サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

サイバーショット DSC-RX100M5

  • 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
  • AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
  • 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥106,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M5とサイバーショット DSC-RX100M5Aを比較する

サイバーショット DSC-RX100M5A

サイバーショット DSC-RX100M5A

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月13日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション

サイバーショット DSC-RX100M5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

(1924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

標準

掲示板も出来たね。

2016/10/14 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:4127件

RX100も、m5から位相差AF搭載されますね。
何より、価格UPが抑えられているのが良い
ですね。

私は、RX10m4で位相差AFを搭載して価格を
抑えられたら買ってしまうかも?

防塵防滴
位相差AF
で、FZH1より望遠マクロで寄れるとなると
魅力的ですね。

書込番号:20294832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/14 13:26(1年以上前)

>テンプル2005さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20294873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/10/14 13:51(1年以上前)

Nikon、Panaユーザーですが、公式サイト見てきたら
実に魅力的ですね。

FZH1ほどの望遠が要らなければ、むしろこっち。
コンセプトの近いDL24-85やDL18-50待ちのターゲットも十分に捕獲可能。笑

書込番号:20294921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/14 15:02(1年以上前)

普通にお高い。
ソニーの単価上げ施策が定着して相変わらず圏外です。

書込番号:20295027

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件

2016/10/14 15:59(1年以上前)

コンデジがおよそ12万・・・初代RX-100の初値から二倍以上とは時代は変わりましたねぇ。

書込番号:20295147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/14 16:10(1年以上前)

24-70てのがなあ
中途半端

書込番号:20295172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 19:31(1年以上前)

RX100M5 いいねぇ
24-70って確かに足りないって思うことも多いけど、
何よりもこのコンパクトさが良いのでそこは我慢できるポイントだわ

待ちに待った1インチの像面位相差AF+4K
最近は4K切り出しフォトに頼りっぱなしの私

もうすぐ2歳の子供との散歩に最適な予感がします。
これは買いでしょ!

書込番号:20295636

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2016/10/14 20:06(1年以上前)

位相差AFいいですね!小さい子どもがいると、コンパクトで軽量なのが重宝します。早速、m4売って買い換えます!今ならソニーで買った方が、3年延長保証が無料でついてお得かも。

書込番号:20295734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/14 21:17(1年以上前)

>DL18-50待ちのターゲット

18mm-が欲しいのであって、M5のスペックでも食指は・・・

書込番号:20295960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/15 00:54(1年以上前)

>テンプル2005さん
確かに、望遠の利くRX10m3に像面位相差AFが載ったらオニに金棒ですね〜
RX10m4が換算24-600mm、像面位相差AF、価格はRX10m3と同額据え置き!
そんなRX10m4なら、まさに1台でほとんど全て事足りるので、私も買います!

もし、RX10m2と同じF2.8通しの換算24-200mmズームだと、私的には正直言って要りません。

書込番号:20296622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/15 01:05(1年以上前)

NIKONは24−85の絶妙さを唯一理解しているメーカーと思う

ここだけはニコンを褒めたい♪

書込番号:20296638

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4127件

2016/10/15 06:35(1年以上前)

皆様、返信カキコ有難う御座います。

本来、Sonyファンでは有りませんが位相差を
コンデジに搭載したRX100m5は意味が有ります。

今後の横展開に、期待しています。
欲を言うと、DL24-500の前にRX10m4を出すのが
良いのですが...

1型望遠最強に、なりますね。(重さも)

疑問に思われていますよね?
Sonyらしくないレンズスペック。
恐らく、位相差搭載+新レンズだと3-4万上昇
してしまうため既存レンズでコストダウン
したのでは?

あとは、クレームによるデータ取りも兼ねている
気がします。

熟成したところで、次の位相差搭載RX機を
出すのでは?
と期待しています。

FZH1の様に、
新レンズ
新モーター
新ズームユニット
を、搭載してしまうと回収費用5万を上乗せ
しないと元が取れません。
来夏では、適正価格の11-12万まで下落しそう。

来夏になると、
RX10m4
RX100m6
が、出てくる可能性が有りますので
Panasonicユーザーの私でも、期待が高まり
ます。

最近のSonyは、既存のカメラユーザーにも
興味持たせる機種を作って来ていますね。

特にRX10系は、画・マクロが良いのですが
AF速度に難があり、FZ1000に分が有りました。

今回、FZH1が出ますが位相差搭載RX10m4が
出れば、1型望遠の売れ筋構図が変わりますね。

RX10m4も、レンズは既存レンズで出すと
睨んでいます。
出来れば、完成度の高いm3レンズの採用して
欲しいですね。

問題は、RX10m6ですね。
流石に、新レンズを搭載してくると思います。
ですが、NikonのDLも1月から出てきます。

今後の、Sonyの開発に期待しています。
(24-80〜100くらい?)

序でに、Panasonicも位相差開発しないと
既存Panasonicユーザーも、位相差搭載
RX10機種に寝取られるゾ。


広角コンデジに触れないのは、今月末来る
GRIIで、事足りるため目移りしない「努力」を
しています。(>_<)

1型で、
広角21mm以下。望遠。50-100mmの付近を
フィールドネジ搭載。
位相差搭載。
なら、クラクラ来ます。

GRキラー、出さないかな?
(目移りして、どうする?)


長文、失礼しました。

書込番号:20296865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/17 00:52(1年以上前)

間違えた

ニコン以外だとフジとリコーもいいと思う

他社はセンスが悪い(´・ω・`)
特にパナソニックとソニー

書込番号:20303280

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/17 02:56(1年以上前)

国内でもついに予約開始しました。

今回はRX100 Vだけでしたが次はα6500の国内発表を期待したいですね。

書込番号:20303428

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M5
SONY

サイバーショット DSC-RX100M5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

サイバーショット DSC-RX100M5をお気に入り製品に追加する <1119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング