サイバーショット DSC-RX100M5
- 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
- AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
- 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
>GoodSpeed18さん
もちろんです!
いつかは必ずあります!
書込番号:21426484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あると思います・・・・さらに動画性能アップ \(◎o◎)/!
書込番号:21426647
2点

この100系はこれまでの5機種全て併売しているので、後継機に相当するモデルって無かったと思います。
段階的に高機能・高性能になって行くラインナップに加え、絵作りもデザインも基本的に統一されているので、だから割と選び易いんですよね。
仮にM6が出るとすれば第6のRX100になるかもしれませんが、何がお望みですか?…M5そのままで、水深20m完全防水とか?(笑)
書込番号:21426676
5点

当然出てくると思います!
そうしないと企業としては生きていけないですから(笑)
あとはいつ出てくるかですね!
そして何を改善してくるのか?何を追加してくるのか?
ユーザーとしては楽しみですね〜〜(^^)
書込番号:21426749
4点

現在m3を所有しており、秋くらいから新しい番号が登録されたとかでm6の噂があってから2ヶ月。
m5を買うべきか、m6を待つか悩ましいです。
m5は性能UPした分、電池持ちが悪いようですね。
書込番号:21427046
5点

無責任な憶測でもよければ、
今年はRX0の発売があったためRX100の新機種の発売がなかったのだと思います。
したがって、発売されるとしてもそれは来年になる(5〜7月か、もしくは10月頃)と思います。
書込番号:21427047
7点

>しおしおだにさん
その説が有力そうですね。
rx100は秋頃に新製品を発売していた為、今年は2つも出したので来年説が濃厚かと。
書込番号:21427176
2点

M5はかなり気にっているので、M6がどうなるかは非常に興味深いところです。
次のタイミングはCP+かなと思っていますが、M6が先か、RX1が先か、あるいは同時か?
ソニーの攻勢に期待したいところです。
書込番号:21427380
2点

GoodSpeed18さん
なまえ、変わるかもな?!
書込番号:21427759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GoodSpeed18さん
今年M6発表が無かったので、私も気になってます。
湾曲センサーの量産化について目処が立てば大ニュースとして発表されるのではないかとも思います。
いずれにしても、新年になれば多くの人が注目し始めることをSONYの開発担当の人はよく理解している
はずですので、この様な書き込みをして応援してあげることが大事ですよね。
書込番号:21428143
2点

>GoodSpeed18さん
ところで、RX100の今後の展開ってどうするんでしょう?
初代からM5まで全て現役ラインナップとして、さらにM6も出たら6世代現役機種という前代未聞
流石に一般量販店で全ラインナップ展示し販売している店は少ないですが、大型店では全機種揃えていますよね。
今後もこの方針なのかしら?
自分はここ毎年GW時期に行っている南米へ持っていくカメラとしてM5買おうかなと思っていたのですが、来年は諸事情あり行けなくなりそうなのでM6の動向見よう〜って感じです(^^)
おそらくM6、新入学シーズンを狙って春先か、夏ボー狙いで5〜6月、それとももっとM5で引っ張り、あっと驚く新機軸提げて冬ボー時期狙いか?
あと価格も気になりますね。
どんどん値上がって来ているのでM6初値は15万越えだったりして(^^;;;
もう低価格のフルサイズ一眼機が買える値段に突入ですね〜
書込番号:21428269
3点

APS-Cサイズのセンサーを載せてくるとか。
書込番号:21428618
2点

しかし、rx100〜m5まで販売中を考えると、更にm6の追加は現実的では無いような気がしてきました。
>ハタ坊@30代さんの言われるように、APS-C搭載が来るかも?
書込番号:21429546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックカメラに行ったら、キャッシュバックキャンペーンが来年1月28日まで延長されていたので、まだまだですね(^-^;
書込番号:21431661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値下がりが続いているのを見ると、後続機が出る予感?
書込番号:21431663
2点

M5をとα6500を併用していてM5の不満と言えば、タッチパネルで無いことです。
後は、高感度の性能アップでしょうね。
M6への期待はそんなところかなぁ。
ぁ、そうそう。ボディーの小ささゆえに、シャッター切る瞬間に手首が回ってブレが出やすい。
これがRX100シリーズに共通の欠点です。これのせいで、画質が悪いと言う汚名を着せられることが多いので、根本的な対策が欲しいところです。
書込番号:21450162
3点

そうなんですよね。
この小ささでよくぞここまで詰め込んだなと、ソニーの技術の集大成ここに極まる!!まではいいんですけど、あまりにも小さすぎてホールドもよくないし、首からぶら下げてないと滑り落としてしまいそうだし…。(笑)
ゲリズのカバーつけてますが、指の引っ掛かりがあるタイプはホールド感結構アップしますね。
ボディが小さすぎる分、つけても差ほど気にならない。
カバーって、大きいカメラにつけるとさらに巨大化するし、ぎり小さめのカメラはつけると結局小さくなくなったみたいな。(笑)
脱線すみません。(笑)
無印からM5までおよそ12カ月10カ月14カ月15カ月と来て、今が14カ月経ってて、そろそろかもしれないですがこのタイミングだと相変わらずのマイナーチェンジかなと…。
もう少し延びるようだと…。
期待しちゃいます♪ビックリチェンジ♪
前者ならM7待ち後者なら買っちゃう!!
書込番号:21455567 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私がこれからの1インチコンデジに求めるのはやはりボケも含めたレンズ性能がどれだけ大きいセンサーに肉薄するかです。
その他の性能的にはもう満足です。
M1からM5までのセンサー性能や機能の更新ではそろそろマンネリ化ですね。
沈胴式の縛りのなかで、もう限界ですかね。(笑)
そちらのブレイクスルーがないかぎり買い換えまではいかないような気がします。
書込番号:21468645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年からRX100M6の発売を期待して待っていましたが音沙汰無し。
もう出ない気がします。(^^;
未だにRX100初期型を使っています。
そろそろ買え換えたいと思っています。
下記を近所の電気店に見に来ました。
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000025495/
液晶モニターの画質が悪すぎます。
メニュー画面も見づらいです。
これだけで却下です。
RX100のメニュー画面の文字はクッキリしており老眼でもメガネ無しで見えます。
でもソニーのカメラは液晶モニターのコーティング剥がれの持病がある様です。
私のも剥がれ始めています。
うぅーむ。 納得いかん。
RX100の液晶画面のコーティング、こんなに弱いのはおかしいんじゃない?
https://ameblo.jp/tmy400jp/entry-12215633601.html
書込番号:21718397
1点

RX100は発売から約6年を経過しても現役ですが
液晶モニターのコーティング剥がれはヒドイ状態です(>_<)
最も使用頻度の高いRX100m3も発売から約4年を経過して
頻繁にEVFでON/OFFをしていた為か?
EVFにガタが出てスイッチが入ってしまい
カバンの中で起動し、エラー停止していることが起こるようになりました(-_-;)
5月に旅行の計画があり、買い替えを考えています。
RX100の新型(m6登場)を待っているのですが一向に出る気配は無いし・・
RX100m3の中古機が意外と高額なのでRX100m5を買ってしまおうかと・・・
書込番号:21719892
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





