サイバーショット DSC-RX100M5
- 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
- AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
- 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
去年からずっと悩んでいたのですが、愛用していたNIKONのP340が故障してしまったので急遽購入する事になりました!
rx100 m5 にするか、canonのM100にするか…
迷いすぎてどちらが良いのか分からなくなってきてしまいました…
画質はどちらも良さそうですし、携帯性もどちらも優れていそうなので、この2つで悩まれていらっしゃった方居ますか?どなたか助言くださると嬉しいです!
ちなみに、用途は外出の際にシャッターチャンスがあれば撮りたいなと考えています。
人物、風景どちらも撮る予定です!
気張ってカメラの旅に出る!など、そういう使い方はあまりしません。
分かりにくいかもしれませんが、どうかアドバイス頂けないでしょうか。
書込番号:22407870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷うなら EOS M100
センサーは大きい方が素敵な写真が撮れそうだから。
書込番号:22407903
9点

>rei1219さん こんにちは
Sony RX-100は発売から使ってますが、期待通りに写ってくれています、軽く持ち出しやすく、落下防止のため両吊りにしています。
M100はよく知りませんが、どうしてここのユーザーレビューが良くないのでしょう。
書込番号:22407923
1点

>rei1219さんこんばんは
持ち運びの優位について
レンズ交換式はレンズが
本体の小ささを凌駕しますので
高級コンデジでしょう。
操作性について
オート以外で
撮られるとしたら
扱いやすい
高級コンデジと思います。
書込番号:22408019
6点

高級コンデジは飽きる気がします。
80年半ばに高級コンパクトブームが有りました。
走りはCONTAX Tです。
ミノルタ TC-1
Nikon 35Ti
コニカ ヘキサー
RICOH GRなど
出揃いました。
時代を駆け抜けて廃れていきました。
書込番号:22408040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rei1219さん
二択なら、DSC-RX100M5
DSC-RX100の無印使ってますが、写りは良いですよ。
書込番号:22408090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>rei1219さん
P340からの買い替えということでしたら、RX100M5の方がサイズが近く携帯しやすいと思います。
M100はボディ自体は小さくても結局レンズが出っ張ります。
P340のセンササイズは1/1.7でRX100M5は1インチなので、画質面でも向上しますので問題ないと思います。
書込番号:22408098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

RX100M5(A)は、AF性能と、センサー読み出し性能が異次元です。ズーム範囲とか、背景などのボケ特性に不足がなければ、必要十分以上です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000916069/SortID=20321072/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000916069/SortID=20481459/
書込番号:22408125
6点

気軽さなら絶対にM5です。
書込番号:22408200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>rei1219さん
オススメは、M5ですね!
理由はレンズが明るいからです!
F1.8-F2.8という高級一眼レフ用ズームレンズと同等以上の明るさを誇ります。
一方M100に付属するキットレンズの明るさはF3.5-F6.3と、キットレンズとしては普通ですが、M5に比べると2段ほど暗くなります。
明るいレンズの方が、その分早いSS切れるのでブレには強くなりますし、ISOが下げられるのでノイズにも強くなる。センサーサイズが小さい分でのノイズはこの明るいレンズでカバーできる感じです。
自分なら迷わずM5の方を買いまーす(^^)
書込番号:22408487
5点

お早うございます。
RX100M5が1型センサーのコンパクト、EOS M100がレンズ交換式ですからそもそも土俵が違うのですが何故この2機種に行き着いたのかですね。その辺り、何が自分にとって優先順位が高いのかを判断して決められてはと思います。
RX100M5は食いつきの良い超高速連写を伴ったAF性能、高速読み出しによる画像歪みの少ない電子シャター、ギミックなビューファインダーなどをコンパクトな筐体に詰め込んだのが持ち味でしょう。EOS M100はAPS-Cサイズのセンサー、タッチフォーカスやタッチシャターが可能なタッチ操作などがRX100M5との差異点として挙げられます。
RX100M5はP340より大きい1型センサーを使用していますが、やはりAPS-Cセンサーを搭載したEOS M100に比べると同じような高ISOだと不利な事は否めません。それでもP340に比べると大きな画質向上は見込めるでしょう。EOS M100はEF-Mマウントと言うレンズが使われていますが、レンズの種類は純正だとたったの7種類しか無く、EOS M100ならではのコンパクトさを保ったままであれこれ付け替える楽しみは制約があると思います。その割にはレンズ交換式での分厚さはあります。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=nikon_cpp340&attr13_1=sony_dscrx100m5&attr13_2=canon_eosm100&attr13_3=sony_dscrx100m3&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=1600&attr16_1=1600&attr16_2=1600&attr16_3=1600&attr126_0=1&attr126_2=1&attr126_3=1&attr171_0=1&attr171_1=1&attr171_2=1&attr171_3=1&normalization=compare&widget=1&x=0.8806882976063358&y=0.20482352748032354
https://photosku.com/images/b/camera/di/00130438b.jpg
https://photosku.com/images/b/camera/ds/00110212b.jpg
究極的にはコンパクトさを取るか写りを取るかですが、rei1219さんがコンパクトさを取るとして、でも超高速連写を伴ったAF性能の必要性があまり感じられないならRX100M3という選択肢も考えられます。カメラの場合、使ってなんぼと言う考えもあると思いますので自分としてはどうなのかを良く勘案されてはと思います。
書込番号:22408657
1点

RX100m5に1票\(^^)/
書込番号:22409058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirappaさん
アドバイスありがとうございます!^^センサーは大きい方が良いんですよね!
書込番号:22409303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>里いもさん
アドバイスありがとうございます!
rxシリーズはどれも良い感じなのですね!^^
M100はアマゾンですとレビューは良かったんですけどねえ…
書込番号:22409308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>。MarkVさん
アドバイスありがとうございます!rx100 m5 ですね!
書込番号:22409312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>歯欠く.comさん
アドバイスありがとうございます!
ダイヤルの調節などが初心者で難しくて出来ないのですが…
オートでも高級コンデジでも綺麗に撮れますでしょうか?!^ - ^
書込番号:22409316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>謎の写真家さん
アドバイスありがとうございます!
そうなんですね!
昔も小さいカメラのブームがあったのですね!
書込番号:22409320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷー助パパさん
アドバイスありがとうございます!
小さいボディにどんなパワーが秘められているのか…
まだ店頭で触ったこともないので、触ってみたいですね…!
書込番号:22409325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロロノアダロさん
アドバイスありがとうございます!
見た目のおしゃれさもあって、本当に悩みます…
どちらも買ってしまおうか…笑
書込番号:22409327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pky318さん
アドバイスありがとうございます!
p340でも画質は良く気に入っていたのですが、値段は張るので当然ですが…それ以上の画質ということで…どちらにしてもカメラの楽しさを感じれそうです!^^
書込番号:22409335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>holorinさん
写真まで、ありがとうございます!
背景のボケも今までのカメラではあまり感じれなかったのでボケを優先させるのならばcanonなのでしょうか…><
書込番号:22409342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Paris7000さん
詳しくありがとうございます!
レンズの明るさ!それは見逃しておりました!M5に気持ちが傾いてきました!!!^^
書込番号:22409350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
去年の夏頃からcanonの方を買おうと思っていたのですが(動機ですが…YouTubeでゆうこすという方が5台もこのカメラを購入したぐらい素晴らしいカメラだとレビューしていたので…笑)まだカメラがあったので購入を反対されてその時は買うのを諦めたのです。
今回は使えるカメラが手元に無いのでOKをもらい購入を考えたところ、ソニーのM5も軽くて良い写真が撮れるとのことで悩み始めました…
rx100シリーズですとどれを選んでも皆さん満足されている方が多くいらっしゃいますね!
書込番号:22409373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>去年の夏頃からcanonの方を買おうと思っていた…
それを最初に言っていればスレッドの流れも違ってきたかも…?
P340の代わりに買うならRX100シリーズが無難ですが、この動画見てほしくなったならM100もありかも?ww
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%99%E3%80%80M100
(YouTuberさんなんで、直リンクではなく検索画面へのリンクです。 一番上。)
画質うんぬんじゃなくて、RX100シリーズにあの操作系はないですから。(笑)
結局は自己満足の世界ですし。
ただ1つ忠告するとしたら、「レンズの出っ張り見た目より嵩張る」ってことくらいですかね…?
(動画の主さんは、GH5からの乗り換えで「小さい」と連呼してることをお忘れなく)
書込番号:22409572
0点

>背景のボケも今までのカメラではあまり感じれなかったのでボケを優先させるのならばcanonなのでしょうか…><
レンズが選べますので、レンズ次第ではM100のほうが有利です。
ボケの大きさは、
実焦点距離÷F値
が目安になります。
ちなみにM5のボケは、添付の写真のような感じです。
書込番号:22410050
1点

>rei1219さん
どちらでもオートできれいに撮れます。
が
機械任せになりますので
意図した表現(ピント位置、明るさ等)と違う
事にたびたびなろうかと思います。
全部の機能はほとんどの人は
使いこなせません。
AV(絞り)だけでも
覚えたら10倍楽しくなると思います。
書込番号:22410814
0点

rei1219さん、こんにちは。
EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキットで¥49,000程度。
DSC-RX100M5が¥74,000程度。
ミラーレス機に全く興味が無かったため、レンズ付きでミラーレス機がこんなに安く買えるとは知りませんでした。
どう考えてもEOS M100のレンズキット(ダブルレンズキット)が良いのではないかなぁ〜。
今までのがNikonのP340だからとすれば、大きさ的にはRX100M5が近いので
サッと持ち出すにはRX100M5かなぁ〜とは思うのですが・・高いですよね。
EOS M100はレンズ付けるとレンズ部がグッと飛び出るのと、
レンズキャップの取外しが(私は一眼で置き忘れが激しい)煩わしいかな。
お安くなっているCANONのG7_Xmk2とかG9_Xmk2という選択肢は無いのでしょうか!?
書込番号:22414148
1点

>カメ新さん
アドバイスありがとうございます!
もっと自分の意見をまとめてから投稿すれば良かったですね。
なるほど、、、思ったより嵩張ってしまうのですね…これは少しネックですね。(TT)
書込番号:22414200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holorinさん
お写真ありがとうございます!
これはだいぶ参考になります!この画質なら…手軽さもあるM5に揺れますね!
書込番号:22414205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>歯欠く.comさん
小さい頃からカメラは大好きなのですが、なんせ腕がないもので、調節が苦手でいつもオートで撮っていました…笑
絞りだけは次回のカメラから身につけたいと思っているので、頑張ってみます!^^
書込番号:22414220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RC丸ちゃんさん
こうしてみると…だいぶお値段に開きがありますね!
2万5000円の差ですか…
浮いたお金で故障したNIKONのp340も修理に出せそうですね笑
まさに!私の言いたかった事です!サッと持ち出したいけど、高い…!!!笑
CANONのG7_Xmk2とかG9_Xmk2
こちらはノーマークでした!
今から調べてみます!ありがとうございます!^^
書込番号:22414229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形状は思った以上に携帯性を左右しますよ
レンズ収納式コンデジだと平べったいですから
例えばバッグの荷物のスキ間にすぽっと入りますけど
ミラーレス機はいくら小さくて軽くても、レンズが出っ張るカタマリ状なので
どうにもしまいにくくなります
カメラバッグを別に持つならばどうってことない問題ですが
普段のお供にポーチに入れてバッグに「忍ばせる」なんてのは無理なんで
明確な写真撮影の意図や、カメラ自体をファッションとするのでもないかぎり
邪魔くさくって「今日は置いていこうかな・・・」ってなっちゃうかも。
そういう日に限って奇跡のようなシーンに出会ったりするんですが^^;
欲しいのは
普段の生活の中でふとしたシーンを切り取るためのお供なのか
多少不便でも、より写真らしい写真を撮りたいがためのツールなのか
よくご検討なさってください
書込番号:22414285
4点

ファインダーはいらないと言われるのなら値段も安いですしG9XMarkUはオススメですね。
私も最初のG9Xを持っていますがRX100と比較してRX100よりコンパクトで持ち運びにも邪魔にならずデザインもオシャレだったのでG9Xにしました。RX100もコンパクトなんですがG9Xに比べると大きいです。
同じ1インチセンサーですしファインダーやAF性能(M5比較で)など差がありますが画質自体はそんなに差はないかと思います。
書込番号:22417582
0点

it`s a キヤノンM100〜♪(´・ω・`)b
書込番号:22418062
0点

M子EOSRすすめないの?(・∀・)
書込番号:22418067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





