P-smart ケータイ P-01J [ブラック] のクチコミ掲示板

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

3.4型フルワイドVGA液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年11月 4日

販売時期:2016年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:132g P-smart ケータイ P-01J [ブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P-smart ケータイ P-01J [ブラック] のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P-smart ケータイ P-01J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ブラック]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 格安SIM使用時のモバイルSUICAアップデート

2017/07/02 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:11件

mineoのデュアルタイプのSIMを挿して使っています。
6/27からのモバイルsuica(Ver5.3.7)にアップデートしようと何度もトライしても
失敗してしまいます。wifiでもLTEでもダウンロードまではいくが
インストールの段階ではじかれているようです。
モバイルsuicaの公式ページには ※NTTドコモのSIMをお使い下さい
との記載あり、やはり格安SIMだから認証ではじかれるのでしょうか?
ただ、5.3.6までは格安SIMを入れた状態でもアップデートできたんですけどね。
どなたかお分かりになりますでしょうか?

書込番号:21012866

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/02 17:20(1年以上前)

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html

デュアルプランならdocomo mvnoのままのハズですが

http://www.orefolder.net/blog/2016/08/mvno-mineo-change/

docomo mvnoでのUPDATE制限が入ったと言う話はあまり聞かないです

http://androidlover.net/mvno-felica

書込番号:21013675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/02 17:33(1年以上前)

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html

P-01Jはウイジェット非対応、となってるので最新バージョンがウイジェット必須となってるならインストール出来ないのは納得出来ますが、、、

書込番号:21013714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/04 09:07(1年以上前)


モバイルSuicaのアップロードエラー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=21005111/#tab

アプリのバージョンアップ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html

au TORQUE X01 では、
> モバイルSuicaアプリバージョンが5.3.6.0の場合、アプリをバージョンアップできない事象が発生しております。
> バージョンが5.3.6.0の場合、「アップデートのアンインストール」を実施。

同様のようなきもしますが確証はないです。

書込番号:21017840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/19 12:54(1年以上前)

大変返答遅れて申し訳ございません。
結果的には他端末からのVer5.3.7のapkファイルを
Bluetooth経由送信&インストールで解決しました。
結果的に判明したのは標準のandroidアプリと全く同じものを使っていたという(--;)
それを「docomoアプリ」としてdocomo経由からでしかインストール出来ないと錯覚させられてました。
Dだけじゃないけど、キャリアがアプリ関連いじるとホントにクソですね。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:21054830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 GLEAMSさん
クチコミ投稿数:1件 P-smart ケータイ P-01JのオーナーP-smart ケータイ P-01Jの満足度3

受信メールを見ようとフォルダを開こうとすると受信Box→もう一回受信Boxを選択しなければならない。
そして、そのとき決定ボタンを押しても一回で受信メールが見れなくて、二回押さなくては反応しない。
こんな使いにくいのは、ありえない!

書込番号:20993213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/25 07:38(1年以上前)

>GLEAMSさん
仕方が無い気がします。
ベースがスマートフォンと一緒のアプリなので。

書込番号:20993810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/06/25 12:57(1年以上前)

>GLEAMSさん

残念ながら高級言語への傾倒などの時代の趨勢でしょう。
それを言うなら中継インフラ含めて高速チャットできていたMOVAの方が端末も確実にハイレスポンスでしたでしょう?

ハードウェアは高速化していてもソフトウエアが重過ぎて付いて行けない、いわゆる『Vista現象』の様なことになっているかと。。。
ある意味ユーザは踊らされた『裸の王様』かもしでません。

個人的にはマジ『究極の高速システムのソフトウェアはアセンブラで作るべき』と思っていますが、全くトレンドではありません。。。

書込番号:20994564

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:28258件

P-01Jも、AQUOSケータイ SH-01Jに続いて、テザリング対応のアップデートだそうです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p01j/index.html

アップデートで対応させるなら、発売時から対応でいいじゃんと(笑)
発売時から対応していれば、アピールポイントにもなると思うんですけどね。

書込番号:20878815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mansanpooさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 10:11(1年以上前)

来年からテザリングで金取るからでしょ。ガラホでテザリングする人が居るかは知らないけど…。

書込番号:20878818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28258件

2017/05/09 10:35(1年以上前)

テザリングがオプションなのは、ウルトラパック、ウルトラシェアパックのみですよ。

ドコモは最初からオプション無料期間が2018年3月末までだったのに対し、

SoftBank 7月末まで無料期間延長&500円に値下げ
   ↓
au ドコモに合わせて無料期間延長
   ↓
SoftBank auに追従して無料期間再延長

で3キャリアの無料期間横並びとなってます。

ドコモ、auは値下げは発表してませんが、どうせ対応してくるだろうし、年度末になれば無料期間再延長もあり得ると思います。

大容量プランでのテザリングをオプションにしちゃったSoftBankがダメダメなんですけどね(ドコモ、auは追従しただけ)。

書込番号:20878854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mansanpooさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 10:42(1年以上前)

いや、大容量だけ取るのが余計にセコいんですよ。

書込番号:20878868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28258件

2017/05/09 10:49(1年以上前)

個人的には、SoftBankがiPhone 7に合わせて大容量プランを発表したから、ドコモとauが急遽追従して条件も同じにしただけ、と思ってます。

追従で発表する側は、差別化の1つでオプション料金は設けないなど頑張ってもよかったのではと思いますけどね。
特に今までテザリングオプション自体がなかったドコモは、もうちょっと頑張れたはず。

年度末どうなるかわかりませんが、オプション料金取ってたらMVNOに流れるユーザー増えるので、そこら辺は考えてくるんじゃないですか。

書込番号:20878880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mansanpooさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 11:21(1年以上前)

MVNOもそのうち取るんでしょうね…。

書込番号:20878936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/09 17:02(1年以上前)

mvnoでテザリングオプションを設定すると現状、オプション無しでテザリングOKにしてる以上、サービス劣化になるので難しいのでは?

P-01Jはハード設計はパナソニック独自(とは言えシャープと協議の上、設計)とは言えファームウエアはシャープ委託なので、中身ほぼ同じ

違いはタッチクルーザーが用意されてるか否か

apkインストールも違いが無くなったのでブランドとしてどちらが好きかどうかになります

F-02Jはテザリング対応の話が無いですね

らくらくホンはテザリングには対応しないかも知れません

書込番号:20879492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/09 18:10(1年以上前)

ルネサスSH-Mobile時代からのしがらみがあるカモですし。。。

書込番号:20879626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

スマホからの機種変更

2017/04/15 16:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 shuumeiさん
クチコミ投稿数:4件

月初以外に、スマホから機種変更すると基本使用料に、指定外デバイス使用量500円、ケータイパックに対し指定外デバイス使用量が上限4,200円合計4,700円が課金されます。
スマホから機種変更」する方は、覚悟してください。

書込番号:20819627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/15 18:35(1年以上前)

>shuumeiさん

> 月初以外に

これってauの専売だと思っていたのですが、docomoも追従したのでしょうかね?

書込番号:20819946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/04/15 19:36(1年以上前)

ドコモの契約確認書にそういう記載がありますね。手数料3000円も取られたのでしょうか?

書込番号:20820078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuumeiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/15 21:44(1年以上前)

機種変更後にパソコンでマイドコモをを確認すると、契約事務手数料の3,000円、指定外デバイス使用量500円、指定外デバイス通信料として4200円が表示されていました。
ドコモに確認すると、上記指定外デバイス使用量、指定外デバイス通信料はカケホーダイプランケータイ、カケホーダイライトプラン
@ケータイは、スマホプラント比較して500円安いので、ケ-タイプランで契約したSIMを契約後スマホで利用した場合は、差額の料金が指定外デバイス使用量とした500円が課金されます。
A機種変更の場合は、月初から新プランが適用されるので、スマホを利用している場合は、指定外デバイス使用量がFOMAスマホで料金プランが安い場合でも(タイブSSバリュー934円)新契約料金に500円課金される回答です。
B指定外デバイス通信料は、FOMAパケ・ホーダイダブル(372円〜4200円)の契約でパケット量が定額量以内の使用量でも上限の4200円が発生するという回答でした。

書込番号:20820426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2017/04/16 05:48(1年以上前)

>これってauの専売だと思っていたのですが、docomoも追従したのでしょうかね?

FOMAの時代からドコモも1日は特異日ですよ。

書込番号:20821178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/16 12:50(1年以上前)

>エメマルさん

ガラケー時代の過去投稿では、「ことauからMNPする場合は」とか、その特異日について耳が痛くなるほど投稿がありましたので、追従して変更になったものと思います。

書込番号:20821922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2017/04/16 14:52(1年以上前)

>スピードアートさん

自分もドコモの特異日がいつから始まったかは知りませんが、自分が解約した7年ほど前からは少なくとも特異日でしたよ。当時は毎回1日解約していましたので。
ちなみにauは2016年11月から1日解約の日割り請求を廃止すると言っていましたが、システム都合で伸びて12月1日より日割り請求でなく満額請求になっています。

書込番号:20822148

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuumeiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/16 16:09(1年以上前)

ケータイの料金プランが、スマホの料金プランより安いので、ケータイにSIMを抜いてスマホで使用した場合、発生する指定外デバイス使用料金500円とデータ通信量にかかわらず上限の4200円発生する指定外デバイスに関する規定を、スマホからP-01Jに機種変更した場合も適用するというのが、ドコモの見解です。
機種変更の場合は、スマホの料金プランは前月の末日で解約し、ケータイの料金プランを、日割りではなく月初から適用するため、機種変更するまでのスマホは、実際にケータイのSIMを使用しなくても使用したと見なすため指定外デバイス使用料は発生するとのことです。

書込番号:20822296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/17 06:56(1年以上前)

皆さまなるほどです。

浦島太郎状態には注意ですね。
無料通話のパケット無しでのデータとの分け合い廃止など、ユーザから見れば『改悪合戦』。
ガラケーはいろいろな意味で兵糧攻めで、ユーザ人口からしてどちらかと言えばcdmaOneやMOVA終了に向けてや切り替え当時よりいやらしい感があります。(互換・料金)
auとSBでは運用が無いdocomoのみタブレットの音声契約が許されているのは良心的と思えるものの、、、データからMNPにするための音声戻しの切り替えでダブルっぽい満額請求。
本来、ARPUの荒稼ぎのホクホクでもう少しユーザ本位の料金体系な部分があってしかりのはずなのに、この業界はまさに『性悪説』その物と言えますね。。。

書込番号:20823866

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

受信メール本文の文字サイズについて

2017/04/06 11:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

会社でP-01Jを使うことになりましたが、受信メール本文の文字が小さすぎて困っています。
3を押せば表示は大きくなっていきますが、横スクロールしながら見ないと全文は読めません。
毎回3を押して読むことになり非常に面倒なのと全文を見るのにスクロールしないとダメなのも・・・。
何かいい方法はありませんか?

書込番号:20796111

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/06 13:55(1年以上前)

SP-modeメール、と言う事でしたら、他のアプリでSP-modeメール扱えるメールアプリに変更する方が良いかも知れません

http://www.tsurezure.org/2013/12/cosmosia.html?m=1

書込番号:20796402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:2409件

OSだけ、androidにされても、グーグルプレイ非対応とかねー・・・

朝鮮メーカーのサムスンやLGはグーグルプレイ対応のガラホを出しているのに。
(J:COMからはLG機が出ている。
 しかもガラケー好きな中高年向けの皮張りのようなシックなデザイン!)

それにSH-01JとP-01J世代になってから
安いFOMA料金は使えないとかって・・・

こりゃ、MVNOに客が逃げていくわけだ!

書込番号:20506010

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/23 01:03(1年以上前)

>グーグルプレイ対応

お金かかるからね。値段が上がってもいいの?

書込番号:20506078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件

2016/12/23 08:43(1年以上前)

高くなる?根拠は?
ジェイコムのGoogle play対応ガラホのLGはドコモと変わらないんだが?
むしろ安いし!

海外で売っているのも大体、2万円台。
海外ではガラホの人気が高くなってきているので
日本でSIMフリー機が出れば競合になって
さらに安くなるでしょうね。

書込番号:20506471

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/12/23 12:11(1年以上前)

>ズポックさん


>>>OSだけ、androidにされても、グーグルプレイ非対応とかねー・・・


だったら、スマフォにしてね ってな迂遠なキャリアからのメッセージって穿ってますかね。


>>>それにSH-01JとP-01J世代になってから安いFOMA料金は使えないとかって・・・


LTEでのヴォルテ対応なんで、そこは仕方ないでしょう、通話が高品質?ってなヴォルテでバリュープランでは、
フツーに対応してるスマフォのユーザーとの整合性が取れません。だってLTEは4GだしFOMAは3Gだもんね。


実際、通話のみでアローズのF−05Gを運用してるんですが、基本料金だけで600円弱@月 ですよ。バリュープランの
SSでしたっけかな。アンドロイド関係なく通話時での はっきりヴォイス って機能にて機種変した次第です。

書込番号:20506965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/23 22:24(1年以上前)

ガラケーでさんざん『ガラパゴス』呼ばわりされたにも関わらず、AndroidでGoogleアカウントの設定が無いのは充分におかしなガラパゴスではありますよね。。。

書込番号:20508483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/12/23 22:31(1年以上前)

ズポックさん こんばんは。

Androidのアプリは通常 Google Play からインストールしますよね。
言い換えれば、Google Playにあるアプリケーションは、Android OSのバージョン等の制限はあるものの、大抵は殆どのAndroid端末で利用可能です。

何故だかわかりますか?
それは、Google側がGoogle Playを利用出来る端末に技術仕様を定めているからです。
具体的にはGPS機能の有無だったり、タッチパネルの有無だったり、画面の大きさだったり様々です。

ズポックさんご指摘のLGガラケーとP-01Jの明らかな違いは画面がタッチパネルか否かですね。
ただ、それだけの差でGoogle Playの使用可否が出るかどうかは不明ですが、あとはメーカーの方針だと思います。
こびと君さんも書いていますが、検証作業も必要でしょうし経費もかかります。
どんどん新しい機種が出ている現在、メーカーがそこまで時間をかけられるかは微妙だと思いますよ。

書込番号:20508497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/23 23:23(1年以上前)

>taroちゃんぺさん

> あとはメーカーの方針だと思います。

明らかにキャリアの方針の様な。。。
少々違うカモですが、一部の魅力皆無のWi-Fi無しの(いわゆる)ガラホをメーカが主導して作るとは思えませんので。。。
(訳のわからないユーザにオンロードデータ通信をさせてARPUを稼ごうという戦略)

書込番号:20508664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2016/12/24 09:58(1年以上前)

おもいっきり、キャリアの方針でしょう!?

ドコモのSH-01JのSIMフリー版SH-N01(楽天、イオン)を見てみると、

フェリカ非搭載、
そして、なんとLINEも非対応・・・

どう、考えても某D社からの横槍が入ったとしか!?・・・


(  ある日のD社とSH社の打ち合わせ

  某D社担当者
  「えっ?SH-01JのSIMフリー版を出す?
   楽天とイオンから?
   ふ〜ん、ま、自由競争なんだからいいのでは?
   ・・・でも、わかっていますよね?」

  某SH社担当者
  「はい、もちろんでございます。
   今までどおりに・・・」      )




しかし、SH-01Jがドコモの伝統!?を踏襲して
テザリングをさせないのに対して
SIMフリー版SH-N01はテザリング可能!

もっとも、これでテザリングなんてやってたら
あっという間にバッテリーが上がってしまうでしょうけど。

書込番号:20509517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/25 12:22(1年以上前)

世の中、信じられないほどキャリア信者が存在するゆえでしょう。

余談失礼、条件によっては法外に高額な通話料金になるナビダイヤル(公衆長距離からでは衛星携帯並)が、昨今問題となっている認知症だと聞き落としてしまうであろう一言の料金アナウンスだけで『市内通話オプション』の明示無しで野放しに役所や法人でどんどん採用されることが全く社会問題化しないのもそのためでしょう。
『市内通話オプション』の明示無し、対応する一般加入番号開示拒否は、サービス放棄に他ならないでしょう。。。

書込番号:20512709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/06 21:46(1年以上前)

LG社のガラホ、初めて知りましたが、とても魅力的な機種ですね

日本のキャリアなのかメーカーなのか総務省なのか分かりませんが規制が大好きなようで、おサイフケータイが使えなかったりワンセグが録画できなかったりGoogleプレイが使えなかったり、できない事だらけ

書込番号:20636250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/02/16 11:36(1年以上前)

どうしてもGoogle play対応Androidケータイが必要なら、Freetel MUSASHIと言う選択も有ります


https://www.freetel.jp/product/smartphone/musashi/

書込番号:20663085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2017/02/16 18:35(1年以上前)


コメント、ありがとうございます。
musashiは発売前からチェックしていましたが
「クソ!」でした。


--------------


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018505/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#tab

展示品見ました!
2016/03/10 18:20

FREETEL MUSASHI SIMフリー

ズポックさん
クチコミ投稿数:1584件
スレッドの最後へ
ヨドバシで先行展示されてるのを見ました。

デカい!とにかくデカすぎる!

ガラケースタイルを踏襲するということは、
とにもかくにも片手で操作しやすいということが大事なはずだが、
これは身長180cm超の私が片手で操作するにも
指が端のボタンに届きにくい!(私の掌は大きいほうです)

しかもガラケースタイルとしては重い!重すぎる!

前々から
かなり期待していたのだが
展示品を見ての感想は
価格と言い操作性と言い
かなり疑問が残ります。
書込番号:19678713

書込番号:20663974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2017/03/08 22:04(1年以上前)

4インチ液晶二つ付いたらねぇ。これはないでしょ。

部品単価も倍。評価も倍。

今時198gのガラホ?なんて持たないよね。スペックもしょぼいし。

おいらは、ショートメールのみ対応のストレートガラケー復活とかすれば

二台持ちの方には、大歓迎でしょ。

中途半端な端末作って使いづらいとかいわれるよりましかなと。

まぁキャリアもメーカーも儲からないからやらないか。


書込番号:20722041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/12/16 19:31(1年以上前)

mode1 RETROはどうでしょう?

書込番号:21437104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2017/12/16 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。

存じてはいるのですが
ダメダメ商品みたいです。

書込番号:21437193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/07/13 22:39(1年以上前)

ハッキリ言って、ガラクタケータイです。

過去に利用していましたが、使用3ヶ月で、画面がブラックアウト。
交換してもらった後も、約7ヶ月使用して、画面がブラックアウト。

一年以内に2回も画面がブラックアウト。

運が悪かったでは、済まされない。

完全に不良品。

むしろ、サムスンのgalaxy folder2の方が使える。

書込番号:22795630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/07/20 23:13(1年以上前)

ハッキリ言って、クズ、ガラクタケータイです。

実際に使用しましたが、画面の耐久性が最悪。

最初は、約3ヶ月で画面がブラックアウト。
交換した後も、約7ヶ月で、画面がブラックアウト。

ハッキリ言って、お勧め出来ないガラクタケータイです。

書込番号:22811165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P-smart ケータイ P-01J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ブラック]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]
パナソニック

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

発売日:2016年11月 4日

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング