サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

サイバーショット DSC-RX100M5

  • 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
  • AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
  • 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥102,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M5とサイバーショット DSC-RX100M5Aを比較する

サイバーショット DSC-RX100M5A

サイバーショット DSC-RX100M5A

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月13日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション

サイバーショット DSC-RX100M5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

  • サイバーショット DSC-RX100M5の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M5の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M5のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5 のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:11件
別機種
当機種
当機種
当機種

久米島 夕日 [Xperia SO-01G]

久米島 夕日 [DSC-RX100M5]

久米島 月明かりにて [DSC-RX100M5]

久米島 星空

はじめまして。

ちょっと前まではスマホ Xperia SO-01G のカメラのできが良くて、
旅行先のスナップはスマホばかりでした。

最近、なんとなく夜景や星空も撮ってみたいなぁと思い、
ここでの評判を頼りに DSC-RX100M5 を去年の 11月に購入しました。

購入した週末、久米島に行ったときに撮った写真です。

1枚目はスマホで、2枚目以降が RX100M5 で撮ったものです。

3枚目は、夜中の月明かり下で撮ったのですが、
こんなにノイズが少なくてキレイに撮れるんだ!! と、びっくりしました。

4枚目の星空は雲が多くて ちょっと残念な感じですが、
自分の腕以上にキレイに撮ってくれた、このカメラに満足しています。

写真および、投稿に関してアドバイスとかありましたら教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20536300

ナイスクチコミ!19


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/03 21:07(1年以上前)

>雀のおじさんさん こんにちは

それはそれは、携帯カメラと10万以上するカメラの違いを改めて見せて頂きありがとうございます。
しかし、逆に携帯電話カメラも良くなりましたね、大きなカメラをぶら下げて歩くのが恥ずかしい位ですよ。

書込番号:20536476

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件 サイバーショット DSC-RX100M5のオーナーサイバーショット DSC-RX100M5の満足度5

2017/01/03 21:24(1年以上前)

月明かりの写真を見て、えー、って思いました。完全に昼間の写真と勘違いしました。

2枚目の写真みたいのは、HDRも試してみてください。またちがったイメージの写真が撮れます。電子シャッターにすると、3枚分の撮影が途切れなく終了するので撮影時の違和感がかなり軽減されます。HDRの効果ありなしの2枚の写真が同時に撮れます。RAWは使えませんが。
MRに登録しておくと簡単に呼び出せます。
私の場合、HDRとマルチショットノイズリダクションをそれぞれMRに登録しています。

書込番号:20536528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 21:41(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。 (^_^)

>里いもさん

最初は一眼スタイルの DSC-RX10M3 も候補だったのですが、現物を見るとやっぱり大きいなぁと…。
ずっとスマホだったので、なおさらでした。 (^^ゞ

>holorinさん

アドバイス、ありがとうございます。
MR は撮影設定をメモリする機能ですよね。

HDR も設定して、色々と撮ってみようと思います。 (^_^)v

ありがとございました。 m(_ _)m

書込番号:20536596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/01/03 21:56(1年以上前)

3枚目の月明かりの画像は、JPEG撮り?
RAW現像ではなくて?

だとすると、相当な色再現度ですね。
私も昼間の撮影かと、思いました。
通常、NRにより色が飛ぶものなのですが...
APS-Cコンデジでも、飛び易いです。
星空は、相変わらずRX系なのですが...
月明かりのNRは、凄いですね。

夕日は、Xperiaの方が好みです。

書込番号:20536649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/03 22:00(1年以上前)

昨今のレンズ固定式デジカメは、
コンデジと言ってしまうとお手軽で安価と言うイメージが抜けきれず、
なんだか失礼なような気になってしまいますね・・・

昔ながらのコンデジが殆ど無くなってしまったのがさみしいです・・・

書込番号:20536661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/03 22:37(1年以上前)

>雀のおじさんさん
こんばんは。

他の方たちのご意見を参考にされたとはいえ、
このカメラを選ぶあたり目利きですねぇ。
素晴らしい写真の数々、楽しい旅だったようですね。

拙も初代から愛用しておりますので、
思わずレスを。

ただ、タイトルの
「最近のコンデジは凄いですね。」
は違ってるかもしれませんね。
むしろ
「高級コンデジは凄いですね。」
でしょうか(笑)

フィルム時代も高級コンパクトの時代がありました。
京セラコンタックスのT2が走りだったかもしれませんが、
リコーのGR1という機種はコンデジでも続いていますね。
ニコンも同じようなことしてましたし、デジでもやりました。w

ミノルタにもTc1という人気機種がありした。
で、ミノルタカメラ部門がソニーに身売りされ、
そして。。。。違うか。(笑)

候補のひとつだったと仰るDSC-RX10M3、
拙は、これ興味あるんです。
こういうレンズ固定式高倍率カメラ、
他社のも含めてネオ一眼というらしいのですが、
(もとはフジによるネーミングらしいです)

重くて嵩張るシステム抱えてウロウロするより、
これひとつでノンビリというのも良いかなと。。。。

寄る年波には勝てません。(笑)

DSC-RX100M5 で楽しい撮影を楽しんでくださいな。

書込番号:20536789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/01/04 06:55(1年以上前)

当機種
当機種

月明かり JPG オリジナル

月明かり RAW 現像

>テンプル2005さん

コメント、ありがとうございます。

目視でも明るい月夜だなぁとは思いましたが、撮影後の画像を見たらビックリしました。

JPG + RAW で撮っていて、掲載したのは RAW 現像したものです。
JPG のは明るすぎて違和感があるかなぁと思いました。

ん〜!? でも…。

こうやって並べると RAW現像したのより、JPG のほうがイイですね。 (゜_゜;)

「素人がヘタに手を加えない方が良い」と言う例かも…。 (-_-;)

夕日ですが、RX100M5 のはシーンモードで撮っているので、夕焼けらしく誇張されているからかも知れません。
スマホのほうが自然な感じですよね。

そう言う意味では、スマホも侮れないですね。 (^^;)

ありがとうございました。

書込番号:20537512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2017/01/04 19:07(1年以上前)

>花とオジさん

コメント、ありがとうございます。

「コンパクト」からイメージするには、値段も画質も懸け離れているような気がしますね。

(^^;)

子どもの頃に、父親にもらった OLYMPUS-PEN EE-3 が懐かしいなぁ。

書込番号:20539122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/01/04 19:19(1年以上前)

>ロケット小僧さん

コメント、ありがとうございます。

「高級コンデジは凄いですね。」、確かにそうかも知れません。 (^^;)

フィルム時代は、先の返信に書いた OLYMPUS-PEN EE-2 と、父親の ASAHI PENTAX ぐらいしか知らないんです。
隠れていじっては怒られたりしました。 (^^;)

弟が Canon AE1 を持っていたかな!?

DSC-RX10M3、いいですよね〜。
慣れてきたら、RX10M3 の後継モデルでも購入しようかと思いますが、暫くは DSC-RX100M5 で色々撮って楽しんでみます♪

ありがとうございました。

書込番号:20539152

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2017/01/07 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

24mm

一気に600mm

500mmだったかな?

たぶん600mm

雀のおじさんさん、こんばんは。

RX-100M5欲しいです。

現在はRX-100M3とRX-10M3のコンビで使ってます。
最近の旅行ではこの2台を持っていく事がほとんどです。

デジ一眼レフも持っていますが、3年前に娘の結婚式に持ち出した以降は使ってないなぁ〜。
もう旅行などにレンズを何本も持ち歩くことは気力的にもないと思います。

RX-10とRX-10M3を使ってみて、私には全域F2.8のRX-10(M2)の方が合っている感じではあるのですが・・・
次のRX-10M4?は24-300のF2.8のレンズで出してほしいなぁと思っています。
ぜひRX-10シリーズも使ってみてください。

それでは、RX-100M5で撮影を楽しんでくださいませ。

書込番号:20548366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2017/01/13 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

函館山ロープウェイ 展望台

函館山ロープウェイ 展望台 ちょっと華やかな感じに

五稜郭タワーより

>RC丸ちゃんさん

コメント、ありがとうございます。

色々と頑張って撮っています。

他愛もないアングル・写真なのに、RX100M5 の性能・画質に助けられ、
それなりに見られる写真になり、嬉しいです♪

 (^^ゞ

書込番号:20566262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/01/13 22:24(1年以上前)

追伸

>RC丸ちゃんさん

山と飛行機の写真は、やはり引き寄せられる RX10M3 の強みですね。

いつかは超望遠のカメラも欲しいです。 (^_^)

書込番号:20566274

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2017/01/14 10:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RX100M3

