
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
304 | 5 | 2017年1月23日 12:13 |
![]() |
135 | 11 | 2017年1月3日 19:28 |
![]() |
222 | 3 | 2017年1月3日 16:47 |
![]() |
166 | 2 | 2016年12月31日 04:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版
Windows Defenderとカスペルスキー セキュリティ 2017が主導権争いでWin 10 Pro内で主導権争いをしている様だ。
最近までカスペルスキー セキュリティ 2016を使っていたが、
Core i7 6700KからCore i7 7700Kへの交換をした事も影響があるのかと思い、
カスペルスキー セキュリティ 2017に入れ替えたら、
Windows Defenderとカスペルスキー セキュリティ 2017が主導権争いで、
いつのまにか、Windows Defenderに擦り換わってカスペルスキー セキュリティ 2017は停止している。
で、カスペルスキー セキュリティ 2017をWin 10 Proの『アプリ機能』からアンインストールしてたら、
突然PCが落ちてブルースクリーン?の%カウントの画面に、
OC設定をしているから、UEFI-BIOSでCPU Core/Cache Voltageが不足したかと思い電圧を盛りWin 10 Proを起動したら、
カスペルスキー セキュリティ 2017の残骸が残っている様だ。
『アプリ機能』からアンインストールをしてもエラーになり、
何が何だか解らない、笑うしかないか!!。(苦笑)
カスペルスキー セキュリティ 2017をもう1度入れ直しも出来ない状態だ。
ゴミと化したカスペルスキー セキュリティ 2017の残骸の完全削除の方法を地道に探すしかないな・・・とほほ・・・。
53点

もし、システムの復元を無効にしてないなら、運が良ければカスぺインストール前に戻せるかも。
クリーンインストールの手間が掛かるシステムは、何らかの手段でシステムイメージを保存しておくと良い。
WindowsOSでは、多くの理不尽なことが起こり得るので、信用置けるシステムイメージを作っておかないと、安心して使えない。
書込番号:20587430
51点

>LaMusiqueさん
ありがとうございます。
カスペルスキーのWebサイトのFAQのWindows 10対応の
『 1. Windows 10 にアップグレードしたらカスペルスキー製品が「消えた」または「製品が起動しない」場合 』を読んで、
カスペルスキーの削除ツールで削除しておきました。
Win 10 Proの『アプリ機能』にも残骸が無くなっている様なので、
カスペルスキー2017の再インストールは しばらく様子をみようかと思います。
Windows Defenderが何処までのモノなのか解りませんが・・・頼るとします。
完全削除した後のカスペルスキーの再インストールは、アクティベーションコードを入力の必要があるのでしょうね。(苦笑)
書込番号:20587638
50点

Windows Defenderのクイックスキャンをしてたらエラー?ブルースクリーン?・・・、
ディスククリーンアップ起動し様としてブルースクリーン画面の%カウント画面に、
Windows Defenderが頼りに成らないのか?・・・。
カスペルスキー セキュリティ 2017を再度インストスールせねば成らないか・・・。
それとも,オーバークロックしてる為か?。
Core i7 7700Kに交換したからか?。
謎だらけですね。
あっ、Win 10 Proだからか?という事も謎の一つに入るのかな・・・。
書込番号:20589963
50点

>Windows Defenderが何処までのモノなのか解りませんが・・・頼るとします。
Windows10Proでアニバーサリーにアップグレードされておられるので
あればProとか法人向けのみWindowsDefenderATPに
ウイルス対策機能が強化されているのでとりあえずは
Windows Defender ATPだけでも良いのではないでしょうか?
https://blogs.windows.com/japan/2016/08/08/post-breach-detection-with-windows-defender-advanced-threat-protection/#C1pwRgi7G0HOLxp8.97
https://support.kaspersky.co.jp/general/products/12783#block5
http://support.kaspersky.co.jp/common/service#block1
書込番号:20594822
50点

>グリーンビーンズさん
ありがとうございます。
私のWin 10 Proはバージョン1607 でOSビルド14393.693なのでアニバーサリーというモノだと思う。
さて、『 1. Windows 10 にアップグレードしたらカスペルスキー製品が「消えた」または「製品が起動しない」場合 』
https://support.kaspersky.co.jp/12394#block2
というカスペルスキーのWebページを見てカスペルスキーセキュリティ2017を削除しました。
カスペルスキー2017削除後のWindows Defenderの挙動はCPUのOC設定を緩めたら安定した様です。
再度カスペルスキー2017をインストールするかは考えあぐねている感じです。
書込番号:20595131
50点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年1台版
3年前、たしか3年3台版?をヤフオクで購入その時は5000円以下で買えた記憶があるのですが今や3年版は1万クラスになってません?3年版を安く購入できるサイト知りませんでしょうか?
14点

ここは君の愚痴を書き込む掲示板じゃない。
書込番号:20446541
13点

ESETが異常なのかESET以外がとりすぎなのかは誰にもわからないw
書込番号:20446582
13点

まあツクモのPCパーツとセット版が一番安いと思います
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562302692889/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4717964399052/
単品で買えませんのでこの二個セットで8500円くらい
一緒に買われている商品はこちらにでてくるからw
みんなこのいらないパーツを買ってるみたいですねw
書込番号:20446599
11点

店頭にある在庫の2016年版のほうが安いと思います。中身はそうは変わらない気がします。インストールすると無償で2017にできるかもしれません。以前、切り替えのころそういうのがありました。
カスペルってネット閲覧しているとバナー広告で3000円引きとかというのが出てきますね。
書込番号:20446630
12点

ジョーシンで4500円くらい?だったころの2014かな…のライセンス使ってますけど
実際使ってるのは2017ですけど
なので古いのでも安いの売ってればもちろんそれが使えますけど
まだライセンスは2年以上残ってるんだけど
あの頃もっと買っとけばよかったかなというのはあるので気持ちはわからなくもない…
書込番号:20446686
14点

あまりお金をかけたくないのであれば、Windows Defenderで済ませればよいのでは?
メーカーだってただでさえいろいろなサイバー攻撃に対抗するために技術開発しているのですから値上げもするし、為替レートも全然違うし、価格が上がるのは仕方ないかな。
書込番号:20446913
13点

ヤホーで検索したら、勝手にバナー広告で3000円引きってのが頻繁に出てたけど、
最近4000円引き(8,150円)のも出るようになった。
webトラッキング防止機能が気になってカスを検討してるのに、
1回検索しただけでしつこいくらいにカスのバナー出る。。
こいつを入れたら改善されるんだろうか。。
書込番号:20499742
12点

2015版のカスペルで何かが壊れたからインストールしなおせと出たので再インストールしたら見慣れた2015版でなくどうも2016版らしきものがダウンロードインストールされたようで、頻繁に更新しましたと表示が出るように変わりました。細かいところも微妙に変わりました。最初は気味が悪かったです。
やり直せと警告が出て再インストールすると最新版みたいなものに代わるのかな ?
書込番号:20512773
11点

Amazonの特別キャンペーン(2割引き中)!
2016/12/31 02:07
セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版
商品の小計: ¥ 7,294
配送料・手数料: ¥ 0
割引: -¥ 1,459
注文合計: ¥ 5,835
カスペで久々の安値!
クリックしちゃいました。
書込番号:20527028
8点

私は、3年前にAmazonのプロモーションを利用して、カスペ3年5台を
実質2200円前後で買ってました。
商品の組合せ買いで、一定金額を割引くプロモーションでした。
カスペルスキー2013マルチプラットフォームセキュリティ 3年プライベート版
Amazon.com Int'l Sales, Inc.が販売
¥ 5,301
PYXIS (ピクシス) 目覚まし時計 デジタル 電波時計 NR529S NR529S
Amazon.com Int'l Sales, Inc.が販売
¥ 891
ELECOM 電源タップ 正面+両サイド 3個口 ホワイト T-TR1WH
Amazon.com Int'l Sales, Inc.が販売
¥ 109
小計: ¥ 6,002
配送料および手数料: ¥ 0
プロモーション: -¥ 1,000
プロモーション: -¥ 2,000
合計(税抜き): ¥ 3,002
消費税: ¥ 299
合計: ¥ 3,301
クレジットカードでのお支払い額: ¥ 3,301
書込番号:20527065
9点

今日(1/3)見たら、Amazonで5000円以上の値上げになってる!
2割引きは継続だけどこの値段だとお得感ゼロですね。
昨日(1/2)までにクリックした方々ラッキー(お年玉)でした!
書込番号:20536197
5点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版
カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版
商品の小計: ¥ 7,294
配送料・手数料: ¥ 0
割引: -¥ 1,459
注文合計: ¥ 5,835
カスペで久々の安値!
クリックしちゃいました。
56点

>tsuyoshi555さん
お得過ぎます。
書込番号:20527098
57点

追伸:
【割引対象商品】
本商品は、表示価格からレジにて20%OFF。2017/1/10まで。
書込番号:20527818
56点

今日見たら、Amazonで5000円前後の値上げになってる!
2割引きは継続だけどこの値段だとお得感ゼロですね。
昨日までにクリックした方々ラッキー(お年玉)でした!
書込番号:20535764
53点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版
>本商品は、表示価格からレジにて20%OFF。2017/1/10まで。
ということで
商品の小計: ¥ 8,663
配送料・手数料: ¥ 350
注文合計: ¥ 9,013
割引: -¥ 2,083
ご請求額: ¥ 6,930
2014のころは4500円程度だったけど
最近の値段水準からすると安いですね
悩むなあ
どうしようかなあ
59点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





