Xperia XZ SO-01J docomo [Platinum]
下り最大約500Mbps対応の5.2型スマートフォン
公式オンラインショップ購入時の実質負担金

発売日:2016年11月 2日
格安SIMへのりかえで毎月のスマホ代を節約できます
スマホの回線をキャリアから格安SIMに変えると、月額料金を半額以下に下げることができます。MNP(番号ポータビリティ)で今の電話番号もそのまま引き継げます。
1,728円/月
現金11,100円バック
格安SIMってなに?キャリアから変えたら何が変わる?などの疑問も徹底解説
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
Xperia XZ SO-01J docomo [Platinum] のクチコミ掲示板
(3781件)

このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2018年11月25日 14:00 |
![]() |
53 | 10 | 2019年2月5日 21:28 |
![]() |
1 | 1 | 2018年11月8日 09:57 |
![]() |
4 | 0 | 2018年10月31日 22:37 |
![]() |
5 | 0 | 2018年10月13日 03:30 |
![]() |
24 | 18 | 2018年10月17日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ SO-01J docomo
1年に1回壊れてもう3台目です。
携帯保障サービス、入って損はありませんね。
バッテリーも新しくなるし(負け惜しみ)
この機種に限ってはSONYタイマーは健在です!
書込番号:22275026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふぅたろうさん
端末保証サービスではありません。
端末補償サービスです。
一年間に二回も端末補償を利用されたら、当分の間は修理対応に成るかと思います。
修理費用は、端末補償を利用された場合10月から値下げされて、3.240円に成りました。
修理序でに、電池交換を依頼しても3.240円ですよ。
また、本体を下取りして貰って、ドコモオンラインショップを利用されたら、Xperia XZ1 V30+が大変お得に求められますよ。
交換費用も高いですので、不具合が有った時は、交換費用とドコモオンラインショップでの機種変更金額を比べて、検討してみては如何ですか。
書込番号:22278386 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ SO-01J docomo
動作はカクカク、プチフリーズ、ロングフリーズ、永久フリーズ(バッテリーが切れるまで電子カイロ状態、ナビ途中だったので道に迷った)、ソフトウェアアップデートは失敗、動画再生も処理落ち誤動作多発、突然再起動あたりまえ、バッテリーも減りがはやい、前機種のシャープアクオスのほうが正常に動作していた。コアが増えても単体コアの性能がおちたり、熱暴走するのならたくさんのコアなんていらない。IntelのXeonもそうだが、単体コアの性能が落ちて、アプリなどの処理速度が落ちてはつかいものにならない。分割購入だったので我慢の数年だった。
19点

Z4よりはマシなんで良いんでねぇ?
書込番号:22236490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単なる外れ引き
宝くじを買うと携帯代が出て良いよ
書込番号:22236504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スナドラ820で動作カクカクって、どんなアプリ使ってんの?
ちなみに《荒野行動》は、アンドロイド機はどれを使ってもカクカクですが、これはiPhoneに最適化されてるから仕方ないです。
書込番号:22236773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにGoogleドライブ使うと、反応おそくなり固まりやすいですね。アプリたくさん入れてたのはあるけど、やはりメモリ3GBじゃつらいんでしょね。
書込番号:22237207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お疲れ様でした
次は日本製スマホなんていう地雷を買わないようにね
書込番号:22360776
3点

コア数を増やすのは低発熱と電池持ちを上げる為ですね。
SD820はやや失敗作と言われるSoCで
当初8コア設計の予定が4コアになってしまい
発熱が非常に高いSoCとなりました。
シャープはSD820では2.1GHzを1.5GHzまで性能を落としていました。
Z3が4コア、Z4,5が8コア、XP、XZが4コア
以降8コアですね
Z4の8コアも設計ミスで爆熱、835から良くなりました。
それでもSD820は中国製、韓国製では金属筐体を使っているので
使用に耐えられましたがXperiaというか日本製は
プラスチック筐体のために熱がこもってしまい
ハードな使用ではトラブルが起きやすい。
ここが日本製と海外製の大きな違いです。
835、845も高負荷では発熱するのでプラスチック筐体で
放熱するには別途放熱板を入れなければならない。
XZ2が重く分厚い弁当箱になったのはこの放熱板を前後に2枚入れたためです。
金属筐体を作るためには高価なCNC旋盤が必要で1台に15-20分も
時間がかかるため数千台とか用意しなければならず数千億円の投資が必要です。
台数が少なければ固定費回収が出来なく日本でしか売れないのであれば投資も行えません。
ライトユーザーであれば問題は殆ど起こりません。
それならハイスペックなSoCは必要ないのですが
これでは高く売れないので本末転倒なところはあります。
Xperiaは世界3位だったけど日本のキャリア優先にしたため
グローバルで売れるチャンスを逃してしまい中国勢に追い出され
日本もiPhone優先で両方に行き場がなくなってしまった感じです。
書込番号:22360867
8点

XZ2が重く分厚い弁当箱なのはそのような設計をしたかっただけでは?
その後のxz3が軽いといっても
xz1や他防水ありメーカーより重いので
使い勝手より重量感、デザイン優先だと思います。
書込番号:22361093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZ2はデザイン不評でしたが・・格好いいですか?
デザインは薄い方が格好良くメーカーは薄く軽く作るのに苦労しています。
重量も軽い方が良くアクオスゼロでは高価な材料まで使って軽くしてますね。
これが電池を5000mAh積んだから重く厚くなりましたって
いうのならその主張も分かりますが・・・・・
重くて分厚いのを好む人は希少かと思いますが・・・・
XZ2Pでも一番の不満は大きくて厚くて重いことですよね。
書込番号:22361573
2点

SONYデザイナーにとってのデザインとしてです。
軽くて薄くするノウハウも怪しいと思いますけどね。
私は3含めて重いので嫌いです。
書込番号:22361870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お世話になります。たくさんのスレとナイスありがとうございます。フリーズは購入したままの状態で利用して発生していました。2年経過しますので買い替えの予定です。買い替え前にアップデートを試したところ成功しました。画面操作のカクカク感はましになりました。yahooのポイント欲しさとNHK解約(非国民?)を期待してAquos_zeroを検討していますが、カメラ性能がダメらしくホームページの夜景写真は三脚を利用しないと撮れないとか、画面のドット異常が二桁あり新品交換しても無駄で、修理に出せば直るかもと、購入するのは人柱確定のようです。
書込番号:22445553
3点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ SO-01J docomo
以前この機種のカメラを使っていた時はHP_20181102-195030.mp4というように撮影日時がファイル名に付いて、
画像が整理しやすかったのですが、最近あらためて撮影に使用したところ、MOV_0001というように単なる連番
が付くようになっていました。
画像の整理がしにくいので、元のように戻したいのですが、何が理由か・どこをどのように設定すれば直るか
分かる方がいれば、教えていただければと思います。
1点

古いSONY機はファイル名が連番ですが、最近の機種は日時を付けてくれるようになったのでしょうか。
ウチの古いXperiaでは下記アプリで日時に変更してます。自動だとトラブルが起こりそうな気がするので手動で。
『DSC Auto Rename』
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
書込番号:22238429
0点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ SO-01J docomo
インスタに写真を投稿したあと、アルバムを開いてみたら今まで撮った過去から今までの写真がどれも同じ日付になってしまっておりバラバラに表示されていました。
また縦向きに撮ったものでインスタ投稿前は縦向きに表示されていたインスタに投稿などはしていない過去の写真の一部が横向きに変わってしまっています。
アルバムアプリではなく、プレイストアでDownloadした別の写真アプリでは日時順に表示されており、ファイルマネージャーでも日時順になっています。
またgoogleフォトも一部の写真が今日の日付に変わってしまっています。
どうしてこうなってしまったのか、戻す方法があるのかアルバムとgoogleフォトのみだから気にしないで削除した方がいいのか、教えてください。
書込番号:22179173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ SO-01J docomo
ドコモへDevice Protection(端末保護機能)解除料金を依頼しましたら、修理の見積もり代金が、10万円と、表示しました。どうしたら、いいのですか?台湾のショップに、依頼しましたら。Device Protection(端末保護機能)を解除出来なくても、1万3000円必要ですと、記載ありました。Device Protection(端末保護機能)を解除出来ないかもと記載ありました。確実に、直せるショップを紹介して下さい。240時間後、初期化しても、Device Protection(端末保護機能)が、解除出来ません。また、Device Protection(端末保護機能)のリセットコードあれば、教えて下さい。
0点

一か八か代理店を通して海外メーカーに出すのが一番確実でしょうね。
そもそも一個人が外せるものではありませんし。
書込番号:22137213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末保護機能が掛かっている、と言う状況が、今一、理解出来ないのですが…。
docomo の回線契約を伴った 1次的な所有者であれば、その様な状況に陥ることは無いような気がしますが、私の勉強不足でしょうか…?
書込番号:22137305
1点

横から失礼します
>モモちゃんをさがせ!さん
初期化したユーズドを買ったか譲渡されたか、または自身のグーグルID、passwordを忘れたか、そんな理由ではないでしょうか?
電源音量同時長押しで初期化するとグーグルIDpassword要求されるようです。しかし10万円は高いですね。
書込番号:22137326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応参考情報として以下のURLを記載します。
依頼するかどうかの判断は クロトロ106さん 個人で判断してください。
https://machinoomise.com/blog/unlock-google-device-protection/
書込番号:22137327
0点

自分で設定したGoogleアカウントとパスワードを入力すれば解除されるはずです。
それらを忘れてしまったということですと今後もそのようなことになりかねません。
それとも中古で購入した物がそのような状態なのですか?
だとすれば、
返品もしくは購入店経由で前所有者にGoogleアカウントとパスワード解除のお願いをするほうが現実的かと。
現状ですとそのあたりの情報が抜けているような印象があります。
書込番号:22137380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://machinoomise.com/blog/unlock-google-device-protection/
ここのサイトが、解除出来るかどうか、わかりませんと、言っていました。
書込番号:22137450
0点

ドコモのオンライン受付で、修理見積代金が、10万円でした。
10万円なら、ドコモショップでSO-01Jを、新規契約で買った方が、安いです。
中古で、SO-01J買ったら、状態が非常に悪いです。
中古のandroidのOSの状態の指定も、出来ません
ドコモアカウントとSO-01JのIMEは、関連付けされていました。
書込番号:22137481
0点

ようこその画面で、画面を6回タッチすると、QRコードでセットアップ画面が、表示されました。
メーカーが、QRコードで、セットアップする画面表示します。
QRコードのweb情報、探しましたが、見つかりませんでした。
緊急通話出来るようですね。何かのコード入力できそうですね。
クグーグルアカウントは、グーグル側でが、勝手に、決めました。ランダムで、とても長いgoogleアカウントでした。
その後、ソニーのソフトで、リセット掛けましたら、盗難機能が、オンに、なりました。
書込番号:22137509
0点

そもそも、業者が、おかしいのは、DeviceProtectionの解除が出来なかったら、料金を頂きませんが、普通です。
そこの業者さんは、DeviceProtectionの解除出来ると思いますが、解除出来ないかも、しれません。と、言っていました。
やってみなきゃ、わからないみたいです。
なんやねん、それ。おかしいやん。
大阪まで、宅配送って、
そこから、台湾に、送って
DeviceProtectionの解除やってみて、
解除出来ても、出来なくても、大阪に、送られて、
解除出来なかったら、追跡調査代金が、上乗せと、記載されていました。
書込番号:22137553
0点

スレ主様
参考になるかどうかはわかりませんが。
初期化したSIMフリースマホの端末保護解除方法【Android 5.1〜】(NAVERまとめ)
https://matome.naver.jp/odai/2150078100518306701
書込番号:22137763
1点

素人ながら、一晩考えてみましたが、
個人ではどうしようもないのでしょうね。
情報通り、日本だとメーカーもキャリアもProtection解除はしないのかも。
もしかすると、メーカーで基盤(ソフトウェア)まるまる取っ替えか、
他社に送ってコストと手間賃で10万を取ってるのかもしれませんね。
素人考えですが、
メーカーでOS、ソフトウェアだけ入れ直せば済むような気もしますが、
いろいろ法律上、引っかかるのかも。
それも上げられているサイトに書かれてる通りなのか。
書込番号:22138126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、DeviceProtectionは盗難後の悪用防止のために意図的にかけるものであり、だれでも簡単に外せるようなら、役に立ちません。
かけた本人が外し方をわすれたら、メーカー以外、だれにも外せません。
>そもそも、業者が、おかしいのは、DeviceProtectionの解除が出来なかったら、料金を頂きませんが、普通です。
修理業者はメーカーに送るだけで、最終的に外すか外さないかを判断するのはメーカーだけです。
外せようが外せまいが、送料その他のコストはかかります。
失敗したら持ち出しで大損、というリスクを背負う業者なんか、どこにもありません。慈善事業じゃないんですから。
本来、出来ないことを、やってくれる業者があるだけでも幸運だ、ということです。
ドコモの費用が高いのは、メーカーに送るのではなく、基板か本体そのものを交換してしまうからでしょう。
書込番号:22138449
7点

P577Ph2mさんが言ってますが、出来なかったら貰わないなんて業者はこの手のものにはないでしょう。
コスト考えれば当たり前です。
書込番号:22138484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グーグルが勝手に決めたとグーグルのせいにされていますが、入力する時に単純な物は被るから使えず、例として表示された物を適当に使っただけでしょう?
猶更長いのなら何かに書き写すか、自分の分かりやすい物に置き換えれば今回のようにはならなかった話かと。
何かのせいにする前に、自分の落ち度を見つめ直した方がいいですよ。
色々な端末を使われているようですが、全て新規でIDを作っているのでしょうか?
一つまともなアカウントを作って、それを共有した方が今後同じようなロックが掛かっても回避が可能になりますね。
書込番号:22138878
6点

>そもそも、業者が、おかしいのは、DeviceProtectionの解除が出来なかったら、料金を頂きませんが、普通です。
>そこの業者さんは、DeviceProtectionの解除出来ると思いますが、解除出来ないかも、しれません。と、言っていました。
私が記載したURLの店のことであると思いますが、
金額が納得できないのであれば、
対応してくれる店はURLの店だけではないと思いますので、
クロトロ106さん が 納得できる店を探すしかないと思います。
書込番号:22140038
0点

どうもこんにちは!もう解除できたかもしれないですが、http://phoenunlock.y-bo.net/で解除してもらえますよ。
書込番号:22157564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


個人で簡単に外せる方法が見つかって全世界に何種類も公開されてるのになぜ皆隠すの?
書込番号:22189397
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
価格.comマガジン
注目トピックス
- あなたのお部屋に合うのはどれ? 一芸アリの「電源タップ」大集合
電源タップ
- プロの絵描きはコレ使ってる!「新型iPad Pro」で快適に絵を描くための装備
その他のパソコンサプライ品
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