RX100M3

RX100M3

RX100M3

雀のおじさんさん、こんにちは。

三大夜景と言われる函館の夜景良いですねぇ〜。
両側に見える海と海沿い道路の光のアーチが美しい「くびれ」を見せていますね。

私の街からはFDAが札幌便を飛ばしているので一度は訪れてみたいと思ってはいるのですが、なかなか実現できていません。

RX100M5は位相差検出方式とコントラストAFのメリットを兼ね備えた機種なので欲しいのですが、ノートPCもモニターも買換えたい物が多くて迷っています。
孫が走り回るようになって、AF・AE追従で最高約24コマ/秒の高速連写と、150枚までの連続撮影が可能との事なので非常に興味があります。

RX10M3の600mmF4も良いのですが、200mmくらいまでF2.8を維持してくれれば最高だったのですが、100mm付近でF4になってしまうのがチョッと残念。

書込番号:20567545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/01/17 18:52(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

どの写真も素敵です。
こんな風に撮れるようになりたいです。 (^^ゞ

次の RX10M4 は、どんな性能になるんだろう?
これも楽しみです。

 (^_^)

書込番号:20577651

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2017/01/21 16:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雀のおじさんさん、ありがとうございます。

絞りを変えたり、露出を変えたり(AEBを使ったり)して、様々な撮影にチャレンジされて下さい。

次のRX10(M4?)は600mmズームが引き継がれると思いますが、たぶん出たらRX100M5より先に買ってしまうかもしれません。

RX10M3の600mmの引き寄せる画も良いのですが、最短撮影距離が短いのも良いのですよね!

書込番号:20589385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ136

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:5件

いい加減、『ISO別』とか『作例晒し』より、あなたの撮った『RX100M5作品』観てみたいですね。
馴れ合い無用で、RX100M5ユーザーの皆様のベストショット、お願いします。

レスが伸びるも伸びないもRX100M5ユーザーの皆様次第!

それこそ、価格.comの意義では?

※買ったら、晒しますので:-)

書込番号:20480452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/13 19:33(1年以上前)


まずはスレ主さまから♪


E-M1 mk2が届く前なんで、まだ購入に至ってませんが^ ^

書込番号:20480464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/13 20:31(1年以上前)

『ISO別』とか『作例晒し』とかでも充分情報として役に立っていると思うが。
作品だけが見たいなんて我儘言うなら、こんな所で待ってないで、写真展とかメーカーショールームとか自分の足を使って見に行った方が余程早いよ。

書込番号:20480627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/12/13 21:17(1年以上前)

こう言うのは、スレ主が率先して購入>画像掲載が
前提で展開されます。

例えで言うなら、会社を設立するから100%出資
してね。
軌道に乗ったら、経営は自分がするから。
と、言っている感じです。

先ずは、買え。
そして、貼れ。

以上です。

書込番号:20480783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/12/16 09:34(1年以上前)

深夜のお菓子さん

>いい加減、『ISO別』とか『作例晒し』より、あなたの撮った『RX100M5作品』観てみたいですね。
>馴れ合い無用で、RX100M5ユーザーの皆様のベストショット、お願いします。

写真を掲載していただいている方々にたいして、ずいぶん失礼なカキコミだね。
holorinさんが掲載された作例、素晴らしいじゃないですか。
第一、価格.comは写真展じゃないよ。
そんなことを言うんだったら、自分のベストショットを掲載してもらいたい。

書込番号:20487648

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースを購入しました

2016/11/19 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:7件
別機種

カメラケース

リコイルのカメラケースです。ちょっと高いですが、質感が非常に高くてオススメです。

書込番号:20408208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/19 16:23(1年以上前)

>省吾さんさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20408276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/24 15:55(1年以上前)

>省吾さんさん
初めまして省吾さん
リコイルのケースとっても気になっていたのですが右手で握った時のボタンは邪魔にならないでしょうか。
それと見た感じツヤツヤしてますが滑らないでしょうか。

書込番号:20423264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/24 21:56(1年以上前)

別機種

ケース

おかでん.comさん、こんばんは。
ボタンは全く気になりませんよ。
表面もツヤ感はありますが、滑ることはないです。
難点は、電池やSDカードの出し入れ、USBUSB端子接続するときはケースを外さなくてはいけないことです。

書込番号:20424335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/24 23:54(1年以上前)

>省吾さんさん

写真を拝見して気付いたのですが、シャッターボタンと反対側にストラップが付いていますが操作しにくくないですか?

書込番号:20424702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/25 00:01(1年以上前)

>DCR-777さん
鋭いですね。
左利きで、左で持った方がしっくりくるのです。
左利きを意識した位置にシャッターボタンとかあると嬉しいのですが…

書込番号:20424721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/25 00:18(1年以上前)

私は二点吊りカメラの利点を最大限に生かしたストラップとケースを使用しています。

グリップを付けた状態で収納できて、カバンの中に無造作に入れてもキズが付かず、撮影の際はケースを素早く外せて、首から下げて安定した撮影ができます。

http://ulysses.jp/products/detail344.html

書込番号:20424766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/25 08:45(1年以上前)

>省吾さんさん

画像つき解説ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:20425230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

待ってました。

2016/10/14 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

国内販売日が決まりましたが、発表から1週間後の21日ですか。
ソニーとしては珍しく、発表から短期間での発売です。

欲しいけれどすぐには買えないです。

書込番号:20294833

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/14 13:28(1年以上前)

>sk1100さん

楽しみです。

書込番号:20294877

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/14 15:36(1年以上前)

α譲りのAFに期待してます。
でも実用面積が65%なのは残念です。
仕様上の問題でしょうけど。

書込番号:20295099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/15 09:46(1年以上前)

コンデジ形状で10万以上とはさすがに勇気のいる選択ですね

書込番号:20297270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/10/15 15:49(1年以上前)

RX100・RX100U・RX100Vと使ってきましたが、そろそろデザインを変えて欲しいところです。

EVFは収納式ではなくて、少し大きくなってもいいからLX100の様になって欲しいと思ってます。

今のサイズは持ちにくい・・・。

書込番号:20298126

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/16 12:55(1年以上前)

>そうかもさん
確かに。
ちょっとした一眼レフ購入出来てしまう価格帯です。

>おーちゃん2号さん
新しいデザインも期待したいです。

書込番号:20301161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/16 13:47(1年以上前)

物に求める価値観は人によって違うから、金額の高さだけでは
図れないですよ。そこは趣味ですから人に言われる物では
無いと思いますが。
RX100シリーズのコンパクトさは自分には合ってますけどね。
今、山や滝に行ったりしてますが危険な場所でカメラリュックから
一々一眼だすより、ポケットからさっと出して撮る、
高性能なカメラならいい写真や動画を残せますから。
記録を残すならコンデジは最高の選択と思いますが。

書込番号:20301303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/16 13:55(1年以上前)

さわってきました。
たしかにAFは良くなってそうな感じ。
RX100無印、M2、M3と使ってきて、M4はパスしましたが、M5は注文しました。
到着が楽しみです (^^)v

書込番号:20301324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/17 14:16(1年以上前)

>異仙忍者 自来也さん
基準は人それぞれですよね。
私もどちらかというとコンデジ派です。

>ふくしやさん
早速ですね。
出来たらレビュー期待してます。

書込番号:20304446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/18 16:51(1年以上前)

無印、M3と使ってきましたが、私的にはM3で充分です。^_^

書込番号:20308130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件

2016/10/26 14:31(1年以上前)

>杉田せつなさん
価格が手頃になってきたのか、最近はM3も売れてきていますね。

書込番号:20332542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉ヨドバシで見てきました

2016/10/21 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:2573件

外観は間違い探しレベルで変化が無いですね。
EVFのギミックも手動での引き出しのままでがっかり(RX1RMK2の仕様にして欲しかった)。

AFは早いとは思いますが若干意図した所に行ってくれない感があります。(M3を使っていますが似たような動作のまま)
今のところこれに10万オーバーは無いなぁ・・・というのが個人的なところです。

M3を5万位で手放せたとしたら手出し6万くらいでM5へリプレイスですが、それならM3を持ちつつ6万ちょい出してX70とかを
買い増した方が良いかも・・・と感じてしまいました^^;

書込番号:20318959

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/22 04:37(1年以上前)

>灯里アリアさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20319415

ナイスクチコミ!3


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/26 14:14(1年以上前)

>灯里アリアさん
確かに安い買い物ではありませんね。

書込番号:20332511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました

2016/10/22 07:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

クチコミ投稿数:198件

M5届きました
M3で使っていた純正ジャケットケースにセット!!
ん!?見た目 新型機買った感が無しw
わかっていたけど実際いつもの様に持つと実感

妻のメイン機なので早速触ってもらっての感想
あっ早くなった! だそうです。

私が触った感想は
AF早いまるでa6000触った様なです
電気店などでお試しを
コンデジで動体メインならありかな
風景メインならM3で十分だと思います。

書込番号:20319550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/22 08:15(1年以上前)

>夜ノ煙突さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20319657

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M5を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M5
SONY

サイバーショット DSC-RX100M5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

サイバーショット DSC-RX100M5をお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング