REGZAブルーレイ DBR-W1007
- 2番組までの同時録画が可能な、容量1TBの4Kアップコンバート出力対応レコーダー。
- 「おまかせ自動録画」機能搭載で、「キーワード」や「ジャンル」を設定しておくと関連する番組を自動で録画してくれる。
- シンプルな3ステップで、本編部分だけを手軽にディスクに残せる「おまかせダビング」機能を搭載している。
このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2019年5月11日 16:49 | |
| 16 | 16 | 2019年4月14日 21:48 | |
| 16 | 27 | 2019年2月19日 18:50 | |
| 3 | 2 | 2019年2月18日 17:00 | |
| 10 | 2 | 2019年1月19日 06:43 | |
| 9 | 6 | 2019年1月14日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007
レンタルDVDを借りてよく見るのですが、よく飛びます(フリーズ)
以前使っていた安物の再生機と同じ環境で比較しましたが置きません。
東芝?W1007は、その点で弱いなんて感じありませんか?
個体差であるなら、まだ保証内なので修理にだそうかと思っています
書込番号:22658674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
レンタルDVDは状態が悪いものもあるので、修理に出しても正常で戻って来そうです。
手持ちのDVDで、いつも同じ場所でフリーズする、他のプレーヤーは再生できる、というのがあれば、
そのDVDを付けてサービスに持ち込むのが確実です。
書込番号:22658767
3点
早速のご回答ありがとうございます。
たしかにこのままでは、問題なしになりますかね。
認識としては傷に対して弱いのですが、該当レンタル品を長期に借りるのが困難なので、悩ましいですね。
書込番号:22659435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007
質問です。
本レコーダーとシャープAQUOSテレビ(LC-52US30)とHDMI接続しております。
ブルーレイディスク(レンタル)を再生すると、画像飛び(画面真っ暗が2〜3秒)が、不定期で発生します。
レンタルディスクは、複数枚で確認しましたが、同様の症状が出ます。
■その他、確認した事
@本機でダビングしたブルーレイディスクを再生してもこの症状は出ません。
AHDD等に録画した番組でもこの症状は出ません。
尚、本機は仕様で「4Kにアップコンバートできる映像は1080/24pで記録された市販のブルーレイディスクのみとなります」とあり、これが影響しているのか?
同様の症状がある方や改善方法を御存じの方等、御指導を御願い致します。
宜しく御願い致します。
6点
>gen_binmeiさん
”ブルーレイディスク(レンタル)を再生すると、
画像飛び(画面真っ暗が2〜3秒)が、不定期で発生します。
レンタルディスクは、複数枚で確認しましたが、同様の症状が出ます。”
出来れば、レンタルのタイトルも明記されたが良いです。
ソフトの種類がディスクの1層とか2層とか
使ってあるディスクも1層か2層、あるいは3層とか一様ではない訳で
特定のレンタルソフトが同様他機でも生じるのか?
と、いった事にもなりますので
書込番号:22584900
4点
御連絡頂き、有難う御座います。
レンタルしたのは
@ハンソロ・スターウォーズ
Aウィンストン・チャーチル
Bアメリカン・アサシン の3点です。
尚、書き損じましたが、1度、修理に出しており、ブルーレイドライブを交換しましたが、改善しません。
別途、ブルーレイレコーダー(シャープ・BD-NW500)を所有しておりますが、全く問題ありません。
シャープAQUOSテレビ(LC-52US30)との相性?なのか、不明な状態です。
宜しく御願い致します。
書込番号:22585286
2点
>gen_binmeiさん
回答ありがとうございます。
>レンタルしたのは
@ハンソロ・スターウォーズ
スター・ウォーズ/最後のジェダイ MovieNEX(初回版)
[ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
https://www.amazon.co.jp/dp/B079ZW5K6M/
Aウィンストン・チャーチル
ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男 [Blu-ray]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NXG6PT3/
Bアメリカン・アサシン
アメリカン・アサシン ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GH3TKQW/ の3点です。
ですね
そこで
”@尚、書き損じましたが、1度、修理に出しており、
ブルーレイドライブを交換しましたが、改善しません。
A別途、ブルーレイレコーダー(シャープ・BD-NW500)を所有しておりますが、
全く問題ありません。
@修理に出しており
今回の事象での修理依頼なら、不具合のタイトルを申し付けられましたか?
A別の再生機では症状が出ない
”ブルーレイディスク(レンタル)を再生すると、
画像飛び(画面真っ暗が2〜3秒)が、不定期で発生します。”
昔だったら(テープ時代)、コピーガードのついたのをコピーしたのを
再生したらそのような事象になりますが、デジタル時代
考え難い事なので
先ず、インフォメーションに相談されたら如何でしょう?
特定のレンタルした
『@ハンソロ・スターウォーズ
Aウィンストン・チャーチル
Bアメリカン・アサシン の3点が不安定に再生する。』
『(シャープ・BD-NW500)で同じソフトでは生じない』
『1度、修理に出しており(何時か)、ブルーレイドライブを交換しましたが
改善しません。 』
その2 修理が、その内容で点検ならば
(レンタルの経費も掛かって良いなら)
ソフトと一緒に本体を預ける
お店で他のテレビでも症状が出れば レコーダー本体
お店でのテレビで正常なら 自宅のテレビの不具合(相性?)
まずは、何時の修理での事なのかですね。
インフォにも相談してみてください。 すみません
(ソフトでDVDも付いているのなら BDとDVD 双方なのかも)
書込番号:22585576
1点
単にブルーレイドライブが怪しいと思います。
交換された様ですが?
この症状の為?
他の不具合の為?
書込番号:22596601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>麻呂犬さん
御連絡頂き、有難う御座います。
ブルーレイドライブはこの症状のため、交換しました。
書込番号:22597689
0点
基本それで直る筈ですよね。
他のテレビで発生しないなら相性でしょうか。
発生するなら不具合修理が出来ていないと言う事になります。
書込番号:22600091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gen_binmeiさん
"本機は仕様で「4Kにアップコンバートできる映像は1080/24pで記録された
市販のブルーレイディスクのみとなります」とあり、”
HDMIのケーブルもハイスピードが推奨の様ですが
@ケーブルの要因は?
A本体の設定で1080/24p 固定?なのか自動なのか?
Aの設定変更でも同じなのか?
ちょっと、確認でございました。
書込番号:22600241
![]()
1点
>麻呂犬さん
購入時から外付けハードディスクを複数台接続しているので、修理後、初期化され認識されなくなる可能性があり、再度、修理するのを躊躇しております。
>一休みさん
自動にしております。設定を変更して確認して見ます。
有難う御座います。
書込番号:22600503
0点
>gen_binmeiさん
HDMIケーブルについては書かれていませんが
他の事例を参考に
https://www.oppodigital.jp/faq/hdmi-issue/
ケーブルは、バージョンなど有るので
先にあげたハイスピードなどグレードも
4Kなどアップコンバートなど関連するのか?
的外れかもしれないですが、
注意点としても書かれていますので
(ケーブルにハイスピードと印字が有れば確実ですがね)
書込番号:22600554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>一休みさん
有難う御座います。
HDMIケーブルは、ハイスピードを使用しております。別途所有しているHDMIハイスピードと交換してみましたが、症状は改善しませんでした。
書込番号:22600869
0点
>gen_binmeiさん
ご回答、ありがとうございました
そうなると
”ブルーレイドライブはこの症状のため、交換しました。”
インフォや修理に出したところに、特定ソフトで事例が無いか
確認されたが良いでしょうね。
的外れ、失礼いたしました。
書込番号:22600945
0点
>一休みさん
いろいろ御指導頂き、有難う御座います。
御指摘のありました本体の「HDMI解像度設定」を「4K2K」では、改善しませんでした。「1080/24p固定」にして見たところ、正常に再生しております。これまで「自動」にしておりました。これは推測ですが、下記内容が原因では?と思われます。
@本機がブルーレイディスク再生時、4Kにアップコンバートする(と、思われる)
AシャープAQUOSテレビ(LC-52US30)は、レコーダー等、HDMI接続された物は、4Kにアップコンバートする機能あり(解除不可)
これら、4Kアップコンバート機能の重複?から、画像飛びが発生していた可能性があります。テレビとの相性?かも知れません。
やはり、テレビとレコーダーは同メーカーが良いかも知れません。ただ、、レコーダーは機能的にレグザ(東芝)を好みです。
書込番号:22601294
0点
>gen_binmeiさん
@本機がブルーレイディスク再生時、4Kにアップコンバートする(と、思われる)
AシャープAQUOSテレビ(LC-52US30)は、レコーダー等、HDMI接続された物は
4Kにアップコンバートする機能あり(解除不可)
回答ありがとうございます。
4K対応テレビにHDMI接続の場合は
自動で無く、4Kのモードに設定という事の様ですね。
もしかして【自動】とpはD1〜D5とかいった解像度で
4K接続の場合は設定で4Kの選択なのかもですね。
取扱説明書抜粋のには それらしきニュアンスも感じれます。
結果的、直った様で良かったですね。
書込番号:22601793
![]()
1点
再度
”これら、4Kアップコンバート機能の重複?から”
アップコンバートで送出 テレビでまたアップコンバート
その可能性 大ですね。
失礼しました。
書込番号:22601809
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007
>現状手持ちのDVDからW1007にダビングは可能でしょうか?
DVDによります。
手持ちのDVDがコピーガードが入った市販DVDソフトやコピーワンスやダビング10のデジタル放送をダビングしたDVDならダビング不可。
書込番号:22468459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございますー
そのDVDはパナソニックのVHS一体型のハードディスクから編集して作成しましたが、W1007へダビング出来ますでしょうか?
書込番号:22468968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VHSからVR形式でダビングした物で有ればダビング出来ますが、等速ダビングとなり実時間かかります
DVD-VIDEO形式の場合は残念ながらダビング出来ません
書込番号:22469207
1点
>juliemaniaxさん
>油 ギル夫さん
返信ありがとうございますー
形式の確認ってどうやってすればいいかわかりませんが、色々してみたいと思いますー
書込番号:22469266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんだよ?
>のVHS一体型のハードディスク
って?
VHS一体型のDVDレコ
ではないのか?
で、
ソースは何だよ?
VHSテープがソースならば、ダビング可能かもしれんが、
デジタル放送を、VHS一体型のDVDレコーダーの
HDDに録画し、それを編集してDVDにダビングしたのであれば、
形式がどうであれ、ダビング出来んぞ。
書込番号:22469456
1点
>彙襦悶躱脛さん
返信ありがとうございますー
どうすればこの編集したDVDとまた同じのを作成出来るんでしょうか?
書込番号:22469469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何度もすみません(>_<)
カーナビで編集DVDを再生したらVIDEOって表示されてましたので、W1007にダビング出来そうにないでしょうか?
書込番号:22469482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だ か ら
ソースを開示せんで
判断出来んだろーが。
VHSテープ・・・・ [22469207]
デジタル放送・・・・ 不可
どっちだよ?
書込番号:22469488
1点
VHSからパナソニックのハードディスクへダビングし、
曲編集したのをDVD-Rにダビングしましたー
書込番号:22469511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのDVD-Rを
W1007に入れ、
画面表示ボタンを押せば、
右上にDVD-R と表示される筈だが、
その右に、
Video と表示されておれば、
W1007ではダビング出来ん。
ビデオモードのDVDからHDDへダビング可能なレコーダーを調達するか、
PCで複製するか、だな。
書込番号:22469535
1点
>彙襦悶躱脛さん
カーナビで再生したら確かにVIDEOって表示されてましたので、出来ない感じだと思いますので今のところは諦めたいと思いますー
カーナビ再生を主にしたいのでDVD-R編集はやはりVIDEOモードでダビングしたいと思いますー
色々とホントにありがとうございますー♪
書込番号:22469560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビなら、DVD-Video が無難であろう。
その代わり、DBR-W1007では、DVD ⇒ HDD のダビングは不可となる。
一方、DVD-VR ならば、
(コピー制限がなければ)DBR-W1007で DVD ⇒ HDD のダビングは可。(等速・劣化有り)
DVD-VRに対応しておるカーナビもある故、
一度、DVD-VRで作成し、ファイナライズしたものをカーナビに入れてみるとハッキリする。
書込番号:22469584
0点
>彙襦悶躱脛さん
またまた詳しくありがとうございますーm(__)m
来年の車検時に車を乗り換えの時にカーナビも新しくしようと検討中ですので、VRモード対応してるのか参考にしたいと思います。
もちろん現状のカーナビもVRモード対応してるか見てみようと思います。
書込番号:22469596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそもレコーダーにダビングする目的は何でしょうか
それによっては他のメーカーをお薦めするのですが
パナソニックのレコーダーならばVR形式なら高速で
DVD-VIDEO形式でも等速でダビングが出来ますので
書込番号:22469613
0点
>juliemaniaxさん
当時、複数枚編集したDVDが結構傷が多くなって来てるので、新しくダビングしたいと思い、方法がわからなくてご質問させていただきましたー
書込番号:22470120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ再生が前提ならばDVDを使うのが良いと思います
>パナソニックのVHS一体型
この機種は現在は使ってはいないのでしょうか
他にレコーダーなどはお持ちではないのでしょうか
VR形式の場合
パナソニックが唯一HDDへもDVDへも無劣化で高速ダビング出来るのでお薦めです
ソニーはHDDへハイビジョン画質で等速ダビング後、DVDへ標準画質で等速ダビング
東芝はHDDへもDVDへも標準画質で等速ダビングです
シャープはDVDからはダビング出来ません
尚、等速ダビングの場合は必ず画質の劣化があります
DVD-VIDEO形式の場合
ソニーとパナソニックはどちらもHDDへハイビジョン画質で等速ダビング後、DVDへは標準画質で等速ダビング
(パナソニックはDVDへのダビングの際VR形式の選択が必要です)、東芝は不可です
ハイビジョン画質でHDDにダビングされた物はBDへもダビング出来ます
BDにしておけば今後全てのメーカーのレコーダーに無劣化ダビングが出来るのでバックアップには最適です
お持ちのDVDがVRかVIDEOかは再生機に挿入した時の画面の写真が有ればある程度は判断できますし
カーナビの型番が分かればさらにディスクへの対応が詳しく分かるので教えて頂きたいのですが
書込番号:22472334
1点
>VR形式の場合
>ソニーはHDDへハイビジョン画質で等速ダビング後
>DVD-VIDEO形式の場合
>ソニーとパナソニックはどちらもHDDへハイビジョン画質で等速ダビング後、
2016年以降のBDZは、AVCHDを除きDVDからの取込み(ダビング)は不可だ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001049019/SortID=22452530/
2015年迄のBDZだと、「まるごとDVDコピー」で無劣化複製可。(勿論コピフリ素材)
書込番号:22472539
1点
>彙襦悶躱脛さん
ご指摘有り難うございます
一応いつも最新の取説で確認するようにしていたのですが
ダウンロードしてあった取説が少し前のET系だったのを見落としていました
SONYのダウンロード取説はファイル名が数字だけなので間違ってしまいました・・反省
確か最近この情報どこかでのスレで見ていたのに情けない・・・
>ひでちゃん2525さん
ソニー機に関してはDVDからのダビング不可と訂正させていただきます
書込番号:22473110
0点
>当時、複数枚編集したDVDが結構傷が多くなって来てるので、新しくダビングしたいと思い
パソコン環境はないのですか?コピフリのようですしレコーダーであれこれ考える必要もなく爆速で無劣化コピー何枚でも作れますよ。
どうしてもレコーダーでやるならビデオモードはパナで劣化実時間ダビングのんびりやるしかないでしょう。
元ソースがエラー出てしまう前に処置してしまわないといけませんね。
書込番号:22473157
1点
>デジタルっ娘さん
みなさん、色々とアドバイスありがとうございますー♪
パソコンで複製出来るなら一度してみますねー
1枚に複数曲入ってるんですが、チャプターのままパソコンに保存されるんでしょうか?
書込番号:22473170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007
JCOMのSTB(WA-7000)で外付けHDDに録画した映像を有線LAN経由で本機にダビングし再生すると、
映像、音声ともとぎれとぎれ(飛び飛び)できちんと再生できません。同様の環境で、Panasonic、SHARP
のレコーダーは問題ありません。ちなみに15〜30分などの短い番組はOKで2時間などの番組がNGです。
JCOM,東芝のコールセンターともレコーダーの問題だとし、修理に出しましたが、現象が再現されず、予防的な
基板交換実施後も解決していませんでした。
どなたか、同様の現象を解決されたかた、また、サジェスチョン頂ける方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
3点
一応ですがLANケーブルを別の物に交換してみてはいかがでしょうか?
LANケーブルはストレートとクロスタイプがあるみたいなので違うタイプを使用してみるのも
有りだと思います。
書込番号:22470248
0点
配線クネクネさん、お返事いただきまして有難うございました。
LANケーブルなども交換していますが同じ現象です。
また、昨日発見したのですが、内蔵HDDにダビングした異常のある映像をHDDからBDに焼くと、そのBD映像は
問題なく再生できることがわかりました。
つまりデータは壊れることなくダビングされているようです。
書込番号:22476370
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007
シャープAQUOSのテレビとブルーレイレコーダーを使用しておりますが、下記内容が分かりました。何れもネットワーク接続です。
1.テレビで録画(外付けHDD)した番組が、本レコーダー(DBR-W1007)にダビング可能。
2.本レコーダー(DBR-W1007)から、AQUOS・ブルーレイレコーダーにダビング可能。
3.AQUOS・ブルーレイレコーダーから、本レコーダー(DBR-W1007)へのダビングは不可。
テレビ(シャープ)とブルーレイレコーダー(東芝)を購入時の参考にして下さい。
4点
AQUOSのテレビも色々ありますしね
Android TVのAQUOSはDTCP-IPダビング機能はありませんし
書込番号:22403503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうなんですね。
本レコーダー(DBR-W1007)とダビング可能なら、AQUOS・ブルーレイレコーダーを購入する必要がありませんでした。当方、テレビとレコーダーが同じメーカーで無いと、ダビング出来ないと思っていました。
書込番号:22403723
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007
福箱に入ってて外れ引いたと思ってましたが、HDD換装したらとたんに使いやすくなり評価が高い理由がわかりました。
しかし、8時間くらいの番組を含んだBDをHDDへダビングしていたら、E10が出てダビングがとまりBDも再生できなくなりました。
こういう、仕様なんでしょうかね?
2点
>ingotさん へ
>8時間くらいの番組を含んだBDをHDDへダビング・・・
ダビング元のディスクのモードは?[DR]???
ダウンロードして「取説」を読んでみた限りでは、
“HDD換装”を含めての、なにかしらの「当該機種の縛(しば)り」があるように思うのですが・・・
書込番号:22392705
3点
>ingotさん
E10が出るのは変ですね。換装の影響の可能性があります。
書込番号:22392714
1点
うぐう、そうですか・・・。
ソニーからの引っ越しで(LRモード)、50回くらいやって失敗したのがこれだけだったので。
リストに番組名はでるので、ファイルアロケーションテーブル?から著作権情報とかが壊れたような気がします。
他にも多数入ってましたが、CSの番組なのであきらめます。
書込番号:22393153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
換装するハードディスクは録画に向いたハードディスクじゃないと熱が十分に排出されずに熱暴走や故障の原因になるから安易な換装は危ないんだお
書込番号:22393274
1点
スレ主さん
他の2時間程度の番組は正常にダビングできるのですか?
そうであれば原因は8時間以内の制限に引っかかったからなのかもです。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/pdf/dbr-w2007w1007w507_rec.pdf
↑↑の左下くらいに小さい字で
「ブルーレイディスクへの録画は連続録画時間が8時間になると録画が自動的に停止します」
とあります。
PDFなので拡大して確認ください。
BD⇒本体HDDへのダビングもこれが該当するのかもしれません。
書込番号:22393368
1点
みなさま、ありがとうございます。
やはり、8時間制限ですか・・・
他の、レコーダーは8時間以上の〜と注意がでるのに東芝のは出ないんですね。
今後、注意します。
今は、紫を信じてSeeQVaultへ退避中です2000時間以上あるけど多分大丈夫・・・
書込番号:22393664
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)












