このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2018年4月2日 05:52 | |
| 0 | 0 | 2016年12月9日 21:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > Manli > M-NGTX1050TI/5RDHDP [PCIExp 4GB]
PC環境はOSはWindows10 Home 64bit CPU Corei7-7700K SSD1TB、HD3TB、1.5TB、3TB 光学ドライブ×2台
メモリ16GB
当ボードには電源コートがないので、接続部分に取付けるだけの接続ですが、初めはディバイスの認識はしている
ようですが(ドライバーをインストールしない状況)付属のメディアでインストール作業などを始めると、ドライバーだけが
インストールされないと表示され、気が付くとデバイスが不明となってしまいます。
ボードの初期不良でメーカー側で確認をしてもらいましたが異常なし、どなたが解決方法を教えてください。
因みにPCはドスパラで購入し電源は650W グラフィックボードも当PCにあった物をドスパラさんで推薦してもらい購入しています。
0点
質問文だけでは、状況がよく分からないのですが。
>当ボードには電源コートがないので
補助電源コネクタですよね?
>初めはディバイスの認識はしている
>デバイスが不明となってしまいます。
ビデオカードにモニターを繋げて、画面は映っているのですよね? 具体的に何のデバイスが不明状態なのですか? デバイスマネージャーの画面をキャプチャしてUPしてみましょう。
>付属のメディアでインストール作業
Windows10なら、特に何もしなくても、適切なドライバが自動的に当たるのではないかと思いますが。
最新版が絶対無問題とは言いませんが、インストールするのなら、メーカーHPから最新版を入手して使用しましょう。
http://www.nvidia.co.jp/Download/Scan.aspx?lang=jp
書込番号:21715452
1点
GTX1000番台のグラボって確か古いドライバーでWindows10が新しいバージョンだとインストールできないことがあったはず。
付属のドライバーって大抵ものすごくバージョンが古いものが入っているので、NVIDIA公式からドライバーをダウンロードしてインストールすれば回避できるかも?
他自分が経験あるのだと、環境によってはチップセットドライバーとかちゃんとインストールできていないとPCI-Express回りとかの認識がおかしいことが稀にあるので、合わせてマザーボード側のドライバー類も最新のものがあるようであれば更新することで動作が改善する場合もある。
書込番号:21719298
0点
>トモラーシカさん
どうしてこのランキングすら入ってないボードを買ったでしょう?
自業自得じゃ!ψ(`∇´)ψ
書込番号:21722086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラフィックボード・ビデオカード > Manli > M-NGTX1050TI/5RDHDP [PCIExp 4GB]
ヤフーショッピングのJoshinで題名の価格ですね
期間固定ポイントなので付与されてから2週間以内に使わなければならないですが
ヤフオクを活用したり、計画的にしておけばかなりお得なのではないでしょうか
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





