サイバーショット DSC-RX100M5
- 有効約2010万画素のイメージセンサーに世界最多(※発売時点)となる315点の像面位相差AFセンサーを配置した、デジタルカメラ。
- AF・AE追従最高約24コマ/秒の高速連写を実現し、バッファーメモリーの大容量化などにより、150枚までの連続撮影が可能。決定的瞬間を逃さず捉える。
- 最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影を実現。撮影可能時間が従来製品のDSC-RX100M4(※2015年発売)と比べて2倍に進化している。

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2018年5月5日 08:56 |
![]() |
37 | 8 | 2018年4月26日 20:07 |
![]() |
16 | 0 | 2018年4月26日 05:51 |
![]() |
14 | 5 | 2018年4月25日 21:31 |
![]() |
57 | 13 | 2018年4月14日 06:44 |
![]() |
6 | 3 | 2018年4月10日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
私は今現在
FUJIFILM X-T20
SONY RX1RA、RX100m5
を所持しております。
SONYのRXシリーズでは主に
PlayMemories Camera Appsで
タイムラプスを撮ったり
カラーグレーディングで動画を
撮ったりしてました。
すごく便利な機能です。
しかし、ここ最近のSONY製品は
PlayMemories Camera Apps非対応
がほとんどです。
α7Vも非対応のようで
今後発売されるであろう
RX1RAやRX100m5の
後継機もおそらくアプリ非対応
になることでしょう。
そこで、FUJIFILMのフィルムシュミレーション
でそこは賄おうと思い
FUJIFILMから発売されたX-H1
を購入しようと思ってるのですが
資金作りの為
購入する際にRXのどちらかを
下取りに出すのですが
(下取り価格が違うのは別にしてくださいませ)
皆さまならどちらを残し
どちらを下取りに出しますか?
書込番号:21649803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>羊の皮を被った…さん
今まで 使ってきて
満足する写真が撮れていたなら
それを遥かに越える機種を
自分で確認するまでは
古い機種を残します。
つまり 当たらしい機種を買っても
テストが終わるまでは
前の機種をテバナシマセン。
書込番号:21649817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

予算がなければ、RX1RIIを優先的に手放すほうがいいように思いますが、それが最良の選択であるかは、現時点では何とも言えません。
書込番号:21649909
1点

RX-100Vを残す
マウントの整理
富士フイルムの機材必要?
XT-20も処分
撮影に投資
書込番号:21800970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
昨年末から新型の登場を心待ちにしていたのですが
全く出る気配が無いので、けっきょく購入しました・・・(^-^;
近所のキタムラで開店と同時に受け取って
さっそくミズバショウを撮りに行きました。
ロックオンAFでの追従性と精度が良くなっていますね(^_^)v
フレーミングに気を遣うマクロ的な使い方でも、ロックオンしておけば
いちいちフォーカスエリアを移動しなくてよいし
ピント位置を更に小さなポイントで表示してくれるのがとてもありがたいです。
9点


すみません<m(__)m>
1枚目はF5.6ではなくてF2.8でしたね!!
焼肉店に行ったのですがサンチェしか撮ってませんでした・・(>_<)
昼食後は「カタクリ」を撮りに
書込番号:21733761
5点

RC丸ちゃんさん
エンジョイ!
書込番号:21735538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




桜はまだヤエザクラが残っていました。
サトザクラ群の桜で日本原産の園芸品種の「イチヨウザクラ」と「御衣黄桜」です。
「御衣黄桜」は、開花したばかりの花は淡い緑色ですが
徐々に黄色に変化していき、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴だそうです。
書込番号:21780086
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
【ショップ名】
新宿東口のヨドバシカメラ
【価格】
88600円のポイント10%
【確認日時】
4/25の17時頃
【その他・コメント】
表示が103600円とだいぶ安くなっていて、タイムセールのポップが出ていたので、
確認したところ15000円引きと言われました。
いちおう昨日限定との事だったので、行かれる方は電話等での確認をお願いします。
以前のポイントアップでの特価情報よりも持ち出しが少ない分お得だと思います。
自分でも使っていますが、扱いやすいいいカメラです。
16点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
どうしようかと悩みつつ、昨日近くのキタムラで注文してきました。
価格は予備バッテリーと5年保証をつけて113000円ほどだったのですが、
何でも下取りで20000円引き(キタムラネット通販では10000円の下取り)
10年ぐらい前のデジカメがあったのでそれを下取りに出しました。
計93000円ほどで購入。かなりお得感がありました。
1〜2週間かかるようなので、納品は連休明けぐらいですかね。
楽しみです。
ポイントがあったので、早速滑り止めのアタッチメントグリップと液晶保護ガラスフィルムをamazonで注文。
バッテリーは安価なコピー商品が出回っているようなので、高くてもキタムラで同時注文しました。
ところでバッテリーですが、減りが速いと巷での噂ですが実際の所どうなんでしょうか?
3点

バッテリーの減りは、噂通りで、予備バッテリーは必須ですね。
私も、常時携行カメラとして持ち歩いています。
書込番号:21775609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの減りはRX100M4に比較しても体感できるくらい早くなった気がします。でも、動画を撮らない限りは一日でなくなるほどではありません。
わたしは、RX100M2、WX500と共用で予備2個、合計5個持っています(うち、1個はキタムラで中古品を買いました)。
書込番号:21775924
4点

5個は凄くたくさんですね。
モバイルバッテリーも使えるようなのでとりあえず予備を一個だけ購入しました。
Amazonのレビューを見ていると少し安いだけのニセモノのバッテリーが出回っているようで
私もこの値段なら大丈夫と危うく買いそうになりました。
厄介な問題ですね。
書込番号:21776174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

resjagaimoさん
まちゃなぁ。
書込番号:21776687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにバッテリーの減りは早い感じですね。
初代RX100は残り目盛りが1つになっても結構ねばったのですけど・・
様々な充電ができるし、モバイルバッテリーから給電しながら撮影も続けられるので
私は予備バッテリーは1個です。
今後はRX100m3のバッテリーが空くので予備は2個かぁ〜
書込番号:21778088
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
ずいぶん前からRX100M5を欲しくて欲しくて欲しくてたまらなかったのですが、10万という値段に負けて、3月にYouTubeで話題だったcanonG7Xmark2を買いました。いろいろ撮影したのですが…手振れ画像が多かったり、よく撮れても引き伸ばすと油絵みたいになったりと最悪でした…(私の腕が未熟なことも原因かも)。約6万出して買ったのに後悔の日々。そこで一念発起!
後悔しないためにも前から欲しかったRX100M5に買い換えました!G7Xmark2を3万で引き取ってもらって、価格は高くつきましたが、買いなおして正解でした!静止画の画質も動画もレベルが違いすぎ。やはり価格で妥協するのではなく、後悔しないためにも欲しいものを無理してでも手に入れることだとつくづく思いました。今最高に幸せです。
書込番号:21742169 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>はや吉さん
満足行って良かったですねー
昔自分も同じ過ちしました、カメラではないですが、、
40万の当時業界最高峰の高級ビデオが欲しくて、でも高くて別メーカーのトップモデルを25万で購入
購入1週間で満足できず下取りに出し結局最高峰を購入
大満足でした
やっぱ素晴らしい映りでしたよー
書込番号:21742656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はや吉さん
エンジョイ!
書込番号:21742959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと無理すれば買えるなら、絶対に一番欲しいものを買おう!!!
妥協するとロクなことはありません。
もしひと月でドブに捨てた3万円でRX100mk5用のアクセサリーを買った場合、
水深約40mの水中撮影が出来る純正アンダーウォーターハウジングが買えましたね、
スレ主と同様にカネをドブに捨てまくっているワタクシは偶然にもRX100mk5に行き着いております。
家族には「授業料」だとかテキトーなことを言っていますが、本心は・・・・・・・・・大泣です。
ウォーターハウジングが欲しいです。
書込番号:21743250
6点

あっ、それと、6万で買って3万で処分したG7Xmk2だけど、ヤフオクとかメルカリで売っ払えばよかったのに?
私はRX100mk5の前のGRUを6万程度で買って5万台半ばで売っ払いましたよ。
5,000ショットぐらいは使っていたけど純正本革ケース(元々は無料サービス品だった)付きが効果的だったかも。
書込番号:21743256
5点

高いけどそれなりの理由があるのがSONYのRXシリーズですね。私は今でも手が出せないですがいつかは買いたいです。訳あって予備バッテリーを5個ほど持っているのも理由の一つです。
書込番号:21743470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はや吉さん、こんばんは。
私は4月1日の日曜日に購入しました。
発売直後に購入したRX100m3は約4年を経過してEVFにガタが出はじめ・・
カバンの中で電源ON(起動不良)で停止していることが多発したためです。
昨年末から新型の登場を期待して(貯蓄もして)待っていたのですが一向にアナウンスされず
CP+でSONYに聞いても新しいコンデジの予定は今のところ全くないと・・・
5月の連休に旅行も控えていることから決断しました。
RX100m5のAFは速く正確になりましたね!
EVFも良くなって、RX100m3より格段の進化を感じてます。
RX100系はモバイルバッテリーなどから充電ができますし
最悪のバッテリー切れでもモバイルバッテリーなどから給電しながら撮影が続けられるのが嬉しいです。
初代RX100の時からこの機能に助けられたことが何度もあります。
予備バッテリーを外部充電したまま忘れて出てしまっても
タブレットと共に充電用のモバイルバッテリーは必ず持参してますので・・(^_^)v
それでは・・撮影をお楽しみくださいませ。
書込番号:21744370
6点

皆さんありがとうございます。
Paris7000さん
やはり私と似たようなことをしている人、多いのですね。私とは額が違いますが、ちょっと安心しました。
nightbeerさん
しっかりエンジョイしてます。
ヤッチマッタマンさん
ドブ捨て金3万。
G7Xmark2に約1ヶ月半遊んでもらったので、遊び代(授業料)です…。
カメラのキタムラは、半額でしか引き取ってもらえないですね。ヤフオクは、一度苦い経験があるのでパスです。
nogizaka-keyakizakaさん
バッテリー5個持ってるなら早く手に入れてほしいものです。頑張ってください。
RCマルちゃんさん
お持ちのモバイルバッテリーの容量はいくらですか?最低どのくらいの容量のバッテリーがあれば安心できますか?
10000mAhあれば大丈夫ですか?
買おうと思ってるので教えてください。
書込番号:21744786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はや吉さん、こんばんは。
私は薄型ボディで使いやすいANKER「PowerCore Slim 5000」です。
昨年末にタブレット用にANKER「PowerCore II Slim 10000」を追加購入しました。
私はANKERがお気に入りです。
信州の冬は寒いので、モバイルバッテリーをジャンパーの内ポケットで温めながら
コードで繋いで給電しながら撮影したりします。
また、三脚に据えたままボディサイドのUSB端子から給電して撮影を続けられるので
バッテリー交換にいちいち三脚から外さなくてよく便利です。
お試しください(^_^)v
書込番号:21744880
3点

ありがとうございます。
アドバイスどおり、AmazonでAnker PowerCore II Slim 10000(2699円)を購入しました。意外と安い。
書込番号:21747138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はや吉さん、こんにちは。
私がANKER「PowerCore II Slim 10000」を購入た頃は¥3,200くらいだったです。
急速充電器もUSBケーブルもANKER使ってます。
※写真のPCから充電してる白ケーブルは違いますが・・(^_^;)
ポケットからカメラに給電しながらの時は
編組み線入りの太い90pケーブルを使います。
カメラの電源OFFで充電モードに移行するので
継ぎ足し充電しながら使えて便利です。
通常の急速充電時は長いと邪魔なので30pの短いのも使います。
RX100m5ではまだ試していませんが
RX100とRX100m3の時、緊急でスマホ充電用の単3乾電池4本使用の充電器をコンビニで買い
給電しながら撮影を続行したこともあります。
予備バッテリーは1個だけ持っていますが、不要なくらい便利なカメラです(^_^)v
書込番号:21748497
3点

参考になるアドバイスありがとうございます!!
参考ついでにSDHCカードは、どこのメーカーがオススメですか?
同じ容量でも、価格にずいぶん差があるようですが…。いまだにSDカードを使っていてそろそろスローモーション撮影のためにSDHCを購入しようと思ってます。
オススメのメーカー教えてください。
書込番号:21749130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はや吉さん、こんばんは。
私のよく利用するショップです。最近コレ↓を使ってます。
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659147662/
書込番号:21749321
2点

ありがとうございます。
今日は仕事休みなのでカメラのキタムラに買いに行ってきます。
書込番号:21749821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
先日初代RX100からM5に乗り換えました。新品と言う事でショップから購入しましたが初撮りで出たファイルナンバーがDSC09371.JPG と何やら如何わしいナンバーとなってます。その後も撮影を続け09371〜の連番で保存されます。これってもしかしたら中古を売りつけられたんでしょうか?ご指導お願い致します<(_ _)>
1点

使用したSDカードは新品、もしくはフォーマット直後のものでしたか?
初代RX100で使っていたSDカードをそのまま使用した場合、
カードに残っていたファイルナンバーを引き継ぐということがあるかもしれません。
(例えば、RX100で撮ったDSC09370.JPGがカードに残っていた場合、RX100M5はDSC09371.JPGからスタートする)
念のためご確認ください。
(その他、梱包の状態とかRX100M5の使用感などから、)
(新品なのか多少なりとも使用されたものなのか、ある程度の雰囲気は掴めるように思います。)
書込番号:21740037
1点

どうやって解決したのか分かりません。教えてください。
書込番号:21740501
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





