docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold] のクチコミ掲示板

docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]

3.4型QHD液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年10月21日

販売時期:2016年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:132g docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold] のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]」のクチコミ掲示板に
docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]を新規書き込みdocomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天Edyのオートチャージ

2018/06/09 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 Crassulaさん
クチコミ投稿数:3件

この機種で楽天Edyのオートチャージ設定はどうすればいいのでしょうか?
お教えください。

書込番号:21885091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/10 04:36(1年以上前)

>Crassulaさん
私もデフォルトで入っているおサイフケータイのアプリでは、オートチャージの設定がわからなく困っていました。

旧スマホから本体に、楽天Edyをapkとして入れて、インストールしたら表示がありできるようになりました。

書込番号:21885338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMカードでお聞きしたいことです

2018/06/06 22:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:2件

機械音痴で分からなくて色々調べたのですが、FOMAの書き込みはあったのですが、

Xiでspモード対応のこのガラホのSIMカードは、ドコモで販売のスマホに差し替えて使用できますでしょうか


初めての書き込みで文章が下手ですが、宜しくお願い致します。


書込番号:21878082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/06/06 22:26(1年以上前)

使えますが、一般的なカケホーダイライトだと500円余計にかかります。
これはプランによって異なります。詳細はドコモの提供条件書に記載されている【「指定外デバイス利用料」一覧】を確認してください。

書込番号:21878107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/06/06 22:37(1年以上前)

>ありりん00615さん

早々教えていただきありがとうございます。

デバイス使用料見てみます。

書込番号:21878143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:11件

SH-01Jを購入しようか考えています。

電話主体なのでカケホーダイのみのプランでSMSがあればそれで良いつもりでした。2200円で済むし、まあ、SPモードも無くて良いかと。

ですが、この機種はWIFIが使用出来るようなので、もしかしたらWIFI環境があればLINEやネット利用もできるのではないかと思ったのですが、可能でしょうか。

同じ質問が過去にありましたらすみません。(一応探したのですがストレートに分かる回答が見つからなくて)


書込番号:21795993

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/03 09:00(1年以上前)

Wifiを使うのでしたらSPモードの契約も必要ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/kakeho_f/

書込番号:21796005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/05/03 09:09(1年以上前)

返信していただきありがとうございます。

ドコモサイトを見ると、確かに「インターネットをご利用いただくためには、spモード(300円/月)などのご契約が必要となります。」
とありますね。

でも、ストレートにspモードが必要と書いて無く、「spモードなどのご契約」と書かれているのでもしかしたらWIFI環境があればそれだけで通信出来るのでは?と思うのですが、どうなんでしょうね。

書込番号:21796032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2018/05/03 10:16(1年以上前)

>ドコモサイトを見ると、確かに「インターネットをご利用いただくためには、spモード(300円/月)などのご契約が必要となります。」
>とありますね。

これってカケホーダイ(ケータイ)に限らず、全てのプランに記載がありますよ。要はWiFi以外でのインターネット接続ではISP契約が必要だってことです。
上の方で適当な回答をしている人が居ますが、結論から言うとSPモードなしのWiFi接続でLINE可能です。

書込番号:21796201

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/05/03 15:44(1年以上前)

>ファジーワープさん

WiFiのみを使うのならSPモードは必要ありません。

但し月々サポート適応条件がカケホとデータパックなので両方を付けることがお勧めです。ドコモショップでもそう勧められます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html

つまりケータイパック(データパック)\300/月の支出で月々割り引き¥1,404/月を得る・・と言うことに成ります。

またLINEを含むプリインストールアプリを使う場合にはdアカウントの設定が必要でSPモード必須です。
つまり初期設定にSPモードがないと不自由しますので初回月はSPモードを契約される事をお勧めします。

そして設定済みであれば次回からSPモード必須では無くWiFiで接続可能なので、翌月からSPモード解約で宜しいと思います。

後はオプションを外しますと、カケホライト(5分間カケホ)付きで¥218/月で維持できます。

私はSPモードなし、APN削除、各アプリのデータ通信なし(アプリの無駄な通信処理を避けるため)に設定しています。

なお街中で使うにはタウンWiFiのインストールをお勧めします。
コンビニに行きますと簡単につながりますしVPNで接続しますので安心です。VPN先が安全かどうかが問題なのよ・・・と言われると作者を信用するしかないですが。

書込番号:21796884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/05/03 16:08(1年以上前)

