EG-408 [48インチ]
- フルハイビジョンに対応した、48型液晶テレビ。
- 「カーブ型スクリーン」の採用により、立体的で臨場感ある映像が味わえる。
- 外部デバイスとの接続が行える、HDMI(ver1.4)入力端子を4つ搭載している。

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > レボリューション > EG-408 [48インチ]
日本に久しぶりに帰ってきて両親の家のテレビを買い換えようと思い家電屋に行くと見事なくらい未だにテレビの価格が激高でびっくりしてしまいました。
今の時代だと4〜5年使えれば良いと思いこちらのテレビを買いました。特別な付加価値が付いている訳ではありませんが十分機能は満足いくしこれ以上の価格のテレビを買うのがバカらしいと感じています。ちなみに私の住んでいる米国の大手家電店では東芝、ソニー等日系のテレビは今では55インチの4Kで400ドル程度(四万四千円くらい?)日系の家電はサムスン、LGにコテンパンにやっつけられてしまい売り場の奥の隅に置かれてしまっている状態で悲しい限りです。
日本には素晴らしい家電は多いとは思いますが、値段が高すぎるとみんな感じていないのが不思議でしょうがないです。
5点

>キンカーオさん へ
日本に住んでいるユーザーは、すべからく、価格の高さを感じてはいます。
しかしながら、
アメリカを含む欧州等の潜在的欲求ユーザー数は、日本と比べると圧倒的に多いです。
大きな“マス”と少ない“需要”。
メーカーがどちらを価格的に優先するか?一目瞭然ではないでしょうか?
例えて言えば・・・
(日本)[需要]2×(かける)3[価格]。。。それに対してアメリカ等は[需要]4×2[価格]
“もうけ度合い”をメーカーが考慮し、株主への対応を考えると、【価格差】は当然のことと推察されます。
日本で販売しているメーカーでありながら・・・と、非常に残念には思っています。
書込番号:21039665
4点

>キンカーオさん
内外価格差の話は、海外在住者の方が、得意げにネタにされる典型的な話ですね。
アメリカの市場の大きさは、日本の10倍前後と言われています。
テレビの場合、仕向け地ごとに電源仕様や放送仕様等々異なりますので、各地域向けに同じくらいの開発費はかかります。そのため、市場規模の小さいエリアでは、台あたりの開発費の応分負担も大きくなりますので、値付けが高くなるのは当然のことです。
bestbuyの価格は日本からでもネットで見れますが、55インチで4Kが$400台というのはUS市場でのプレゼンスの低い東芝の話ですね。高級ブランドとして名の知れているソニーだと$999からなので、全然値段が違います。
これらはいっしょにできないですね。
また、magnolia等で展開しているOLEDテレビなどは、日本よりは多少安い程度の値付けで、USでもいい値段で売られてます。これはUSでもまだ市場規模が小さいからですね。
上記の基本的な市場原理を理解していれば、日本で安く買える中華製のテレビがどのような成り立ちで作られているかある程度想像できるかと思います。
レボリューションのテレビが安いのはいろいろと理由があるかと思いますよ。
輸入商社のホームページにもテレビの情報は載っていませんし、アフターサービス網もおそらくありませんので、壊れた際は自分で梱包してどこかに送付するのでしょうか?日本?中国?
長期保証加入も場合によっては困難でしょうから、壊れたら修理せず捨てるんですかね?
まあ、輸入商社としては、物を輸入して卸業者に売ることに集中し他に面倒なことは捨てると決めれば、コストカットは可能でしょう。
テレビなんて映ればいいと思っている人にとって、これで十分という評価になることは理解はできます。
でも、このテレビと同じことを日本のメーカーに求めることは不可能かと。日本メーカーは、サービス網含めインフラが確立してますので、ベースのコストは高いですからね。そこに価値を感じるかどうかです。
書込番号:21039747
10点

>プローヴァさん
>内外価格差の話は、海外在住者の方が、得意げにネタにされる典型的な話ですね。
すみません、得意げにネタにした訳では無く日本では家電が高いなと感じたままに投稿したのですが、海外へはなかなか行かれない方には得意げに感じられたのでしょうね。
ちなみに、ベストバイは価格、サービス面が他の家電屋さんと比べて劣るのですよ。
まあ、いろいろ勉強させて頂いたお礼を申し上げます。
書込番号:21054006
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > レボリューション > EG-408 [48インチ]
安さだけで購入して後悔無いよう.....デジタル家電はメーカーのサポートがキモです。
昔のテレビの様に受電した映像をそのままたれ流しして見せてる訳ではありません。
全てコンピュータデジタル処理されて視聴出来るようにしています。ですので販売初期段階では設計時に配慮されて無かったバグが有る状態で販売される事が多い。これは何処の一流メーカーでも同じです。軽微な物は地デジの電波を利用してバグ修正されています。ハード的な故障を早期に誘発するような部品交換を伴う様な物は、メーカーが個別で保証期間を延長して対応する事が多いです。こちらのメーカーがそんな事出来るとは思えませんが?多分保証期間内の修理で有っても自分で梱包しての送付修理でしょうね...
5点





液晶テレビ・有機ELテレビ > レボリューション > EG-408 [48インチ]
取扱説明書には1.3倍再生に関して何も書いてありませんでしたが、ハイセンスのテレビとUIが同じだったので、もしやと思い録画番組再生中に再生ボタンを3秒くらい押すと1.3倍速で再生できました。
できないと思っていたので、録画視聴が捗ってとても良いです。
5点

基本ソフトがパナソニック製なので、画質など項目や操作、録画や再生まで、何から何までパナソニックですね。1.3倍速やcmスキップ、30秒スキップなどもパナソニックおなじみの機能です。
安いのに使い勝手が良いのはありがたいですね。
書込番号:20997616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > レボリューション > EG-408 [48インチ]
【ショップ名】Marjorie Boling
【価格】19,800円
【確認日時】2017.4.27 17:00
【その他・コメント】アマゾンに19,800円で出品されています、怪しい業者でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01M6WD2SB/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
4点

その業者は米国にあるのに 、送料無料でシャープのプラズマクラスタ空気清浄機を440円で売っていますよ。
書込番号:20849842
3点

そんな金額、怪しいに決まってるでしょう。
でなければ、人柱でご自身が試せば直ぐに判るでしょう。
書込番号:20850260
0点

>Minerva2000さん
本当なら欲しいところですね。
ありえないんでしょうが。
>YS-2さん
ですよね、さっきもテレビでAmazonマーケットプレイス詐欺の放送をしていましたし。
書込番号:20851207
1点

だから、「特殊詐欺」同様、騙されて泣く人が絶えないんです。常識で考えましょう。
書込番号:20852505
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > レボリューション > EG-408 [48インチ]
スペック表示がほとんどなく、メーカーHPにも何の表示もないのですが、ダブルチューナーで、HDDに裏番組ができるということで正しいですか?リモコンから録画したり、録画予約したり、予約後のスポーツ延長での時間変更への対応とかの可否や使い勝手とか投稿してほしいです。
4点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shitamachi2000/info.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shitamachi2000/suspend.html
休店中、何かヤバそう。
書込番号:20601403
5点

レボリューションはOEMで提供されているだけで、元はジョワイユの製品ですね、、とはいってもジョワイユもOEMで輸入しているだけのように感じます。。
裏番組録画は1番組のみ。試聴中に1番組録画可能。
番組表録画可能、毎週録画やシリーズ録画予約時に番組開始時間が90分ずれると予約されないことがあるみたいです。
製品ページ
http://jox.co.jp/products/joy-48tvs/
説明書
http://jox.co.jp/products/joy-48tvs/joy-48tvs_manual.pdf
使い勝手は分かりません、、すみません。。
説明書にサポートの連絡先もなく、ジョワイユの代表電話もしくはホームページのお問い合わせフォームしかないのでアフターサービスは期待できないかもしれませんね。
書込番号:20601467
3点

悪くがない感じですよね。きちんと表示して宣伝したら結構売れるだろうに。
書込番号:20778381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





