docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Pink] のクチコミ掲示板
(1049件)

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 0 | 2017年9月27日 20:52 |
![]() |
6 | 2 | 2017年9月27日 19:41 |
![]() |
6 | 0 | 2017年9月9日 11:53 |
![]() |
5 | 3 | 2017年8月9日 18:30 |
![]() |
4 | 2 | 2017年7月30日 19:56 |
![]() |
8 | 6 | 2017年7月30日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
実は今ガラケーのこの機種に機種変更しようと思ってまして一つ調べてみたのですがわからないことがありまして、
この機種の電話帳の登録件数がわかりません、もしご存知の方いましたら教えていただきたいです、よろしくお願いします、
3点

「ドコモ電話帳」というアプリを利用することになります。
「連絡先」については、
最大9999件登録可能、連絡先全件の容量は50MBまで。
とのことです。
こちらのサイトが参考になるかと思われます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/phonebook_cloud/content/index.html
ちなみに、この機種は「ガラケー」ではありません。
アンドロイドで動いている、いわゆる「ガラホ」というものです。
中身は以前のiモード携帯とは全く異なりますので、よく調べて納得してから機種変更することをお勧めします。
書込番号:21214435
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
※こちらの内容はレビューでとも思ったのですが、機種そのものの評価とかではないのでこちらに書かせてもらいました。
PASSNOWが欲しく、機種変更でSH-01Jを入手したところ、当初はつまづきまくりでしたが何とかできました。
ネットで解決方法の検索も思ったほど多くなく、またその方法ではできないなどがありました。
もしお困りの方がいればと思い報告します。記憶を辿っているため完全でないかもしれませんが。。
なお、SH-01Jと連携したスマホは「g07+」です。
以下
SH-01J → S
g07+ → G
とします。
【事象】
・GにPASSNOWをダウンロード、インストールし表示されるQRコードをSが読み込めない
何度やっても同じ結果になる。またGに表示されるQRコードを画像としてPCに転送してもSは読み込めない
【試した方法】
-------------------------------------------------------------------
■QRコードで、SのPASSNOWを使わずに通常のカメラを開いて読み込む
-------------------------------------------------------------------
この時点でQRコードを認識できました。これで、QRコード自体、そしてQR認識機能も問題ないと判断しました。
つまり、SのPASSNOWのバグ、不具合などを疑い、更新するも更新済みのメッセージでした。
-------------------------------------------------------------------
■通常のカメラを開いて読み込んだQRコードに埋め込まれている値をメモ
-------------------------------------------------------------------
この値ですが、私のスマホの機種名でした。どっかのサイトにMACアドレスとありましたが、違っていました。
※ちなみに、ここはかなりウル覚えですが、外部サイトのQR作成で、この値のQRコードを作って
Sに読み込ませたら、それは読み込みOKでしたが、その後エラーになった記憶があります。
-------------------------------------------------------------------
■PASSNOWを終了し、「通常のBLUETOOTHで」SとGを接続
-------------------------------------------------------------------
恐らくですが、これがポイントだと思います。価格コムのサイトにも「色々やってたらできた」みたいな書き込みがありましたが、
「だからそれって何よ?」みたいな気持ちで見てましたが w
恐らくこの辺のことかと。
-------------------------------------------------------------------
■通常のBLUETOOTHでSとGを削除
-------------------------------------------------------------------
接続後、一旦削除しました。ただ削除というのが、根本的になくなったのか、表示がされなくなっただけなのかは分かりません。
また、削除して上手くできたので試してませんが、もしかしたら削除しなくてもよいかもしれません。。
-------------------------------------------------------------------
■GのPASSNOWを起動、QRコードをSに読み込ませる
-------------------------------------------------------------------
これで、今度はうまくいきました。
設定後に相手の電話から音を出させたり、相手の通知を受け取ることができており、
今のところ問題ないように思います。
なお、他の方法で駄目だった場合、以下、完全な推測ですがお試しくださいませ w
この一連の流れで思うに、端末同士が初期に近い状態でPASSNOW接続を試みる場合、
SのPASSNOWに登録している「連携端末リスト(SHARPが動作確認した端末リスト?)」なるものに記載されている端末でないと
NGとなる仕様になっているのではないかと。。
つまりQRコード自体は読み込めているにもかかわらず、リストにないから、
あえてNG扱いにしているのだと思いました。
で、「素のBLUETOOTH接続」を行うことで、(その設定を削除しても)その端末リストに機種名を加えています。
なぜなら「素の状態で接続できている」=「接続が保証された端末である」から、、、みたいな。
なので、その後にもう一度PASSNOWの接続をしたときに、今度はリストにあるのでOKと。
つまり、外部のサイト等でQRコードを作るときに、QRの値を有名どころのタブレット名にし、そしてスマホ側のBLUETOOTHの名前をその有名なタブレット名にしてしまえば、接続できるのではないかと。。
あるいは、SHARP製のスマホ名にするといけるのかと。。
これは超予測ですので、どなたかダメ元で人柱いらっしゃいましたら・・w
6点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
ドコモホームページの料金のページにある簡単シミュレーションをしたところ、2台目プラスのメインパックにケータイパックを使えるようなっています。
ただドコモショップで聞いたり、157で確認したら駄目だそうです。
平気で嘘を記載するキャリア…ドコモ
書込番号:21104833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

常識的に組めない事はわかっていました。ただ最低4300円で維持できると誤解を与える記載は如何なものかと思いました。
書込番号:21104851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログ等で、ケータイパックでのデータシェアはできないと記載されてます。
仮にシミュレーションで使えるとなっていたなら、システム側の間違いでしょうね。
書込番号:21104856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>灯坂さん
ドコモの料金設定は、本当に難しいですね。
僕もスマホを二台使用していて、15Gのシェアしていましたが、Wi-Fiが殆ど繋がら無く、困っていた時に、ドコモウルトラLに試しに変更して、もう一台を2Gのプランにしました。
昨年暮れに、I pad air2を購入して、ウルトラLパックに、二台目プラスを使用してプランを組みました。
その時に、この方法を理解していた従業員は、入口で対応していた新人ただ一人だけでした。
お得に使えるプランが、販売されたら良いですね。
意外と料金見直しできる、盲点等有りますので、これに懲りずにドコモ157に相談してみられましたら、良いかと思います。
書込番号:21105028
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
>最後の部分を何に直すと再生できるようになりますか?
最後の部分(拡張子)を直しても駄目です。
そのファイル自体の形式が仕様を満たしたものでないと。
mp3が無難でしょう。
書込番号:21082123
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
今まで使用していたガラケーは、携帯を開いた際、待受画面が表示されていましたが、こちらの機種は前回使用していた機能の履歴というのでしょうか?その画面が表示されます。
この画面を表示させずに、今まで通り携帯を開いたら待受画面が表示されるようにすることはできないのでしょうか?
ガラホなので難しいのでしょうか?
書込番号:21079873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待受画面で
設定→壁紙・ディスプレイ→待受画面・壁紙
の中に設定が無いと言うことでしょうか。
書込番号:21079959
2点

>1985bkoさん
はい、ありませんでした。
「待受画面・壁紙」では壁紙の画像選択しかできません。
書込番号:21080123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像添付します。
携帯を開いたとき常に左側の待受画面を表示させたいのですが、右側の履歴画面が表示されるのは仕方ないのでしょうか?
携帯の扱いがよく分かっていない親の携帯なので、出来れば余分な物は表示させないようにしたいのですが…難しいですかね(-_-;)
書込番号:21080128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


本体を開いた時には通常の待受画面が表示されているものと思われますが、
本体を開いた直後に「本体右側にあるサイドキーを無意識に押している」ということはありませんか?
(サイドキー = マナーと記されている小さいボタン)
私も慣れない頃に何度か経験しましたが、
本体の持ち方によって意図せず指が押してしまうことがありました。
ちなみに、待受画面の時にサイドキーを無効にする設定は無いようです。
書込番号:21080660
3点

>1985bkoさん
そういう機能があるんですね。
この設定をしてもよさそうですが、親に説明してもどういった機能なのか理解してくれなさそうです。
>KAZ3_runnerさん
使用履歴画面を閉じた後、どうやってまたその画面を開くのか、また、携帯を開いたとき、稀に待受画面の時もあったので何故なんだろう?と思っていたのですが、サイドキーで使用履歴画面を開くことができるんですね。
確かに意識してサイドキーに指が触れないように携帯を開くと使用履歴画面ではなく、待受画面でした。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:21080845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
