REGZAブルーレイ DBR-W507
- 2番組までの同時録画が可能な、容量500GBの4Kアップコンバート出力対応レコーダー。
- 「おまかせ自動録画」機能搭載で、「キーワード」や「ジャンル」を設定しておくと関連する番組を自動で録画してくれる。
- シンプルな3ステップで、本編部分だけを手軽にディスクに残せる「おまかせダビング」機能を搭載している。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W507
42Z9000の外付けHDDに録画した番組をレグザリンクダビングで本機にダビングしています。特定の番組(NHKのBSプレミアムの映画)をダビングしようとすると、本機でE8エラーが出でダビングがすぐに中断されてしまいます。何か対処の方法がありますでしょうか?同じチャンネルで録画した映画でも普通にダビングできるものもあります。メーカーに問い合わせ、メイン基盤の交換まで行いましたが同様の症状(ダビングできないのは同じ番組)が出ています。なお、本機にダビングできない特定の番組を42Z9000に繋がれた他の外付けHDDにダビングすることはできました。なお、42Z9000と本機はそれぞれLANケーブルでルーターに接続されています。よろしくお願いいたします。
書込番号:21032315
9点

スレ主さん
ある一つの特定番組だけがダビングできないのですよね。(他の番組はすべてOK?)
普通に考えるとその特定番組に原因があるのでダビングできない、と考えるのが定石かと思います。
レグザリンクダビングに対応した別の機器(RECBOXなど)があればチャレンジしてみるのもありかなと思います。
それもないのであればあきらめるしかないかなと思います。
書込番号:21032617
2点

Z9000の録画番組が
ダビング不可、保護されている、録画番組の
どこかにノイズが入っていてダビングが
拒否される
とかで、レコーダーへのダビングができない
事がありますが、ダビングができない番組に
どれか当てはまりませんか?
書込番号:21032843
2点

ローカスPCIさん、返信が遅くなりすみません。本機以外にダビング可能な機器がありません。別の機器で試せる時まで、外付けHDDの番組は保存して置くしかなさそうですね。ただ、レグザリンクダビングの為だけに東芝を選んだようなものなので、なかなか諦めがつかないところです。どうしてもダメな場合は録画された番組のデータに不具合があったのだとローカスPCIさんのおっしゃる通り定石の解釈をして自分を納得させることにします。まあ、通常の録画だって失敗する確率が0%ではないですから諦めも肝心ですね。ローカスPCIさん、ありがとうございました。
書込番号:21033575
3点

六畳一人間@スマフォからさん、ありがとうございます。録画した番組はBSプレミアムで放送していた「男はつらいよ」シリーズです。CMが入っていないのは、なかなか貴重なんですよねぇ。6作ほど録画したもののうち、3作でダビングが失敗となります。6作全てが同様の条件で放送されていると仮定すれば「ダビング不可、保護されている」ではなく、「録画番組のどこかにノイズが入っていてダビングが拒否される」の線が濃厚ですね。ノイズが入っているかどうか見分けることや、ノイズの補正もできないでしょうから、ダビングしてダメなら諦めるしかないでしょうか?ちなみにテレビの電波はフレッツ・テレビ経由です。1本の同軸ケーブルを分波器で地デジとBSに分けています。
書込番号:21033651
0点

スレ主さん
レグザリンクダビングでお困りのようですが、自分の場合は、東芝レコーダーM590とM190のダビングが失敗する為に東芝技術の方に来て確認してもらった結果、直接LANケーブルで接続するのが本来の姿でありレグザリンクダビングが出来なくても問題ないと言われました。但し、現在は販売店へ相談中となります。
以後が過程となります。
M590からM190へのダビングが一切出来ずダビング失敗した直後にM190からM590へのタビングを実施すると成功する為に東芝サポートセンターに連絡し技術の方に来てもらいルーター等の電源を落としてもハブのポートを入れ替えても同じ現象が出たために東芝技術の方の指示でM590とM190を直接LANケーブルでつないでいます。
書込番号:21037060
2点

>ykhsさん
私も同じ頃に「E8 本機を安定させるため、現在の動作を終了しました。」メッセージが出始めて、REGZAテレビZ1にUSB接続したHDD中の番組を本機へのダビングで失敗しました。それ以前は60番組程同様の動作は出来ていたので、ファームウェアやシステムソフトの不具合が発生したのではないかと疑っております。利用者側で出来るリセットや電源断→復電など試行して改善できなかったので、現象を東芝の相談Webサイトに入力して質問しました。回答待ちです。購入して2ヶ月程度で、この現象が発生しています。
書込番号:21051282
7点

ベルコーギーさん、ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。私の場合は、ルーター経由の場合もLANで直接接続した場合もレグザリンクダビングに失敗します。ただ、本機にダビング出来ない特定の番組でも、同じ42Z9000にぶら下がっている別のHDDにはダビングできるんですよねぇ。
書込番号:21068398
1点

若造と若造りさん、ありがとうございます。東芝の相談Webサイトにて質問し回答待ちとのこと、回答内容を共有していただけると助かります。最近本機のファームウェアがアップデートされましたね。アップデートはしたのですがダビングを試せていません。若造と若造りさんは試されましたか?
書込番号:21068419
1点

結論を言いますとスレ主さんと同様の現象が起きています。東芝の技術者の方から電話をいただき対応していただいたのは、テレビと本機をルーターを介さずにダビングすることで解決する場合があるということでした。テスト用に録画した短時間の番組をテレビに接続したUSBハードディスクから本機にダビングしてみたところ、ダビングは成功したので一旦は解決したと思いました。先方にはこれで解決として電話を切ってしまいました。その後、USBハードディスクからダビング対象としていた番組を本機にダビングを試みるとエラーが再現しています。スレ主さんと同様に当該USBハードディスク上の他の番組はダビングが成功し、エラーとなる番組はテレビ接続の他のハードディスクに移動ダビング出来、その移動先のディスクからも本機にはダビングを試みてもエラーとなります。つまり特定の番組だけがエラーとなるようです。この現象を再度東芝の相談サイトに問い合わせています。ちなみにファームウェアは更新前後でもこの現象は変わっておりません。
書込番号:21071188
0点

若造と若造りさん、ありがとうございます。全く同じ状況ですね。昨日ダビングを試してみましたか、やはり以前から失敗していた番組は、ファームウェアアップデート後でもダメでした。若造と若造りさんの問い合わせの結果を是非、お待ちしております。
書込番号:21074063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ykhsさん
東芝さんの技術者の方から電話でガイダンスをいただき、テレビのリセットや本機のリセット、両機のファームウェアバージョンが最新であることの確認など、種々の情報を確認してもらいながら、ダビングを試したのですが、特定の番組だけダビング出来ませんでした。
残念ながら東芝さんでもデータ(番組)側に依存するエラーは回避できないとのことでした。69回シリーズものの4回分だけダビング出来なかったので、あと一歩のところだったのですが残念です。テレビに接続しているディスク間ではダビング移動は出来るのですが、本機には複写出来ませんね。複写が出来る番組と抱き合わせで複数ダビングを試みても該当する番組のところで止まりますね。
それほど固執する必要はないのでもう諦めました。
書込番号:21082570
2点

レグザサーバー DBR-M3007 で全く同じ現象が起こっており、この板にたどり着きました。テレビは37Z9000で、そのUSB-HDDに録画した番組をダビングしようとしていました。
東芝の対応および回答も全く同じで、最後には有料の出張修理しかないとDVDインフォメーションセンターの方は主張します。10日程前に昔の番組をレグザリンクでダビングするために購入したのに、さっそく有料修理ですか?と言いたくなります。それに、このスレと全く同じ内容の現象が起こっているのに、それって有料修理で対応する内容でしょうか。
折角インフォメーションセンターで紹介してもらったDBR-M3007ですが、技術的にLAN接続のダビングが完成してない、といわざるを得ません。
書込番号:22476536
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







