サイバーショット DSC-RX100M5
- 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
- AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
- 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
初めての投稿です。
よろしくお願い致します。
DSC-RX100 M5
購入から2ヶ月ほど経ちました。
突然、撮影した画像を読み込まなくなりました。
カメラを壊すような使い方は
いていないと思うんですが…
撮影後にプレビューすると
『?表示できない画像です』
と表示されるようになりました。
SDカードはカメラ購入時に
Yドバシカメラですすめられて買った
32Gクラス10(サンディスク製)です。
先日ソニーストアへ行きました。
サービスカウンターで現象を確認してもらった後、
修理センターに出しました。
しかし、
修理センターでテストした結果、
他のSDカードでは不具合が出なかったから、
カメラ本体の問題ではないとのこと。
何もしてもらえず戻ってきてしまいました。
不安に思いながらも
別のSDカード(サンディスク製)で
撮影することにしました。
しばらくは良かったのですが、
数日後、再び同じ不具合が発生しました。
不具合が発生したSDカードを
自分のパソコンに読み込ませると、
カメラ本体で読み込めなかった画像も
読み込むことができます。
カメラの問題だと思うのですが…
もう一度
ソニーストアへ持っていくしかないのですが、
なんらかの修理や対策をしてもらえなかったら、
このカメラで撮影を続けるのが
嫌になると思います。
でも、
私はこの機種を使っていきたいと思っています。
修理してもらう
もしくは
交換してもらうには
どうしたら良いのか?
皆様のアドバイスをいただきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20678034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

greencampさん こんにちは
>他のSDカードでは不具合が出なかったから、カメラ本体の問題ではないとのこと。
今回は 別のカードで発生したのですから ソニーで言われたことが 間違っているので
もう一度サービスカウンターに持っていき 別のカードでも発生したこと伝えれば 対応してくれるように思います。
書込番号:20678046
5点

基本的なことなのですが、カードは使用前にフォーマットする必要があります。
もしもしてないならそれだけで解決するかもしれません。
http://helpguide.sony.net/dsc/1630/v1/ja/contents/TP0000808402.html?search=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
書込番号:20678064
4点

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
書込番号:20678067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しおしおだにさん
ありがとうございます。
フォーマット済のカードになります。
書込番号:20678070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本来はあってはならないですが、稀に特定の銘柄でエラーが出るというのはあります。
今回は問題を抱えているのがカメラなのかカードなのかは分かりかねますが、サンディスク以外のカードを試してみては如何でしょうか?
書込番号:20678079
3点

>豆ロケット2さん
ありがとうございます。
今までサンディスクなら間違いない。
と信じてきたので、
他のメーカーは持っていないのですが、
サンプルカード等でも試してみたいと思います。
書込番号:20678095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>自分のパソコンに読み込ませると、
カードを抜いてカードリーダーから読み込み、カメラからUSB接続のどちらでしょう?
カード経由だとカードリーダーが原因の可能性があります。
自分の場合、カードリーダーを新しくした途端にトランセンドとサンディスクの計2枚で合計3回問題が発生しました(他機種です。カードを読み込むとその日の画像だけ綺麗に消えてしまう)。
古いカードリーダーに戻したら全く発生してません。
書込番号:20678161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと、初代RX100でPCで動画を消すと、カメラで「表示できないファイルです」と出ることがあるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=16310006/
自分が持ってるカメラだと、確か普通の画像でも似たような表示になったのがあった覚えがあります。
カメラ内で削除しないと問題が起こるケースがありますね。
RX100M5はどうなのかはわかりませんが。
書込番号:20678172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>びゃくだんさん
ありがとうございます。
私は、
カメラから抜き取ったカードを
パソコン本体のカードを差すところ
に直接差し込みます。
書込番号:20678173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>greencampさん
こんにちは。
バッテリーが原因でSDカードへの書き込みが上手くいかず、カメラ本体で画像が
読めなくなる可能性もあります。私の場合、バッテリー残量が10%未満でそのように
なり、PCでは読めたという同様の経験があります。カードはSANDISKでした。
それ以来バッテリーは10%を切ったら交換するようにしています。
書込番号:20678292
2点

>豆ロケット2さん
新しいカードを買ってきました。
SDカード16G クラス10(サムスン製)
今のところ問題無く書き込み、プレビューができています。しばらく様子をみたいと思います。
書込番号:20678509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あらあららさん
ありがとうございます。
そのようなこともあるんですね。
勉強になります。
私のほうはバッテリー残量の問題ではないと思いますが、気をつけたいと思います。
書込番号:20678532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
一度その表示がでた写真は二度とカメラでプレビューできないのでしょうか?
できるときとできないときがある、写真によって常に表示できないのがある・・・?
もし、そういった写真があるなら、
常にできない写真のexif、できる写真のexifに違いはありますか?
違いがあり、パソコンでいじっていないなら、書き込みエラーかと。
その違いをパソコンでキャプチャしてプリントし、メーカー修理時に添付できればと思います。
書込番号:20679353
2点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
カメラ本体で一度エラーが出た写真は、
カメラ本体では見ることができなくなります。
exifまでは確認していませんでした。
確認したいと思います。
書込番号:20680755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと気になりましたが・・・
SDカードを本体に戻した時「管理ファイル修復」ってやってます!?
書込番号:20681173
2点

>RC丸ちゃんさん
ありがとうございます。
お恥ずかしい話なんですが、
私は、基本パソコンを使っていません。
WiFiでスマートホンに転送したりしています。
メモリーカードは、ほぼカメラ本体に
入れっぱなしで使っています。
データがいっぱいになってきたら、
新しいメモリーカードを使います。
パソコンとつないだのは一度きり。
今回のエラーを確認した際、
パソコンにメモリーカードを入れて
画像が読み込めるか試したのがはじめてです。
書込番号:20681873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも昨年12月購入以来、同様の現象が何回かおきました。
都度PCで画像ファイル(動画は撮っていない)だけを取り出してます。
他のデヂカメでもおきている現象ですが、RX100M5は、結構頻度が高いのかも知れません。
まあ、SDカードから画像ファイルが消えるとは考え難いので、「めんどくいな」とは思うものの気にはしていません。
SDカード複数持ちすれば良いかも知れませんねぇ。
書込番号:20683489
3点

>がんばろう!!八紘一宇さん
ありがとうございます。
私のカメラ以外にも起こっていたんですね。
やはり
撮影現場で画像を確認できないのは厳しいです。
私はエラーが起きたカードから、メーカーを変えて
サムスン製のカードでテストしています。
今のところエラーが出ていませんが、
もう少しテストを含めた撮影を続けてみます。
書込番号:20685719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先日同じ症状でビックリしていた所です。正月に購入し先月までは何も起きていた記憶は無く、最近の症状です。
解決策があれば良いのですが、忙しくて検証出来ていません。SDカードを替えて見て症状を確かめてみます。
書込番号:20688046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他機種ですが、
電源をオフにしてSDカードの出し入れを繰り返すとしばらく問題なく過ごせます。
で何週間かたって、問題起きたら、またそれをやる。
接触不良でないのかな?
書込番号:20695044
2点

>ULTRA Pleasurさん
ありがとうございます。
パソコンとは繋げられていませんが、
メーカーの違うカードで
私は検証を続けています。
正直、
同じ症状の方がみえたことに驚いています。
書込番号:20697010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノビタキオヤジさん
ありがとうございます。
今のところ、なんとも言えないですね。
私がわかっているのは、
カードのメーカーを変えてみたら
今のところ、
症状が出なくなっているということだけです。
書込番号:20697019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ULTRA Pleasurさん
ありがとうございます。
いまだにテストしてますが、
カードのメーカーを変えてからは発生していません。
なぜなのか…?
よくわかりませんが、症状が出なくなりました。
一旦このまま使うことにします。
不思議なことです(u_u)
書込番号:20757503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノビタキオヤジさん
いろいろ触ってますが、SDカードのメーカーを変えたら症状が出なくなりました。
このまま使ってみます。
書込番号:20757507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノビタキオヤジさん
>RC丸ちゃんさん
>がんばろう!!八紘一宇さん
>りょうマーチさん
>あらあららさん
>びゃくだんさん
>豆ロケット2さん
>しおしおだにさん
>もとラボマン 2さん
皆さま
再び症状が出てしまいました…(T-T)
カードのメーカーを変えてからは
発生していなかったのですが…
解決済みにしようとした矢先…
これからソニーストアへ行ってきます。
書込番号:20758640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノビタキオヤジさん
>ULTRA Pleasurさん
>がんばろう!!八紘一宇さん
>RC丸ちゃんさん
>りょうマーチさん
>あらあららさん
>びゃくだんさん
>豆ロケット2さん
>しおしおだにさん
>もとラボマン 2さん
ソニーストアへ行ってきましたので、報告致します。
※※【管理ファイル修復】※※
これが解決策でした。
思うことはいろいろありますが…
とにかくデータを読み込まなくなったら
管理ファイル修復をすることがいちばん良いということがわかりました。
ソニーストアでは、
カードのメーカーも
SONY、TOSHIBAの
国内メーカーを勧められました。
処理速度が遅くても
生産チェックが厳しいので、
エラーが出にくいとのことです。
そんなこと言っても…
どんなメーカーのカードでも
対応してくれなきゃって思いましたが、
我慢します。
なんとなく
カメラ本体が賢すぎるのかなっていう
印象を受けました。
いろいろありましたが、
これからもエラーが出たら
修復することをつづけることで
このカメラと付き合っていきたいと思います。
皆さま
ご意見いただき、
ありがとうございました。
書込番号:20759070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RC丸ちゃんさん
この度は
アドバイスをありがとうございました。
皆様からいただいた意見はどれも貴重なものばかりでしたが、>RC丸ちゃんさんの
内容がズバリでしたので、
グッドアンサーにさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:20760973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この項目は参考になりました。アップル純正品のSDカードリーダーを利用してiPhoneとiPadに画像転送してiOS側で削除してこの現象が出ました。SDカードはサンディスクです。管理番号修復でなおりました。一眼レフもEフォーマットで使用しているのでこちらも注意してみます。これを修理に出そうと思いました。ありがとうございます。
書込番号:21324239
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