なお私の場合、当初からSPモードなしで契約しましたので、SH-01Jにリンクしたdアカウント登録ができません。

従ってLINEも使えますが、dアカウント登録が無いのでドコモを通した年齢登録ができません。

SuicaもSPモードが無いとアップデートできません。

私の場合、APKをインストールしました。
こちらの方が自由度が高いですが、SH-01Jに最適化されていませんので消費メモリは多いかも知れません。

書込番号:21796929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/05/04 22:25(1年以上前)

JTB48さん、エメマルさん、まるぱぱ!さん、詳しくご回答いただきありがとうございました。
SH-01Jに機種変更をしてきました。

まるぱぱ!さんが言われるように、ケータイパックを付けて月々割引を得て、カケホーダイにするというやり方でした。
SPモードは付けなかったので間違ってデータパックが増額する心配はありません。

現在自宅のWIFIで、ネット接続出来てLINEも利用出来ていますが、SPモードが無いために何やら手こずりました。
ドコモの店舗でdアカウントとパスワードを控えていないと困りますよ、と言われていたのでメモしておいたのですが、
これはSPモード契約が無いと無意味だったのでしょうか。まあ、良いですけど。

ホームページを閲覧していると、たまに利用出来ないサイトに当たりますが、スマホじゃないと無理な場合もあるようですね。
でも、使えないと思っていたWIFIによるネット接続とLINEが使えるようになったのでちょっとうれしいです。

なんとかネット利用が出来るし、拡大縮小でピンチが出来たり、意外な操作性にちょっと感動です。

まだとりあえず使える程度なので、いろいろ試してみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。



書込番号:21800274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/05/09 00:03(1年以上前)

横から失礼します。WIFIでライン使用されてるとの事ですが、無料通話はこの機種で出来ていますか?私いまだに無料通話ができなくLINEに相談中です。この機種でLINE無料通話使えてる人いるのでしょうか?

書込番号:21810366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sophos Mobile Security for Android

2018/04/29 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

SOPHOSアンチウイルを、お使いの方はいらっしゃいますか?

私は”Lineアンチウイルス”(無料・広告なし・常駐容量9MB)とSopos Mobile security(機能制限なし・広告なし・完全無料、常駐容量36MB)を使ってます。なんせ私にとってSH-01Jはサブでネットの使用は限られてますので有償はちょっと...SPモードも契約してませんし・・・

で最近、Sophos Mobile Security 7.2.2526 が出たよ!とメッセージが出てアップデートしようとするもできませんでした。
しょうがなくググって怪しいサイト?からダウンロードしアンチウイルスソフトでチェック後にSH-01Jにインストールしました。

もしSOPHOSをお使いの方で「問題なくアップデートできてるよ」と仰る方がいらっしゃいましたら状況・手順を御教え下さい。
また使用した評価も有りましたら御教え下さい。

なお参考まで:
・Sophosのウイルス検知能力は8年前の評価ですが”Excellent”とまではいかなくとも"Advanced"でMcafeeやAvastなどと同程度
・SophosのPC・Mac・Linux?版は、あの大学やこの大学で使われているようです。

SOPHOS
https://www.sophos.com/ja-jp.aspx
無償ツール
https://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools.aspx

書込番号:21787813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/05/01 19:07(1年以上前)

自己解決?しました。

SOPHOSと言う会社はITセキュリティでは世界のトップ企業だそうで、個人を対象とした製品の説明・相談などのサービスは行っていないようです。
あるのはユーザーの掲示板(ただし英語)。従って、野良ユーザーは自力更生しかないようです。

しかし英語の掲示板だけとは敷居が高い。
5ch(旧2ch)の”SOPHOSはどうよ”と言うトピ、2005年開設にも拘らず245までしかカキコが無くペンペン草が生えてます。

企業・官庁などが同社のサービスと共に「Sophos Mobile Control」というソフトを購入すると社員のスマホの一括管理ができるそうです。恐らくアップデートは同ソフト導入により可能となるのではないかと思います。


なお一説によると”重い”と言う評価でしたがSH-01Jでは重さを感じません。使用しないアプリを片っ端から削除・無効化した効果かもしれませんが。

PCで評価の高いアンチウイルスソフトをインストールしてみたんですが、広告が画面の半分以上を占め操作に不自由しました。無料・広告なしでフルスペックのソフトは魅力的なので暫く使ってみようと思います。

[ここを参考にしました]
https://hyzstudioblog.com/topic/3818
http://www.tabroid.jp/news/2014/11/7-sophos-free-antivirus-and-security.html

本当はデメリットを知りたいんですが口コミが殆ど有りません。
まぁ英国製だそうなので中華製よりは相当マシだと思いますが。

書込番号:21792220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

磁気でフリーズ

2018/04/18 14:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

softbankのユーザーですがドコモではどうなのか教えてください
microUSBポート付近に磁石を近付けるとフリーズするんです

書込番号:21761066

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5 問い合わせ 

2018/04/19 02:01(1年以上前)

SH-01Jで試したところ、フリーズはせず消灯します。
離すと点灯します。

液晶上部に磁石があって、折りたたんだときに消灯させるための仕組みのようですね。

タブレットなどでもカバーの磁石で消灯しますから、同じ仕組みだと思います。

書込番号:21762507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2018/04/19 02:39(1年以上前)

その為のものでしたか
個人的には違う所にその機能を搭載して欲しかったです

書込番号:21762528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

通話時間タイマー

2018/04/02 22:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

通話時間タイマーをインストールしました(4分45秒でバイブ・アラーム、5分で切断)。正常に動作しているようですが、スマホの電話アプリでは表示される”リセットボタン”が表示されないためタイマーのカウントが呼び出し開始からと成ります。どなたかリセットボタンを表示されている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21724007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/02 23:39(1年以上前)

誤:呼び出し開始から
正:通話開始から
つまり通話ボタンを押してから
通話先のキャリアによりププ・・とか鳴って、それから呼び出し開始ですので相手が応答するまで結構な秒数になります。
うまい方法はない物か教えてください。

書込番号:21724119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/03 09:38(1年以上前)

お世話になっております。


恐らく横幅が足りていないことが原因と思いますので、ボタンの表示を減らしてみてはいかがでしょうか?

通話時間タイマーアプリを起動→拡張設定→表示設定→ボタン表示設定 で任意にボタンを非表示に出来ます。

「設定ボタン」「通知ボタン」は非表示にしても、通常のご利用なら大きな問題は無いのではないでしょうか?

もし、それでも表示が足りないなら「終話」も非表示にしてもよいかも知れません。終話のON⇔OFFの『切り換え』は出来なくなりますが、「終了」を押すことで監視が止まるので終話のOFFと同様の結果に出来ます。とっさに自動切断したくない時は終了ボタンで代用でいかがでしょうか?


※当方は通常のAndroud端末の利用者ですので、上記で上手くいかない場合は申し訳ありません

書込番号:21724764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/03 18:29(1年以上前)

KoshinoAtsushiさん、返信ありがとうございます。

さっそく教えて戴いた通り、表示を変更してみました。そうしたら表示されました。”感謝感激雨あられ”です。ヽ(‘ ∇‘ )ノ バンザーイ!

ひょっとしたら私の環境だけかもしれませんが、表示変更により通知などのメニュー表示が有効になっていなかったのが表示設定変更により有効になったのかもしれません。あるいは私の勘違いだったのかも?

書込番号:21725577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/03 18:37(1年以上前)

喜んだのは束の間でした。
メニューは表示されたもののタッチクルーザーが起動できずメニュー選択できません。残念!

書込番号:21725594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/08 02:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

通知欄内でのリセット操作

クイック起動ボタン

知人からガラホを借りる事ができましたので、動作を試してみました。

仰るとおり、ダイヤラアプリではタッチクルーザが使えないため、リセットボタンの押下が出来ませんでした。

クイック起動ボタンにタッチクルーザが動作するアプリを登録しておけば、
「通話」→「クイック起動ボタン」→「タッチクルーザでリセット」の動作ができましたが、少々手間になる為、実際の運用は難しいかもしれません

もし、通知欄を開く事が出来れば通知欄で通話時間タイマーを選択し「操作」を押すことで、リセット等の一連の操作ができますが、機種によっては、通話中に通知欄に行く術が無いかもしれません。

明確な解決策をご提案が出来ずに申し訳ありません。

書込番号:21735548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/09 22:19(1年以上前)

KoshinoAtsushiさん、とんでもありません、どうも有難うございます。

物理キーによる操作は作者さんにお願いするのが一番早そうですね。

自分でやろうとするとTskerやAutomate・MacroDroidなどの自動化アプリを利用するか、シェルスクリプトを書くかになるようですね。いずれにしろ、お手軽ではないですね。特にMacroDroidは怪しいアプリかもしれない・・と言う報告が有るので使用に躊躇します。

書込番号:21739945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/10 00:54(1年以上前)

お世話になっております。

申し上げるのが遅れました。通話時間タイマー作者のコシノアツシ本人になります。

>物理キーによる操作は作者さんにお願いするのが一番早そうですね。
通話中はダイヤルアプリに制御が移っている為、物理キーを押下しても通話時間タイマーには押下したボタンの情報が取得できなくなっております。その為、アプリ側での物理キーの対応は困難になります。

私で可能な対応として、リセット専用のアプリを作ってみました。アプリを起動すると通話時間タイマーのリセットを行って自動で閉じるだけの単純なアプリになります。
このアプリをクイック起動に登録しておけば、通話中にクイック起動ボタンを押すことでタイマーがリセット出来ると思います。
※既にガラホを友人に返却してしまったので、通常のスマホで確認しました。ガラホで期待通りに動かない可能性もございます。

また、本対応の為に通話時間タイマー本体にも手を加える必要がありましたので、以下にそれぞれのアプリを格納しました。
ご要り様でしたら以下よりダウンロードをお願いいたします。

■通話時間タイマー外部リセット機能付き
http://www.geocities.jp/hello_yuji_asano/apk/longtalk/reset/longtalkapp-free-release.apk
■リセットアプリ
http://www.geocities.jp/hello_yuji_asano/apk/longtalk/reset/resetapp-release.apk


ご提示頂いている自動化アプリ等も有効な方法と思いますので、一案としてご利用ください。

以上、よろしくお願いいたします。

※なお、アプリはウィルスチェックなどは行っておりますが、本投稿が作者本人か判断でき無い為、不安もあると思います。GooglePlayに公開している作者のメールアドレスにご連絡いただければ対応をいたします。その際に本文は不要です、件名に「価格コムのガラホの件」だけ記載頂ければ、本内容をお返ししますので、そちらをもって証明と替えさせてください。


本件、ご面倒をおかけして申し訳ありませんでした、上記よろしくお願いいたします。

書込番号:21740296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/10 09:18(1年以上前)

KoshinoAtsushiさん、返信ありがとうございます。
作者様でしたか。これは大変恐れ入ります

この手のアプリでリセットボタン付きは作者さまの作品のみでしたので魅力を感じております。
対応策を示して戴き大変感謝しています。

なお
某氏がガラホのキーイベントを調べてブログにアップしておりますので、使えないでしょうか?
h ttps://qiita.com/shion_engineer/items/b70907d57c15951b35d4

私は素人のVBAを使いなのですが
コマンドボタンのクリックイベントに物理キーをアサインするのは難しいのでは?と思います。

そこで物理キーによる選択・決定機能を追加し、目的処理のためのルーチンを呼び出す。
同じくコマンドボタンによるクリックイベントも、同上のルーチンを呼び出す。
ただ経路が複雑になると動作速度が落ちるかも?と言う疑問が有りますが。

素人のアイデアですが如何でしょうか?採用不可でしょうか?

今後ガラホがどれだけ普及するか分かりませんが、物理キーが使えるアプリが少ないですので、上記が実現すればガラホ使い必須のアプリに成るかも?・・なんて思ったりしています。

ぜひ宜しくお願い致します。

書込番号:21740748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/10 12:58(1年以上前)

お世話になっております、コシノです。

情報ありがとうございます。
所感レベルですが、頂いた情報で出来ると思います。

Androidにはユーザー補助サービス(AccessibilityService)という機能があり、ユーザの操作を検知する事が出来ます。
某者様のサイトで、「AccessibilityServiceは、onKeyEvent() メソッドによって、Key入力イベントを受け取ることができるようになった」との記載がございました。VBでいうKeyDownイベントでKeyCodeを拾うのと同じですので、頂いた情報と合わせる事で実装ができると感じました。

ただし、「私が調べた該当の情報が古い事」「キーロガーという悪意ある機能が作れてしまう事」から、現在のAndroidで動くか?は確認が必要。
また、「ユーザ補助サービスの利用権限が必要になる」ので、ユーザ様から追加の権限に対してお叱りを受ける可能性が大きい事。前述のキーロガーの様なアプリになる為、「ウィルス検知で引っかかる可能性」等、の技術面以外での懸念もございます。
仮に作ったとしてもGooglePlayには載せずに個別でのアプリ提供になると感じております。


個人的に面白い機能だと思いますので、機を見て試してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21741159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/10 21:26(1年以上前)

コシノ様、お世話になっております。

早速、提供して戴いた「通話時間タイマー外部リセット機能付き」と「リセットアプリ」をインストールし、後者をショートカットキー[II]に割り付けました。

結果、発話後にショートカットキー「II」を押すとカウントがリセットしました。こりゃエエワ!
タッチクルーザーでうろうろするより断然使いやすいです。有難うございました。暫く試してみて良かったら御布施・投げ銭ではなく有料版を購入させて戴きたいと思います。

「ユーザー補助機能」これを利用するのが正に"Button Mapper"やら"All in one Gestures"ですね。仰る通りキーロガーの悪用の可能性が有りますので使わないように注意致します。

書込番号:21742158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]」のクチコミ掲示板に
docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]を新規書き込みdocomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]
シャープ

docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]

発売日:2016年10月21日

docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold]をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング