サイバーショット DSC-RX100M5
- 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
- AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
- 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 11 | 2024年3月1日 12:17 |
![]() |
5 | 6 | 2022年5月30日 19:15 |
![]() |
23 | 3 | 2022年5月14日 21:18 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2021年4月24日 11:34 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2021年2月2日 14:29 |
![]() |
17 | 15 | 2020年11月13日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
この機種で瞳AF機能は使えますか?
旅行用に中古で購入し、瞳AFがあればと探したのですが、
顔認証・スマイルシャッターしか見当たりません。
アップデートは、Ver2.0になっていますす
0点

>M78メビウスさん
出来ますよ。HP参照:
その他の撮影機能
瞳AF、顔検出、個人顔登録、動画撮影時静止画記録、スマイルシャッター、グリッドライン、クイックナビ、電子水準器 (水平垂直方向)、ホワイトバランスブラケット (3枚、H/L切り替え)、Dレンジオプティマイザーブラケット、MFアシスト、ピーキング (高/中/低/切)(色:赤/黄/白)、ゼブラ、マーカー表示、マイク基準レベル、ステップズーム/クイックズーム、自分撮りセルフタイマー、TC/UB、著作権保護、ISO Auto 低速限界設定、PCリモート、ガンマ表示アシスト、AF追従感度、AF駆動速度、ファイル名設定
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/spec.html
書込番号:25642004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これかな?
sonyヘルプガイド
https://helpguide.sony.net/dsc/1630/v1/ja/contents/TP0000809564.html
昔使ってましたが、カスタムキーまでは使ってなかったので使い勝手は分かりません。
ただ、1インチの素子だから顔認識でも大抵は被写界深度に入るのではないかな?と思います。
書込番号:25642056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fioさん
ナタリア・ポクロンスカヤ さん
回答ありがとうございます。
SONYのHPは既に見ていたのですが、
カスタム(撮影)を開いても瞳AFの項目が無かったので質問させてもらいました。
(写真参照)
MENU 設定 カスタムキー(撮影) 右ボタン(顔検出)の次の画面です。
自分の辿り方が間違っているのでしょうか?
書込番号:25642122
1点

説明書の68ページを見ると
左右には設定できないような注意書きが見つかりますり
他のボタンでは、いかがでしょうか?
書込番号:25642175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M78メビウスさん、こんばんは。
1.MENU→タブを[歯車マーク]に合わせる。
2.[カスタムキー(撮影)]を選択
3.[Cボタン]を選んで、[決定]ボタンを押すと、割り当てメニューが登場4.[瞳AF]を選択する
<撮影時>
1.人物の顔に本機を向け、[瞳AF]機能を割り当てたキーを、押しっぱなしにする
→上でCボタンに割り当てたので、→[ゴミ箱ボタン](Cボタン)
2.顔の瞳に□(緑色)がでたら、OK、そのままシャッターボタンを押す
書込番号:25642179
1点

>M78メビウスさん
デジタルスチルカメラ
DSC-RX100M5
瞳AF
ボタンを押している間、人物の目にピントを合わせます。
1. MENU→
2. 歯車マーク
3. (カスタム設定)→[カスタムキー(撮影)]→希望のキーに[瞳AF]の機能を設定する。
4. 人物の顔に本機を向け、[瞳AF]の機能を割り当てたキーを押す。
5. キーを押したままシャッターボタンを押す。
https://helpguide.sony.net/dsc/1630/v1/ja/contents/TP0000809564.html
書込番号:25642182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fioさん
ナタリア・ポクロンスカヤ さん
ありがとうございます!
できました!
まさかCボタンとは!
そして、撮影時の使い方も自分一人では分かりませんでした。
まさか、ゴミ箱ボタンがCボタンとは。
SONY初めて使うのでゴミ箱ボタン押す時、緊張してしまいます(笑)
長い時間、自力で調べてたどり着けなかったので
本当にお二人には感謝しかありません。
そして、この場を作ってくれた価格COMさんにも感謝です。
書込番号:25642220
1点

>M78メビウスさん
具体的にCボタンを提案なされたのは
RC丸ちゃんさんですよ〜(^^;;;
書込番号:25642373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ、説明書の注意書きでは、左右のキーだけがNGとなっているので、、、
順当に行くなら中央ボタン、Fnボタン、ゴミ箱ボタン、にカスタムすることになると思うのですが、、
カスタム出来る先には、あとコントロールリングもあるので、もしコントロールリングに割り当てたら、どんな操作感になるのか興味はあります。
もう手放してしまったカメラなので試せないのが惜しいです。
書込番号:25642398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fioさん、こんにちは。
なぜ「C」ボタンにしたのか?ですが・・撮影時に一番使わないボタンだったからです。
「Fn」や「中央」は良く使うので、「C」だと忘れないかな?と思い・・(^-^;
書込番号:25642646
2点

>RC丸ちゃんさん
こんにちは!
私も、あえてカスタム入れるならCボタンの位置かな?と思います。
>M78メビウスさん
もうまく設定出来たようで、rx100m5の楽しみかたが増えましたね。
書込番号:25642816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
メーカースペックに記載されている通りで、光学ズームだけなら2.9倍の70mm相当です。
書込番号:24767556
0点

お早うございます。
RX100M5Aは最広角で最も寄れます。ちょっとズームしただけで30cm離さないとフォーカスは合いませんね。下記の引用例は最広角でマイクロSDを撮影したものですが、なぜかアスペクト比が4:3になっていますけれどマイクロSDの大きさが15mm×11mmなのでそこから見当が付くと思います。公式の最短撮影距離は最広角で5cmです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001068764/SortID=22764434/#22764434
RX100シリーズの中ではRX100M6やRX100M7が大きくは写りませんが最もマクロズームが優れていると思います。両機種とも最広角24mmの最短撮影距離は8cmですが50mmでもそのままです。他社の製品ですとパナソニックのTX1は5cmのまま44mmまで上げてもOK、10cm離せば67mmまでズーム出来ます。
書込番号:24767600
0点

35mm相当で換算1/4.6程度でしょうか。
24mm相当が一番寄れますが、平面物の複写はあまりよくないかもしれません(周辺が甘くなる)。
書込番号:24767670
2点

>SMBTさん
仕様表には下記のとおり書かれてます。
撮影距離は広角側で5cm、望遠側で30cm。
倍率は約0.59倍(35mm判換算、50mmレンズ、無限遠、視度-1m-1時)
被写体が何かわかりませんが、トリミングを組み合わせてはと思います。
書込番号:24767693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため書きますがお伺いしたのは、35mm版換算の「最大撮影倍率」です。
>ありりん00615さん
2.9倍、70mmは単なるズームレンジです
>with Photoさん
0.59倍は35mm換算のファインダー倍率です。
書込番号:24770155
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
2022年のGW 保護ケースに入れたまま 自宅内で高さ1メートルから落下
その後 電源も入らなくなり ソニーの引取修理に出したところ 以下の通りの修理見積となりました。
【修理見積】
メインボード交換
レンズユニット交換
EVF交換
合計 81,180(税込み 送料込)
簡易見積では 50,000円でした。
以前も 不注意から液晶モニタを破損させており この時は30,000円くらい掛かりましたが
全体的に修理代金(部品価格の上昇?)
新規に買うよりは・・・と言う事で修理依頼になりましたが 修理代金が上がっておりますので お気をつけください。
なお 保険も 携行品特約がないので 自腹です(泣)
3点

液晶モニタだけの修理とほぼ全損みたいな修理比べてんだから修理代上がってるもなにもねぇと思うが。
書込番号:24746030
11点

こんばんは
液晶故障でシミュレーションしましたが3万。
高くなってないですよね。
交換部品の値段しだいですよね?
モニタ破損させてしまったあとに保険入れば良かったのでは?
書込番号:24746125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なお 保険も 携行品特約がないので 自腹です(泣)
知らないで入っていなかったのであれば仕方ないということもありますが、知っているのであれば入っておくべきだったのでは?
私は20年余りのうちで3回ほど落下で保険を使っています。
書込番号:24746357
5点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
Aモードにすると修正?が入ってツルッツルな写真になってしまうんですけどそうゆう仕様なんですか? 一眼レフだとAモードばかり使っていたので、Aモードを使いたいのですがバリバリ加工!みたいな写真になってしまうので使えません…。
書込番号:24098143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのモードと比較しているのか分かりませんが、ノイズリダクションの設定なんかを変えれば絵作りも変わってくると思いますよ。
書込番号:24098191
1点

Aモードは
通常は絞り優勢AEの事を言います
それは直接、画質スタイル傾向に関係しません
関係するのは
人物、風景、スタンダード、ビビッド
そう言ったピクチャースタイルです
それを代えてみて様子を観てみましょう
書込番号:24098212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモくっきいさん
>アートフォトグラファー53さん
回答ありがとうございます、アドバイスいただいて確認した所、いつの間にかピクチャーエフェクトが水彩画調になってました…。そりゃツルツルな写真になりますよね!笑。これで今まで通りAモードで撮影出来ます。ありがとうございました!
書込番号:24098266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
【困っているポイント】
電源は入りますが、なぜかシャッター押すとブラックアウトします。同じ症状を経験または修理した経験ある方いらっしゃいますか?
【使用期間】
3年
【利用環境や状況】
室内がほとんど
【質問内容、その他コメント】
修理を考えてますが、保証は切れて修理代が心配です。
書込番号:23922207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラショップで見てもらい、点検・見積もりしてもらった方がいいかも(--;)
ユニット基盤が怪しい気がしますが…
書込番号:23922417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してみましたか?
もししていなければ一度してみましょう。メニューの設定リセットの中に初期化という項目があります。
書込番号:23922825
0点

>KharismaKさん
M5Aユーザーですがそんな症状出たことありません
1度電池抜き差し、全部設定リセットかけてみてそれでも再発するならメーカー終了出した方が良いと思います!
この先全く動かなくなる前にー(^^)
書込番号:23923880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
初期化しても症状は治らないですね。
書込番号:23942066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。カメラのキタムラで依頼したら送料自己負担で少なくとも2万円以上という事で諦めました。
書込番号:23942071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
DSC-RX100M5を使っているのですが、Imaging Edge Mobile経由でスマホ転送すると、静止画が撮影日時ではなく、転送日時となってしまいます。(動画は撮影日時のままです)
以前のPlaymemories Mobileの際は、転送しても撮影日時で転送されていて便利だったのですが、現在は別のアプリで日時の修正をしなければならず、非常に不便です。
撮影日時のまま転送する方法があれば教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23030585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
当方α7Riiiで転送したものはちゃんと撮影日です。
見るアプリによるのでは?
書込番号:23030606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事頂き、ありがとうございます。
きちんと撮影日時で転送されているのですね!
私はimaging edge mobile経由でスマホに転送し、ギャラリーで見ているのですが、どのアプリをお使いかよろしかったら教えて頂けないでしょうか?お手数をお掛けしてすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:23030699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。同じアプリをインストールしてみたのですが、やはり転送日時の順番になってしまいました。
imaging edge mobileの「転送した画像」の日時を見ると、撮影日時から転送日時に変更されてしまっていて、imaging edge mobileに転送された時点で日時が変わってしまっているようでした(>_<)
書込番号:23031305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

引き続き imaging edge mobileで撮影日時で転送する方法のアイデアなどございましたら、お願いできれば助かります。
書込番号:23031310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元のはRX100M3とHuaweiなんですが
検証しようとしたところ接続できず
Another problem状態です。
ソニーのサポートに電話で問い合わせされるのが
宜しいかと思います。
全くお役に立てずすみません。
書込番号:23032058
1点

こんにちは
オリジナルサイズで転送してますか?
2Mサイズだとその画像を作成して転送した日時になるようです。
添付は2Mでの例で、アルバムでも転送日時ですね。
書込番号:23032583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>みやび68さん
検証しようとして頂けたとのこと、ありがとうございますm(u u)m
>りょうマーチさん
転送サイズ2Mになっていました!オリジナルに変更したら、無事撮影日時で転送されました!
以前はオリジナルサイズにしていたのですが、スマホの容量が厳しくて2Mに変更して、これが原因だったのですね!無事、解決しました!ありがとうございますm(u u)m困っていたので、本当に助かりました!!!
重ね重ねの質問で恐縮ですが、私はエリア設定を東京にしていて、標準のロンドンより+9時間だからなのか、転送時に+9時間で転送されることがよくあるのですが、このようなことはありませんか?
書込番号:23032690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
位置情報付加してますか?
書込番号:23032732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
位置情報はスマホでよいのでしょうか?スマホの位置情報はオンにしていて、imaging edge mobileもオンにしています。
rx100m5には位置情報の設定が見あたらないのですが、カメラの方にもあるのでしょうか?、
書込番号:23033227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
その位置情報があるから時刻がずれるのでは?
試してみたけどずれはありません。
位置情報はスマホで付加するのですが、対応機器が限られます。
カメラ側で地域設定してますよね?
(地域設定補正「入」)
カメラ側で地域設定してあり、スマホで位置情報付加してソニーアプリでオリジナルサイズで転送して、撮影日時がずれるならメーカーに相談かと思います。
書込番号:23034395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
お返事がおそくなってしまいすみません。ありがとうございます!
rx100m5には地域設定が見あたりませんでした。メーカーに相談してみようと思います。
しかし、少し時差が出てしまいますが、オリジナルサイズで転送することで、撮影日時が大幅にずれるようなことは、なくなりました。ありがとうございます!ベストアンサーとさせてください。こちらの質問は解決とさせて頂きます。ありがとうございました!
書込番号:23035252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はDSC-RX100M2ですが、やはりAndroidタブレットに転送した際に撮影時間に対してファイルタイムスタンプが9時間ずれてしまいます。
iPhoneに転送した際は問題なかったので、写真データの問題ではないと思い色々と調べてみました。
恐らくなのですが、私のAndroidタブレットがWiFi専用モデルであったため、(GPSは付いているが)普段は位置情報はWiFiで補正されているのが、カメラからの転送寺はWiFiがカメラに接続されてしまうため、正しい位置情報がとれずロンドンにいると誤認されてしまったのではないかと。
上記内容をSONYのカスタマーセンターに投げたところ、(上記が原因だったかはわかりませんが)調査の結果 Image Edge Mobile の不具合が確認でき、今後のアップデートで修正してくれるとのことです。
一応共有まで。
書込番号:23784804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





