P-smart ケータイ P-01J [ホワイト] のクチコミ掲示板

P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]

3.4型フルワイドVGA液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年11月 4日

販売時期:2016年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:132g P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P-smart ケータイ P-01J [ホワイト] のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Pなのに2タッチ方式がない!?

2016/11/02 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:7件

ガラケー時代はずっとPを使っていて、今回のPからのガラホ発売で購入を検討していたのですが、取説を見ると入力方式に2タッチの記述がありません。
ドコモショップでは発売されないと(実装されているか)わからないと言われました。

発売後、もし購入して(apkインストール等も含めて)結果がわかったかたがいらしたら教えていただきたいです。

私も公式ではサポートされなくなってしまったのか、また聞きにいってこようと思います。

書込番号:20355240

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/03 16:00(1年以上前)

OS変わるので多くは期待しないように

多分、ほとんどの使い勝手が変わります

書込番号:20357188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/03 16:39(1年以上前)

『根強い人気』らしいですが。。。

書込番号:20357306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/04 19:59(1年以上前)

本日ドコモに問い合わせてみましたが、やはり2タッチ入力はできないようです。

P-SQUAREも見てもらいましたが望みはなく、Google Playにも非対応なので公式では完全にサポートされなくなってしまったようです。
あとは非公式apkですが、AQUOSケータイの口コミ、掲示板、ブログ等を見ても望み薄なので、恐らくこちらの機種も同じようなことになりそうです・・・。

みなさんは文字入力にストレス感じないのでしょうかね?
おとなしく諦めるか、blackberry priv等を手に入れるか・・・またしばらく悩むことになりそうです(´・ω・`)

書込番号:20361181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/06 19:02(1年以上前)

2タッチ入力に変えることができました!
とは言ってもSH-01Jの話なので、もしこちらの機種ではできなかったら申し訳ないのですが・・・でも基本的なシステムは同じなんじゃないかと思っています。
(「しばらく悩む」とはなんだったのか)

使い心地ですが、レスポンスが遅くなるということもなく快適に使えています。
ただ、英数字や記号をタブで変えるようになっているのですが、タップができないので英数字や一部記号も2タッチの配置を覚える必要があります(シャープ製品ではウェブサイト閲覧時はカーソルが使えるのでGoogle検索時などは選ぶことができます)。
絵文字キーもありますし、数字は大文字小文字変換キーで全角と半角が切り替わるので、おおむねストレスなく文章を書くことができます。
もっとも、カンマ、ピリオド、ドット(中黒)等は2タッチに割り当てられていませんし、顔文字等辞書登録をたくさんしなくてはならないかもしれません。
余談ですが昔は89はハートだったのですが、アットマークになっていました。

私が購入前に調べた感じではうまくいかなかったという報告が多くて不安でしたし、その先入観か何度かつまずいて諦めかけましたが、試行錯誤して成功しました。
詳しい方法はぐぐれば出てくると思うので、簡単にポイントだけ書いておきます。
 1. ファイルエクスプローラapk(*1)を実機からインストール
 2. IMEapk(*2)を外部から持ってくる
 3. IMEをファイルエクスプローラからインストール
 4. 実機のソフトキーボード設定を変更する
 5. IMEを起動して2タッチ方式を適用させる
以上です。
なお、標準のエクスプローラはapkをインストールできないので、apkのリンク先を直接ダウンロード保存するのがミソかもしれません。
※私が使用したapkは以下ですが、他のものでも代替可能かもしれません(検証していません)
 (*1)ES ファイルエクスプローラ
 (*2)nicoWnnG IME

どの程度需要があるかわかりませんが、どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:20367622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/07 15:54(1年以上前)

P-01JはPC経由でadbコマンドからのapkインストールしか今のところ対応してません
(F-05Gと同じ)

SH-01Jの様には出来ない様です

書込番号:20370351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 21:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。

ただ、「adbコマンドからのapkインストール」が確実にできるのでしたら、SH-01JとP-01JはOSもブラウザも全く同じなので理屈では同じことができる筈です。
また、ちょっと調べた感じではF-05Gはadb installの他にBluetooth、USBケーブル、Gmail経由でも成功したという報告がありました。
もしP-01JがF-05Gと同じであるなら、ますますapkインストールができる可能性が高くなります。

もっとも、パナソニックがどうしてもapkインストールをしてほしくなくてどこかしらをいじって塞いでしまうことは考えられなくはないですが、そこまでする予算を組めるなら2タッチ方式を組み込んでいてもおかしくはないと思うので、私は中身はSH-01Jと同じものだと考えています。

私がこちらの機種で以前に投稿した方法が使えない可能性を考えるのは、タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので、ファイルエクスプローラがうまく操作できずに失敗してしまうんじゃないかということです。

そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います。
公式でアプリが使えると言ってしまうと、「うまく使えない!」というクレームにも対応しなくてはならなくなります。
また、悪意あるサイトにひっかかったり最悪本体がまったく動かなくなってしまっても、「非対応」としておけばユーザの自己責任になります。


などとずいぶん語ってしまいましたが、もし実機を購入なされていろいろ検証された結果「できない」という結論に達したのであれば申し訳ありません。
私としては、もしかしたらできるかもしれないのに情報の少ない時期に不可能と断定されてそれ以降購入検証する人が減ってしまうのが悲しいので、可能性を示してみました。

もし実機をいじる機会があれば私もいろいろ試してみたいと思っています。

書込番号:20371384

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2016/11/07 21:57(1年以上前)

>遙か彼方☆さん

横から失礼します。

>タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので

http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/
ここを見れば詳細が分かります。
「入力装置」を開くと、SH-01Jとの違いがわかります。

>そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います

タッチパネルがないので、Google Mobile Service のライセンスが取得できないためです。
タッチパネルのあるガラホ、LG Wine SmartはGMSのライセンスが取得できるので、GooglePlay入っています。

書込番号:20371554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/07 22:51(1年以上前)

F-05Gよりアプリ導入が劣るとなると、この機種選ぶ意味が無いな

ちなみにP-01JはBluetooth PANUも使えない様なので、どうしようも無いですね

書込番号:20371855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/09 13:45(1年以上前)

http://www.sunmattu.net/?p=1972

PC経由でnicoWnnG IME入れれば多少マシでしょうね

書込番号:20376580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]
パナソニック

P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]

発売日:2016年11月 4日

P-smart ケータイ P-01J [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング