
SDSDXXG-128G-GN4IN [128GB]SANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月17日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXXG-128G-GN4IN [128GB]
一年前は8000円で購入しましたが最近は5000円を切ってまして・・・なぜ安くなったのでしょうか?
書込番号:22229891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリーカードって年々安くなっているから普通だと思いますよ。
そういえば今から20年近く前に初めて購入したメモリーカードは512MBで54,000円。
ちなみにもしその当時に128GBだったら単純に計算して1400万円位・・・・・・・・・。
書込番号:22229939
4点

SDカードはハイエンドとメインストリームが変わると値段が下がります。
5年前は64GBがメインストリームでした。
今は128GBがメインストリームでハイエンドが256GB以上です。
8K動画時代が来れば大容量カードの需要が増えるので256GB以上がメインストリームになるでしょうね。
書込番号:22229986
1点

越乃さん こんにちは
需要が増え 大量生産できるようになると 1枚当たりのコストが下がり安くなってきたのかも。
書込番号:22230100
0点

>一年前は8000円で購入しましたが最近は5000円を切ってまして・・・なぜ安くなったのでしょうか?
>
一夜にして半額は良くあります。
stockがあるのでしょうね!!
YAZAWA_CAROL@一度失敗しました^^;。
書込番号:22230201
2点

128GBは、在庫整理かなという気がします。HDDの歩んだ道を歩んでいると思います。
主流は、250GB 500GBへと変化ではと思います。
書込番号:22230399
0点

ビデオ意外に、カメラでも動画撮影可能な時代ですね、
4K⇒8Kも出るでしょうし、
相当PCも高いスペックは要求されますよね。。。
容量も増える一方です、、
東芝サイト発見しました!!
4Kで157分動画ですね。
https://jp.toshiba-memory.com/howto/datacapacity.htm
書込番号:22230610
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





