ここにある説明で、カメラで撮影終わったら電源切りますが、その時にそれまでとった画像をiPhoneに転送するのを自動でやりたいのです。

現状は、カメラの電源切ったらカメラからWi-Fi出て、iPhone側で(他に繋がるWi-Fiがなければ)自動でカメラのWi-Fiに繋がるところまでは出来ているのですが、iPhoneでアプリを立ち上げる操作が必要です。

カメラのWi-Fiに繋がる契機でアプリが立ち上がるオートメーションが動けば
カメラの電源を切るだけで、それまで撮影した画像が自動でiPhoneに転送されるってことが可能になるんですが。。

書込番号:22950689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:13件

魅力的なアップデートがM5にだけ来たりしたのですか?

書込番号:22779085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2019/07/06 00:33(1年以上前)

M5は生産終了し、市場に在庫はほとんど残っていないので、安くして販売する店もないし、その必要もない。
結果、価格が高いのだと思います。
人気売れ筋ランキングについていえば、M5が現時点の売れ筋であるはずがない。
信ずるに値しないランキングであることを証明しているということでしょう。

書込番号:22779287

ナイスクチコミ!15


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2019/07/06 00:48(1年以上前)

今年の上半期は在庫処分で割安だったから、売れ筋だったんじゃないでしょうか。まあ、1位というのは、いくらか割り引いて考えるとして。
M5がM5Aに勝るとすればカメラアプリが使えるというところだけしょうか。

書込番号:22779311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/06 12:11(1年以上前)

RX100M5Aでは、マイフォトスタイルの廃止・プレミアムおまかせオートの廃止・ピクチャーエフェクトのうち絵画調など連写系のものを中心に廃止・アプリが使えない(多重露光など)
などなど、地味に痛い変更点が多いです

書込番号:22779999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 14:34(1年以上前)

機種不明

1日だけ格段に安くなってて、アクセスが集中した為でしょう

書込番号:22780220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズを取り付けたい

2019/06/20 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

スレ主 たけ汚さん
クチコミ投稿数:91件

こちらの商品に取り付けられる、広角レンズの商品名を具体的に教えてもらえないでしょうか?
色々調べると、ワイドコンバーターなるものが必要とのことですが規格を調べても出てこずどの商品が適合するかわからない状態です。
なので広角レンズだけ買えばいいのか、それとも広角レンズと、広角レンズとカメラを接続するものを買えばいいのかわかりません。
初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22748451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度4

2019/06/20 20:21(1年以上前)

このカメラはコンバーターを取り付けられる構造になっていないので、自己責任でチャレンジするしか無いと思います。

書込番号:22748463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2019/06/20 20:25(1年以上前)

取り付けられるワイドコンバーターはありません。RX100M2まではフィルターアダプターなるものがあったのですが(ただしワイコンのような重いものは事実上使えません)、RX100M3以降は対応していません。
やるとすれば、市販の大きめのワイコンをレンズの前に手で持って使うことになります。どのワイコンが適しているかどうかは、やってみないとわかりません。

書込番号:22748469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/20 20:35(1年以上前)

24mmだから、ワイコンを手に持って撮影するとケラれるかもね。

書込番号:22748495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たけ汚さん
クチコミ投稿数:91件

2019/06/20 20:36(1年以上前)

>holorinさん
>でぶねこ☆さん

返信ありがとうございます。
こちらの商品などでもできないのでしょうか?
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lensmate0000006000221
なにやらカメラと広角レンズを取り付けるためのアダプターのように見えます。
これプラス広角レンズも不可なのでしょうか?
残念です

書込番号:22748497

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2019/06/20 20:45(1年以上前)

フィルターぐらいならいいのですが、ワイコンは100g超はあるので、カメラで支えるのはやめたほうがいいでしょう。レンズも支えれば何とかなるかもしれません。

例えばこんなワイドコンバージョンがありますが、周辺がケラレないか、流れないかなどはやってみないとわかりません。
https://www.kenko-tokina.co.jp/newproducts/25075beastgripkenko_pro_series.html

書込番号:22748520

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2019/06/20 21:17(1年以上前)


125gですか(^^;

M5のレンズ駆動用モーターからすれば、NAの軽四で中型トラックを牽引しているような負荷がかかりそう?

書込番号:22748609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/20 21:39(1年以上前)

ワイコンつける手間があったら、パノラマモードで撮れば早いです。

書込番号:22748679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度4

2019/06/20 22:11(1年以上前)

>たけ汚さん
そのリンクのものは、粘着テープでねじ込み枠を貼り付ける物だと思いますから、強度的に心配があります。ワイコンなど重い物を付けると、レンズの格納機構に負荷がかかって、最悪壊れるかもしれません。

書込番号:22748769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/06/20 22:28(1年以上前)

>たけ汚さん

オリエンタルホビーのアダプター、RX100M5Aまで対応と書いてるので装着は可能だと思います。

ただ、装着はPLフィルターなどのフィルター類でワイコン等は想定外だと思いますので、重さに耐えれないと思います。

書込番号:22748814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たけ汚さん
クチコミ投稿数:91件

2019/06/21 21:27(1年以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
ちょっと難しいということですね。
了解しました。
ありがとうございます。

書込番号:22750658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/07/17 11:46(1年以上前)

私はここを参考にし、ワイコンつけました。個人的には満足な結果です。

https://mikio.hatenablog.com/entry/2012/12/22/181834

書込番号:22803624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M5
SONY

サイバーショット DSC-RX100M5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

サイバーショット DSC-RX100M5をお気に入り製品に追加する <1119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング