FS-EB70
- 天井からの反射音を利用し、オブジェクトオーディオ「Dolby Atmos」や「DTS:X」の三次元音場を再生する、バースピーカーシステム。
- 独立したAVレシーバー部、専用ケーブル1本で接続可能なバースピーカー部など、テレビ周りをすっきり手軽に設置できる。
- 高精度な音場補正を行う独自技術「MCACC」の搭載により、 高品位なサラウンド再生が楽しめる。また、インターネットラジオやワイドFMにも対応する。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70
スピーカーバーとサブウーファーから音が出なくなりました。
サブウーファーはLINK LEDが点灯していますのでペアリングしていると思われます。
テレビオーディオ出力の設定をオンにしてもテレビからも音が出ません。
(ARC非対応のため光デジタルケーブルとHDMIを接続しています)
AVレシーバーの故障でしょうか。
初期化しても改善しませんでした。
AVアンプ故障でよくあるリレーの接点不良でしょうか。
リレー交換であれば半田吸い取り器があるので自分で部品購入して交換しようと思っておりますが
カバーを開けてもリレーらしきものが見つけられませんでした。
どなたか対処方法わかる方いませんか。
ご教授お願いいたします。
書込番号:24266626
1点

全てのソースで音が出ないのでしょうか?それともテレビのみ音が出ないのでしょうか?
光ケーブル出力端は光っていますか?
本体表示はどうなっていますか?
色々情報不足で故障判断が出来ません。
まずご自身で行われた対応と結果をすべて書込んで下さい。
書込番号:24267064
2点

>しゅがあさん
返信ありがとうございます。
情報不足ですみませんでした。
AVアンプのHDMI端子に接続されているすべてのAV機器から音がでませんし
テレビの音も出ません。
USBからの音楽再生も音がでません。
ネットラジオも音が出ません。
FMラジオも音が出ません。
Bluetoothでスマホからの音楽再生も音が出ません。
テレビの表示とAVアンプの表示には問題無いと思います。
光ケーブル出力端は光っています。
スピーカーケーブル断線も確認しましたが外観では問題ありませんでした。
サブウーファーはワイヤレスなので、もしスピーカーケーブルが断線していても
サブウーファーからは音が出るはずなのに出ないのでスピーカーケーブルが原因ではないと判断しました。
また、スピーカーバーとサブウーファーが壊れているのであれば
テレビオーディオ出力の設定をオンにすればテレビのスピーカーから
音が出るはずなので音が出ないということはAVアンプの音声出力に何らかの
問題があるのではないかと思いました。
ネットで調べましたらAVアンプで音が出ない時は大概リレーの接点不良が考えられるため
カバーを分解して基板を確認しましたがよく見るリレーが見当たりませんでした。
上手に説明出来ずすみませんがご教授お願いいたします。
書込番号:24267261
0点

詳細確認しました。
本体の分解まで行っているようですのでその時点で電源コンセントを抜き放置されてなお、
症状が改選されていないとお察しします。
本体内の音以外の動作は問題なしとお見受けしましたが、
アップデートは試されましたか?
最新バージョンはホームページでは確認出来ませんが、本機でアップデートを実行すれば勝手に最新か調べます。
どうもハードではない気がするので一度確認を。
書込番号:24267373
1点

ファームウェアページありました。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/dl_theatersoft/network_dl/fs-eb70.html
書込番号:24267378
1点

>しゅがあさん
返信ありがとうございます。
初期化後、ネットにて最新バージョンにアップデートしましたが1%ごとに10分ぐらい掛かり10%(約2時間後)ぐらいでエラーで
止まってしまいます。何度かトライするもダメでした。(ネットは繋がっております)
パソコンからUSBにダウンロードしてアップデートしようとしましたが
USBが認識しませんでした。(画面の文字がグレーでUSBからのアップデートが選択できません)
USB音楽再生では認識します。
何度か初期化しても症状はなおりません。
ソフトの問題でしょうか。
書込番号:24267607
0点

USBは音楽再生可能な物と同一でしょうか?
認識出来ない場合は一般的にフォーマット違いです。
どちらにせよ、バージーンアップ出来ないということであれば、
その旨メーカーサポートに相談されるのが宜しいかと思います。
書込番号:24268038
1点

こんにちは
付属のマイクを利用して自動で音場設定を行うMCACC機能がありますが、この設定はできますか?
(テストトーンを全ch出せるか?)
経緯見るとメインボードの故障な感じですね。
書込番号:24268059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
スピーカーから音が出ないのでMCACCの設定はできませんでした。
>しゅがあさん
USBは同一のものをフォーマットして使用しましたがダメでした。
ファームウエアのバージョンが【2001-0??0-1010-0001】で
??と変な表示がしているのと
アップデート途中でのエラーコード【1-83】が出ています。
機種は違いますがONKYO TX-RZ800で同じ症状の書き込みがありました。
基板の不具合で自分で直せないと判断しメーカーサポートに連絡しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000798858/SortID=21893541/
先月メーカーサポートにスピーカケーブルを購入しようと連絡したら10日後に返信が来て
在庫があるけど大変込み合っていて発送に1ヶ月掛かると言われました。
気長に修理対応を待ちたいと思います。
色々アドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:24268323
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





