SX-S30 のクチコミ掲示板

2016年11月中旬 発売

SX-S30

  • 高効率と低ノイズを実現する「クラスDアンプ」技術により、単品コンポならではの高音質・ハイレゾ音源の再生を実現した、ネットワークステレオレシーバー。
  • スピーカーサイズ、音量、距離、クロスオーバーを判定し、異なるスピーカーサウンドを調整できる音場補正機能、「MCACC」を搭載している。
  • 混信の少ないWi-FiとBluetoothにより、スマートフォンなどから、手軽なワイヤレス再生を楽しめる。また、Google Castやradiko.jpプレミアムなどにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

定格出力:85W/4Ω 対応インピーダンス:4Ω〜8Ω アナログ入力:2系統 ハイレゾ:○ SX-S30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-S30の価格比較
  • SX-S30のスペック・仕様
  • SX-S30のレビュー
  • SX-S30のクチコミ
  • SX-S30の画像・動画
  • SX-S30のピックアップリスト
  • SX-S30のオークション

SX-S30パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

  • SX-S30の価格比較
  • SX-S30のスペック・仕様
  • SX-S30のレビュー
  • SX-S30のクチコミ
  • SX-S30の画像・動画
  • SX-S30のピックアップリスト
  • SX-S30のオークション

SX-S30 のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-S30」のクチコミ掲示板に
SX-S30を新規書き込みSX-S30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 Z33FUNさん
クチコミ投稿数:39件

もう注文したので、楽しみに待つしかないのですが、皆さんのご意見を聞きたくて。
現状
入力:ブルーレイレコーダー、アナログレコード(DP500)、iPod?Macからのairplay
AVアンプ:yamaha RX-A1040
スピーカー:JBL4312E 2chのみ
TV 32インチ

満足していないこと:レコードや、Airplayの際の音楽がどうも頼りない。電気屋さんで聴くと安物のプリメインアンプでももっとしっかりとした音がなっている
必要なこと
音楽の音質をあげたい。(レコード、Airplayが主な音源)
TVもサラウンドは高音質を期待していないが、繋げたい。

考えたこと
2Chのプリメインを買い、Network playerをつける。ブルーレイレコーダーからHDMIでTVにつなぎ、音声はTVからプリメインに入力。
とても、複雑で、日常の使用に不便な感じがして、なにか良いのがないかと探していたらこのモデルが2ChのAV アンプの機能を持った”プリメインアンプ”のカテゴリーにありました。
また、」別の部屋で、パイオニアのSC-LX89を使ってAVサラウンドを楽しんでおりますが、Airplayでも音質には満足しております。

さて、このアンプでメリハリの効いた音質は期待できるでしょうか?

書込番号:22948317

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/26 12:10(1年以上前)

こればかりは主観ですから、、、
但し、アンプ自体を同レベルなもので揃えても効果かをじられますかね。
あと、試聴はしなかったのですか?

https://s.kakaku.com/item/K0001193825/
別の方にもお勧めしたのですが、この時期ですと上記は候補に入れなかったのですか?
Z33FUNさんの目的に合ったものかと。

書込番号:22948346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/26 12:28(1年以上前)

どうも。

先ずは購入おめでとー
オーディオ沼はね、手に届く範囲からそろえて使い込むウチに不満を覚え、機材更新していく物だから
その王道に乗っかっちゃったね(笑

取り敢えず、飽きるまではSX-S30使い、その上位の機材の音を聴かない方がいいよ
上を聴いたら絶対に我慢出来なくなる
これもオーディオ沼のお約束

書込番号:22948379

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z33FUNさん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/26 12:34(1年以上前)

>kockysさん
気づきませんでした。マランツから新製品があるなんて。
視聴してみたかったのですが、現物がなくてできませんでした。

書込番号:22948402

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z33FUNさん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/26 12:36(1年以上前)

>痛風友の会さん
そうでうね、長年そんなことを繰り返していますが、気がつけばはまってますね。

書込番号:22948408

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/26 13:38(1年以上前)

>Z33FUNさん
なるほど、、
マランツの製品はhdmi入力ありでAirPlay対応で更にプリアウト付きなんですよね。

書込番号:22948524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:396件

2019/09/26 13:41(1年以上前)

>Z33FUNさん
こんにちは。
このアンプは機能も多くてコスパが良いパイオニア最後の2Chアンプというイメージがあります。
私は単品でHM86という機種持ってましたが、いずれもD級デジタルアンプでネットワークオーディオプレーヤー機能あります。
1台でフォノ端子もありTV接続もできる便利な機種と思います。
よい買い物されたと思います。

書込番号:22948529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Z33FUNさん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/26 15:47(1年以上前)

>kockysさん
悔しさいっぱいですが、まずは 希望を持って楽しく待ってます。
またどうしてもアップグレードしたくなったら別のスレッドであったように その頃はオンキョーTX8390が日本で発売されていることを夢見てお金貯めておきます

情報有難うございます

書込番号:22948738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/26 17:38(1年以上前)

>Z33FUNさん
まずは今入手予定の機種で納得出来ると良いですね。
tx8390はデカ過ぎですね。。

書込番号:22948928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2019/09/26 23:10(1年以上前)

>Z33FUNさん
RX-A1040からこの機種に替えるのであれば残念ながらグレードダウンになると思います。

スペックを見ると、

RX-A1040 定格出力120W(6Ω・2ch)
SX-S30 定格出力 80W(4Ω・1ch)
4312E 100W(6Ω・93db)

となっており、RX-A1040で物足りないなら更に物足りなさを感じると思います。勿論、新しい機種の方が新しい規格に対応しているので機能面ではSX-S30の方が良いとも言えますが、4312Eを駆動するアンプとしてはRX-A1040の方が良いと言えます。

音質向上のお試し程度であれば、RCA入力ショートピンがお勧めです。私はRX-A3070を使用していますが、アナログ入力だけでなく同軸デジタル入力にも使用した所、少しS/N比が良くなりました。1個100円程度ですので駄目元でも取り付ければ端子のキャップにもなりますよ。

書込番号:22949734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/09/26 23:50(1年以上前)

>Z33FUNさん
こんにちは。もう注文した。とのことですから
実際に接続され聴いて自分で判断ですね。
私の試聴感想ではまあまあ良い感じでなるかなですが。
マランツのは出たばかりですのでお近くに試聴環境が無かったのも、仕方なしかと。

オンキヨー&パイオニア社は、先行きが不安です。
ピュアなオーディオからは撤退の感ありで、
今後は、AVアンプとAVスピーカーのみになりそうな予感がしてます。予感は外れる事を祈ってますが。

書込番号:22949808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/09/27 00:47(1年以上前)

Z33FUNさん、こんばんは。

非常に簡単な話ですけど、
オーディオ製品も単なる量産工業製品ですから、
音質=価格、です。
また、音質=使える部品の質→高音質部品=高価、です。

SX-S30は、プリアンプ部分をVSX-S520から流用して、
パワーアンプ部分をちょっとだけ強化したモデルだと思います。
D級アンプということで、スピーカーが大型でも低音の制動は大丈夫かもしれませんが、
ご本人が満足すれば良いわけですが、音質については客観的には難しいと思います。

NR1200も同様で、NR1710のプリ部分を流用して
パワーアンプを2chでちょっと強化したものですから、
SX-S30よりはちょっと上級というだけでしょう。

TX8390は、外見、仕様、価格からはTX-NR696がベースでしょうか。
UK ONKYOの仕様を比べると、DSDがPCM変換になっているとか、
パワーアンプは強化してあるけど、一部性能ダウンもある感じです。

>パイオニアのSC-LX89を使ってAVサラウンド

DENONの現在のAVアンプのフルラインナップ
上位グループ
AVR-X8500H/65000H/4500H
下位グループ
AVR-X2600H/1600H/550BT
上位グループは、音声用DSPにAnalog DevicesのSHARCを使っていますが、
下位グループは、Cirrus LogicのDSPを使っています。
VSX-S520もNR1710も同様にCirrus LogicのDSPです。

大雑把にどのクラスか比べてみると、

SC-LX89→AVR-X8500H
RX-A1040→AVR-X4500H
NR1710→AVR-X2600H
TX-8390→AVR-X2600H
SX-S30→AVR-X1600H

こんなところではないでしょうか?

ちなみに、AVアンプと2chプリメインアンプを比べた場合、
大雑把な目安は、1/3くらいの価格差と考えられるので、
SC-LX89だと13万円クラス相当なのでけっこうハードル高いです。
それから、上記したようにAVアンプはどのメーカーでもフルラインナップの場合、
上位3機種とそれ以下の下位機種では内容がかなり変わる場合が多いのですが、
それとは別に、上位3機種でも最上位は2番手との差が大きいです。
つまり、AVR-X8500H>>65000H>4500H>>下位グループ
というような感じになるので、SC-LX89は当時の最上位機種ですから、
そう簡単に下位機種で満足できるというものでもないのではないかと思います。

いちおう、ウチにはSC-LX901、NR1609、VSX-S520がありますので、
それらとの比較の上で、上記推測を行っております。
プリメインアンプは、TA-DR1a、sa3.0bなどを比較対象としています。

どの機種でも、過大な期待はしない方がよいとは思います。

書込番号:22949893

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z33FUNさん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/27 17:24(1年以上前)

皆さま
ただいま、品物が届き 早速セットアップ、とりあえず聞き慣れたレコード、Airplay,TVを鳴らした第一印象です。
やっぱり、音質向上とはなりませんでした。価格相応だということですね。
ただ、幸いなことにヤマハとパイオニアの違いでしょうか、個人的には好きな方向に少し動いたので、しばらくは、このセットで楽しむことにします。

ご意見ありがとうございました。次回アップグレードする前に書き込みしますのでその際にはまた情報提供ください。

書込番号:22951082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TV音量調整出来る時と出来無い時がある

2019/09/05 15:31(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 Fbulldogさん
クチコミ投稿数:22件

TVはビエラVT3、テレビのリモコンで操作していますが電源ONにしてもボリューム調整出来なくて、電源ON OFFを3回ぐらい繰り返ことで調整出来るようになります、SX-S30のリモコンではボリューム調整出来す、この機能が上手く働かないとこの機種を購入した意味が半減してしまいます、よろしくおねがいします。

書込番号:22902072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/09/05 15:40(1年以上前)

>Fbulldogさん こんにちは

テレビとアンプの接続はどんなふうにされてますか?
またテレビの設定はどのように?

書込番号:22902081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fbulldogさん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/05 15:58(1年以上前)

早速ありがとうございます
HDMIでARC対応(HDMI 1)に接続、設定はビエラリンク音声テレビのスピーカーoff、ケーブルはARC対応2.0
です。

書込番号:22902111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/09/05 16:54(1年以上前)

接続や設定は完璧なように思います。

他の方の書込みをお待ちください。

書込番号:22902188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2019/09/05 23:01(1年以上前)

>Fbulldogさん、こんばんわ。

TVのリモコンで音量調整しようとしてもSX-S30の音量が変化せず、TVのリモコンで電源のオンオフを何度か繰り返すと音量調整が連動する、ということですよね。
音量調整できることもあるということは、一応は接続や設定は正しく行われていそうですね。

定番のリセット(TV、アンプのコンセントを抜いて、HDMIケーブルも抜いて、5分ほど待ってからHDMIケーブルを挿し直して、コンセントを挿す)は試しましたか?

あとは、TVリモコンの電池の残量が足りない可能性もあります。
リモコンの電池残量が十分かも確認してみて下さい。

書込番号:22903073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 SX-S30の満足度3

2019/09/05 23:29(1年以上前)

>Fbulldogさん

基本的な対応については江戸川コナンコナンさんがアドバイスして下さっているので試してみて下さい。

改善が見られない場合は、テレビまたはアンプの故障の可能性も考えられます。

SX-S30に関しては、外部機器との連動についての初期不良の報告もあります(書込番号:22856834)。
外部機器のリモコンでボリューム操作ができないという症状も見られたようで、サポートに連絡したところ「初期不良と思われるので返品して下さい」との回答があったようです。
販売店かメーカーサポートに連絡してみるのもよいかもしれませんね。

SX-S30はHDMI端子を備えた異色の2chアンプで良い商品だと思います。
早く良い方向で解決することを願っております。

書込番号:22903135

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fbulldogさん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/06 13:43(1年以上前)

色々ありがとうございます、すべて試してみましたが変化ありません、パイオニアに電話してみます。後日結果報告します。

書込番号:22904098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fbulldogさん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/06 16:02(1年以上前)

パイオニアに電話する前にもう一度接続しているものを確認しながら色々やってみたところ、HDMI 3に接続してあるAmazon Fire TV Stickの設定で、ディスプレイとサウンド~HDMI CEC端末制御をONにしてたみしたところ、正常に作動するようになりました!
どうしてなのか私には理解できませんが⁈
ありがとうございました。

書込番号:22904343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良の報告

2019/08/14 11:33(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 taku0208さん
クチコミ投稿数:152件

この商品を購入し、1〜2週間使用していたところ、ある日ビデオの電源を入れる(このアンプも連動でonになる)と、いきなりボリュームが40以上(大音量)になりました。
ことのときリモコン(ビデオ)からボリューム操作ができない状態でした。
ビデオの電源を切ってもう一度アンプだけ立ち上げてボリュームを下げた後は、一応正常に戻りました。

怪しいなと思いながらしばらく様子を見ていましたが、その3日後くらいに再度同じ症状が出ました

サポートに電話して症状を説明したところ、初期不良と思われるので返品してくださいとのことでした。
とても丁寧な対応でした。


他に選択肢がないので、返品した後、再度同じ商品を購入しました。

書込番号:22856834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

クチコミ投稿数:13件

子供との会話の中で、この曲なんだっけ?というときに、ぱっとAndroidスマホでYoutube で再生しています。
スマホでは音量も聞き取りやすさも厳しいため、こちらのSX-S30にBluetooth で接続し、スピーカーから
出力することは可能でしょうか?

書込番号:22838195

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2019/08/04 12:20(1年以上前)

けいじだよんさん

ペアリングして再生出来ると思いますが。
ご心配なら、展示しているお店で試されてはどうでしょうか?

あとアンプなので、繋げるスピーカーは必要になります。

書込番号:22838207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/04 14:10(1年以上前)

>けいじだよんさん
こんにちは。
機能の満載の良い機種お持ちですね。
ブルートゥース機能がありますのできます。

書込番号:22838386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/08/04 15:01(1年以上前)

>ひでたんたんさん

ご回答ありがとうございます。
なるほど、ヨドバシアキバが比較的近いので、店頭で試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22838475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーのつなぎ方

2019/07/11 14:31(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 taku0208さん
クチコミ投稿数:152件

これまで使っていたAVアンプが急に動かなくなったのと、最近4Kテレビを新しく購入したので、HDMIで接続できて、テレビと連動して作動してくれるアンプを検討しています。

最初同じパイオニアのVSX-S520がコンパクトでいいなと思っていたのですが、その口コミを読んでいてこの機種にたどり着きました。

これまでヤマハのDSP-AX461とそのプリアウトをマランツのPM-17SAにつないで5.1chを構成していましたが、最近ほとんど5.1chで映画を見たりすることがなくなってきたので、2chでもいいか思うようになってきています。

システム構成としては、4KTV、SX-S30、BDレコーダーの3つです。
このとき、BDレコーダー出力をSX-S30につなぎ、SX-S30の出力を4KTVのHDMI (ARC)端子につなぐ方法が一般的(説明書通り)かと思います。

 BDレコーダー→ SX-S30 ←→ 4KTV ・・・@

しかしあるレビューを見ていると、

BDレコーダーを4KTVにつないだ状態で、BDレコーダーの音声をSX-S30で鳴らすといった使い方が書いてありました。

 SX-S30 ←→ 4KTV ← BDレコーダー ・・・A

こういうこともできるのですね。


今回お聞きしたいのは、@のつなぎ方と、Aのつなぎ方とでは、機能的、操作的にどのように違ってくるのかということです。

ぱっと思いつくのはBDレコーダーの2K出力が4Kにアップコンバートされないことくらいです。

それぞれのメリットデメリットをお教えいただければ幸いです。

書込番号:22790693

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/11 15:09(1年以上前)

このアンプはプリメインの為、hdmiは着いてないですよ。そちらは大丈夫ですか?

書込番号:22790735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/07/11 15:28(1年以上前)

>taku0208さん

>>BDレコーダー→ SX-S30 ←→ 4KTV ・・・@

この接続だとBDソフトのDolby True HD,DTS HD Master Audioなどのロスレス圧縮音声が聞けますが、下記の接続だとできませんね。

>>SX-S30 ←→ 4KTV ← BDレコーダー ・・・A

書込番号:22790757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/07/11 15:46(1年以上前)

一般的には1ですネ。

そんなに古くないTVなら2でも音は出ます。

サラウンドの場合は この方法ですと ロスレスのまま伝送は出来ないので 音質(サラウンド)的にはダメダメですが2chのS30では違いは分からんでしょうね。

2だとTVだけでも視聴が出来るので・・・ 利点はこの程度でしょうね。

書込番号:22790771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taku0208さん
クチコミ投稿数:152件

2019/07/11 16:55(1年以上前)

Minerva2000さん、黄金のピラミッドさん

ありがとうございます。

要するに、Aの方法だと、4KTVのところでフィルタがかかってオリジナルの音源データがアンプに送られなくなるわけですね(表現は適切ではないかもしれませんが)。


>2だとTVだけでも視聴が出来るので・・・ 利点はこの程度でしょうね。

それはそれで便利かもしれません。今と同じ使い方ができるのですね。
まあそうする場合、HDMIで接続する意味がなくなってしまいますね。

今持っているプリメインアンプでことたります。


購入したあかつきにはいろいろ試してみようと思います。

ありがとうございました。




書込番号:22790861

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku0208さん
クチコミ投稿数:152件

2019/07/11 16:58(1年以上前)

>kockysさん

このアンプ、プリメインアンプに分類されていますが、HDMI端子が付いているのですよ。
2.1chのAVアンプと言った方が適切ですね。

ご参考までにパイオニアのサイトに載っているSX-S30の背面の写真を載せておきます。

https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/pureaudio/sx-s30/products/img/img02_l.jpg

書込番号:22790866

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/11 17:04(1年以上前)

>taku0208さん
すみません。価格コム情報のみで入力確認しました。。。

書込番号:22790877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

組み合わせるスピーカー

2019/02/11 22:40(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 FS2530さん
クチコミ投稿数:13件

上記の件で実際の所をお伺いしたいのですが
当初は他メーカーのAVアンプで検討していましたが
当機の存在を知りこちらの購入を検討しています。
で題名の件ですが現在同時に購入候補に挙がっている
スピーカーが以下の4つです。
・ヤマハ NS-F350
・DALI SPEKTOR6
・JBL STAGE A180
・JBL STAGE A190
予算の範疇という点ではこの辺りまでかなと思います。
音質面等の好みで言えばA190が本命なんですがSX-S30を展示してる
店舗が近隣だとどこにも無く正直マッチングの点で今一つわかりません。
(スピーカーの試聴自体は全て他のアンプです)
他にエントリー帯とは言え20pウーハー×2のトールボーイなんで
若干荷が重いのではという不安も多少あります。
このレシーバーでトールボーイを使ってる方の意見を頂けたら幸いです。

書込番号:22460263

ナイスクチコミ!0


返信する
25687717さん
クチコミ投稿数:34件

2019/05/28 16:16(1年以上前)

>FS2530さん

こんにちは。
もう、候補は決まり購入されたでしょうか?
スピーカーは、メーカー製ではなく、
長野県東御市にあるHT.naviさんに製作依頼を掛けてはいかがですか?
価格以上のものを提供してくださると思いますよ。

ただし納期は2M〜3M掛かるとは思いますがクオリティにびっくりすると思いますよ。

書込番号:22697464

ナイスクチコミ!0


25687717さん
クチコミ投稿数:34件

2019/05/28 16:19(1年以上前)

>FS2530さん

トールボーイスピーカーについての質問だったのですね。
結論から言うと部屋の状況にもよりますが十分になると思います。

低音が欲しくなるのであればウーハーを追加すれば済むことでしょうし

書込番号:22697467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SX-S30」のクチコミ掲示板に
SX-S30を新規書き込みSX-S30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-S30
パイオニア

SX-S30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

SX-S30をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング