サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

サイバーショット DSC-RX100M5

  • 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
  • AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
  • 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥106,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M5とサイバーショット DSC-RX100M5Aを比較する

サイバーショット DSC-RX100M5A

サイバーショット DSC-RX100M5A

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月13日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション

サイバーショット DSC-RX100M5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

(1924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースを購入しました

2016/11/19 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:7件
別機種

カメラケース

リコイルのカメラケースです。ちょっと高いですが、質感が非常に高くてオススメです。

書込番号:20408208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/19 16:23(1年以上前)

>省吾さんさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20408276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/24 15:55(1年以上前)

>省吾さんさん
初めまして省吾さん
リコイルのケースとっても気になっていたのですが右手で握った時のボタンは邪魔にならないでしょうか。
それと見た感じツヤツヤしてますが滑らないでしょうか。

書込番号:20423264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/24 21:56(1年以上前)

別機種

ケース

おかでん.comさん、こんばんは。
ボタンは全く気になりませんよ。
表面もツヤ感はありますが、滑ることはないです。
難点は、電池やSDカードの出し入れ、USBUSB端子接続するときはケースを外さなくてはいけないことです。

書込番号:20424335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/24 23:54(1年以上前)

>省吾さんさん

写真を拝見して気付いたのですが、シャッターボタンと反対側にストラップが付いていますが操作しにくくないですか?

書込番号:20424702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/25 00:01(1年以上前)

>DCR-777さん
鋭いですね。
左利きで、左で持った方がしっくりくるのです。
左利きを意識した位置にシャッターボタンとかあると嬉しいのですが…

書込番号:20424721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/25 00:18(1年以上前)

私は二点吊りカメラの利点を最大限に生かしたストラップとケースを使用しています。

グリップを付けた状態で収納できて、カバンの中に無造作に入れてもキズが付かず、撮影の際はケースを素早く外せて、首から下げて安定した撮影ができます。

http://ulysses.jp/products/detail344.html

書込番号:20424766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/25 08:45(1年以上前)

>省吾さんさん

画像つき解説ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:20425230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ265

返信49

お気に入りに追加

標準

RX100M5の作例

2016/10/22 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

M5 24mm相当 絞り開放(F1.8)

M4 24mm相当 絞り開放(F1.8)

M5 24mm相当 F2

M4 24mm相当 F2

最初はRX100M4と比較しての作例です。
とりあえず24mm相当で見ていますが、絞り開放付近ではM5のほうが解像感が上がっています。F2.8以上に絞るとその差は小さくなります。ただし、わたしの所有する両機の個体差によるものかもしれません。

続けてF11までの作例を投稿します。

・・・

今回は気に入っているM4に対して、M5の実力が下がっていないか(個体差を含めて)不安があったので、M4を下取りにせずに購入しました。そのかわりパナズミルックス25mm、ペンタ17-28、43、77、85ソフト(ついでにMZ-3、旧シグマ28F1.8)を放出して、差額1.4万円ほどでしたが。M5の調子が良ければ、次回M4を放出します。

・・・

えーと、勝手な申し分で申し訳ありませんが、”良い作例ありがとうございます”的なレスはご遠慮願います。

書込番号:20321072

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/22 18:21(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

M5 24mm相当 F2.8

M4 24mm相当 F2.8

M5 24mm相当 F4

M4 24mm相当 F4

F2.8、F4です。このあたりからM4、M5両機の差はほとんどわかりにくくなっています。

書込番号:20321096

ナイスクチコミ!13


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/22 18:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

M5 24mm相当 F5.6

M4 24mm相当 F5.6

M5 24mm相当 F8

M4 24mm相当 F8

F8ではこのときISO感度640まで上がっているので、拡大するとちょっとザラザラ感があります。個人的には十分な範囲です。

書込番号:20321114

ナイスクチコミ!10


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/22 18:35(1年以上前)

当機種
別機種

M5 24mm相当 F11

M4 24mm相当 F11

F11では小絞りボケの影響が出ているようで解像感が低下し、さらにISO感度が1250まであがっているので、ザラザラ感が上昇しています。
HPの説明によれば小絞りボケは画像処理エンジンで復元処理をしているようなのですが、F11では処理しきれていないのでしょうか。まあ、実害はありませんが。

書込番号:20321143

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/10/23 03:17(1年以上前)

素朴な疑問なのですが
M4から画質面でも変わりばえしない10万オーバーの新型を発売直後に購入されたのは、何かよほどの理由があるんでしょうか?ほんとうに使う頻度が高いからコスパの良し悪しも気にならないってことなのか、もしくはマニア的な興味で毎回買い換えておられるのか。。。
私も好きなカメラですが、その辺ちょっと疑問に感じました。スレテーマと関係なく申し訳ないけれど。

書込番号:20322578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/23 10:47(1年以上前)

他人の価値観を自分の価値観で判断しようとすること自体無理があるのでは

書込番号:20323214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


HIRO_999さん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/23 11:20(1年以上前)

M4の1.8は、カメラの性能というより手ぶれ起こしてますので取り方の影響かと。。

書込番号:20323300

ナイスクチコミ!11


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/23 20:02(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

M5 24mm相当 絞り開放(F1.8)

M4 24mm相当 絞り開放(F1.8)

M5、M4 中央部比較

>アダムス13さん

そうですね。私の写真活動の軸足はコンデジに移ってきているので、最高峰に属するこれらの機種に10万円オーバーをだしてもそれほど高いと思わないというか、実際には使わないレンズ等を放出して1万4千円程度で買っているので、10万円オーバーで買ったという意識もあまりありません。
いわゆる画質ですが、RAWだったら同じかもしれませんが、JPEGでどのくらい違うかを確認したかったという面もあります。思いのほか違うようです。どちらがいいかまではまだ判断できませんが。

>SF大好き!さん

そうですね。たとえば多くの方が、一眼に比べればめくそはなくそだ、と言われようが、わたしにとってコンデジは一眼のサブでも代替でもないのです。

>HIRO_999さん

おっしゃる通り、ブレがあるようですね。昨日はバイクでの移動だったので三脚がありませんでしたが、今日は三脚をもって出かけました。数枚撮りましたが、やはり差があるようです。

書込番号:20324622

ナイスクチコミ!11


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/23 20:09(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

M5 24mm相当 F11

M4 24mm相当 F11

M5、M4 中央部比較

最小絞りF11での比較です。こちらもわずかですが、M5のほうが解像感が高くなっているようです。

書込番号:20324639

ナイスクチコミ!6


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/26 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24mm相当 絞り開放(F1.8) M5、M4比較

24mm相当 F2 M5、M4比較

24mm相当 F2.8 M5、M4比較

24mm相当 F4 M5、M4比較

M5とM4と同じ条件で撮ったときの比較です。
JPEG(RAW+JPEGモード)、WBは太陽光、クリエーティブスタイルはビビッドです。
F1.8開放は前出のものと同じです。

M5のほうが解像感がいくぶん高く、発色はM4のほうが彩度がいくぶん高いことがわかります。

書込番号:20331334

ナイスクチコミ!5


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/26 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

24mm相当 F5.6 M5、M4比較

24mm相当 F8 M5、M4比較

24mm相当 F11 M5、M4比較

続きです。
F5.6〜11です。F11は前出ものと同じです。
傾向は前述のとおりで大きな変化はありません。F11はISO感度も上がっていますが、ちょっとノイジーで解像感も下がっています。

書込番号:20331340

ナイスクチコミ!7


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/29 22:34(1年以上前)

再生する960fps動画

作例
960fps動画

当機種

撮影に使ったContaxIIIa

ContaxIIIaの鎧戸式シャッター(1/250s)を960fpsハイスピード動画で撮影しました。

書込番号:20342839

ナイスクチコミ!6


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/10/31 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

マルチショットノイズリダクション(1)

マルチショットノイズリダクション(2)

季節ものです。
非常に暗い環境だったので、マルチショットノイズリダクションを使いました。
メカシャッターだとカチッカチッカチッ・・・と4枚撮っていることがわかりますが、電子シャッターにすると非常に高速に撮ることができます。

書込番号:20348717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/01 09:08(1年以上前)

画像で見ると、M4に対して色が淡いように感じるのですが、実際の使用感としては色が淡いとか薄いとか感じたりしますでしょうか?

書込番号:20349950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/11/01 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24mm相当 F2.8

35mm相当 F2.8

50mm相当 F2.8

70mm相当 F2.8

焦点距離ごと、絞りごとの比較をやってみました。
ISO感度は125、WBは太陽光、クリエイティブスタイルはビビッドに固定です。

F2.8の絞り開き気味(あるいは開放)では特に、M4に対してM5の解像感が高く感じられます。


>SF大好き!さん

M5が淡いというより、特に色合いの差を感じます。もちろん比べてみないと、そんなもんとして、あまり気にしないかもしれません。

書込番号:20351473

ナイスクチコミ!5


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/11/01 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24mm相当 F5.6

35mm相当 F5.6

50mm相当F5.6

70mm相当 F5.6

F5.6です。M4とM5の差は、色合いを除いてごくわずかです。

書込番号:20351493

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/11/01 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24mm相当 F11

35mm相当 F11

50mm相当 F11

70mm相当 F11

F11です。小絞りボケが目立つ絞りです。
これも、差はわずかです。

M5には新開発のフロントエンドLSIが搭載されていて、高感度でよりノイズの少ない画像が得られるというようなことがHPに書かれていました。

書込番号:20351538

ナイスクチコミ!5


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/11/03 00:19(1年以上前)

再生するミルククラウンもどき

作例
ミルククラウンもどき

当機種
当機種

標準画像

HDR画像

作例が支離滅裂で申し訳ありません。

動画のほうはミルククラウンのハイスピード動画(40倍スロー)に挑戦しました。いろいろ調べてみると、もっと平たい容器でやったほうがいいみたいですね。

静止画像のほうは、夜景のHDR撮影です。ソニーのHDRは一回の撮影で合成されていない画像と合成された画像の2種類が同時に保存されます。

書込番号:20355335

ナイスクチコミ!6


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/11/03 22:13(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

RX100M5 35mm相当

α7II+Sonnar35mmF2.8

RX100M5 35mm相当

α7II+Sonnar35mmF2.8

RX100M5の35mm相当でα7II+Sonnar35mmF2.8と比較してみました。1型コンデジでもフルサイズに匹敵する、とまでは言いませんが、通常使用では全く問題にならないところまで昇華されていると思います。センサーサイズが異なると、すべてを同条件にしての評価はできないので、官能的な比較にならざるを得ないのですが。
WBは太陽光、クリエーティブスタイルはビビッドですが、画像の色調あるいは彩度がちょっと違います。これはいまのところRX100M5の特徴(個体差??)のようです。

書込番号:20358605

ナイスクチコミ!13


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/11/05 00:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

M2 スタンダード

M4 スタンダード

M5 スタンダード

M4とM5の発色が異なっているようなので、M2も加えて色調(カラーバランス)をみてみました。

ISO感度は160、焦点距離は70mm相当、絞りはF5.6、シャッタースピードはオートですが、1/8sになっています。
照明は以下のLED電球です。
http://kakaku.com/item/K0000572566/
WBは太陽光、クリエーティブスタイルはスタンダードです。

M2とM4は比較的近いですが、M5は全体的に緑っぽく、発色性も若干違うようです。

書込番号:20362157

ナイスクチコミ!9


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2016/11/05 00:41(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

M2 ビビッド

M4 ビビッド

M5 ビビッド

クリエーティブスタイルがビビッドでの比較です。

これもM5だけちょっとずれているように感じますが、わずかに緑がかぶっていることを除けば、発色はM5のものが実物に近いようです。反対にビビッドは記憶色が強めだとすれば、ちょっと物足りないことになりあます。

書込番号:20362254

ナイスクチコミ!6


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました

2016/10/22 07:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:198件

M5届きました
M3で使っていた純正ジャケットケースにセット!!
ん!?見た目 新型機買った感が無しw
わかっていたけど実際いつもの様に持つと実感

妻のメイン機なので早速触ってもらっての感想
あっ早くなった! だそうです。

私が触った感想は
AF早いまるでa6000触った様なです
電気店などでお試しを
コンデジで動体メインならありかな
風景メインならM3で十分だと思います。

書込番号:20319550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/22 08:15(1年以上前)

>夜ノ煙突さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20319657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉ヨドバシで見てきました

2016/10/21 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:2571件

外観は間違い探しレベルで変化が無いですね。
EVFのギミックも手動での引き出しのままでがっかり(RX1RMK2の仕様にして欲しかった)。

AFは早いとは思いますが若干意図した所に行ってくれない感があります。(M3を使っていますが似たような動作のまま)
今のところこれに10万オーバーは無いなぁ・・・というのが個人的なところです。

M3を5万位で手放せたとしたら手出し6万くらいでM5へリプレイスですが、それならM3を持ちつつ6万ちょい出してX70とかを
買い増した方が良いかも・・・と感じてしまいました^^;

書込番号:20318959

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/22 04:37(1年以上前)

>灯里アリアさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20319415

ナイスクチコミ!3


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/26 14:14(1年以上前)

>灯里アリアさん
確かに安い買い物ではありませんね。

書込番号:20332511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しました

2016/10/16 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:198件

ソニーストアで予約しました。
3年ワイド無料クーポンを使い純正液晶保護シートを付けて
ソニーカード決済3%オフで114,441円です

買取業者にRX100無印20.000円、RX100M3を44,900円で出します(申し込み済み)
なので差額50,000円くらいになります

無印がまだ2万も付くのがありがたい
それとM3の純正ジャケットケースが使いまわしできるのが良いですね

書込番号:20301813

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/16 20:28(1年以上前)

>夜ノ煙突さん
ご購入おめでとうございます。

書込番号:20302381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/16 21:04(1年以上前)

届いたらレビューをお願いいたします(=゚ω゚)ノ

書込番号:20302506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/16 22:52(1年以上前)

>夜ノ煙突さん
うらやましい限りです
しかしSONYは頑なにタッチパネルにしてくれないですね
M5こそは来ると思ってたのに…
しかも今回五年ワイド無料クーポンではなく半額クーポンになってたという

書込番号:20302919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/17 08:35(1年以上前)

ご予約されましたか 安いと思いますよ。

発売日の10月21日が楽しみですね。

書込番号:20303738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件

2016/10/17 22:28(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます
まだ手元に来るまで少し時間あるけどね
新型来たら嬉しいんだけど、今まで所有していたの手放すのはほんのちょいと寂しいかな


>Milkyway1211さん
いや〜写真や文章のお得意の方々にその辺はお任せかも
AFには期待しちゃってますa99より早かったりして・・・


>katanafishさん
腕がない分良い(新しい)機械頼りなんです^^;
タッチパネルは新型a6500にあるみたいですけどね。日本でいつ発表なんだろ?
今後Eマウントa7シリーズやRXシリーズにも対応するとは思うのですが電池消耗さらに激しかったりしてw
そう!5年ワイド半額!? 3年ワイド無料!?ん??って最初戸惑いました


>VallVillさん
M3より面白そうだったので予約までしての購入です
21日は楽しみです



書込番号:20305962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

待ってました。

2016/10/14 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

国内販売日が決まりましたが、発表から1週間後の21日ですか。
ソニーとしては珍しく、発表から短期間での発売です。

欲しいけれどすぐには買えないです。

書込番号:20294833

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/14 13:28(1年以上前)

>sk1100さん

楽しみです。

書込番号:20294877

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/14 15:36(1年以上前)

α譲りのAFに期待してます。
でも実用面積が65%なのは残念です。
仕様上の問題でしょうけど。

書込番号:20295099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/15 09:46(1年以上前)

コンデジ形状で10万以上とはさすがに勇気のいる選択ですね

書込番号:20297270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/10/15 15:49(1年以上前)

RX100・RX100U・RX100Vと使ってきましたが、そろそろデザインを変えて欲しいところです。

EVFは収納式ではなくて、少し大きくなってもいいからLX100の様になって欲しいと思ってます。

今のサイズは持ちにくい・・・。

書込番号:20298126

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/16 12:55(1年以上前)

>そうかもさん
確かに。
ちょっとした一眼レフ購入出来てしまう価格帯です。

>おーちゃん2号さん
新しいデザインも期待したいです。

書込番号:20301161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/16 13:47(1年以上前)

物に求める価値観は人によって違うから、金額の高さだけでは
図れないですよ。そこは趣味ですから人に言われる物では
無いと思いますが。
RX100シリーズのコンパクトさは自分には合ってますけどね。
今、山や滝に行ったりしてますが危険な場所でカメラリュックから
一々一眼だすより、ポケットからさっと出して撮る、
高性能なカメラならいい写真や動画を残せますから。
記録を残すならコンデジは最高の選択と思いますが。

書込番号:20301303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/16 13:55(1年以上前)

さわってきました。
たしかにAFは良くなってそうな感じ。
RX100無印、M2、M3と使ってきて、M4はパスしましたが、M5は注文しました。
到着が楽しみです (^^)v

書込番号:20301324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/17 14:16(1年以上前)

>異仙忍者 自来也さん
基準は人それぞれですよね。
私もどちらかというとコンデジ派です。

>ふくしやさん
早速ですね。
出来たらレビュー期待してます。

書込番号:20304446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/18 16:51(1年以上前)

無印、M3と使ってきましたが、私的にはM3で充分です。^_^

書込番号:20308130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/26 14:31(1年以上前)

>杉田せつなさん
価格が手頃になってきたのか、最近はM3も売れてきていますね。

書込番号:20332542

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M5
SONY

サイバーショット DSC-RX100M5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

サイバーショット DSC-RX100M5をお気に入り製品に追加する <1119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング