P-smart ケータイ P-01J [ブラック] のクチコミ掲示板

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

3.4型フルワイドVGA液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年11月 4日

販売時期:2016年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:132g P-smart ケータイ P-01J [ブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P-smart ケータイ P-01J [ブラック] のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P-smart ケータイ P-01J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ブラック]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

負け犬ガラホ

2016/11/07 16:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件

ポインタなし。アプリインストール無理。デザリンク不可。ウィルスソフトなし。
後出しじゃんけんでここまで駄作を出せるパナって逆に凄い

書込番号:20370396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/07 16:26(1年以上前)

内蔵ブラウザにはポインタ表示機能有りの様です

ブラウザ以外は無し

設定からポインタをONにする機能は無しの様ですね

書込番号:20370416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/08 21:40(1年以上前)

最近のパナソニックのAndroid機種はスマホも含め他メーカーにODM依頼したモノは多く、これもファームウエアはシャープのSH-01Jに変更加えたモノ、と言う話が有ります

バッテリーもほぼ同じモノだが筐体は別設計

必然的にSH-01J>>P-01Jの位置づけになる様に仕様がなされています

書込番号:20374742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件

2016/11/13 17:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
パナソニックの名前を借りただけの出す意味さえない携帯。
機種増やす為に出すのは全く無意味なことだから、やめた方が良い。

書込番号:20389867

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/16 20:34(1年以上前)

パナソニックは昔からガラケー固有ユーザーが多く存在します

Androidケータイでも、そのユーザーの受け皿を作らざるを得ない訳です

しかし、とうにAndroid開発部隊は解散してしまっているので、他社に外注せざるを得ない

シャープの援助を受けたのは双方の利害が一致したから

富士通に援助を申し出しなかったのは富士通に余裕が無いため

書込番号:20399760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/16 21:04(1年以上前)

ドコモガラケーユーザー1800万人を袖にするのですね。

やるなぁ。ユーザー目線で製品開発していなかったからねぇ。

二つ折りiPhoneてのが発売されて、おサイフケータイ対応って

なったらどうすんのかね。

Android陣営は、iPhoneにとって代わられるし、ガラケー・ガラホもねぇ。

既存ユーザーの信頼なくしちゃったらねぇ。

あららぁ、国産携帯なくなりますな。

書込番号:20399877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/19 11:38(1年以上前)

取説読んだが、おサイフケータイのアンテナが表面だなんて
どんな設計してるんだ

書込番号:20407505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/19 15:00(1年以上前)

>す ず む しさん

ほんとですね。サブディスプレイ面にフェリカマークあります。

きっと、ひっくり返して使うのね。

書込番号:20408072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/22 18:29(1年以上前)

さっきヨドバシで触ってきました。

auの製品にくらべて、デザインは丸。

販売員も認める中途半端仕様。

結論はあと、二年位待ちましょうということで。

ネットは、iPhone。通話はガラケーで。

iPhoneでネットみるので、通信機能不要です。

書込番号:20417481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/22 13:56(1年以上前)

ハードの設計のみパナソニックらしいですが、何かダメですねw

Bluetooth PANU、PAN-NAPにも非対応

https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/p01j/spec.html

WIFIクライアントのみ対応

活用すら出来ない

書込番号:20592352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/22 15:08(1年以上前)

1〜2年前?に本当は,ガラケー形状の携帯は販売終了する流れだったんですよね。
それがまだニーズがあるということで,金かけないよういやいや継続になったんですよね。

いやいややっつけ仕事の結晶です。
もはや期待してもダメでしょう。
通話オンリーでなければスマホにしてよ。と暗黙のプレッシャーです。

書込番号:20592540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/20 18:35(1年以上前)

最新UPDATEでテザリング(親機)対応した様ですが、apkインストールもBluetoothでの対応が可能になった様です

Bluetooth PANUについては、まだ確認されて無いですね

書込番号:20905969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/08/12 22:43(1年以上前)

Google Play非対応の時点で、完全にアウトですね。

日本のガラケー、ガラホは、ガラパゴスでは無く、ガラクタケータイ電話です。

書込番号:22853898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

apkからのアプリはインストール出来ません

2016/11/06 14:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

殿堂入り クチコミ投稿数:26986件

http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/6024?category_id=1572

制限されてる様です

書込番号:20366933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2016/11/06 22:59(1年以上前)

調べたらadb使ってのインストールくらいしか出来なさそうですね。
そもそもポインタが無いのでアプリの操作も難しいと思いますが。
SH-01Jもアップデートで塞がれたら嫌だなぁ。

書込番号:20368611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件

2016/11/07 15:46(1年以上前)

PC接続してadbコマンドでESファイルエクスプローラーインストールしてESからapk叩いてもインストール出来ない様に制限されてる

PC接続して最初にターミナルアプリ入れてP-01J単体でapkインストール出来るかどうか不明ですが、これが可能ならまだマシですね

人柱待ちですが

シャープ機種は制限されないでしょう

シャープ救済に日本の銀行が何行か絡んでる関係でシャープの回復しないと、その銀行も倒れるので

富士通、パナはNEC、東芝の様に部門切り売りの可能性有りますが、救済までには至らないですから

書込番号:20370332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件

2016/11/12 20:46(1年以上前)

メールにapkファイル添付で受信出来れば、ここからのインストールは単体で可能らしいです


ファイルマネージャーからのインストール制限の目的が良く分からんですね

書込番号:20387042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2016/11/12 23:33(1年以上前)

確かに意味不明ですね。
メール添付ならOKなのがバグだったりして。

書込番号:20387706

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件

2017/05/01 17:03(1年以上前)

最新UPDATEでBluetoothでapk転送してインストール可能になってる様です

書込番号:20859398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/01 19:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

いわゆる(auで言う)ガラホ的なもので制限するのは至極当たり前と思います。
GoogleアカウントでPLAY上の提供やアップデートを行わないという異端なAndroid仕様ゆえ?
絶対理論的には言えませんが、運用上『バンドル以外のアプリのクレームまで受けたくない』という発想はありで、昨今ただでさえ誤用まで文句を言うモンスターがいる対策としては有効です。
「文句を言われたくないことで出来ない様にしておく」
パワーユーザ向けでは無いですが。。。

今回外したとすれば、、、覚悟したということなのでしょうか。。。

書込番号:20859656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件

2017/05/05 11:07(1年以上前)

SH-01Jは最新UPDATEでテザリング対応したが、テザリング利用料金がそのうち強制徴収になるのでP-01Jの方が脚光浴びる要素も出てくるでしょうね

書込番号:20868649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件

2017/05/05 16:57(1年以上前)

一応2018.4月以降は一部プランのみでテザリングオプションを受け付ける(任意)様です

オプション付けずにテザリングしたかどうかの判定はどうするんでしょうね

書込番号:20869196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/05 18:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Wi-Fi WINのプロキシじゃないですが、オプションを設定しないとテザリングできない仕様にしているのではないでしょうかね。。。

書込番号:20869481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Pなのに2タッチ方式がない!?

2016/11/02 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:7件

ガラケー時代はずっとPを使っていて、今回のPからのガラホ発売で購入を検討していたのですが、取説を見ると入力方式に2タッチの記述がありません。
ドコモショップでは発売されないと(実装されているか)わからないと言われました。

発売後、もし購入して(apkインストール等も含めて)結果がわかったかたがいらしたら教えていただきたいです。

私も公式ではサポートされなくなってしまったのか、また聞きにいってこようと思います。

書込番号:20355240

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/03 16:00(1年以上前)

OS変わるので多くは期待しないように

多分、ほとんどの使い勝手が変わります

書込番号:20357188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/03 16:39(1年以上前)

『根強い人気』らしいですが。。。

書込番号:20357306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/04 19:59(1年以上前)

本日ドコモに問い合わせてみましたが、やはり2タッチ入力はできないようです。

P-SQUAREも見てもらいましたが望みはなく、Google Playにも非対応なので公式では完全にサポートされなくなってしまったようです。
あとは非公式apkですが、AQUOSケータイの口コミ、掲示板、ブログ等を見ても望み薄なので、恐らくこちらの機種も同じようなことになりそうです・・・。

みなさんは文字入力にストレス感じないのでしょうかね?
おとなしく諦めるか、blackberry priv等を手に入れるか・・・またしばらく悩むことになりそうです(´・ω・`)

書込番号:20361181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/06 19:02(1年以上前)

2タッチ入力に変えることができました!
とは言ってもSH-01Jの話なので、もしこちらの機種ではできなかったら申し訳ないのですが・・・でも基本的なシステムは同じなんじゃないかと思っています。
(「しばらく悩む」とはなんだったのか)

使い心地ですが、レスポンスが遅くなるということもなく快適に使えています。
ただ、英数字や記号をタブで変えるようになっているのですが、タップができないので英数字や一部記号も2タッチの配置を覚える必要があります(シャープ製品ではウェブサイト閲覧時はカーソルが使えるのでGoogle検索時などは選ぶことができます)。
絵文字キーもありますし、数字は大文字小文字変換キーで全角と半角が切り替わるので、おおむねストレスなく文章を書くことができます。
もっとも、カンマ、ピリオド、ドット(中黒)等は2タッチに割り当てられていませんし、顔文字等辞書登録をたくさんしなくてはならないかもしれません。
余談ですが昔は89はハートだったのですが、アットマークになっていました。

私が購入前に調べた感じではうまくいかなかったという報告が多くて不安でしたし、その先入観か何度かつまずいて諦めかけましたが、試行錯誤して成功しました。
詳しい方法はぐぐれば出てくると思うので、簡単にポイントだけ書いておきます。
 1. ファイルエクスプローラapk(*1)を実機からインストール
 2. IMEapk(*2)を外部から持ってくる
 3. IMEをファイルエクスプローラからインストール
 4. 実機のソフトキーボード設定を変更する
 5. IMEを起動して2タッチ方式を適用させる
以上です。
なお、標準のエクスプローラはapkをインストールできないので、apkのリンク先を直接ダウンロード保存するのがミソかもしれません。
※私が使用したapkは以下ですが、他のものでも代替可能かもしれません(検証していません)
 (*1)ES ファイルエクスプローラ
 (*2)nicoWnnG IME

どの程度需要があるかわかりませんが、どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:20367622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/07 15:54(1年以上前)

P-01JはPC経由でadbコマンドからのapkインストールしか今のところ対応してません
(F-05Gと同じ)

SH-01Jの様には出来ない様です

書込番号:20370351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 21:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。

ただ、「adbコマンドからのapkインストール」が確実にできるのでしたら、SH-01JとP-01JはOSもブラウザも全く同じなので理屈では同じことができる筈です。
また、ちょっと調べた感じではF-05Gはadb installの他にBluetooth、USBケーブル、Gmail経由でも成功したという報告がありました。
もしP-01JがF-05Gと同じであるなら、ますますapkインストールができる可能性が高くなります。

もっとも、パナソニックがどうしてもapkインストールをしてほしくなくてどこかしらをいじって塞いでしまうことは考えられなくはないですが、そこまでする予算を組めるなら2タッチ方式を組み込んでいてもおかしくはないと思うので、私は中身はSH-01Jと同じものだと考えています。

私がこちらの機種で以前に投稿した方法が使えない可能性を考えるのは、タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので、ファイルエクスプローラがうまく操作できずに失敗してしまうんじゃないかということです。

そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います。
公式でアプリが使えると言ってしまうと、「うまく使えない!」というクレームにも対応しなくてはならなくなります。
また、悪意あるサイトにひっかかったり最悪本体がまったく動かなくなってしまっても、「非対応」としておけばユーザの自己責任になります。


などとずいぶん語ってしまいましたが、もし実機を購入なされていろいろ検証された結果「できない」という結論に達したのであれば申し訳ありません。
私としては、もしかしたらできるかもしれないのに情報の少ない時期に不可能と断定されてそれ以降購入検証する人が減ってしまうのが悲しいので、可能性を示してみました。

もし実機をいじる機会があれば私もいろいろ試してみたいと思っています。

書込番号:20371384

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2016/11/07 21:57(1年以上前)

>遙か彼方☆さん

横から失礼します。

>タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので

http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/
ここを見れば詳細が分かります。
「入力装置」を開くと、SH-01Jとの違いがわかります。

>そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います

タッチパネルがないので、Google Mobile Service のライセンスが取得できないためです。
タッチパネルのあるガラホ、LG Wine SmartはGMSのライセンスが取得できるので、GooglePlay入っています。

書込番号:20371554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/07 22:51(1年以上前)

F-05Gよりアプリ導入が劣るとなると、この機種選ぶ意味が無いな

ちなみにP-01JはBluetooth PANUも使えない様なので、どうしようも無いですね

書込番号:20371855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/09 13:45(1年以上前)

http://www.sunmattu.net/?p=1972

PC経由でnicoWnnG IME入れれば多少マシでしょうね

書込番号:20376580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 実機を触ってきました

2016/10/28 23:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

ヨドバシに実機の展示があったので、触ってきました。
SH-01Jとの比較になりますが、感想です。

・手に持った感じは、Pのほうが心持ち馴染む気がする。
・プッシュオープンは、開閉速度、ボタンの感触など、Pのほうが上。
・解像度が若干異なるが、違いがわからない。
・新規メール作成画面を比べてみましたが、どちらも全く一緒。解像度の差か多少Pのほうが大きめに表示される。両社ガラホ向けにカスタマイズされたAndroidOSをドコモから提供されているのかな?
・機能メニューは、SHのほうはガラケーデザインを踏襲しており、Pはらくらくホンチックなでか文字表示。

Pのほうがハードのデザイン的には好みですが、ご年配向けのメニュー表示が変えられない(ぽい)時点でちょっと無理...と思いました。
ガラケーからの移行を検討してますが、SHに決めました。もうちょっと薄いといいんですけどね。これは流石にすぐには改善されないでしょうから、数年後に期待します。

書込番号:20339835

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/29 15:49(1年以上前)

docomoの4G AndroidケータイはGoogle関係アプリはインストール出来るまでは出来るようですが(GoogleMap、Google play開発者サービス)起動させようとしてもダメで起動しないらしいです
(SH-01J含め)

書込番号:20341507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2016/10/29 16:42(1年以上前)

SH-01J購入してきました。
Bluetooth経由でアプリを入れて楽しんでいますが、
SH-01Jにはハングオン長押しでカーソルを出せますが
P-smartの方はカーソル出す方法あるんですかね。
無いとすれば、入れられるアプリがかなり制限されると思います。

書込番号:20341645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2016/10/29 17:32(1年以上前)

SHを購入されたということで、お聞きしたいのですが、SHにはシークレットモードはありますか?
まだ実機に触った事がないもので。

書込番号:20341776

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2016/10/29 17:54(1年以上前)

>若き皇帝さん
連絡先のシークレット設定はありますが、ドコモメールのシークレット設定は無さそうです。
フォルダを作成してみても、メニューにはシークレット設定がありませんでした。

書込番号:20341847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/29 17:57(1年以上前)

http://panasonic.jp/mobile/support/

サポートページではP-01J自体選択肢に出てこない

どこまで何が出来るか全く不明

書込番号:20341858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2016/10/30 01:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になりました。
検討してみます。

書込番号:20343301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 誰も書き込まないですね

2016/10/28 19:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:56件

シャープのとたいして変わらないせいか書き込みないですね。
ポックンはPしか使ったことがないので気になってました。
買おうかと考える今日この頃です。

書込番号:20339142

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/28 19:53(1年以上前)

パナソニックは

スマホ撤退

言うときながら
Androidガラスマ作る
変態メーカー。

書込番号:20339181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/28 23:59(1年以上前)

カンパニーで割れる例でしょう。

書込番号:20339936

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2016/10/29 11:18(1年以上前)

インドでエルーガ出してますね

書込番号:20340887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/23 11:40(1年以上前)

シャープ製って話みたいよ。

売れないものつくらないでしょ。今のパナだと。

シャープもねぇ、開発資金枯渇しそうだし、親会社次第かな。

書込番号:20419663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 17:15(1年以上前)

構内PHSが残っていたりると、お付き合いの企画的にOEMってことになるのでは?

書込番号:20420508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/23 19:14(1年以上前)

>スピードアートさん

小ロットだと開発費償却できないし、部品も揃わないでしょ。

部品共通化して外装だけかえたいんじゃないの。

シャープも厳しいと思うよ。

まぁ、ガラホの値段それなりだから、どうなんかね。

サムソン、LGにOEM依頼はできないのかね。

書込番号:20420891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 20:04(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

旧ガラケーのキーとなる部品は間違い無くチップセットだと思います。
PとNは独自で、SH-Mobileと一線を画していたのですが、スマホでクアルコムに押されて消え行くSH-Mobileとともに火を消さざるを得なくなったとかですね。
順当に考えて、その他の部品は汎用性が高く、いわゆるガラホがクアルコムで成り立っていて置き換わったことからして、大手メーカレベルではあまりネックにはならない状況と言えますので。

書込番号:20421028

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「P-smart ケータイ P-01J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ブラック]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]
パナソニック

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

発売日:2016年11月 4日

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング