P-smart ケータイ P-01J [ブラック] のクチコミ掲示板

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

3.4型フルワイドVGA液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年11月 4日

販売時期:2016年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:132g P-smart ケータイ P-01J [ブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P-smart ケータイ P-01J [ブラック] のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P-smart ケータイ P-01J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ブラック]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

foma simでの動作について

2018/01/29 12:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:74件

現在fomaバリューの通話のみの契約をしていますが、この契約のままドコモショップでの機種変更はどの機種でもできません。
使用しているガラケーの調子が悪くなってきたので中古ショップで状態のいいものを購入しようとしていますが、この機種に限らずxiガラホでのfoma simの通話は可能なのでしょうか?
simのサイズはnanoです。

書込番号:21551546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2018/01/29 14:28(1年以上前)

不可能です

SH-06G or F-05Gの白ロムでも探して下さい

書込番号:21551769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2018/01/29 14:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この機種は無理としてvolte非対応のドコモ端末であればfoma simの通話は可能という理解も誤りでしょうか?(スマホも含む)

書込番号:21551825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2018/01/29 14:53(1年以上前)

誤りです

FOMA SIMは3Gスマホ、ケータイでしか基本的に使えません

後はDSDSスマホなどの一部4Gスマホのみ使えます

書込番号:21551836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/30 01:28(1年以上前)

無難に中古ショップでFOMAのガラケー買うのがいいと思うよ

ゲオとかブックオフみたいなところでも中古スマホ、ケータイ売ってるし今はスマホ全盛だから、状態のいいガラケーがかなり安い値段で売ってたりするし

ちょっと前だとガラケー押さえておこうみたいな感じで安いのとか状態いいのとかはすぐ売り切れたりしてたけど、最近はそういうのも過ぎた感があるからねぇ

書込番号:21553743

ナイスクチコミ!0


RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/31 18:35(1年以上前)

グッドAICさん
4G LTE Xi端末で、4G XiのSIMを挿入することを想定しているモノを
想定外の3G FOMAのSIMを挿入する場合の話ですね

4G LTE Xi端末側は 挿入されたSIMの内容を 4G 3G 2Gの順で周辺の携帯基地局に対して認証チェックをします。
挿入されたモノがXiのSIMなら4G周波数で繋がるということです。
挿入されたモノがFOMAの場合 携帯基地局に対して最初に4G周波数の認証チェックで弾かれてしまい、次の3G周波数では接続を試みられないのです。

現行のドコモショップで売られる端末は、先に3G周波数で繋がっても機種の機能で4G周波数で繋がる状態なら4G周波数に切り換える仕様となります。それゆえ 端末の設計仕様でFOMAのSIMでは繋がらないのです。

最近のデュアルSIM端末では、第一SIMは4G周波数対応、仕様 第二SIMは3G周波数対応と言うモノが在り その端末の場合 第一SIMに 何らかの4G SIMを挿入して先に認証済みにしてから、第二SIMにFOMA SIMを挿入すると 端末は 周囲の携帯基地局に
3G周波数で認証を試みて、チェックが通り、3Gのアンテナが立つということになります。
その後 APN設定の情報で パケット通信時の契約先の会社や契約状況に見合った動きになります。

SIMフリー端末やドコモの一部の端末で 動作保証外の自己責任となるテクニック的な話としては、
4G LTE Xi端末の設定や裏メニューなどで、4G周波数設定値をあえて無効な設定値にするなどすると、4G LTE Xi端末でも、3G周波数で周囲の携帯基地局と繋がりFOMA SIMを認証し接続できます。
試したところ携帯通話とショートメッセージは、仕様では現行のスマホと携帯電話は使えると言いたいところですが、各々試して見ないとわからないという状況です。APN設定で設定する各通信会社パケットプランに応じた動作は仮に3GのSIMで試みたら破格のパケット代になるので理解と何らかの対応方法の選択が必要です。その他のバグが生じた時 想定外の使い方の為、メーカーはその点を突いてくるので、切り分けが大変だったこともあります。

ドコモの3G周波数帯域も全盛期から見ると半分になり、使われる環境でアンテナが立たないなどの問題や、中古のスマホ 携帯では不具合対策の更新がされないだけでなく 過去の対策済み更新の配信が終わっている事もあります 料金プラン 保証サービスの話や サポート外の使い方の問題解決方法が課題となりますねが、上手に使えれば最小限で 必要十分なモノとなるかもしれません では、

書込番号:21558362

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

応答メッセージについて

2017/12/03 20:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:13件

購入を考えております。伝言メモの応答メッセージについて教えてください。自分の声によるオリジナルメッセージを作成することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:21404172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 格安SIM使用時のモバイルSUICAアップデート

2017/07/02 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:11件

mineoのデュアルタイプのSIMを挿して使っています。
6/27からのモバイルsuica(Ver5.3.7)にアップデートしようと何度もトライしても
失敗してしまいます。wifiでもLTEでもダウンロードまではいくが
インストールの段階ではじかれているようです。
モバイルsuicaの公式ページには ※NTTドコモのSIMをお使い下さい
との記載あり、やはり格安SIMだから認証ではじかれるのでしょうか?
ただ、5.3.6までは格安SIMを入れた状態でもアップデートできたんですけどね。
どなたかお分かりになりますでしょうか?

書込番号:21012866

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/02 17:20(1年以上前)

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html

デュアルプランならdocomo mvnoのままのハズですが

http://www.orefolder.net/blog/2016/08/mvno-mineo-change/

docomo mvnoでのUPDATE制限が入ったと言う話はあまり聞かないです

http://androidlover.net/mvno-felica

書込番号:21013675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/02 17:33(1年以上前)

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html

P-01Jはウイジェット非対応、となってるので最新バージョンがウイジェット必須となってるならインストール出来ないのは納得出来ますが、、、

書込番号:21013714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/04 09:07(1年以上前)


モバイルSuicaのアップロードエラー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=21005111/#tab

アプリのバージョンアップ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html

au TORQUE X01 では、
> モバイルSuicaアプリバージョンが5.3.6.0の場合、アプリをバージョンアップできない事象が発生しております。
> バージョンが5.3.6.0の場合、「アップデートのアンインストール」を実施。

同様のようなきもしますが確証はないです。

書込番号:21017840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/19 12:54(1年以上前)

大変返答遅れて申し訳ございません。
結果的には他端末からのVer5.3.7のapkファイルを
Bluetooth経由送信&インストールで解決しました。
結果的に判明したのは標準のandroidアプリと全く同じものを使っていたという(--;)
それを「docomoアプリ」としてdocomo経由からでしかインストール出来ないと錯覚させられてました。
Dだけじゃないけど、キャリアがアプリ関連いじるとホントにクソですね。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:21054830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 GLEAMSさん
クチコミ投稿数:1件 P-smart ケータイ P-01JのオーナーP-smart ケータイ P-01Jの満足度3

受信メールを見ようとフォルダを開こうとすると受信Box→もう一回受信Boxを選択しなければならない。
そして、そのとき決定ボタンを押しても一回で受信メールが見れなくて、二回押さなくては反応しない。
こんな使いにくいのは、ありえない!

書込番号:20993213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/25 07:38(1年以上前)

>GLEAMSさん
仕方が無い気がします。
ベースがスマートフォンと一緒のアプリなので。

書込番号:20993810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/06/25 12:57(1年以上前)

>GLEAMSさん

残念ながら高級言語への傾倒などの時代の趨勢でしょう。
それを言うなら中継インフラ含めて高速チャットできていたMOVAの方が端末も確実にハイレスポンスでしたでしょう?

ハードウェアは高速化していてもソフトウエアが重過ぎて付いて行けない、いわゆる『Vista現象』の様なことになっているかと。。。
ある意味ユーザは踊らされた『裸の王様』かもしでません。

個人的にはマジ『究極の高速システムのソフトウェアはアセンブラで作るべき』と思っていますが、全くトレンドではありません。。。

書込番号:20994564

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:28277件

P-01Jも、AQUOSケータイ SH-01Jに続いて、テザリング対応のアップデートだそうです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p01j/index.html

アップデートで対応させるなら、発売時から対応でいいじゃんと(笑)
発売時から対応していれば、アピールポイントにもなると思うんですけどね。

書込番号:20878815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mansanpooさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 10:11(1年以上前)

来年からテザリングで金取るからでしょ。ガラホでテザリングする人が居るかは知らないけど…。

書込番号:20878818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28277件

2017/05/09 10:35(1年以上前)

テザリングがオプションなのは、ウルトラパック、ウルトラシェアパックのみですよ。

ドコモは最初からオプション無料期間が2018年3月末までだったのに対し、

SoftBank 7月末まで無料期間延長&500円に値下げ
   ↓
au ドコモに合わせて無料期間延長
   ↓
SoftBank auに追従して無料期間再延長

で3キャリアの無料期間横並びとなってます。

ドコモ、auは値下げは発表してませんが、どうせ対応してくるだろうし、年度末になれば無料期間再延長もあり得ると思います。

大容量プランでのテザリングをオプションにしちゃったSoftBankがダメダメなんですけどね(ドコモ、auは追従しただけ)。

書込番号:20878854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mansanpooさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 10:42(1年以上前)

いや、大容量だけ取るのが余計にセコいんですよ。

書込番号:20878868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28277件

2017/05/09 10:49(1年以上前)

個人的には、SoftBankがiPhone 7に合わせて大容量プランを発表したから、ドコモとauが急遽追従して条件も同じにしただけ、と思ってます。

追従で発表する側は、差別化の1つでオプション料金は設けないなど頑張ってもよかったのではと思いますけどね。
特に今までテザリングオプション自体がなかったドコモは、もうちょっと頑張れたはず。

年度末どうなるかわかりませんが、オプション料金取ってたらMVNOに流れるユーザー増えるので、そこら辺は考えてくるんじゃないですか。

書込番号:20878880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mansanpooさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 11:21(1年以上前)

MVNOもそのうち取るんでしょうね…。

書込番号:20878936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/05/09 17:02(1年以上前)

mvnoでテザリングオプションを設定すると現状、オプション無しでテザリングOKにしてる以上、サービス劣化になるので難しいのでは?

P-01Jはハード設計はパナソニック独自(とは言えシャープと協議の上、設計)とは言えファームウエアはシャープ委託なので、中身ほぼ同じ

違いはタッチクルーザーが用意されてるか否か

apkインストールも違いが無くなったのでブランドとしてどちらが好きかどうかになります

F-02Jはテザリング対応の話が無いですね

らくらくホンはテザリングには対応しないかも知れません

書込番号:20879492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/09 18:10(1年以上前)

ルネサスSH-Mobile時代からのしがらみがあるカモですし。。。

書込番号:20879626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

apkからのアプリはインストール出来ません

2016/11/06 14:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

殿堂入り クチコミ投稿数:27034件

http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/6024?category_id=1572

制限されてる様です

書込番号:20366933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/11/06 22:59(1年以上前)

調べたらadb使ってのインストールくらいしか出来なさそうですね。
そもそもポインタが無いのでアプリの操作も難しいと思いますが。
SH-01Jもアップデートで塞がれたら嫌だなぁ。

書込番号:20368611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件

2016/11/07 15:46(1年以上前)

PC接続してadbコマンドでESファイルエクスプローラーインストールしてESからapk叩いてもインストール出来ない様に制限されてる

PC接続して最初にターミナルアプリ入れてP-01J単体でapkインストール出来るかどうか不明ですが、これが可能ならまだマシですね

人柱待ちですが

シャープ機種は制限されないでしょう

シャープ救済に日本の銀行が何行か絡んでる関係でシャープの回復しないと、その銀行も倒れるので

富士通、パナはNEC、東芝の様に部門切り売りの可能性有りますが、救済までには至らないですから

書込番号:20370332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件

2016/11/12 20:46(1年以上前)

メールにapkファイル添付で受信出来れば、ここからのインストールは単体で可能らしいです


ファイルマネージャーからのインストール制限の目的が良く分からんですね

書込番号:20387042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/11/12 23:33(1年以上前)

確かに意味不明ですね。
メール添付ならOKなのがバグだったりして。

書込番号:20387706

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件

2017/05/01 17:03(1年以上前)

最新UPDATEでBluetoothでapk転送してインストール可能になってる様です

書込番号:20859398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/01 19:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

いわゆる(auで言う)ガラホ的なもので制限するのは至極当たり前と思います。
GoogleアカウントでPLAY上の提供やアップデートを行わないという異端なAndroid仕様ゆえ?
絶対理論的には言えませんが、運用上『バンドル以外のアプリのクレームまで受けたくない』という発想はありで、昨今ただでさえ誤用まで文句を言うモンスターがいる対策としては有効です。
「文句を言われたくないことで出来ない様にしておく」
パワーユーザ向けでは無いですが。。。

今回外したとすれば、、、覚悟したということなのでしょうか。。。

書込番号:20859656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件

2017/05/05 11:07(1年以上前)

SH-01Jは最新UPDATEでテザリング対応したが、テザリング利用料金がそのうち強制徴収になるのでP-01Jの方が脚光浴びる要素も出てくるでしょうね

書込番号:20868649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27034件

2017/05/05 16:57(1年以上前)

一応2018.4月以降は一部プランのみでテザリングオプションを受け付ける(任意)様です

オプション付けずにテザリングしたかどうかの判定はどうするんでしょうね

書込番号:20869196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/05 18:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Wi-Fi WINのプロキシじゃないですが、オプションを設定しないとテザリングできない仕様にしているのではないでしょうかね。。。

書込番号:20869481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P-smart ケータイ P-01J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
P-smart ケータイ P-01J [ブラック]を新規書き込みP-smart ケータイ P-01J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]
パナソニック

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

発売日:2016年11月 4日

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング